X



IT土方より土方の方が待遇いいし女にモテるんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:14.19ID:gq6xXEtq0●?PLT(13001)

未来を担う優秀なプログラマーの育成を目指すコンテスト「ぐんまプログラミングアワード2018」の
最終審査会が24日、前橋市で開かれ、小学生から大学生までの42組80人が技術やアイデアを競った。
 上毛新聞社や前橋市、企業などが連携して昨年、群馬県内の生徒、学生を対象に初めて開催。
今回からはプログラミング問題に挑む「テクニカル部門」と「アプリ部門」の対象を全国に拡大、北海道や沖縄県からの参加もあった。
 最高賞の総務大臣賞は、自分の気持ちを紙飛行機に乗せて飛ばして誰かに伝えるアプリを作った、
前橋市の速水千尋さん(19)、半沢七海さん(19)の2人が受賞した。

https://www.daily.co.jp/society/national/2018/03/24/0011098798.shtml
0002名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:43.14ID:KqsCy+UY0
なんでIT土方っていうの?
0004名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:32.22ID:3Tbew33u0
雨天決行
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:13:53.10ID:cuqNyFOj0
もてる土方もいるし、もてない土方もいる。
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:15:43.51ID:Qlwe+0oR0
おれ中学の同級生、中卒でいわゆる土方だけど17で結婚して28で独立して30の年に家立てて子供を中学入れてたよ  俺なんて31でようやくパパになったけど  

学はなくてもしっかりしてる人はしっかりしてる
0010名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:17:00.17ID:P7MlNiuD0
新撰組副長だからな
0012名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:18:28.41ID:KqsCy+UY0
>>8
なるほどね。
0013名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:23:20.41ID:UmG6ErjQ0
おっちゃん、フリーのIT土方生活が今年で20年目やけど
週休3日でダラダラと働いて普通に年収4桁はいくで
0014名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:24:35.52ID:Za1GVu1d0
>>9
東大首席なのに鳩山由紀夫とかいるしな
0015名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:30.23ID:VhoruTjp0
工事関係って日曜しか休み無いのがほとんど
ゼネコンの下請けなら土日だけど
0016名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:57.35ID:xHStOaZ70
群馬のプログラマーを略したらあれになるんだな
0018名無しさん@涙目です。(禿) [SE]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:55.28ID:Uqd1ej1T0
>>13
で?それがどうした?っていう事しかあなたには言えないんだけど、
両方とも各々の資質ややり方で違うから、一概にはどっちが良いとかは言えないよね。
0022名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:20.45ID:i3Bp1aVL0
IT土方は休みもなく帰るのも午前様で年収もくそ安いイメージ
デスマ的な
0023名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:53.60ID:UmG6ErjQ0
>>18
どっちが良いかなんて言ってないんやけど……
何怒ってるの?そんなにイライラすんなよ
0027名無しさん@涙目です。(神奈川県) [LV]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:42.97ID:bPgwzS+10
土方の方が定時に上がれるだけマシかもしれない…
0028名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:49.00ID:xHStOaZ70
>>13
俺の一日より少ないな
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:33:25.31ID:bQB/wrIh0
今後はAIがプログラミングしてくれるしRPAで実行も自動化されるからITドカタは廃業だよ
むしろドカタは花形業務となるかもしれんな
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:50.71ID:cuqNyFOj0
IT土方って主にどんなことするんだ。
現場で汗水流して仕事しないのか。
0033名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:13.18ID:k33hdKmM0
はい。
0036名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:36:34.85ID:0CCskr3r0
AIで仕事なくなるんでしょ?
でも本当のAIじゃないから、AIどかたはまだまだ続く、でも作られた似せAIで仕事を失う人多数。
前の様に一般派遣おKにしてそこに移動てなわけにはいかないよ
0037名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:38:36.88ID:pq/cu/IHO
土方の現場監督って楽だし給料いいだろ
0038名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:16.59ID:i3Bp1aVL0
>>37
楽ではない
作業員が多分一番楽
0039名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:39:22.63ID:321/YfF/0
土方は現場出て体鍛えられて色黒健康的になる
IT土方は室内作業で体動かさないから筋肉もなくブヨブヨで色白になる
どっちが女にモテるかは明白
0041名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:51.75ID:MLyt/sn80
土方の設計書ってちゃんとしてるもの?
0042名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:05.53ID:pxIoNADz0
IT土方は優秀なら海外いけ。
年収は安くて1500万くらいいけるぞ。
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:13.96ID:pDsrPMO/0
土方ってスペックいるのよ

パチンコの知識
タバコ吸う
人並み以上の体力
仕事仲間にタメ口で話せる度胸
先輩の仕事に対して阿吽の呼吸で工具渡したりするサポート能力

これぐらいでやっと勤まるレベル
0045名無しさん@涙目です。(東日本) [IN]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:44:38.13ID:pq/cu/IHO
>>38
知り合いの土方の現場監督は二番目の奥さんもらって新築の家買ったわ
それなりに給料良いんだろ
0046名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:44:53.30ID:vAI+w56U0
>>5
土方なんて体いわしたらぽい捨て、なんの保障もない、退職金もない
下手したら40代で失業
ろくなもんじゃないぞ、人間的にクソなの多いし、地方だと元ヤクザとかゴロゴロいる
0048名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:46:53.16ID:vAI+w56U0
>>37
上と下のDQNとの板ばさみ
はっきり言って監督の指示なんかきかん、気にくわないことあると監督殴って職場放棄でおとがめなしとかある
0050名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:50:30.73ID:pDsrPMO/0
作業終わって手が空いたからといって、ボーと立ってる奴は使えない。
手が空いたら、他の作業ないか聞きにくる奴か、自主的に道具整理や清掃する奴は使える。
0051名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:51:25.79ID:ipwAOj++0
>>46
IT土方のが身体壊すやつ多いだろ
40まで持たないよ
0052名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:54:56.07ID:isvVYxad0
昼休み以外に午前と午後に15分くらい休憩ある
そして夕方5時には仕事終わり
夜遅くまでダラダラ仕事してるIT土方よりメリハリあって健康的
0053名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:21.91ID:pq/cu/IHO
>>46
公務員以外は40歳代定年制やし明日があるかなんてわからない身分やで
0054名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:55:52.40ID:kJTffSEA0
>>46
体が頑丈だろう
若い頃から体動かす仕事してんだから
ただ、じん肺になる恐れが非常に高い
土木作業、解体は身体は丈夫になるだろうけど
じん肺になりやすいのがなぁ
0056名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:56:19.04ID:gP6M0Pf60
土方なんて職業はないぞ
0057名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:19.52ID:/FAjGNTy0
定時で帰れるのは土方
0058名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 20:59:54.41ID:WWsLDDZL0
>>13
最大でも9999円か
ニートしてた方がマシだな
0059名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:00:58.67ID:676ABkl/0
年収9999円ww
まぁただの誤表記だろうが笑ってしまった
0061名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:10:53.74ID:magVlsGT0
IT土方でも行動的なのはモテるよ
大体はジメッとした奴ばっかだけどな
0065名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:49.02ID:lUOq21850
>>1
あと1年でリストラの嵐
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:01.65ID:01gmbdMn0
デザイン土方だけど最近儲かってきた
0068名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:22:12.22ID:LhmGCAHy0
IT土方でも身なりきっちり整えてITベンチャーで働いてるよとか言っとけば女は普通に食いついてくるぞ
結局コミュ力次第
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:26:44.95ID:T4dWOI9i0
オマエラが確実にバカにするような職業でクルマもエアコンつけるとオーバーヒートするような軽に乗ってる友達。メチャクチャモテる。
結局のところモテるかモテないかは顔なんだと痛感。
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 21:42:27.81ID:FTEL2dbs0
>>16
グロマー
語呂がいいね👍
0073名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:05.67ID:qid6RMkC0
>>69
結構なブサメンでもヤンキーやってるとモテる
結局は動物的な強さアピールなんじゃね
0079名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:33:01.47ID:hwrXgmHX0
>>36
AIで仕事なくなるとかAIよく分かってない人間にありがちな発言やな
AIに駆逐されるような人材は所詮その程度
もっともIT土方と言われる人らには多いかもしれんが
0080名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:52.07ID:MfCMaJHo0
>>51
知り合いでは真夏の水分補給不足が祟ったのか40代で奥さん子供いて仕事中脳梗塞で倒れちまったよ
0081名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 22:39:33.71ID:JAmZMAqW0
>>36
AI作ってるのもIT土方だぞ
0084名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:02:09.69ID:hYl1uWNI0
ニッカ土方みっともない、塗装工犯罪のメッカ
サブビジネスはオレオレ詐欺の出し子
年収?かんけーねーよ
犯罪集団塗装工
出し子以外にも窃盗、強盗、詐欺
0086名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:37.31ID:qeYaoG5JO
土方は金もらってジムに行ってるって感覚だといいんじゃね
同年代の男に比べて締まってる上に体を使ってるからかチンコの勃ち・体力が断然いいとか
結婚するには低収入だから嫌だが、不倫浮気するには最高の相手らしいよ
0087名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:18:25.71ID:XdrmfS0r0
IT業界のなかでハード屋って儲かるの?今度転職決まったんだが不安でしょうがない。
0088名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:27:22.04ID:vrQhLXxU0
>>87
クラウドに押されてる面はあると思う
とは言え、セキュリティ懸念などオンプレミスのニーズは残るので職にすぐあぶれることもないかな
てかクラウドもハードウェアありきなので、そっちに進む道もあるし時流を見定めればいいんじゃないの
0089名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/24(土) 23:55:37.74ID:Hcp47WIa0
土方って何でオラついてるん
0092名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:10:53.11ID:+eHoN5IE0
>>90
多重下請け構造の最下層の単価でいろんな現場に飛ばされる
人月商売のおよそ創意工夫とは無縁な仕組みのなかで、
枯れた技術を使い人海戦術でシステムを作る仕事
クソみたいな人間しかいなくてスキルもろくに身につかない
また正社員とは名ばかりの日雇い労働者にも似た不安定な身分の職業
0093名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:14:55.64ID:ec9uXeYu0
大学生時代、よく土方のバイトしてたけど
労働時間は本当完璧に守られてるんだよな
どの現場行っても

8:00〜作業開始
10:00〜10:15休憩
10:15〜12:00作業
12:00〜13:00昼休み
15:00〜15:15休憩
15:15〜17:00作業

どんな作業状態でも、たとえ中途半端な状況でも必ず決まった時間に休憩を取る
今の職場じゃ絶対考えられん
0094名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:12.31ID:uag4udp00
>>93
それ以上の長時間は肉体的に無理だし、倒れたりしたら大怪我や第三次につながる可能性もあるからな
というかそもそも日が落ちて暗くなったら作業できないし
0095名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:19:01.88ID:xkWbbpn70
>>93
工場も持ってるメーカーだと労組もあるからデスクワーク組もその日程だ

昔IT業界に居た、今はユーザー側のベンダーコントロールがメインの社内SE
楽だわ
0096名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:21:37.66ID:+JF0S/0I0
あれ鳶職って年収いくら位なんだろマンション改装の足場
組んでるの見てたら良くあんなの出来るなって感心したよ
落ちたら死んじゃうよアレ
0098名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:26:29.08ID:vTsy+rgz0
いまIT土方人口減ってるから
昔ほどひどくないと思わんでもない
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:34:22.80ID:+eHoN5IE0
大量投入でなんとかなったVBとかCOBOLが廃れつつあるからな
今はJavaかVB.netエンジニアに形をかえてんのかね
VBエンジニアはRPAに紛れてきそうで怖いな
0100名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 00:39:21.91ID:KVo7VBKr0
土方も侮れんからな
中卒とか多いからそこそ頭良くて資格取れれば30代で家建てられるぞ
飲食とか行く位なら土方の方が良いだろ
0102名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:12:12.41ID:sVki62wm0
>>100
施工管理技師は頑張れは取れる難易度だからね
まあ施工管理て仕事は誰でもできる仕事じゃないが
0104名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:15:07.62ID:nlOKtXyu0
ヤッケ、カッパ、長靴
0105名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:16:57.36ID:U7S0UJYF0
中年になってから立場逆転しそうだけどな
0110名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 01:54:44.18ID:GE/4ienb0
建設業の経営者だけど
今の若年層にとって土木工事業は決して悪い選択肢じゃないよ。
むしろ絶対に食いっぱぐれないし給料は確実に上がる。
ここ数ねっむだけでも求人の給与水準は跳ね上がってる。
国交省主導で来年から週休2日に対応していく会社が増える。
特に建設技術者はのちのち重宝されて確実にそこそこ良い給料貰えるよ。
0111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2018/03/25(日) 02:18:24.49ID:+/O688Aw0
>>37
金に関しては給料は普通、ただ限りなく黒に近いグレーな金を使う奴もいる
仕事のキツさは多分トップクラス
人でなしな人間に向いてる
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 02:29:48.76ID:yUb/AC6w0
ニッカポッカ履いた男に惚れるって女3人知ってる
全員ニッカポッカ男と結婚

@ニッカポッカがキャバ嬢と不倫
→離婚
Aニッカポッカがホワイトカラーに転職
→嫁不倫により離婚
B風俗嬢なこと隠してニッカポッカと結婚
→ニッカポッカの影響で背中全面に和彫、により風俗クビ
→ニッカポッカは稼ぎ良しだが専業主婦は性に合わないし暇だからライトな風俗やりたいが和彫あるから採用されない
→イマココ
0113名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 03:40:48.44ID:WND2ix/n0
ドカタを待遇悪いみたいに言うけど、お日様沈めば1日終わりだし、労基がいるから環境は良いし、キツいって言うけど仕事は機械がするんだ今は年寄りだらけ、雨が降ったら休憩所で待機よ。
汚いって言うけど、人の食い後片付ける方がよっぽど汚いわ。
まぁドカタは、暑い寒いだけがキツい。
0116名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 04:56:20.92ID:esTeuRqh0
高2の夏休みで解体作業のバイトやったけど
5時たまに4時半集合
それから3時間近くかけて現場まで移動
暗くなるまで作業して23時頃帰宅
それで日給8000円
何が辛いって拘束時間の長さも勿論だけど、単純なつまらない力仕事の繰り返しが完全に拷問
そんなんでもひとつ歳上と下の中卒社員はもっと日給貰ってるだろうが一年以上続けてたから凄い
バイト期間は20日と決まってたから完走出来たけど、無期雇用なら一週間も続けられてないと思う
それから土方仕事には見向きもしてない
0119名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:50:15.21ID:dK+7UbGe0
>>85
まあ、使えないとナナメがわからんからな
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:54:00.21ID:MnpXmHjn0
まあ女も十把一絡げだからなぁ┐( ˇωˇ )┌
0121名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 07:54:56.67ID:pWaskmwf0
片道300kmの仕事とか日常でもいいの?
0122名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 08:24:30.89ID:T8mmIsCt0
>>2
プロジェクト(現場)が計画されると人を集め、終わると解散する。
見積もりは人間で行われ、PM、SE、PG(現場監督、設計、職人)で単価が極端に違う。
社員より外注の方が数が多い。
多くは社員がPM(現場監督)を務めるが、大手ソフトハウス(下請け工務店)に丸投げも多い。
大手ソフトハウス(工務店)はさらに下請けを使う。
設計と施工が良く食い違うw
プロジェクト(現場)が終わっても大抵は次のプロジェクト(現場)があるが、呼ばれるかどうかはPM(監督)の心象による。
0125名無しさん@涙目です。(茸) [DK]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:05:43.33ID:pqh9dW8X0
物知り顔でIT系の仕事してる奴を全員ドカタだと思ってるシッタカマンがいそう
0126名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:12:23.16ID:fZnfLXO20
中途で現場監督やってるが、資格と経験とハッタリが有ればそこそこ楽に稼げるぞ。
職種関係なく最終的にはコミュ力なw
0127名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:17:51.83ID:9C5scoJM0
体力に自信があるならパソコンのキーボード叩いているよりツルハシ持つほうが稼げる
たしかにITドカタよりリアルドカタのほうが頭ぶっ飛んでるヤツは多いけど考え方次第かなという気もする
青白い顔してノイローゼと心筋梗塞の恐怖から奇声をあげて暴れる困ったちゃんはリアルドカタの現場にはいない
ある意味、健康的な職場ではある
0128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:21:35.19ID:C8ARFZKN0
>>108
世間では人手不足って言われてるけど、IT業界はちゃうんか?
0129名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:26:23.48ID:T8mmIsCt0
>>128
人手不足極まりないぞ。
ただし、欲しいのは実戦経験4年以上の20代後半から30代前半まで。(派遣はもちろん中途正規でもウェルカム)

この手の人材はどこの業者でも手放さないため流動しない。
未経験か年寄りは豊富だがいらない。
0130名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:28:32.11ID:3STJt6OH0
>>114
金子勇とか居たろ、京都府警に目の敵にされた挙句
亡くなったけどな
0132名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:37:27.27ID:T8mmIsCt0
>>114
そこそこ失敗しない固い起業が簡単って特徴はある。
(大して儲からないがw)
0133名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:40:00.69ID:U6i+InJx0
>>127
IT土方なんて本物の土方には遠く及ばないぞ
本物の土方は言うほどクズ居ないけどIT屋は嫌味で陰湿な奴多すぎ。
本物の土方はキレると怖いけどネチネチはしてないし。そりゃモテるよ
googleとかそういう系の人は知らないからコーヒー片手に出勤してそうな印象しかないけど
0134名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:46:13.74ID:Sbr8mjZn0
>>129
実績あれば年寄りでも良いから手が欲しくて募集かけても
零細だと使えるやつは応募してこない現実。
COBOLerは役に立たんから要らん、LAMP判ればOK。
残念ながら手取り足取り未経験者教えてる余裕は無い。

大阪の零細WEB屋、みなし20時間込みの給与体系で実残業10時間程度。
20時間以上の残業は禁止、どうしてもやる場合は要社長相談。
許可出れば残業できるし、残業代も20時間以上からの分は付く。
サビ残禁止で、土日祝は休みで、休出したら必ず代休取得。
給与は能力・年齢次第だけど、年齢×万よりちょっと下くらい。

転職サイトで募集かけても、先ず企業規模で無視されてるわ。
0135名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:48:05.41ID:6sHKV6T80
ITと言ってもいろんな商売があって、初期にはホームページ制作会社とか、
印刷用フィルムの出力やプリントアウト会社、アフィリエイトや金融に関わる会社。
ネット販売、クラウド副業支援的な会社…などなど、特徴としては流れが急で
長持ちしないものが多い。土方の方はまあ、ずっと続いてるね。
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:55:25.87ID:HopdnHUI0
IT土方は年齢的に40過ぎると白内障などの視力が急速に悪くなってしまって続けられないので無理な人は多いね
しかも孤独作業なのでフリーランスだと人との関わりが極端に悪くなる

土建土方はユンボの扱いとか知ってれば
やりようによっては60過ぎまでやれるし、中高年になってもそこそこ女にもてるので体力あるなら土建土方
0138名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:57:30.61ID:jkzTA4EX0
昔の土方は5時上がりだったが、最近の土方は投光器点けて夜遅くまで仕事してるぞ。
体壊したら終わりだし、頭が悪いDQNだらけ。関わりたくないな。
0139名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 09:59:05.27ID:C8ARFZKN0
>>129
まぁそういう事だろうな
企業は選別してるだけ
そして社員の負担いつまで経っても減らない
景気が上回らないのはそういう悪循環からだと思う(´・ω・`)
0140名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:00:05.81ID:oAi52MP20
そりゃ1日中パソコnカタカタやってるヒョロがりの青白キモヲタよりガタイのいいほうが良いだろ。
0141名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:00:08.08ID:T8mmIsCt0
>>137
ウチの業界(組み込み制御)だと50代60代のPGはゴロゴロいるよ。
老眼で小さい字や配線確認なぞは苦労してるみたいだけどw

ただ、この手の人を単独で雇うのは部下が嫌がる(気を使う)んで難しい。
知らない間に居着いちゃってる(いつからいるんだ的な)人は多いw
0142名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:01:57.14ID:78rlXL7w0
ドカジアムジャンパーかっこイイ
充電出川が来てるヤツ
あと土方は河川敷でBBQしてるイメージ
刺青自慢で裸になって缶ビール
0143名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:03:39.34ID:T8mmIsCt0
>>140
組み込み制御だけど、自分のいるフロア(全年齢満遍なく200人位)で嫁のいる率は半分だね。
20代中盤までに結婚するか、そのままな人の両極端な感じ。
モテそうな人と、そうでない人が極端な感じで、長いこと見てるとどちらのタイプか大体当たるw
0144名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:06:44.59ID:C/U2+Nib0
>>110
そこまで耐える予定

それにしても現状がキツすぎるよ代理人
0145名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:08:02.22ID:oMIeIWH00
>>32
血尿ならよく流すよ
0146名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:09:50.25ID:2ovCgnG70
さ、作画土方はどうなのお兄ちゃん!?
0147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:11:33.61ID:qYXQvING0
IT土方@派遣だが、30後半で年収は450万円ぐらい
残業代が出るのが大きい

ただ、自分は素人から始めたのでなかなか地位を確立するのが難しくて、この年収貰えたのも最近。今人手不足だからね
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:16:27.87ID:qYXQvING0
一応大学は出ている
自分よりも勉強できない人が土木の現場監督で手取り30万円以上稼いで、
しかも若くからなので、当然嫁も子供もいるわけで、
しかも同じ地域にずっといられるわけで

同じ頭ならITより土木関係に進んだ方が良かったかなって思う

それに地域によって左右されるね、東京だと仕事は潤沢にあるが、地方だとiTの仕事はない
0149名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:20:38.62ID:qYXQvING0
IT系は持てません

自分もこの仕事をする前までは活躍的で彼女もいたのだけど、この仕事は基本的に長時間労働なの

そうすると見た目が悪くなる。お腹もでるし。
あと性格も内向的になるんだよね
細かくなるし。
0150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:17.11ID:qYXQvING0
土木は国や行政が意図的に仕事を作るでしょ?
製造業やITは民需が大きいので、地方は不利だし、それだけ景気に左右されやすい

民主党がモノから人へってやったけど、ネトウヨに潰されたでしょ?
0151名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:36:42.62ID:qYXQvING0
気質的なものってあるよ
高卒と大卒は考え方が合わないと思うよ

土木は高卒がメインでしょ?
ITは、Fラン、文系含め大卒がメイン

高卒のおらついた人の中に入ったら大卒はいじめられるよ

住み分けができているんだよね
0152名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:45:41.71ID:mcBVzlul0
施工管理やってるけどおっちゃん達も最近は意識が変わってるよ
ガミガミ怒鳴っても若い子は逃げてくだけだからさ〜っていつも言ってる
DQNっぽい子も多いけど根暗な感じの子も結構多い
介護飲食行くくらいなら土方はいいと思うよ
何より自宅の工事とかすげえ格安になるw
0153名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:53:35.83ID:T8mmIsCt0
>>149
時間は関係なくね?

基本サラリーマンなので土日祭日あり、有給年20日、コンプライアンスうるさい昨今は土日出社はほとんどない。
ピークは仕方ないとして、プロジェクトの谷間で固め休みできる旨味あり。

職場見てても早婚多いしモテる奴はモテる>>143

世間より彼女あり率が低いのは確かだが、それは時間がないからでは無いwwww
0154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:57:51.22ID:g2HkN2uy0
女はレイプ 殺人するガイジに惹かれる
レイプ するには土方のが力あるからそりゃモテるわな
0155名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 10:59:23.54ID:jmWuH6XI0
土方って月〜土まで現場の男職場で仕事してるのにモテるも何も女に出会わなくね?
0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:02:49.86ID:Mxz8i6ZU0
>>155
先輩後輩関係の紹介だろ
あいつらの人間関係の濃さはハンパないぞ
0158名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:06:11.63ID:/4pUWv4u0
>>148
大手限定なら工場も有り
0159名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:06:51.86ID:jmWuH6XI0
>>157
あいつらの後輩の女とかやだなぁ〜
0160名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:08:21.67ID:J+Jt+eKx0
>>157
飲み会とかきつそうだな

体育会のノリは苦手だ
0163名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:14:53.65ID:qYXQvING0
あとさ、自分この仕事して派遣だから仕方ないのだが、雑用なんだよね
大学の研究職の雑用みたいな感じで

雑用といっても頭良くないとできないよ
英語も軽くは読めないと

雑用だと、なんというかな、看護師や土工のように職種として確立されていればよいのだが
自尊心を凄く奪うものなんだよなぁ

要するに組織の中で常にしたっぱで、女の子に馬鹿にされる感じ
だから当然社内恋愛などない
0164名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:20:18.73ID:T8mmIsCt0
>>156
水曜定退と土日を確実確保、大事なイベントはあらかじめの有給か定退、トラブルで缶詰時は土下座と後フォロー。
それができる人との差が大きいのかもね。
(そもそも、こんな都合のいい調整って土建さんやれないでしょ?)

あと、ソフト屋って体力使うわけじゃないんで、土日を遊ぶのは大事かもね。
0165名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:24:02.52ID:T8mmIsCt0
>>163
自分の分野(組み込み制御)だと得意分野が周知徹底するといいみたいね。
例えばARMの初期設定だとxxさん、とか、iTronのポーデイングならyyさんとか、マルチコアから任せてとか?
0166名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:25:12.11ID:hn9B066G0
少なくとも土方には徹夜とか無さそう
0167名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:27:25.00ID:qYXQvING0
あ、自分の場合女や若い人に舐められたなって思ったら他人が知らない専門用語とか使って大声で捲し立てるように喋りますw

そうすると割かし尊重してくれるw
0168名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:27:44.45ID:AoTb9tJW0
言っておくけど土方も2種類あって親方やるか、使い捨て作業員やるかのどっちかだぞ
いわずもがな、待遇良いのは親方で、待遇悪いのは使い捨て作業員だ
ちなみに、親方になるには技術体力それ以上にコミュニケーション能力が必須だから注意しておけよ
暗い奴は万年使い捨てだ
0169名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:29:51.20ID:T8mmIsCt0
>>166
ITも今はないねえ。
月45時間、45時間超え年6回まで、最大制限80時間、ただし2ヶ月平均45時間を超えない事。

徹夜やらせると、それだけで制限の半分近くを消費する。
0170名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:33:12.17ID:T8mmIsCt0
>>168
ITで派遣依頼するケースだと現場監督(PM=5400円時)と作業員(PG=3500円時)って感じだね。
そして現場監督は部下との信頼関係とクライアントとのコミュ力が問われる。

やっば似てるのかね?
0171名無しさん@涙目です。(禿) [EG]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:33:52.08ID:6xmZepbo0
土方は出会いが無いやん
0172名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:34:10.59ID:oAi52MP20
>>149
腹が出るのはあんたの怠慢。
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:36:03.81ID:L/tX631E0
なんだかんだで体張ってるからな
アレで給料安かったら誰もやらんよ
0175名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:48:15.86ID:T8mmIsCt0
>>174
プログラマ35歳定年説ってのはある意味正しい。
大抵はSEかPMになる。
っても大抵は派遣会社の正社員という名のサラリーマンじゃない?
それか個人経営者。
0177名無しさん@涙目です。(庭) [PH]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:03:15.86ID:OunJEifr0
精力なら断然ドカタだからな。
口外するのは憚るがはずせない。
0178名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:06:38.43ID:l4JmszSq0
実際ガテン系の仕事は女にモテる
仕事してる!って感じの背中にまんこヌレヌレになるんだと
0179名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:11:50.19ID:T8mmIsCt0
>>178
ソフト屋集めて運動会やったら肉離れやら脱臼やら骨折やら出そうだw
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:14:34.25ID:C439+xiO0
土方行ってたがやっぱりクソだぞ
まず人間関係がDQN、DQN上がりの親方だから一般人の思考回路とは別で話が低レベル
労働環境も劣悪で毎日長距離通勤だから5時起きとかザラ
夏はクソ暑く冬はクソ寒い、先日の寒波を思い出せ
休日も日曜のみで有給だのボーナスとか無くて社会保障も無いに等しい
その日その日の働いた金だけで生活してるようなもんだぞ
危険で死亡事故と隣り合わせで割に合わない

親方やれば収入は上がるが結局は元請けから流れてきた下の従業員の金を中抜きして上げてるにしか過ぎない
自分で直接仕事とるなら別だが人手不足に悩まされる結果で今居る人員を叩いて使うしか無い
それは若い程酷くなる
0182名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:20:34.44ID:T8mmIsCt0
>>180
職場結婚は多いな。
正規女性と派遣男性は聞いた事がないけどね。(互いに気を使うからかも?)
0184名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:22:30.78ID:pWpMw7n80
マッパ何とかって格闘家がクラブでドカタにぶっ飛ばされた事あったよな。まあ、腕力はハンパないのは間違いない。
0186名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 12:37:37.72ID:qYXQvING0
まあでも、派遣が社会的地位が下で正社員が上であるってのも、ちょっと違うんだよね

じゃあさ、工場の設計部門と製造部門とでは、上下あるの?って話だよね
0188名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 13:11:14.26ID:gk7HmU3n0
>>186
設計の方が上じゃね?
0189名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:03:14.46ID:5Zmp8WFM0
>>7
プログラムは趣味と割り切って、自分の好きなものを空いている時間だけで作る一方
やっすいお金のために他人から指示されてサビ残してまで作りたくもないものを作ることをいっさいしない人のことです。

要約すると、奴隷にならないプログラマーのことです。
0190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:06:41.17ID:UzImr+5x0
俺両方経験したけど確かに土方の頃のほうがもてた。
勤務時間と年収はたいして変わらん。
0191名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:08:03.03ID:nc8YN1qE0
派遣で結構優秀なやつがいるんだよね。なんでそのレベルで派遣なんだよっておもっちゃうやつ。
ぜったいオレよりいいコード書けるだろうなぁって
0192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [AU]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:23:55.19ID:HQ5jM89a0
土方の彼氏の事を職人って言ってる女はよく居る
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:33.05ID:tWlorvsQ0
オレオレ詐欺の出し子とかやってるからな。
準犯罪集団
0195名無しさん@涙目です。(中国地方) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:50:52.94ID:xbKnFspj0
>>112
墨オッケー風俗なんてわりとあるだろうに…
0196名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:52:06.00ID:T8mmIsCt0
>>185
派遣っても(零細とは言え)派遣会社経営年収1000万円とかいるんで、収入的にどうとかは無いと思うが、このケースだとクライアントという言葉に引くみたいだな。

底辺派遣はキニシナイけど、それこそ下に見られてて当然だしw
0198名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:53:31.45ID:T8mmIsCt0
>>193
ITはコミュ商売の典型だぞ。
オタク系ソフト屋が4年もやるとその壁にぶち当たる。
0199名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:57:01.29ID:a7cfD4oX0
ITというとIT土方って言い出す奴の年齢がすごそう
0200名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 14:57:04.01ID:T8mmIsCt0
>>197
メリケンは1年契約年収300万円がデフォだよ。
その環境で実績だすと10倍に跳ね上がる。
ワンフロア200人の合計年収は日本と変わらず1年契約、そのうち190人が300万円ってイメージ。
0202名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/25(日) 15:01:16.55ID:T8mmIsCt0
>>197
こんな記事あったな。

Googleのプログラマーの年収は25万ドル(約2000万円)
https://gigazine.net/amp/20111111_google_programmer_salaries_250k_dollar
刺激的なタイトルだけど、よく読むと.....

企業に勤める人がその内容のレビューをしたり給料がいくらかを登録しているネットサービス「Glassdoor」によると、
Googleのプログラマーの給料は4万ドル(約310万円)から8万ドル(約620万円)となっているのですが、実際に働いている人によると25万ドル(約2000万円)もらっている人もいるそうです。

Googleですら日本のソフト屋の給与体系とさして変わらない。しかも1年契約。(これはマイクロソフトも同じ)
ただし、高額の夢がある点が違う。
0205名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:26:58.03ID:8+6ntiQY0
のんべんだらりと40になった土方の職人とIT土方の職人を比べればいい
土方の職人は肉体が衰えてないぶん潰しがきく
0206名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:13.80ID:VjzNCHgc0
>>9
若くして子供を作るのがしっかりしてるのか?
子供を作ることがしっかりしてるならゴリラやチンパンジーもやってることなんだがな。

>>13
フリーなら売り上げと年収の違いははっきりしとこうや。
0207名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:35.37ID:nb8slFs60
>>206
はっきりと「年収」と書いてあるが?
メクラなの?w
0208名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:52:43.05ID:zG9bwWL00
>>206
お前は猿以下ってことだよ
0209名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 19:09:02.04ID:sVki62wm0
>>191
本来派遣は優秀な技術者が稼ぐための制度なんだよね
会社員てのは派閥とか人事で正当な評価されてないって多いから
その人はあんたよりもいもらってるかもしれんよ
0210名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:47.09ID:qcW7gMfH0
若いうちは稼げるし
体力ありそうでモテると思うけど
歳行ったら出来る仕事じゃない
0212名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 19:48:26.72ID:hBcwu3mf0
>>210
若いうちにモテなきゃ意味ないぞ
結婚してからモテてもつまらんて
0213名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/25(日) 19:51:21.42ID:kd0A3mZ20
ユンボ乗って建築の基礎掘ってるんだけど
今は人手不足もあって忙しいけど消費税上がってオリンピック終わったら仕事減るかな
0215名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/25(日) 20:41:52.61ID:edxtAp600
>>210
50、60声の左官屋とか普通にいるじゃん
まあ、それで食えるレベルの技術を持つ職人を一般的に土方というのかどうか知らんけど

むしろ年行ったら出来なくなるのはIT土方の方じゃね?
常に複雑な新しいシステム勉強して対応していくとか
50超えたら多くの人間は脳の吸収力がついて行かないっしょ
0216名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/03/25(日) 22:35:24.12ID:nc8YN1qE0
>>215
前の職場は組込関係を手がける事業部もあったんだが、そっちにゃ定年間際のフリーランスな人がごろごろいたよ。
ハードにめちゃくちゃ詳しいのとcやアセンブラも解って長くやってきた経験で食って行けてるってきいたことある。
ゲームハードからやってきた人もいるとかで。ハードに近いとこだと年齢関係無く経験あれば需要あるんだなと思ったよ。
0217名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/25(日) 22:58:26.52ID:sgHD9ZZf0
>>215
左官屋はドカタとは違うし絶滅危惧種
ITも50超えたらドカタなんてポジション普通はやってない
何でもドカタにしてたら世話ないわ
0219名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:24.27ID:MiqLaA410
>>204
正規の話だよ。
正規が存在しないって話でもあるけど。
0221名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/26(月) 13:58:32.58ID:AGrVWoV+0
>>220
会社が支出する総給与が日本とさして変わらない状態でトップ少数が数千万円と言う高収入なので、夢があっていいと言えばいい。

ただ、年収300万円固定1年契約多数が寝ないでやってる感じだね。(うまい経営方法かもしれない)
0223名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/27(火) 01:34:03.63ID:P64gjLhf0
>>215
まだ身体が使えるから60でも土方やってるわけで
悪くなった奴は退職か病院送りなんだから当たり前だろ
俺は60にもなって現場土方とか絶対イヤだわ
0224名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/03/27(火) 12:32:26.51ID:IrdTjf1Y0
土方には2つのルートがある

死ぬまで土方やるか
金貯めてラーメン屋やるか

この2択
0225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 12:38:58.31ID:cWMtkKEW0
ちがう

重要な仕事が待っている。

オレオレ詐欺の出し子
0226名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 12:40:20.75ID:fh9UISC10
>>215
PM(プロジェクトマネージャー)になるのが王道だが、なれない人は自分の得意分野を見つけて安定する。
「xxならyさん」ってやつ。
これが無い爺さんはある意味悲劇。

なお、上の方も書いてる組み込み正義はは50、60のおっさんPGが嬉々としてコーティングしてる。
こちらはある意味時間が止まった世界。
なにせCだしね。(クラスなにそれ美味しいのの世界)
0228名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/27(火) 12:47:48.85ID:mvXfkXXJ0
>>227
欲しい人、つまりできる人は現在の会社て自分のポジションを持って安定してるため、そう簡単に移動しない。
ほっといても順当な階段上るのが目に見えてるし、馬鹿残業で自分を追い込む事もない。

自分のポジションがない、調整力が無くて激務、仲間の親類もない、将来もわからない ←こんなヤツいらねえ

つまり、動きのない人が欲しいって矛盾w
0230名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2018/03/27(火) 19:28:04.66ID:IrdTjf1Y0
型枠の方が金は良いけど、体はキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況