X



朝日新聞「国宝の金印はニセモノ、志賀島の田んぼから出土なんて馬鹿しか信じない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13001)

志賀島(しかのしま、福岡市)から見つかった国宝「金印」。はるか2千年ほど前、弥生時代の日本と中国の国際交流を
裏付ける物証として有名だ。ところがこの金印、後世のニセモノでは、との声が後を絶たず、今も真贋(しんがん)論争が続行中なのだ。

まばゆく光る金印は印面2センチ余り四方で、手のひらにすっぽり収まる小ささ。ヘビを模した鈕(ちゅう、つまみ)を持ち、
「漢委奴国王」の5文字が刻まれる。

江戸時代に志賀島で水田の溝の修理中に出土したとされ、福岡藩の碩学(せきがく)、亀井南冥(なんめい)が
中国の古印だと断じて以来、これこそ『後漢書』が、建武中元2(紀元57)年にやって来た「倭奴国」の使いに皇帝が
与えたと記録する金印だ、との見方が定着。中国出土の「広陵王璽(こうりょうおうじ)」印との類似が説かれ、
国宝金印と同じヘビのつまみの「?王之印(てんおうのいん)」が中国で見つかるに及んで、
当時倭(わ)と呼ばれた日本の、福岡平野あたりにあったとされる奴国の王が入手した実物に違いない、との見解が定説となった。

世界の中心を自負した古代中国は、周辺諸勢力に主従関係を結ぶ証しとして印章を与えた。
ラクダやヘビなど動物をかたどったつまみの形は、各勢力や民族が住む風土を表すともいう。
金印のヘビも温暖湿潤な日本列島にふさわしいというわけだ。

■はっきりしない出土状況
ところがこの金印、謎が多い。通説の「漢の委(倭)の奴国」との読み方さえ、「奴国」でなく「委奴国」と続けるべきで別のクニだとの異論がある。

画像
https://i.imgur.com/rL1wyHO.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q55KYK9QTLZU001.html?iref=com_alist_8_01
0127名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:25.93ID:+ce/Mt1+0
朝日ってフィルターのせいで
0129名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:38.28ID:hDkaNAoB0
金印 んちゃ!
0131名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:32.05ID:fZV6j/V10
>>117
朝日が火をつけてお隣の国がこれをリアルで言ってくる
0133名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:37.94ID:sKOP/X770
そもそも金印を授けられたとき、日本人は文字が読めなかった
だからそこに「おまえら俺たちの属国であることを保証する」って書いてあることも読めない
そこから数百年たってようやく漢字を理解する日本人が現れてきてそれ読むだろ
なんじゃこれって離島に捨てますわ
0134名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:42.95ID:Sx6FU7Vv0
漢は出自の卑しい僭称王朝だからな

正統たる周王朝の末裔が日本の天皇家
0136名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:31.80ID:ej+FPvZU0
考古学なんて馬鹿しか信じないって事ですか?
0138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:33.45ID:5vS/0BECO
アカ卑は
毎日
頭狂
い。
0142名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:18:07.54ID:I0dd4lnE0
これの場合は本物でも偽物でも価値あるよな
0143名無しさん@涙目です。(茸) [MA]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:18:15.57ID:71Yn4uIz0
金印はチョン半島で見つかって和寇で盗まれたとか言うんでしょ、この捏造新聞は(´・ω・`)
0144名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:18:49.83ID:f+VQQSww0
>>133 金製だからキラキラしてキレイだし 呪いの品物だと信じられたほうが捨てられる理由にならないか
0145名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:19:51.84ID:+YtCTaXU0
>>32( ^ω^ )੭ꠥ⁾⁾
0148名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:21:16.37ID:uRG4K5yh0
勘違いしてる奴居そうだから言うけど、金印=中国が日本の実質的な自治を認めたってことだからね?
直轄地や属国にはこんなもん出したことないw
つまり、日本は2000年以上前から独立していたって証拠だから、朝日はこんなこと言い出すわけよw
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:21:36.25ID:sKOP/X770
>>144
当時は貢物の箱かなかの封蝋に実際に使ってたんだろ
中国が日本に派遣した役人が管理して
そういうことが途切れたのはずっと後だろ
0151名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:23:16.04ID:1OHJ48KG0
朝日「俺らも捏造してんだから他もやってる筈」

という論理なんだろうな
0153名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:23:36.77ID:pD9jptMK0
真贋よりも後漢書に書かれている印かどうかでしょ?
0154名無しさん@涙目です。(三重県) [TH]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:24:13.29ID:ZG+dxAXP0
>>77
それ以上いけない
0156名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:24:21.57ID:f4WW6Tn00
>>140
昔の日本だと銀のほうが高価だった
0157名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:24:23.36ID:zMNvzIUZ0
朝日「でも南京大虐殺は本当だぞ」
0158名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:24:27.64ID:7pncM/wz0
偽物は十分あり得る話だが、真偽が難しい物をイチから作るのも難しい
0160名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:26:22.34ID:sKOP/X770
>>148
文字もよめない部族にどこそこの国と自治なんて概念もないだろw
中国の派遣された役人と土人部族
この関係が数百年つづいた
奈良時代でやっとそのカルチャーギャップが埋まった
0163名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EG]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:27:24.46ID:jGcqiWJ40
腕と足が飛び出すの?
四角い金から?
ゴールドライタンじゃん
0165名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:29:38.70ID:FoHkwvla0
>>121
それは単なる貿易だ
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [LK]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:30:59.45ID:f5xbVN2Z0
朝日「金印はネトウヨ」
0168名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:32:28.48ID:f4WW6Tn00
>>164
本居宣長が研究してるだろ
天皇が中国に朝貢してたとかフザケンナ!邪馬台国は九州の小国なんて言ったから今まで九州説が残ることになってるし
今ではほぼ奈良にあったってことで決着してるけど
0169名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:12.27ID:s0iRy/Xh0
朝鮮人は中国から銅印しか貰ったことがないから
また朝日の朝鮮人が嫉妬してるんだろ
0170名無しさん@涙目です。(茨城県) [DE]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:20.74ID:2lqAmbUW0
>>97
それは事実だからしゃーない
0171名無しさん@涙目です。(家) [RO]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:41.50ID:jST3SalD0
>>33
成仏してください
0172名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:46.25ID:JZQPvoFJ0
朝日だしなあ
0173名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IT]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:33:48.15ID:7tdCkzpj0
日本メディアに“擬態”してる南チoソコ紙が何か言ってるぞー w
0177名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:37:11.97ID:ZJ4k6Idh0
金(キム)印
0178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:37:14.56ID:G+10zY8s0
>>140
蛇紐の形も漢代の一寸の寸法も当時入手できる資料では全く分からなかったらしいからね
それに贋作なら後漢書に載ってる漢倭奴国王と掘って倭のニンベンを取るはずがないとかね
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:42:01.09ID:rLLCF1YO0
>>179
硯として使ってなかったかも
0182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:43:09.72ID:CdddhWJz0
>>4
今日本の離島ランキング見てたんだけど志賀島って小さいんだな
0183名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:43:12.19ID:RphneP1T0
あんな印鑑は偽物でおk。
0184名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:43:26.72ID:VIKlbMMS0
志賀島には志賀海神社という海神神社の総本社があってだな、神功皇后が三韓征伐の必勝祈願をしたいたり、宮司が今でも安曇さん(磯良丸の末裔)だったり、千年以上前から詔が君が代の歌詞だったり、とても由緒ある地なので、金印が出てきても不思議ではないし、むしろ必然!
0185名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:44:16.47ID:sKOP/X770
>>179
中国から派遣された役人が使ってたものだろ
というか志賀島は派出所だったかも
だって土人の近くに住みたくないだろ
だからそこに金印があるのはそのままの話かも
0189名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:48:13.39ID:qLvD1Lih0
真贋はともかく、朝日が何故今こんな事を言い出したかに興味がある。
0190名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:49:04.90ID:4z4/Xe+K0
遠い未来に中国がこれ根拠に「日本は古来より中国領土」とか言って侵略してくるかもと考えると贋物のほうがいい気もする
0191名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:49:51.91ID:JNP63idz0
>>188
ゴッドハンド
0192名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:50:41.44ID:P4CzUndM0
偏向報道朝日
0193名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:18.18ID:bEusW91d0
日本が中国の属国であった証拠だから認めたくないだけだろ
0194名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:19.27ID:sKOP/X770
>>190
遠方の土人国なのでどっかの時点で手放したんだからそこで関係切れた
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:44.32ID:dMbQH1m+0
KYと彫ってあれば本物
0196名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:46.31ID:1uuwx04r0
>>14
また中国から属国の証の日本に金印を送らせたいのだろう
92年天皇陛下が訪中した時に江沢民から属国の金印がプレゼントされ宮内庁が突き返したいきさつがある
0198名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:53:10.57ID:EgvI75CT0
まあ最終的には「親魏倭王」の金印が出土しない限り決着しないだろ
光武帝に使者を送ったのが北九州の奴国、と定説になったのも
まさにこの金印が北九州から出土しているからだし
この金印の出土が無ければ
光武帝に使者を送ったのもヤマト政権、という説が幅を利かせていたかもしれない
0199名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:57:58.44ID:fexvv/O20
KY
0201名無しさん@涙目です。(禿) [NL]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:58:23.96ID:uRG4K5yh0
>>160
中国に日本まで来て占領するような力はなかったってことだぞ
だから、金印で柵封しましたよってことで奴ら自信のプライドを満足させてる
0202名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:59:37.19ID:MQYqea7j0
朝日がムキになるわけは何だ?
0204名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 11:59:48.10ID:Sx6FU7Vv0
日本が貰った印綬はほかにある?
・親魏倭王印 卑弥呼が魏王から授かった
・日本国王之印(懐良親王) 明から授かった
・日本国王之印(足利義満) 明から授かった
・日本国王之印(豊臣、徳川)秀吉が明から授かった
・琉球国王之印 鍍金銀 明から貰い清に返納済み
・琉球国王之印 清から授かり保管
0205名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:00:41.30ID:PWWZZI3x0
出土状況がはっきりしないってさぁ。。。。
江戸時代には現代基準の考古学なんてなかったんだから
記録が曖昧なのは当たり前だろ?
0208名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:02:27.42ID:1uuwx04r0
>>198
今さら中国共産党からレプリカもらっても意味無いよね
朝日の意図としては琉球王朝の1383年に送られた琉球国王之印の銀印まで話を引っ張りたいんでしょ
0209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:02:45.72ID:h2ibuymK0
通説が真実だとして、よくそんなもんが田んぼにあったもんだ
栄枯盛衰っつーかなんつーか
0210名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:03:03.68ID:g1N9V2bK0
まともに勉強してないブンヤが珍説に飛びついてどや顔とか一番恥ずかしいパターンw
0215名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:08:11.64ID:XUBxV5TC0
邪馬台国は栃木だしな
0216名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:09:11.08ID:Sx6FU7Vv0
>>208
ああそれだ
0217名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:09:16.46ID:PWWZZI3x0
>>156
平気で嘘いうな

> 日本では金銀ともにその生産・流通を増加させたが、特に銀の生産が増加したために天正年間には1:10に、
> 慶長年間には1:12にまで広がった。このため、日本から銀が中国やヨーロッパに輸出され、逆に日本へは金が
> 流入する構造が、戦国時代末期から江戸時代初期にかけて成立した。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%8A%80%E6%AF%94%E4%BE%A1
0219名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:18.54ID:/pdL23Ov0
金は割りと取れる上に加工しやすかったから使いでが良かったんだろう
0220名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:11:36.11ID:gkoI6f9X0
朝日新聞嫌いだけどこれはかなりあやしい国宝
0222名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:13:01.22ID:PWWZZI3x0
江戸時代にニセモノつくるなら、もうちょっとましなデザインになってただろう

いまの金印、蛇の部分が蛇にみえないんだよね
ラクダから形を変えたと言われれば、なるほどと思う
0223名無しさん@涙目です。(catv?) [RO]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:15:20.08ID:e9KdE3PN0
>>1

朝日新聞が偽物だと言ってるから
これは本物だなぁ
0224名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:17:32.05ID:M3Exlhn70
朝日が偽物っていうのなら本物なんだろう
0225名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:18:44.39ID:xY0P54cn0
K.Yって誰だw
0226名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/24(火) 12:20:50.81ID:sKOP/X770
>>200
ちゃうちゅう
だって文字も読めない土人だよ?
封蝋なんて意味わからんじゃん
中国の役人が日本来て管理したって話
で、土人と近くに住むのいやだろw
だから志賀島って離れたところに住んでたんじゃねーのって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況