X



富野由悠季 「『君の名は。』は映画とは思えない。映画オタクに映画を作らせてはいけない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12931)

■『君の名は。』も映画とは思えない部分がある

 「東宝でいうと、初代の『ゴジラ』(1954年)はまだ許せます。しかし、技術的に実写とミニュチュアのバランスが
すごく悪い。そうしたものを演劇的に調整してなめらかに見せる配慮がみえない。庵野(秀明)監督の『シン・ゴジラ
』(2016年)でようやくこなれてきた印象はあります」。しかし、その前のハリウッド版『GODZILLA』は、「“好き”
というだけの人たちが集まって作った映画でしょ?」 と喝破する。「ヘリコプターがミサイルを撃っていれば気が済
む。街を壊す絵で気が済む。そういうのが好きな人に作らせればいいものができると思っている。『君の名は。』も映
画とは思えない部分がある」と同氏。

 「けれども、芸能というのは客を集めてナンボの世界だから、その部分だけでいえばあれでよいともいえるから全否
定はしません。ただ、動員数に屈服してしまって、映画評論家といわれる人たちが映画の内容に対してきちんと評価で
きていません。そんな評論だと新海(誠)監督が堕落していくだけだよと言いたいですね」と、映画界への指摘も容赦
がない。富野氏は、“映画好き”に映画を作らせちゃいけないと、なぜわからないのかと繰り返し強調する。「なぜこ
んなことを言うかというと、自分の作る映画がヒットしないからで、負け犬が吠えているだけです(笑)」
 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-oric2098900/

日本を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野氏は、75歳にして劇場版アニメ『Gのレコンギスタ』を制作中。
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12173-oric2098900/thumb-12173-oric2098900-entame.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 22分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況