X



なぜ日本の観光地は渋滞ばかりなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:16:20.64ID:ffa0t7vJ0●?2BP(2000)

日本屈指の桜の名所として名高い奈良県の吉野山。例年4月には深刻な交通渋滞に悩まされていた。だが10年ほど前、旅行会社の主導で駐車場の整備などが行われたところ、3時間の渋滞はわずか10分ほどに改善した。どうすれば観光地の交通渋滞は解消するのか。神戸大学大学院の栗木契教授が分析する――。

なぜ日本の観光地は渋滞ばかりなのか
世界の観光マーケティングは、ピンポイントのコンテンツの競争から、すべて時間の価値を高める総合プロデュースの競争に移行している。そこでは利用者に働きかけることで交通混雑の緩和を図る「交通需要マネジメント」の重要性が高まっている。日本での成功事例はきわめて少ないが、桜の名所として全国的にも名高い奈良県の吉野山で、顕著な成功例がある。

私は大阪の会社で働いた経験がある。この時期、昼食時は桜の話題でもちきりだった。関西は桜の名所が多い。だが休日になると深刻な交通渋滞が発生することも耳にしていた。

この休日の交通問題は、関西の桜の名所に固有の問題ではない。日本の観光地の多くは、道路の幅が狭く、行政が管理するエリアは狭い。そして利害関係者が多岐にわたる。こうした悪条件が渋滞を招き、観光の質を悪化させる。

本格導入にいたった事例は2%程度
政府が無策だったわけではない。交通需要マネジメントの社会実験は各所で行われきた。しかし国土交通省国土技術政策研究所によれば、本格導入にいたった事例は2%程度。導入しても定着するとはかぎらないわけで、成功事例はきわめて少ない。

例外はある。長野の上高地は、数少ない成功事例のひとつである。しかし上高地は国立公園の一部であり、定住者はなく、観光事業者も限定的な季節営業しか行っていない。典型的な日本の観光地とは前提条件が異なる。

そのなかで、10年ほど前にはじまった吉野山の交通需要マネジメントは注目に値する。以下では、昨夏、神戸大学に提出された柏木千春氏(流通科学大学教授)の博士論文をもとに、その経緯と成り立ちを振り返っていく。

収容能力を超える来訪者は、観光の質を悪化させる
観光とは、その地域を日常生活圏としない人たちを対象とした事業である。したがって、交通対策は、観光マーケティングの必須の要素となる。

たとえば、ハワイのような離島の観光地を思い浮かべてほしい。その振興にあたっては、地域外から就航する航空機の便数が増えないことには、状況を大きく変えることは難しい。

さらに、ある一時期に集中して大量の訪問客の流入が生じる観光地においては、域内や周辺の道路で交通渋滞が深刻化しやすい。来客数の増加は望ましいことととはいえ、収容能力を超える来訪者は、観光の質を悪化させる。

延々と渋滞が続き、6時間も7時間もクルマに閉じ込められ、ようやくたどりついても昼食の予約時間には間に合わず、せかされながら食事をかき込む。景勝地を訪れたはずなのだが、目にするのは人混みばかり。のんびりとショッピングどころではない――。これでは訪問客の満足度は低下する。そしてその先に、持続的な観光産業の発展を見通すことは難しい。

http://president.jp/articles/-/24868
0109名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:07.78ID:u8fpHKoK0
>>107
日本は私権が強すぎ土地収用すらままならないのと、
共産党の公共事業潰しが主な原因なんで

キチガイ宇都宮が依然として外環道反対とか寝言ホザいてたのは記憶に新しいところ
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 13:32:30.21ID:VEWxdu300
観光地渋滞のときは街中ガラガラ。
日本人は皆一斉に同じ行動をする
0111名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/04/09(月) 13:37:16.64ID:X84NkrVe0
>>109
マッカーサー道路を潰した小池のアホも記憶に新しいな
道路行政が完全に政争の具と化してるわ
0112名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 13:41:05.63ID:BA3SyFra0
>>106
それはある
観光に限った話ではなくね
音楽だってネットで色々聴ける時代になったはずだが人の興味の幅は狭まっている
0114名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/04/09(月) 13:44:36.47ID:CZVaiSdW0
寧ろ渋滞もしない観光地とか嫌だろ?
0115名無しさん@涙目です。(東日本) [LT]
垢版 |
2018/04/09(月) 13:55:33.46ID:M8OtQsOj0
>>113
それだったら行かないっていわれちゃうから
0116名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/04/09(月) 14:10:03.29ID:BzIcpo0K0
土日に集中しちゃうからな
仕事、子供の学校の休みがさ
平日に行ければ効率良いんだけどな
0119名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/04/09(月) 14:16:32.73ID:H2gItoOB0
>>112
音楽こそネット黎明期は
無断で上げてると制作者からお礼すらいわれるような世界だったのに
今はただの犯罪者だな
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 14:40:43.14ID:fm08O/6u0
高速道路の料金所は完全撤廃でETCは義務化するべき
0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 14:41:28.68ID:jsnnf+jJ0
いまだ途上国だから
0125名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/04/09(月) 15:10:29.27ID:tfBcOvW20
>>1
車ベースで作られてないから。
観光地は基本、電車やバスで行く所、ソコに車で行けばそりゃ、渋滞もするわな。
0126名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/04/09(月) 16:40:40.68ID:UyfQQayT0
車は前向き駐車にすべきなんだ。
どこでも、近場に止めようとして先がガラガラなのに渋滞している。
日本人は馬鹿なのだ。
0128名無しさん@涙目です。(静岡県) [BR]
垢版 |
2018/04/09(月) 18:20:28.40ID:C3L+m3V00
基本的に狭い国土だからな

観光地を海の上に移せ
0130名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 19:42:40.13ID:P9yc4/ht0
>>129
最近は四国も中国人増えてる
あと山陰は山口しか行ったことないが日本人観光客が少なくて中国人だらけだった
特に下関とか
防府は日本人も外国人も全くいなかったけどな
0131名無しさん@涙目です。(福島県) [KR]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:40.34ID:c2aQlZHG0
間違ってたら言って欲しい
ひょっとして車が多いからなんじゃないか?
0132名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:20:46.88ID:ZYDLPct10
>>130
防府はババアの一発屋で有名だな
0133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:24:49.67ID:IJW1Qcj70
花見や紅葉は期間限られるから集中するのはしゃーない
でも寺社仏閣参りはいつでもできるのになんでクリスマスの翌週に殺到するのか理解不能
諸悪の根源、元日こそ分散すべき

>>131
閑古鳥が哭いてるとこならともかく
たった7%増えるだけで激しく渋滞する
0134名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:40:58.77ID:FbZEg5Hx0
夜明け前に出発して午前中には観光を終えるくらいにすればそんなに混んでない
0135名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:45:25.28ID:4BGsazej0
沖縄、結構広いんだから鉄道作ってよ。
0136名無しさん@涙目です。(空) [IN]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:06.09ID:Aqm6WXMp0
>>135
作る計画あるじゃん
0138名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/09(月) 20:55:54.39ID:Yarn4iEZ0
岡山の観光地で混んでるとこなんてないぞ
東京からこいよ
0141名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/04/09(月) 21:08:38.79ID:8EmyP0t50
観光ガイドのルート通りに動くから渋滞する
逆ルートで動けよ
箱根の登山鉄道〜ロープウェイも逆ルートはスイスイじゃん
0142名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/09(月) 21:12:28.35ID:SWIA2qSt0
狭いから
0146名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:33:39.15ID:SuRnz38E0
でも日本人で観光する人減ってんだろ
観光地寂れてたんだし
長期休暇でも家でゴロゴロしたりゲームしたりが有意義

中韓も春節で一気にくるから同じだな
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:37:03.51ID:txoiGTnf0
単純にクルマが大杉なんだよ
女子供にクルマ与えすぎ
一家に2台目以上は100万ぐらい税金かけてちょうどいい
0148名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:32.83ID:MNzDR8zs0
観光地から女を消せば閑古鳥が鳴く
ショッピングモールから女を消せば閑古鳥が鳴く
アミューズメントパークから女を消せば閑古鳥が鳴く
口コミサイトから女を消せば閑古鳥が鳴く

この国から女性様を排除すると、消費が恐ろしいくらいに低迷して経済が終わってしまうね
0149名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 01:00:13.05ID:bP6zihOp0
>>148
観光地→混んでない時に行くべき
ショッピングモール→そもそも廃業が目立つ
アミューズメントパーク→あんな場所が好きな女はちょっと…
口コミサイト→バイトか?大体口コミサイトってレンタルオフィス、つまり潰れる
0151名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/04/10(火) 15:06:32.53ID:hPEGf8Fr0
>>131
車が無い、免許すら無い、
高齢者に至っては返上してる人もいるのにか

レンタカーの人等かもな
あとは外国人か
本当に車が増えているのならば
0152名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/10(火) 17:07:37.74ID:J6jTxkV80
日曜日に休ませるキリスト教の陰謀
0153名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:48.85ID:MYahWAhgO
>>72
これな

ほとんどの人が気がついていない。
テレビの影響力か
0154名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/04/10(火) 18:35:43.54ID:RhcMJQMZ0
最近は道の駅すら混んでる

こないだも舞鶴の道の駅でミニバンに普通の布団敷いて寝る準備してる貧乏くさいファミリー見たけど
あんなクズが長居するからちっとも停められない
金がないなら旅行なんてしないでほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況