X



鶏もも肉という完全無欠の食材

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 18:26:51.73ID:DdTiEXZe0●?2BP(2000)

ニチレイフレッシュ/岩手県における国産鶏肉「オメガバランスチキン」の生産を開始

http://www.e-logit.com/sp/loginews/2018:031407.php


 彡⌒ミ
  (・ω・)   塩ふって焼くだけで飯が消えてく食材って
  / し'⌒彡 ちょっと他にねぇぞ。
  \  ノ
    YY
    ^ ^
0101名無しさん@涙目です。(石川県) [KR]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:27.76ID:aPhRtL/v0
カレーやシチューで使うときは火加減が重要だよな
全く炒めないと柔らかくなりすぎる
表面が白くなる程度に炒めるのがよさそう
0102名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:48.39ID:N6FfqhSK0
鶏胸肉最強伝説
0103名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:33:13.95ID:4dG45pht0
>>100
やったー
0104名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:34:57.25ID:N6P5XmGd0
チキンソテーあれば炭水化物いらね
スパイス自分で配合するの楽しいから飽きないし、面倒な時は市販のかけるだけのデミグラスソースでいいし
0107名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:40:11.30ID:xOg2cDlo0
餃子の王将の鶏唐は不味くは無いが美味しいとも思えない。
胸肉とは言えパサつき過ぎ。
0110名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:44.68ID:ADYYpFAk0
女も胸よりモモだよな
0111名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:01.64ID:IJxzWxko0
ササミが最強って聞いたよ
0112名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:45:51.55ID:XHvdQE9G0
>>77
遊ぶとこなんにもないけどなw
>>79
まじ鳥刺し最強
これなんて500円だぜ?
https://i.imgur.com/6pkT2XN.jpg
0113名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:46:18.54ID:hx8xFdEk0
鶏皮だろ
安い美味い
0116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:48.55ID:vhRDSZRq0
>>50
2011年の1レアルが45円ぐらいのときに2キロで600円台だった
今1レアル35円ぐらいなんだからほんとはもっと安いはず
あんま安すぎてもかえって売れないから約700円ぐらいを底値に設定してるんだろう
0117名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:49:12.97ID:jccT7ZiV0
ムネ肉をもっとジューシーにする簡単な調理法教えてくれたまえ
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:50:29.93ID:KML5bMQu0
>>42
豚もブロックだったら同じやんけ
0119名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:51:08.79ID:XHvdQE9G0
>>114
鳥の刺身だから生だろw
これはこのまま食うんだぜ
0120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:52:38.89ID:/U+lovu50
>>117
下味つけて小麦粉眩して焼く
水分が逃げない
0123名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:54:54.25ID:aJRGQifN0
鶏肉の弱点は汁系はちょっとインパクト弱いよな
0126名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 19:58:21.18ID:XHvdQE9G0
>>121
今まであたったことなんて一度もない
レバーは自分で切ってるからちと見栄え悪いが、養鶏場が捌いたばかりの新鮮鳥刺しだぞ
居酒屋なんかにおろしてるちゃんとしたやつ
0128名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [IT]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:03:14.88ID:Aj8AoMW90
>>112
(´ж`;)ォ・・ォェッ・・・
0129名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [IT]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:30.87ID:Aj8AoMW90
お前らのために日本では毎日何羽の鶏が殺されてるんだろうな
0131名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:31.84ID:ZFnwhzQI0
とりわさ食える店って減ったよな
0136名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:25.87ID:PdRUt4w80
モモよりムネ肉やろ
0137名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RO]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:12:31.94ID:rnZjLdrG0
>>112
これガチでウマー。
ササミとズリは九州の甘ったるい醤油にニンニクとかして
小口ネギとかカイワレとか合う。
焼酎いくらでも飲める。
レバーは胡麻油と塩。
最後は胡麻油と塩と九州醤油とニンニク混ぜて
オリジナルソースをぶっかけて最高。
焼酎飲みすぎでベロンベロンになれる。
0141名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:30.14ID:8A60QFBk0
ちょっと業務スーパーでブラモモ買ってくるわ
0142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:55.67ID:BgsDtavC0
>>117
鍋に肉が浸るぐらいの湯を沸かす
胸肉を鍋にブチ込む
火はそのまま5秒待つ
火を消して蓋をする

40分くらいでいい感じになる。
夜ブチ込んで朝まで放置でも問題ない。
味が欲しいなら湯に塩を。
水が多すぎるとパサつく。
0143名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:15.82ID:2hJVv5yd0
某カレー漫画でモモ肉を使うと最初は美味いけど脂っこくて最後まで食えないって言ってた気がする
でもモモ肉の方が美味いしペロッといけるわ
0144名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:33:43.55ID:ylKvXMej0
>>126
カンピロバクターと言う食中毒菌は生きてる鶏に既に居る
飼育方法にほぼ関係なく全ての鶏の3割から半分くらいは保菌している
新鮮さは関係無い

日本の食中毒件数でNo.1(確定している件数でも日本1だが潜在的な食中毒はそれ以上あると推測されている)

さらにギランバレー症候群を引き起こすと生命力溢れる若者でも死ぬ事もある

実際これで年間数人死んでる
0145名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:34:50.35ID:O0fm2wix0
皮だけでいいや 俺は
0146名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:38:49.51ID:ylKvXMej0
>実際これで年間数人死んでる

年間で数人なら大したこと無いと思うかも知れんから補足しとく
一億人以上居る日本で年間数人ではなく「生の鶏肉」を食った人の中の数人が死んでる
0147名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:46.12ID:2HEHEu/t0
毎日からあげ
中毒かもしれない
0148名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:41:47.70ID:cHpoYKAC0
一時的胸派だったけど、最近はまたももに戻ったわ
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:43:31.13ID:/RSCU1Su0
>>137
カンピロバクターは新鮮さ関係ないと思うけどやばくね?
0150名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CZ]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:51.23ID:onRoAzZ00
正月に雑煮に入れた鶏もも肉
国産とブラジル産で違いがあり過ぎる
焼いて食べる時にはどちらでもいいが
鍋とか煮物は国産やないとダメ
0151名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:49:56.95ID:S7pwJQPH0
皮うまいけど最近は除去してから焼いてる
0153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:51:18.94ID:YTH1U+0U0
>>151
脂肪を外す時に一緒に取れちゃうから自宅で食ったことないわ
0154名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RO]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:15.76ID:rnZjLdrG0
>>149
カンピロは屠殺のやり方で軽減できると思ってる。
一羽ずつ手作業で丁寧に捌けばカンピロ汚染してない部分を取り出す事が出来る。
これは工場のラインで処理される鳥肉とは一線を画すんだ。みんなこういう事を知らないんだよね。
0155名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:44.21ID:XHvdQE9G0
なんだよ鳥刺し食うの怖くなってきたじゃねぇか
みんな当たり前のように食べてるしあたったて話も聞いたことないんだよな
そのうち宮崎人全滅するんじゃねw
0157名無しさん@涙目です。(岡山県) [KR]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:53:21.48ID:TaTVC4SQ0
セブンイレブンの鳥胸肉はなんであんなに柔らかいんだろう
やり方知りたい
0161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 20:58:57.92ID:dL00Kb9u0
>>154
いやぁ
お前さんが「思ってる」事を知らないとか言ってドヤ顔されても困るんだが
カンピロバクターはお前さんは知らなくても畜産業者や養鶏業者は知ってると思うよ
0162名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RO]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:01:22.34ID:rnZjLdrG0
>>161
論点ズレてて草
0166名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:06:48.28ID:5tP8J/ul0
日本ハムの桜姫はももがクソうまい。
胸は普通。
0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:24.87ID:N7rltkQr0
宮崎県移住しよ・・・
0168名無しさん@涙目です。(宮崎県) [RO]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:46.71ID:rnZjLdrG0
関東からの移住者多いけど、みんなタタキとか鳥刺し食ってるよw
夜の歓楽街行けばお店多いし完全に焼酎のアテだけど。
子供とかには食べさせない人は多い。まぁそうだろ。
0169名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:17:14.63ID:cHpoYKAC0
女優の大原麗子もギランバレー症候群発症したんだよな
0170名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:22:45.79ID:ed6aZmnX0
焼いてタレつけるだけで旨い
0172名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:27:26.43ID:cHpoYKAC0
>>150
本当ブラジル産臭いし不味いよな
向こうの人達はスパイス多量するから肉の質自体は気にならないのだろうか
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:30:15.22ID:kpoA17v20
炊飯器に米ともも肉と生姜とかぶち込んで炊いて、海南鶏飯みたいにして食べるの好き
0174名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:38:52.89ID:RPnYVId40
最高なのは胸肉
安くて脂肪が少ないなんて最高じゃん
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:18.90ID:89OYL8oy0
鶏は肩肉がもも肉とむね肉のいいとこ取りで一番好きだけどなあ
ちっこいからチキンステーキやチキンカツには向いてないけど
0178名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:44:46.44ID:z8mmzVn90
>>176
うおおおおおお
今から行くか
でも遠いんだよなあ
0181名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:47:56.37ID:WfGXfyr90
普段は鶏肉食わないが、このスレ読んでたら食いたくなってきた。
明日いなげやで買ってみるか・・・。

とりあえず一口大の大きさにして焼いて塩コショウだな?
間違いないんだな?
0182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/03/15(木) 21:48:39.54ID:K1Vi/Tpa0
大根と煮ても
カレーに入れても
親子丼にしても美味しい
0184名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:00.79ID:S7pwJQPH0
>>181
おろしポン酢とかニンニク醤油とかソース色々売ってるんでそれもお好みで
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:10:33.16ID:DdTiEXZe0
>>181
切らずにそのまま焼いて食う段階で切って食う方がうまい。

あとは下手な味付けするくらいなら塩だけでいい。
鳥の脂は旨味の塊。
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:23:09.36ID:YSHj40xE0
ブリに例えると
鶏ムネ肉はブリの身の背中の方。加熱すると身がみっちりと詰まってるかんじ
鶏モモ肉はブリのアラ。固いとこあり柔らかいとこあり脂あり
0188名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:11.01ID:nzQm/OpT0
鶏肉は皮ありき
0189名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:19.46ID:H/9dW1+A0
>>185
片栗粉まぶして焼け
0190名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:41.30ID:RvqEReqiO
うどんだけじゃないうどん県の骨付き鶏をよろしく
有名店なんかのもいいけど俺はこっちで一番ポピュラーなスーパーマルナカで売ってる味付き骨付き鶏買って自分で焼いて食べるのが好き
1本600円弱で鶏油も付いてるしスパイスきいててこれとビールで超絶幸せになれる
まじオヌヌメ
0191名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:44:39.84ID:sIKJE+Iw0
>>190
一鶴に連れて行かれたけどひなよりはおやがうまいと思った
鶏油に浸ったキャベツうますぎ
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:54:28.68ID:DdTiEXZe0
>>185
胸肉はかしわ天専用食材だと思ってる。
逆にももはかしわ天には向かない。
0193名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:27.41ID:LkWjnwOc0
酢に黒胡椒振ったのたっぷりつけて唐揚げ食いたい
0196名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/15(木) 23:05:12.30ID:dlWfWsPt0
>>180
ももは豚肉より仕入値高いし、胸だって市場価格は仕入値より安い
はっきり言って適正相場ではないよ
0197名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/15(木) 23:08:22.61ID:WfGXfyr90
>>184
ありがと。
おろしポン酢おいしそうだなw
となると大根おろしも欲しいな・・・。
ワクワクしてきたぞw

>>186
素材の味ってやつだね。
おk、まずは塩で食べてみるよ!
ありがと。
0199名無しさん@涙目です。(高知県) [CA]
垢版 |
2018/03/15(木) 23:32:15.02ID:rOJDvcnh0
この前買った胸肉に皮がまったく付いてなくてがっかりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況