X



シチュー「ご飯にかける?わける?」 かける派が健闘
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!(東日本) [RU]
垢版 |
NGNG?PLT(16930)

シチューとご飯 僅差で…

《あなたはシチューとご飯を分ける? かける?》

ハウス食品(東京都千代田区)は昨年、インターネットの特設サイトでこんな問いを投げかけた。同社が「分ける」といっているのは、
クリームシチューをご飯に「かけない」という意味だ。すると全国から9万件以上の回答が寄せられ、「予想を上回り、関心の高さに驚きました」と、
同社広報担当の前澤壮太郎さんは話す。

 その結果は?

 ・「分ける派」58%

 ・「かける派」42%

 「分ける派」が上回った。

http://news.livedoor.com/article/detail/13779406/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/5/f582f_368_61d023267ecc49d6d9cbce1abfd6ce7b.jpg
0951名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:21:34.07ID:rAHFX4U40
>>947
お前の理屈ならクリームシチュー自体の需要が皆無だからね
>>948
また人前でーか
クリームシチューなんか自宅でしか食べんし
外食なら一緒に食べる前提の何かがついてるはずだからそれで食べるだろアホか
0952名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:22:56.08ID:hAq85mDX0
馴染みが無いから〜とか言ってる奴がいるけど、どこも出さないんだよ売れないからw
プロの料理人ならとっくに気づいてるだろw
0953名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:24:01.84ID:BJGiAkkn0
>>949
別にオサレとか思ってないよw
そもそも、ホワイトソースが嫌いだから、ホワイトシチューもグラタンも食べないしw

ビーフシチューなら、ライスで食べるけど、ご飯にかけたりはしないというだけw
0954名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:24:16.06ID:wD/rDoMS0
むしろパンに疑問を持った方がいいな
小麦粉を練った汁で小麦粉を食うって
かなり無茶しているぞ
0955名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:24:40.14ID:5NQY8VjZ0
かける派も分ける派も、人前でやらないってのは共通してるのね
汚いし、流石に後ろめたさはあるか
0956名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:26:33.14ID:H3IEXdYr0
>>955
後ろめたさなんかないよ、ただそういう食べ方が嫌いな人がいるんだから
外ではやらないってだけだろ、本当にアホなんだな
0957名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:27:29.74ID:Fk8/6m6p0
>>941
そういうざっくりした意味なら味系統は似てるかも

ただレシピサイト読んでないから分からんけど店で作る場合は、シチューは汁と具を共に味わう為にルーを入れてからも4時間煮込んで馴染ませる
ブランケットは具を味わうためのソースとしての煮込みなのでブイヨンで煮込んでから最後にホワイトソースと合わせて軽く1時間位煮込む程度

味系統は似てるけども食べると別物に感じる不思議
0958名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:27:31.32ID:lEGUnay/0
>>925
無知な日本人は権威によって正当化されないと自ら判断出来ないからだろ?
明治時代から料理本に載ってても、有名人がマスメディアで食べて見せるまでその存在を信じない
自ら価値観を決める自主性がない
与えられた情報でしか自我を作れない
>>946
日本の料理じゃねえよアホ
0959名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:27:35.59ID:BJGiAkkn0
>>950
だーかーらー(笑)

味噌汁かけごはんと一緒で、人前でやるかやらないかなのよw
外で飯食ってて、人前でシチューぶっかけ飯とか食ってる奴見たことないわw

圧倒的に味噌汁かけごはんの方がやったことあるのに、外にいないのはそういう事だよw
0960名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:29:08.33ID:4Rxd7HZ30
クリームシチューを外で食べることがないな
家庭料理の域を越えられるか越えられないか
0961名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:29:23.91ID:tffKHMdE0
>>953
>ホワイトソースが嫌いだから、ホワイトシチューもグラタンも食べないしw


うわっ自分の好みじゃないから批判してるって暴露

朝から20レス以上もしてる保守的味覚馬鹿はしょーもないな
しかもビーフシチューなら食べる言ってるあたり…
0962名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:30:43.04ID:hAq85mDX0
>>956
下品な食い方っていう自覚はあるのね
自信持って外でもぶっかけなよ(笑)
0963名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:30:57.00ID:rAHFX4U40
>>959
外で食事しててクリームシチュー食べてる人見たことないわ
クリームシチューライス提供してる店がそれなりにあるのは知ってるけど
0964名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:31:03.34ID:lEGUnay/0
>>955
シャンゼリゼ通りの老舗レストラン
Une Blanquette de Veau à l’ancienne
Chez André
http://www.gourmetsandco.com/restaurants/12849-une-blanquette-de-veau-a-lancienne-chez-andre
http://www.gourmetsandco.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_3887-copie.jpg
À deux pas des Champs Élysées, mais cependant protégé de la faune et de la flore de cette étrange avenue
, Chez André est le restaurant/brasserie traditionnel tel qu’on en rêve.
Dès l’entrée, c’est toute une histoire de la restauration parisienne de la grande époque qui vous prend pour ne plus vous lâcher.
Chaleur, ambiance, toutes les tables occupées par des gourmands qui aiment festoyer et se régaler des grands classiques de la cuisine de bistrot.
On est ravi de s’asseoir au milieu de ce brouhaha, de ces bruits d’assiettes, de couverts et des serveurs affairés pour satisfaire tout ce beau monde.
On veut en être et on y est !
0966名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:31:54.71ID:H3IEXdYr0
掛けないはは自分がやらない事は全否定なんだよ、自分が如何アホな事言ってるか理解できない愚か者なんだよ
0968名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:34:12.70ID:lEGUnay/0
>>965
フレンチ知らない奴の方が恥ずかしい
0969名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:34:14.02ID:hAq85mDX0
外食でクリームシチューなんて食べないのに、かけるとか言ってる奴はアホ
誰にも見られないのなら分けるって言っときゃいいんだよ

否定される食い方なの分かってて、かける!とかアホだろ
0970名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:36:04.38ID:BJGiAkkn0
>>963
俺のかみさんはたまに食べてるよw
まぁでも、パンで食べてるわw

>>964
この画像見る限り、肉の煮込み料理にしか見えないんだよねw
少なくとも日本でいうところのクリームシチューとは別のものだわw
0971名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:36:13.62ID:hAq85mDX0
>>967
誰も頼まないから流行らない。売れそうならとっくに商売人が出してるわな。つまり一般的な食べ方では無い。
0972名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:36:30.70ID:tffKHMdE0
>>965
わかった
草生やして誤魔化す事しかできないあたり

お前は釣りレスしてるだけっぽいな
0973名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:54.62ID:lEGUnay/0
>>957
ルー入れてから長時間煮込んだら焦げるだろバカかよ無知は死ねよ
ルーは日本でも最後だよ知恵遅れ

>>955,965,969
シャンゼリゼ通りの老舗レストラン
Une Blanquette de Veau à l’ancienne
Chez André
http://www.gourmetsandco.com/restaurants/12849-une-blanquette-de-veau-a-lancienne-chez-andre
http://www.gourmetsandco.com/wp-content/uploads/2015/02/IMG_3887-copie.jpg
À deux pas des Champs Élysées, mais cependant protégé de la faune et de la flore de cette étrange avenue
, Chez André est le restaurant/brasserie traditionnel tel qu’on en rêve.
Dès l’entrée, c’est toute une histoire de la restauration parisienne de la grande époque qui vous prend pour ne plus vous lâcher.
Chaleur, ambiance, toutes les tables occupées par des gourmands qui aiment festoyer et se régaler des grands classiques de la cuisine de bistrot.
On est ravi de s’asseoir au milieu de ce brouhaha, de ces bruits d’assiettes, de couverts et des serveurs affairés pour satisfaire tout ce beau monde.
On veut en être et on y est !

>>970
もうレシピを忘れてる知恵遅れw
救い難いくらい記憶と思考が弱いのな
0974名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:39:00.30ID:hAq85mDX0
>>964
クリームシチューぶっかけご飯とは全然違くて笑える
0975名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:40:50.79ID:BJGiAkkn0
>>973
まぁお前のとんでも理論で無理に日本のシチューと肉の煮込み料理ホワイトソースあえを一緒にしないでいいよw

そんなもん見ればわかるからw
0977名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 09:57:36.89ID:lEGUnay/0
>>974
知恵遅れ
生きてて恥ずかしくないか?
自殺したくならんか?

http://www.750g.com/blanquette-de-veau-tradition-r10688.htm
http://static.750g.com/images/622-auto/87a3a98fb62a4faff54261c94163aaec/blanquette-de-veau-tradition.jpg

BLANQUETTE DE VEAU TRADITIONNELLE

ステップ2:ソースを作る
小さな鍋にバターを溶かしてルーを作る。小麦粉を加えて5分間弱火で調理し、絶え間なく泡立てます。
ルーを少し冷やして徐々に調理液を加えてください。それは厚いカスタードの一貫性に厚くなるまで熱で泡立てます。クリームを追加し、沸騰にもたらす。
火の中から、卵黄を加えなさい。肉を泡立て、加えなさい。沸騰させることなく暖かく保つ。
0980名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:05:40.03ID:lEGUnay/0
>>978
そのサイトは誤り
無知だからFarmerの本にそのまんまクリームシチューが載ってることを知らなかった
stewで検索してるからblanquetteが引っ掛からずに無いものと思い込んでるアホサイト
オリジナルじゃなくてそのまんまblanquette de poulet

The Boston Cooking-School Cook Book
Fannie Farmer

blanquette de poulet 鶏肉白シチュー
http://www.bartleby.com/87/r0672.html
Blanquette of Chicken

2 cups cold cooked chicken, cut in strips
1 tablespoon finely chopped parsley
1 cup White Sauce II
Yolks 2 eggs
2 tablespoons milk
Add chicken to sauce; when well heated, add yolks of eggs slightly beaten, diluted with milk. Cook two minutes, then add parsley.

この本を丸写しにしたのが
「滋味に富める家庭向西洋料理」(1924, 手塚かね子)
手塚かね子は数々の西洋料理本を出しているが
「西洋料理法 : 家庭の友」(1911,手塚かね子)
には
「本書は、亜米利加にて家庭料理家として有名なる、コロンビヤ大学教授、ミス、バーローと、ボストン市にて、自分の設立にかゝる料理学校の校長の職にあられるミス、ファーマーと、この二女史の講述させられましたる方法を基礎として、新たに編纂いたしたものでございます」
「滋味に富める家庭向西洋料理」が日本におけるホワイトシチューの初出とされる
0982名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:07:18.96ID:ZICbAFtm0
手塚かね子というのが
日本にはじめて紹介したというクリームシチューの原型のレシピというものは
元のレシピに手塚が牛乳を加えたもので文献を辿っても
そのレシピ以外には牛乳を加えたシチューなんて存在しない
0985名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:15:25.36ID:lEGUnay/0
>>982
そのサイトは誤り
無知だからFarmerの本にそのまんまクリームシチューが載ってることを知らなかった
stewで検索してるからblanquetteが引っ掛からずに無いものと思い込んでるアホサイト
オリジナルじゃなくてそのまんまblanquette de poulet

The Boston Cooking-School Cook Book
Fannie Farmer

blanquette de poulet 鶏肉白シチュー
http://www.bartleby.com/87/r0672.html
Blanquette of Chicken

2 cups cold cooked chicken, cut in strips
1 tablespoon finely chopped parsley
1 cup White Sauce II
Yolks 2 eggs
2 tablespoons milk
Add chicken to sauce; when well heated, add yolks of eggs slightly beaten, diluted with milk. Cook two minutes, then add parsley.

>>902
>そもそもラグーって煮込み料理全般の事だろw

シチューも同じだよ知恵遅れwwwwwww
0987名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:21:21.85ID:m8DKZiWi0
>>983
改変して無いね
そのまんまだし
アホサイト管理人が
http://www.bartleby.com/87/r0672.html
を見つける能力に欠けていただけ
0990名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:26:35.24ID:m8DKZiWi0
>>986,988
死ぬ程頭悪いんだな知恵遅れって

AUTHOR: Farmer, Fannie Merritt, 1857–1915.
TITLE: The Boston cooking-school cook book, by Fannie Merritt Farmer. Rev. ed., with additional chapters on the cold pack method of canning, on the drying of fruits and vegetables, and on food values.
PUBLISHED: Boston: Little, Brown, and company, 1918.
PHYSICAL DETAILS: xl, 656 p. front., plates. 20 cm.
ISBN: 1-58734-074-7
CITATION: Farmer, Fannie Merritt. The Boston Cooking-School Cook Book. Boston: Little, Brown, 1918; Bartleby.com, 2000. www.bartleby.com/87/. [Date of Printout].
ONLINE ED.: Published February 2000 by Bartleby.com; © Copyright 2000 Bartleby.com, Inc. (Terms of Use).

なあ
どこに1945なんて出てくるんだ?
知恵遅れ
アラビア数字も読めんのか知恵遅れwwwwwww
0991名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:26:53.98ID:K0B5QVdy0
そこまでしてクリームシチューをかけたいのかな?(笑)
0992名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:31:35.85ID:hAq85mDX0
外食でクリームシチューは中々ないけど、給食で6年間一度も見なかったぞ?
大人になるとかけたくなるのかな?
0993名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:31:53.13ID:7AFl+IDI0
クリームシチューかけご飯が有りか無しか
自宅でやったことはあるが外でそれを見たことがない
店でクリームシチューとサイドメニューのライスを頼んだこともない
俺には合わないってだけの話だが
周りにかけて食べる派の奴らもいるが外では無理だと言っていた
どこかに気恥ずかしさがあるんだろうな
0995名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:35:43.53ID:xyHBx6mx0
何でもかんでもメニューにするファミレスやらコンビニがクリームシチューかけライスってメニューを未だにほぼ展開してないって事でお察しだと思ってる
0998名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
垢版 |
2017/10/25(水) 10:50:11.76ID:h4urxONh0
>>992
お前の書き込みみると批判してる奴って
自分のクソ狭い食感覚で批判してるってのがよく分かるなぁ
昔、日本食を盲目的に叩いてた欧米人どもと同レベル…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況