富野由悠季 「『君の名は。』は映画とは思えない。映画オタクに映画を作らせてはいけない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@涙目です。(pc?) [US]NGNG?PLT(12931)

■『君の名は。』も映画とは思えない部分がある

 「東宝でいうと、初代の『ゴジラ』(1954年)はまだ許せます。しかし、技術的に実写とミニュチュアのバランスが
すごく悪い。そうしたものを演劇的に調整してなめらかに見せる配慮がみえない。庵野(秀明)監督の『シン・ゴジラ
』(2016年)でようやくこなれてきた印象はあります」。しかし、その前のハリウッド版『GODZILLA』は、「“好き”
というだけの人たちが集まって作った映画でしょ?」 と喝破する。「ヘリコプターがミサイルを撃っていれば気が済
む。街を壊す絵で気が済む。そういうのが好きな人に作らせればいいものができると思っている。『君の名は。』も映
画とは思えない部分がある」と同氏。

 「けれども、芸能というのは客を集めてナンボの世界だから、その部分だけでいえばあれでよいともいえるから全否
定はしません。ただ、動員数に屈服してしまって、映画評論家といわれる人たちが映画の内容に対してきちんと評価で
きていません。そんな評論だと新海(誠)監督が堕落していくだけだよと言いたいですね」と、映画界への指摘も容赦
がない。富野氏は、“映画好き”に映画を作らせちゃいけないと、なぜわからないのかと繰り返し強調する。「なぜこ
んなことを言うかというと、自分の作る映画がヒットしないからで、負け犬が吠えているだけです(笑)」
 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12173-oric2098900/

日本を代表するアニメコンテンツ『機動戦士ガンダム』の原作者としても知られる富野氏は、75歳にして劇場版アニメ『Gのレコンギスタ』を制作中。
https://news.nifty.com/cms_image/news/entame/12173-oric2098900/thumb-12173-oric2098900-entame.jpg

0952名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2017/10/17(火) 13:14:13.50ID:H/9Bvi9G0
>>951
そこにドルフラングレン、ジェットリー、ジャンクロードヴァンダム、チャックノリスがついたら完璧だな

0953名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 13:22:30.01ID:na5sPyVR0
>>951
>>952
ドうぇ〜いン・ジョンソンとヴィン・ディーゼルの2人で滅ぼせるレベル

0954名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]2017/10/17(火) 13:28:06.74ID:Klg5xvDO0
この人に酷評される=妬まれてる

0955名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 13:35:44.52ID:C9wchxM+0
>>1
うるさいアホボケカス

大きなスクリーンでやるのは全て映画でいいんだよ
あとは面白いか面白くないかだ

0956名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]2017/10/17(火) 14:16:33.99ID:fdH5xMME0
たぶん禿は、映画関係者に向けて言ってるんだろうけど
なんで素人のおまえらがあーだこーだ言っちゃうんだろうな…

0957名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/17(火) 14:19:35.75ID:Yrs2WQqA0
まあ君の名はは誰が見てもつまらんからな

0958名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2017/10/17(火) 14:34:18.43ID:B33/AD9i0
30年くらい駄作しか作ってないし
作品内容を評価される賞なんか一度も取ったことないし
そもそも映画と呼べるものを一本も作ったことないしなあ

なんでこんなに偉そうなの? ガンダムおもちゃが売れたから?

0959名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]2017/10/17(火) 14:38:32.68ID:fdH5xMME0
>>958
そうじゃね?
40年もつコンテンツ作った人そんなにいないだろ?

0960名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]2017/10/17(火) 14:43:53.68ID:ToTgbtRo0
ガンダムだって元は映画じゃないじゃん。
それを無理やり映画にしたし。

0961名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2017/10/17(火) 14:53:43.46ID:AYkSDl5N0
>>918
ガンダム記録全集が出たのって1979年とかだろ?
それから40年近くたって、じゃあアレ見た中国人ってのはどこでなにをやってたんだ?

0962名無しさん@涙目です。(石川県) [AU]2017/10/17(火) 14:59:10.70ID:8/wHzO3r0
映画は娯楽なんだから動員できてなんぼ
御大も映画好きになって面白いもの作って欲しい

0963名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/17(火) 15:02:09.98ID:+BJsU8RT0
ハゲの功績はあの時代にガンダムを作ったことだろうな。
それ以外はぶっちゃけ大したことはない。

まあアニメ監督としては一発屋のハゲなんかより
コンスタントに良作を作る谷口悟朗とかのほうがずっと上だと思うわ。
マクロスの河森正治にも負けてる。

0964名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2017/10/17(火) 15:05:50.04ID:V1iLeX6v0
>>963
ザンボット3
ダイターン3
ガンダム
イデオン
ザブングル
ダンバイン
エルガイム
Zガンダム
ガンダムZZ

これだけの作品をほぼ毎年作るだけの才能が谷口悟朗にあるとは思えない。
ロボットアニメという枠を作ってその中であらゆるパターンを模索していったのが
冨野の功績だよ。

0965名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/17(火) 15:30:31.25ID:+BJsU8RT0
>>964
うーん、それ才能なのかねぇ。
結局ガンダムだけじゃね?
ほかのは「ガンダムの富野が作った」というものでしかない気がする。
そりゃ富野(節)好きにはたまらんだろうけどそうじゃない奴にとっては…

0966名無しさん@涙目です。(茸) [TH]2017/10/17(火) 15:52:20.26ID:tervVhgJ0
興行なんだから成功してなんぼ

0967名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP]2017/10/17(火) 16:39:34.46ID:1V6t5YunO
原作者の力は大きいがコンテンツを続けられた理由はメーカーにあるんじゃないか
ガンダムはバンダイ、遊戯王はKONAMIで
富野はテレビアニメの人でしょ

0968名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2017/10/17(火) 17:10:23.36ID:3X+MdOO30
>>964
Zガンダムの時点で駄作だしやっぱガンダムだけの人だわな…

0969名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2017/10/17(火) 17:14:38.48ID:MvShVmyb0
おまゆう

0970名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2017/10/17(火) 17:15:16.72ID:jui4aIfxO
前から思ってたけどゼータって何でこんなに評価低いんだろう?
歴代ガンダムで一番叩かれたって聞くし
個人的にシリーズで一番好きなんだけど

0971名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]2017/10/17(火) 17:18:30.57ID:fdH5xMME0
>>970
全体的に話が鬱々していたからじゃね?
大筋は良かったと思うんだけど

0972名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2017/10/17(火) 17:19:45.75ID:fJznWKiP0
富野だけじゃ初代ガンダムも駄作になってた
富野が書いた最初のストーリーは後のΖガンダムみたいに
グチャグチャでワケの分からないものだったから
シナリオライターの星山博之氏らが必死に書き直してたって安彦良和が言ってた

0973名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2017/10/17(火) 17:27:36.61ID:/8FwVOaS0
ガンダムも君の名も興味ないのでスルー案件

0974名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/17(火) 17:28:17.92ID:isNcaOv60
富野というかバンダイがガンダムを化物にしてしまっただけなんでこの爺さんの最高傑作はキングゲイナー

0975名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2017/10/17(火) 17:38:14.00ID:jui4aIfxO
>>971
・・・それだけでか
今の容姿端麗なキャラが出てくるだけの中身無しアニメの方がよっぽど見るに耐えないぞ
ゼータのキャラは善くも悪くも個性的で俺の知り合いは未だにマウアーを嫁にしたいって言うくらいだし

>>972
星川博之氏はザンボット3の浜本の話とか所々でかなりファインプレーしてた人だよね

0976名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2017/10/17(火) 17:47:55.04ID:K0Gb4muf0
>>970
以前は思い出補正で1stと同格扱いだったんだけど、劇場版を観て中身の無さに驚き「こんな筈はない」とTV版を観直して絶望した。

0977名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]2017/10/17(火) 17:50:32.49ID:tCobCGFh0
君縄なんて、ただのトレース盗作だろ

0978名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2017/10/17(火) 17:54:29.75ID:1mhZGmBD0
富野の最近の作品見て思うのは画面から感じる臨場感やキャラの瑞々しさがないことだと思う。

0979名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/17(火) 18:00:43.17ID:+BJsU8RT0
初代はまだいいけどZとかZZは中だるみしねぇか?
ぶっちゃけ各2クールで良いと思う。
当時は一年やるのが当たり前だから水増ししたとしか思えん。
まあそれはボトムズとかでも思ったけど。

0980名無しさん@涙目です。(愛知県) [SG]2017/10/17(火) 18:21:51.46ID:lglyAT570
>>861
浜崎www   流行りの曲でも良いものは良い P・ロビンソンらの SHELTER なんか好きだな 

映画によく合うと思う 歌詞は無関係だけど

0981名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]2017/10/17(火) 18:22:41.74ID:UGQQ+dJFO
>>979
2クールだとGレコみたいになる。富野は3クール前後が適切な人

0982名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2017/10/17(火) 18:24:22.98ID:eX1L/Uhd0
ID:UGQQ+dJFO
キモい

0983名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]2017/10/17(火) 18:51:09.12ID:u9e4jAHP0
ビルバイン おもちゃ
サーバイン 動かない
ダンバイン 初期型

だめだこりゃ

0984名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2017/10/17(火) 18:52:14.83ID:YPiBYLt40
???

0985名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2017/10/17(火) 19:53:09.16ID:5LeDSCpu0
ガンダムの魅力の一つは脚本と
台詞の言い回し

0986名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2017/10/17(火) 20:12:40.17ID:Va0fCWip0
「当たらなければどうということはない!」

言ってることが当たり前すぎて「お、おう・・・」となるよね

0987名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2017/10/17(火) 21:10:36.05ID:PcMU/iAM0
>>986
地獄の黙示録のキルゴア中佐のようなもんだろ
ちなみにガンダムの方がわずかに早い

0988名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CO]2017/10/17(火) 21:20:10.90ID:fdH5xMME0
>>986
「今弾を避けましたよ」ってことを視聴者に伝える説明セリフなんだよ

従来のロボットものだったら、キッズ主人公や悪の怪人が
「へへーん!そんなへなちょこ当たらねーよっ!」とか言っていたところを
シャアのキャラと富野節が合わさるとそうなるんだよ

0989名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]2017/10/17(火) 21:35:36.33ID:5X3gh8zw0
もうこの人のセンスは古い進化させていかないといけない。

0990名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2017/10/17(火) 22:20:28.62ID:Va0fCWip0
>>987
>>988
そのセリフの日常での正しい使用法

「ジャンボ宝くじ一等前後賞合わせて六億円!」

「当たらなければどうということはない!」

0991名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2017/10/17(火) 22:20:35.45ID:Eph6xzP40
まるで。夢の中にいるような景色だった
隕石が、彗星と分裂するとき、胸が苦しくなった

脳みそが溶けてしまう

0992名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2017/10/17(火) 22:26:50.28ID:J7ywLZAk0
>>900
それはお前が作品数見てないにわかだから

0993名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2017/10/17(火) 22:37:25.80ID:SdKrxM9D0
>>931
入れ替わり物、タイムトラベル物って言う王道の組み合わせだから、多分、それなりに面白いと思う。
観たことないけど。

0994名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2017/10/18(水) 02:34:31.32ID:WwgRgd3j0
>>986
当たり前だがそれを言えるのは天才だけ、という話だろう。
凡人は「当たったらどうしよう」と考えるものだからな。

0995名無しさん@涙目です。(庭) [US]2017/10/18(水) 04:41:27.08ID:gfQhn6+r0
ガンダムは制作同年に起きたイラン革命の影響が多大だろう
シャー とか出てくるし

0996名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2017/10/18(水) 06:14:00.25ID:VY/5mxx60
>>995
ねこみたいやな

0997名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2017/10/18(水) 06:46:05.79ID:9dUyJMw+0
>>988
今の富野は 弾を避けた!
とか、見ればわかることをそのままセリフにしてしまう無能だけどな

0998名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2017/10/18(水) 07:28:07.81ID:ttDrgXaH0
つうかGレコ劇場版作ってたんかw

0999名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2017/10/18(水) 08:57:01.91ID:HtbGDMMV0
作家性を捨ててわけのわからん迷走を始めた新海に対しての助言だろう

銀河鉄道

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 22分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。