オイル交換って3000キロ毎とか書いてあるけどさ...なんか怪しいよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 11:53:11.94ID:ZKdtKsyP0?PLT(15000)

F1では昨シーズンから、オイルを燃焼させることでエンジンのパフォーマンスを
向上させることを各チームが狙っていると、度々噂されてきた。これを避けるため、
FIAはオイルの消費レベルを制限するなどしてきたが、オイル燃焼問題は今もパドックで議論の的となっている。

 レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は2月に、次のように語っていた。

「我々は(ルールで)さらに踏み込むことを望んでいる。なぜなら、
予選については(オイル燃焼への)対処がされていないからだ。レースについては
制限されているが、予選ではまだ(オイル燃焼を行う)チャンスがある。我々は、
その可能性を閉じたい。うまくいけば、それはエンジンの性能差を縮めることになるだろう」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-close-oil-burn-loophole-1033076/
0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:48.82ID:Z22Zj4y80
>>94
18万キロノントラブルで走ってるから問題ないと思う
あと モノタロウでもエレメント300円で買える
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:58.94ID:n5D3zue30
>>85
欧州車のセンサーとか1番アテにならんやつじゃん
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:26:03.15ID:yODBa5hj0
バイクで3000キロ交換は分かるけど、車ならもっといけるんちゃう?
0109名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:10.34ID:pbDZVnIe0
そりゃまあ五万キロとか替えなかったらヘドロみたいになって洗浄じゃどうしようもなく
エンジン交換になる
でも一万キロ毎くらいで大丈夫だよ
0110名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:35.71ID:zsIq8buW0
>>58
オイル交換なんて3,4000円程度なのに何を頭いいと思ったんだ?
0111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:40.42ID:Ikeq1mXP0
車検の度に交換すれば十分やろ
0112名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:06.02ID:l9kniUUq0
ちゃんと壊れたデータと確率出してくれないと詐欺だろ
0114名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:10.43ID:A63ULcU80
昔乗ってたフーガはオイル交換だけ5000kmでやって、後はほぼノーメンテかな。
車検は陸運局で自分で通して結局6年乗った。
流石に晩年はスロットル関係の調子悪くなったのと、税金うpするのと、
エアバッグのリコール通さないと車検受付してもらえなさそうなので永久抹消した
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:28:46.19ID:JRw6VJip0
>>21
おれもそんな感じで、予算15〜40万ぐらいで欧州車や元高級車を選んでる
案外全く壊れない
0116名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:02.64ID:e3UbwUld0
貧乏軽自動車に限って一万キロ無交換を本気にしちゃうから困る
お前の軽自動車とトヨタを一緒にするなと
0117名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:29:24.28ID:vjzyM2/20
>>101
だらか漏れてねぇって
漏れてるのはお前の小便だろ
まずはググってみようか
乗ったこと無い貧乏人には分からんと思うが
普通にオイル消費して継ぎ足すからライフが長いだけだ
0119名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:37.68ID:SsglFRGG0
F1って2ストだったのか
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:13.93ID:CgW4CqWN0
>>21
買い替えるの面倒くさくないですか?
私は半額になった中古車をノーメンテで十数年使用中。
20万km越えたから仕方なく買い替えを検討してるけど。
0122名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:59.41ID:JvF2eHSB0
オレの34万キロのハイゼットカーゴは4000に一回だな
0123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:16.00ID:qsyUc6A70
おれ20キロごとに交換してる
だいたい1週間に一度
0125名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:53.28ID:Z22Zj4y80
ATFは2万キロ交換
0127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:35:30.83ID:S/oIv+c60
>>81
最近は某ドイツ車ディーラーで途中注ぎ足しの年一回のペースの交換を勧められてそれでやってるが何のトラブルもない
オイル交換なんて1番楽に儲けられるのに本社の方針で頑なにディーラーが拒むわけないだろ
0128名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:36:03.67ID:e3UbwUld0
>>123
チョイノリのロッカアームは樹脂だからな
0129名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:36:44.81ID:q1fVAuyw0
ガソリンのサーフに乗っているがオイル交換1万キロでも故障無し
0130名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:36:53.14ID:XZRf9Y8H0
ミニバンとかオイル交換とか以前に
量が減るんですけどね
0131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:37:21.77ID:Ewtver4y0
>>99
5chで真実を求めるな
0132名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:37:22.75ID:AHx5K4ll0
>>27
14万q超のZ11キューブにワコーズOEMのPitWorkのオイル添加剤入れたら燃費は1割前後アップ、トルクもアップしたよ。
PitWork(ワコーズ)は普通のカー用品店には売って無いがネット通販で買える。
カー用品店で売ってる添加剤とは効果が全然違う。
0133名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:37:24.58ID:Z22Zj4y80
>>127
環境問題にうるさい国だからな廃油を出したくないのだろう
0136名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:23.82ID:fG+x8yoC0
>>21
オイル交換してひたすら乗ればいいやん

リセールの良い車種買って、また売ればもっと安い
0137名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:33.70ID:iDzG9/+X0
オイル交換3000km毎というのは推奨値だろ?
その前に免許あるなら、乗車前点検でオイルチェックしろと習ってるはず。
ホント、馬鹿ゆとりって言うことが糞万個並だよな、
馬鹿なんだから4の5の言わずに推奨値守ってろよ、池沼が!
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:50.59ID:JRw6VJip0
>>117
BMWって2万キロで交換じゃないん?
おれのは距離じゃなくて夏頃に交換という風にしてたけど 継ぎ足しして2万キロで全交換推奨ってことなんかな
まあE46での話だけど
0139名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:40:26.63ID:wVJpYvF70
>>135
オイルのみの交換はおすすめしない
オイルパンはぐって中のフィルター交換すること
工賃もオイル代も高いけど
0142名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:41:34.54ID:DQ+rBSV60
添加剤はアタックレーシング以外はゴミだろ
適当に金属の表面薄っすら溶かして体感で軽くしてるだけ
0143名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:41:44.56ID:vjzyM2/20
>>120
因みにBMの二輪だと1000キロで一リッター以内の消費は正常って書いてある
4輪だとそんなに消費しないけどな

まぁ…お前みたいな貧乏人には軽自動車がお似合いだよ
0145名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:42:27.66ID:dL8AFF9p0
1000kmぐらいだが一年経つ
交換した方がいいの?
0146名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:42:52.43ID:rUSfZ8Us0
>>44
通勤様に10万円16万kmのエヴリィ買ったけど、2年半ほぼノーメンテ(オイル交換1回)で乗れたよ
オートマが滑ってきたから買い換えたけどオートマオイル?だかの交換だけで直るなら4万円位で済むって言われたな
0147名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:43:54.02ID:CgW4CqWN0
>>126
ラッキーじゃないっすよ。
バックしてきた車が突っ込んできてベッコリ凹んでるし。
まぁそれもメンテっつーか修理もしてないんだけど。
修理に出すの面倒くさいし。
はああ買い替え面倒くさい。
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:44:19.70ID:MHYXocrx0
バイクの旧車だからビビって2000キロで交換してるわ
高級車か何か?
0151名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:44:25.29ID:vjzyM2/20
>>138
俺のは25000キロ交換と書いてある
でも継ぎ足しとは別だよ
オイルのランプが点いたら補充して25000キロで全量交換

これがマニュアルになってるけど、実際は1万位で交換してる
0152名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:44:26.44ID:1w6vH0xa0
鉱物油の10W-40が欲しいのに10W-30ばっかり売ってる。
0153名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:45:05.55ID:UrRuHqBx0
>>56
オイルパン小さくするなんて初めて聞いた。
ドライサンプ化とかそういう事?
0155名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:45:20.67ID:PzttGytV0
カワサキのバイクはオイル漏れがデフォルト
0156名無しさん@涙目です。(アラビア) [FR]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:46:05.02ID:r+Hp1o3v0
エンジンサイズにもよるな
1年に1回とか1万キロに1回でもぜんぜん問題ない車もあるし
軽自動車のターボだと走り方によっては3000キロくらいで変えたほうがいいかもしれない

>>145
量があれば基本大丈夫
ボンネット開けてチェックしてください
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:46:12.99ID:N9NCZ/MQ0
1万から2万kmあたりは余裕と思うが
油圧を使った機能部品着いているエンジンはオイル粘度、コンタミの影響でエンジン性能に影響出るから注意
0160名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:46:30.59ID:IgnbPnP20
車検の時に交換するくらい
これでもう10年以上、12万キロ乗ってる
0162名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:46:36.29ID:TlSHWT260
>>133
イメージ大事だからな 本社方針に逆らうような事出来るわけないしね
その割には数年前、納入されるオイルメーカーが変わって明らかに格落ちの
奴を使わざるをえなくなった経緯も聞いた 

ただでさえライフを長く設定してんのにどうすんだよとひと騒動あったらしいが
当たり前だが何も出来ないと悟りきった顔で言ってた
0166名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:48:19.60ID:Z22Zj4y80
>>140
昔セルフとかなかった時代ガソリンスタンドで働いていたが
店長の命令でお客さんの前には一番高いオイル缶持っていって注文を受けて
ピットでは一番安いオイルを入れていた エレメントもウエスで拭くだけで交換
したことにしていた。

心底嫌になって店長と喧嘩して辞めたけど オイル交換を他人に
頼むことができなくなった
0167名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:48:27.37ID:2WKF90uB0
オイル交換後、スタンドで給油した際に店員からオイル汚れてますって言われるのがなんとも言えない
0168名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:49:22.38ID:vjzyM2/20
>>153
ドライサンプ化してエンジンを下げてる
普段は乗らないから問題は無い。

自走で遊びに行って、自走で帰ってくるだけ
あとは年1でちょっとした集まりに乗っていく
0170名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:50:00.98ID:t3qrFd3Q0
わいの原付き、無交換のまま2年目や、なんせ、1年で1000kmくらいしか走ってねぇw
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:50:30.05ID:hYUH+Iui0
>>168
何の車?
0175名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:51:32.69ID:a6cfFxGy0
>>8
同意
車検事の交換で十分、今のエンジンはそれでも壊れない。
車を買い換えるのはライフスタイルが変わった時やその車に飽きた時でエンジンが壊れたから買い換えはない。
0176名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:51:33.43ID:vjzyM2/20
>>159
しつこいなお前は
誰が高級車って言った?

ならお前は何に乗ってるか書いて見ろよ
そしてID付きであげて見ろよ(笑)
お前がそこそこの車に乗ってたら俺のもあげてやるわ
まぁ…普通の760だけど
0179名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:52:14.65ID:CgW4CqWN0
>>138
あれだよ。老舗の鰻屋とかのタレの話。
「ウチのタレ300年交換していません!」みたいなのと同じだろ。
店主の連中は頑固でしょ?
BMの人も頑固っぽいから「凄いっすねー」て聞いとけばいいんじゃない?
漏れてるけどさ。
0181名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:18.48ID:AHx5K4ll0
BMWの中古は明らかにベンツより激安なんだよな。
つかBMWはエンジン音もなんか駄目。
グワーって音。
なんか安っぽい。
0182名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:01.71ID:Z22Zj4y80
>>172
Dと相談してできるならやってもらうといいと思う
それ以上走ると交換出来なくなるは合いもあるから
0183名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:12.70ID:1w6vH0xa0
>>166
もっと最悪なのはディーゼルエンジンの場合は交換しても一瞬でオイルが黒くなるから
次回交換シールだけ張り替えてたな。
0184名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:19.48ID:6zXH+IMx0
車が走行した大気の汚れ加減でオイルの汚れも変わってくると思う。
中国の北京あたりではいくらオイルフィルターで汚れを除こうとしても汚れるだろうと思う。
そういう意味では東京の車と田舎の空気のキレイな処では交換サイクルも違うと思う。
あと雨天走行が多かったかどうかも変数だろう。
0187名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:40.42ID:wNIdJcoH0
年間走行距離5000km以下なので、車検ごとに交換
0188名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:52.88ID:6fCHVhJ/0
オートバックスに一万キロ弱で交換しに行った
異音を見てもらうついでにオイル交換を申込み

オイルすごい汚れてましたよ
いつ交換されましたか?
洗浄剤入れといたほうがいいと思いますよ+3000円(拒否)
異音?オイル交換してなかったから異音がしてたんじゃないですかねぇ(異音メインでお願いしたのに結局チェックしなかったよう、異音は相変わらずする)
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:57.72ID:iYBSZ+Ql0
継ぎ足し継ぎ足しでいけまっせ!
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:55:40.82ID:XGvViglG0
オイルはキロ数じゃなくて時間で交換だよ
半年に1回変えれば十分
あんまり変えないとエンジン内の水滴で水っぽくなる
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:20.98ID:VBTSdU7J0
>>21
絶対高速乗るなよ??
0198名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:57:28.87ID:F2ESta5i0
前乗ってたGRFは売り飛ばす前にオイル交換後13000q走った
別に何も問題なく売れた
0200名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/05/05(土) 12:59:37.97ID:e3UbwUld0
>>190
老舗の焼き鳥屋さんの味やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況