関空連絡橋にタンカーをぶつけた海運会社、日本国内から撤退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/18(木) 20:54:02.96ID:bIDzLjT+0?PLT(13121)

 台風21号の強風で関西空港と対岸を結ぶ連絡橋に衝突したタンカー宝運丸(2591トン)を所有する日之出海運(福岡市)が、
来年3月に国内の海運事業から撤退する方針を固めたことが18日、同社への取材で分かった。

 清水満雄社長は「事故原因は自然災害だが、多くの人に迷惑を掛けたのは事実。何らかの責任を取る必要があると判断した」と話している。

 同社は宝運丸など国内用タンカー2隻を所有。宝運丸は事故で破損し、修復に数億円かかる見通しのため、廃船にする。
もう1隻のタンカーは近く売却する。海外向けの海運事業は継続する。
https://this.kiji.is/425616611077309537?c=39546741839462401

0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/18(木) 21:35:00.50ID:fRoTn3GZ0
要するに逃げた訳やん

0036名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/10/18(木) 21:36:13.00ID:wqCDRUxM0
え?原因が自然災害???www

海難保険の対象にならないのけ?

0038名無しさん@涙目です。(空) [DE]2018/10/18(木) 21:46:10.18ID:CjaoyTVQ0
逃げただけ

0039名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2018/10/18(木) 21:48:40.64ID:ZHLZs8hM0
関空は相当ブラックな案件だという話だがどこがババ引くんだろうな

0040名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]2018/10/18(木) 21:57:20.90ID:grR6GezS0
関空「やったー責任押し付けられたわー」

0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/10/18(木) 22:09:43.37ID:dTUCOjqr0
>>19
あっ……………

0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/18(木) 22:23:23.78ID:mdhLjekX0
宝運丸って縁起のいい名前なのにな

0043名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]2018/10/18(木) 22:25:07.42ID:qgmj2jIy0
福岡の会社…

つまり、そういうことか

0044名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2018/10/18(木) 22:26:51.09ID:PeQe32Rv0
船は儲からんからなあ
やめたい方が多いべ

0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/18(木) 22:39:31.05ID:mdhLjekX0
荷主:JXTGエネルギー株式会社
運航者:鶴見サンマリン株式会社
会社:日之出海運株式会社

これって日之出海運は所有してるってだけ?

0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/10/18(木) 22:43:27.87ID:ldw3J8wc0
これ責任の大半は関空にあるで。
こいつらの参入業者の扱いはめちゃくちゃやから。
関空かて不祥事背任賄賂持ち逃げしまくりブラック企業やしな。
停泊場所の無理強いをしてたんは関空やで。
そのうち真実が明かされるわ。

0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2018/10/18(木) 22:49:19.67ID:JxlKnK6I0
サクッと自然災害なんて語ってるけど、あれは明らかに人災だから

0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2018/10/18(木) 22:49:39.34ID:ElOXDRHB0
運行してたのはトンキン国の会社なのにな

0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/18(木) 22:50:46.99ID:+++aXX4j0
>>43
つまりどういうこと?詳しく

0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/18(木) 22:52:52.68ID:+++aXX4j0
東京の会社は全国の建物の耐震性を低下させたり
国民を放射線被曝させたりしてるな

何しれっと自然災害とかほざいてんの

0052名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]2018/10/18(木) 23:02:37.45ID:Jl2REWoQ0
>>17
過失ありまくりで出るの?

0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/10/18(木) 23:08:21.15ID:L2OCdfXm0
自己原因は自然災害じゃなく自分の過失だろ

0054名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]2018/10/18(木) 23:10:57.40ID:Jl2REWoQ0
>>27
自動車保険と全く違うのに何で自動車保険を例えに出してきたの?

0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/18(木) 23:14:10.01ID:gwVWXYrY0
>>31
海運業は、自前の船を持たずともレンタルで運用したり、倉庫やコンテナ業主体などもあるので、必ずしも他にタンカーを所有してる意味ではないかと

0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/10/18(木) 23:16:57.99ID:98fosWAQ0
>>46
まだ怪情報を信じてる馬鹿がいたw
給油は前日の昼に終わってるの。
で、安全な場所に行く時間はいくらでもあったのに
あの危険水域にとどまっていた。
明らかに船長の人為ミス。
損害は橋の修理費だけでは済まない。
関西経済への打撃は数兆円だと言われている。

0057名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2018/10/18(木) 23:18:27.58ID:GJVqA4ag0
台風で空港閉鎖で発着する飛行機無いのになんで補給に行ったんだろ

0058名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/18(木) 23:20:56.28ID:qXGEbf5w0
>>54
カスニートだから仕方がないw
http://hissi.org/read.php/news/20181018/YWpGa2lDVWEw.html

0059名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/10/18(木) 23:27:40.39ID:3pNwVuJc0
空港島の東南側で停泊→空港橋に激突
空港島の南側で停泊→空港島に激突
空港島の西側で停泊→淡路島に激突
空港島の北側で停泊→六甲アイランドに激突

0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/10/18(木) 23:32:47.26ID:P+/0x3gX0
破壊工作用の会社だろ

0061名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]2018/10/18(木) 23:35:49.58ID:58VHLmtN0
満雄なんてふざけた名前して、なにが自然災害だよ
あらかじめ防衛線はるくそ野郎が

0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/18(木) 23:40:52.87ID:wB3wOoTe0
船の所有者だから被害者なんじゃないの?
責任を取るとか言ってる意味がわからないんだが

0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/10/18(木) 23:46:50.26ID:cT0hAK5M0
セオウル号沈没と同じ国の人間なんだろう
DNA的に

0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/18(木) 23:47:03.81ID:URpaelhL0
>>46
二年前に運営変わってるぞ

0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/18(木) 23:51:14.57ID:wB3wOoTe0
鶴見某が撤退するんじゃないんだ

0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MN]2018/10/18(木) 23:55:50.99ID:GpwVA0zE0
>>27
降りるような保険に入ってたソースは?

0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/18(木) 23:57:20.55ID:wB3wOoTe0
本当に責任があるのなら自分の意思で撤退とかいうレベルで済まない気がするんだけど

0068名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/19(金) 00:04:49.63ID:z/KELHqR0

0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]2018/10/19(金) 00:12:19.40ID:iK/ZDDxB0
事故原因は自然災害?
しれっと言い訳してんなカス
船停めた場所が悪いとみんな知ってんだよ

0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TN]2018/10/19(金) 00:22:02.62ID:h/gzx7lh0
橋の設計ミスだわ
船くらいくぐれるようにして置かないとね、関空の責任

0071名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/19(金) 01:18:34.30ID:g9Vm2TqM0
>>70
ちゃんと船がくぐれる設計になっているが、端側の低い所にぶつかった

0072名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]2018/10/19(金) 01:26:09.78ID:j7F6EPMS0

0073名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/10/19(金) 02:22:12.13ID:tHlvGP5p0
あんなバカ対応の社長じゃ
誰も仕事頼まないわw

0074名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/10/19(金) 03:47:46.61ID:AWG9pmI20
むしろ同じことを海外でやらかしたら国際問題になるから廃業してくれ

0075名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [US]2018/10/19(金) 04:10:31.86ID:GvgPRf4c0
>>24
r32いっぱい買えるな

指示を無視して自然災害とは片腹痛い
苦しんで死ね

0077名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/10/19(金) 07:51:43.70ID:+4NqzBED0
>>45
荷主が石油元売の事故で思い出すのは首都高熊野町JCTの火災、数ヵ月通行止めさせたタンクローリー思い出すなー
運送会社は破産したっけな

0078名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CZ]2018/10/19(金) 07:59:49.35ID:J/C77Y8W0
当てつけの開き直りかぁ?

0079名無しさん@涙目です。(禿) [US]2018/10/19(金) 08:00:13.98ID:FLRfwwow0
開き直り在日か?

0080名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]2018/10/19(金) 08:18:54.74ID:Hv5Yhbs6O
国内事業の撤退は廃業寸前の決断、これ以上ともなると倒産しかなくなる
国内は石油卸し大手と関空関連から契約を打ち切られれたのだろう、継続は困難
およそ保険の継続も断られたと見ている
死人に鞭を入れても変わらない、違うか

0081名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]2018/10/19(金) 23:55:19.49ID:oyxlQGKp0
>>80
なるほど

0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/19(金) 23:58:29.77ID:Iy+2UO3r0
自然災害じゃないだろ?
泊めろと言われたところに泊めないで勝手な判断で別なところ人泊めてただろ?
人災じゃねーか

0083名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/10/20(土) 06:53:50.79ID:PtuMBvB+0
数兆円の経済損失を出すような人為的ミスによる事故は前代未聞だからな

0084名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/10/20(土) 15:07:15.65ID:lAxOlWvq0
>>27
自動車?w

0085名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]2018/10/20(土) 23:58:07.31ID:3KfPXRds0
タンカー乗りの職業人意識ってどうなってんの?さっきまで牢屋入ってるようなのでも船長になれんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています