X



関空連絡橋にタンカーをぶつけた海運会社、日本国内から撤退へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:02.96ID:bIDzLjT+0?PLT(13121)

 台風21号の強風で関西空港と対岸を結ぶ連絡橋に衝突したタンカー宝運丸(2591トン)を所有する日之出海運(福岡市)が、
来年3月に国内の海運事業から撤退する方針を固めたことが18日、同社への取材で分かった。

 清水満雄社長は「事故原因は自然災害だが、多くの人に迷惑を掛けたのは事実。何らかの責任を取る必要があると判断した」と話している。

 同社は宝運丸など国内用タンカー2隻を所有。宝運丸は事故で破損し、修復に数億円かかる見通しのため、廃船にする。
もう1隻のタンカーは近く売却する。海外向けの海運事業は継続する。
https://this.kiji.is/425616611077309537?c=39546741839462401
0002名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:54.98ID:Vbq3eVbN0
            _
        ノ |_   ll__l---||_       Nice tanker
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー〜´~~~~
0003名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:55:35.12ID:nAEF1a/G0
nice boat.
0006名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:16.54ID:VbHcQk950
自然災害じゃないが
0008名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:35.73ID:yxB1s7cR0
金払ってから
0012名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:31.40ID:pC5GDtlCO
(´・ω・`)船長は赦されたのかw
0014名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:53.85ID:J1KjfY2r0
テロ会社
0019名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:04:32.94ID:OGPZY5in0
「関空から5km以上離れて停泊するように」
と海上保安庁が以前から指導していたのを無視した結果の事故
それを自然災害で済ませるのはおかしい
0023名無しさん@涙目です。(愛知県) [LT]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:22.82ID:EwaRnpu40
>>17
保険が適用されるのは瑕疵が無い場合だがクソザコはそんなことも知らないの?
0024名無しさん@涙目です。(catv?) [NG]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:47.65ID:az8SX3qg0
また板金7億円コースか…
0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:08.00ID:9jTFOOTZ0
>>17
過失でも保険って下りるん?
0027名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:12:35.54ID:ajFkiCUa0
>>23
おおうカスニィートゥー
それは契約次第だ
過失があろうが払う保険はあるぞ
世界が狭すぎるな

>>25
降りるような保険に入っとけばええだけや
例えば自動車保険の対人無制限がドライバーに過失があると払われないと思ってるのか?
0028名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:13:52.35ID:ip8vIKD70
>>25
まあ、過失であっても、故意と認定されなければ、被害者救済の原則からも保険は適用されるだろうけど、今回は全額には程遠いだろうね
あと、基本的に津波や地震などの天災にはダメなんだけど、今回のはどうなんだろうね
0033名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:30:06.31ID:VGhDtl850
>>19
あー
0034名無しさん@涙目です。(家) [NG]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:38.84ID:OqH3rl4l0
>>23
例えば自動車保険だとたとえ保険契約者が飲酒運転した挙げ句轢き逃げしてたとしても相手に対する賠償金なんかは下りるぞ
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 21:35:00.50ID:fRoTn3GZ0
要するに逃げた訳やん
0042名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:23.78ID:mdhLjekX0
宝運丸って縁起のいい名前なのにな
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:39:31.05ID:mdhLjekX0
荷主:JXTGエネルギー株式会社
運航者:鶴見サンマリン株式会社
会社:日之出海運株式会社

これって日之出海運は所有してるってだけ?
0046名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:43:27.87ID:ldw3J8wc0
これ責任の大半は関空にあるで。
こいつらの参入業者の扱いはめちゃくちゃやから。
関空かて不祥事背任賄賂持ち逃げしまくりブラック企業やしな。
停泊場所の無理強いをしてたんは関空やで。
そのうち真実が明かされるわ。
0047名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:19.67ID:JxlKnK6I0
サクッと自然災害なんて語ってるけど、あれは明らかに人災だから
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:50:46.99ID:+++aXX4j0
>>43
つまりどういうこと?詳しく
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 22:52:52.68ID:+++aXX4j0
東京の会社は全国の建物の耐震性を低下させたり
国民を放射線被曝させたりしてるな
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:02:37.45ID:Jl2REWoQ0
>>17
過失ありまくりで出るの?
0053名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:21.15ID:L2OCdfXm0
自己原因は自然災害じゃなく自分の過失だろ
0054名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:10:57.40ID:Jl2REWoQ0
>>27
自動車保険と全く違うのに何で自動車保険を例えに出してきたの?
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:14:10.01ID:gwVWXYrY0
>>31
海運業は、自前の船を持たずともレンタルで運用したり、倉庫やコンテナ業主体などもあるので、必ずしも他にタンカーを所有してる意味ではないかと
0056名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:16:57.99ID:98fosWAQ0
>>46
まだ怪情報を信じてる馬鹿がいたw
給油は前日の昼に終わってるの。
で、安全な場所に行く時間はいくらでもあったのに
あの危険水域にとどまっていた。
明らかに船長の人為ミス。
損害は橋の修理費だけでは済まない。
関西経済への打撃は数兆円だと言われている。
0059名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:40.39ID:3pNwVuJc0
空港島の東南側で停泊→空港橋に激突
空港島の南側で停泊→空港島に激突
空港島の西側で停泊→淡路島に激突
空港島の北側で停泊→六甲アイランドに激突
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:32:47.26ID:P+/0x3gX0
破壊工作用の会社だろ
0062名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:40:52.87ID:wB3wOoTe0
船の所有者だから被害者なんじゃないの?
責任を取るとか言ってる意味がわからないんだが
0064名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:47:03.81ID:URpaelhL0
>>46
二年前に運営変わってるぞ
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:51:14.57ID:wB3wOoTe0
鶴見某が撤退するんじゃないんだ
0066名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MN]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:55:50.99ID:GpwVA0zE0
>>27
降りるような保険に入ってたソースは?
0067名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/18(木) 23:57:20.55ID:wB3wOoTe0
本当に責任があるのなら自分の意思で撤退とかいうレベルで済まない気がするんだけど
0069名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:19.40ID:iK/ZDDxB0
事故原因は自然災害?
しれっと言い訳してんなカス
船停めた場所が悪いとみんな知ってんだよ
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TN]
垢版 |
2018/10/19(金) 00:22:02.62ID:h/gzx7lh0
橋の設計ミスだわ
船くらいくぐれるようにして置かないとね、関空の責任
0073名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 02:22:12.13ID:tHlvGP5p0
あんなバカ対応の社長じゃ
誰も仕事頼まないわw
0077名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 07:51:43.70ID:+4NqzBED0
>>45
荷主が石油元売の事故で思い出すのは首都高熊野町JCTの火災、数ヵ月通行止めさせたタンクローリー思い出すなー
運送会社は破産したっけな
0080名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/10/19(金) 08:18:54.74ID:Hv5Yhbs6O
国内事業の撤退は廃業寸前の決断、これ以上ともなると倒産しかなくなる
国内は石油卸し大手と関空関連から契約を打ち切られれたのだろう、継続は困難
およそ保険の継続も断られたと見ている
死人に鞭を入れても変わらない、違うか
0081名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:55:19.49ID:oyxlQGKp0
>>80
なるほど
0082名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/19(金) 23:58:29.77ID:Iy+2UO3r0
自然災害じゃないだろ?
泊めろと言われたところに泊めないで勝手な判断で別なところ人泊めてただろ?
人災じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況