X



トヨタに入った一流大卒(現場職の中卒の上司wこんな奴どうせそのうち俺と立場逆転だろ) →

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

トヨタ副社長が東大で語った車づくりの真髄 54年工場一筋の匠の思いは若者に届いたか
2017年10月13日

中学校卒業後にトヨタ自動車の技能職養成校に入り、製造現場のたたき上げとして
初めて役員まで上り詰めた河合満副社長。
10月11日の夜、東京大学の講堂に詰めかけた500人以上の学生を前に、
IT化やロボット化が進んでもいかにモノづくりの現場が大事かを熱く語った。

河合副社長は70歳。2015年4月に技能職で初となる専務役員に抜擢され、2017年4月に副社長に就任した。
トヨタの企業内学校「トヨタ工業学園」に15歳で入って以来、
54年間工場の現場一筋でやってきた”筋金入り”だ。
この日は日本自動車工業会が若者に車への関心を高めて欲しいという狙いで各大学で行っている
「出張授業」の一環で講演。テーマは「トヨタのモノづくり、人づくり」だ。

「最初に入った鍛造部は1200度に焼いた鉄の材料をプレスで形を整える職場だった。
夏は暑くて冬はめちゃくちゃ寒い。暖房がないから火鉢に炭で暖をとりながら仕事をした。
過酷な環境でもなぜ仕事が続いたかというと、先輩や匠のおやじがいてね、いとも簡単にモノを作る。
匠の姿に憧れてやってきた」と振り返る。現場の生の話に東大生も聞き入った。

続きは以下ソース
東洋経済オンライン 2017年10月13日
http://toyokeizai.net/articles/-/192897
0132名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 11:59:05.09ID:cA6eggcE0
日本は文系学閥主義が幅を利かせるようになってから、
大企業病が蔓延してダメになるケースが多過ぎる

大企業経営者は実力主義を徹底しろよ
0134名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:00:57.17ID:C9QwW/b80
でも社会は中卒を認めないぞ
だいたいここにいるのなんて失敗した中卒でどうしようもないやつばっかだろ
0135名無しさん@涙目です。(芋) [AU]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:08:28.23ID:xKPf6kjE0
> 河合副社長は70歳。

その年代の希望の星がこいつですw
https://i.imgur.com/vbedDXT.jpg
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:09:06.10ID:10bsNJ0q0
>>121
軍は士官学校で戦術戦略指導を受ける兼ね合いがあるだけ
実際は士官学校に入り直しての昇級もあり得るぞ
トヨタ内部の場合はトヨタが最終学歴なのでトヨタの成績がよくなきゃ論外
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:09:58.22ID:3ID7httJ0
>>8
ユピー!とか言って発狂しそう
0140名無しさん@涙目です。(新潟県) [BH]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:12:02.24ID:I5+XYI8M0
偏差値50以下で国公立大学入れるとか終わっってるから日本の学歴社会
昔の中卒の方が頭いいだろ
0141名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:50.99ID:VlaC4kB20
「利口なのと記憶力がいいのは別なんやで」
って婆ちゃんがいってたな
0142名無しさん@涙目です。(秋) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:56.91ID:xDB1wx470
とか言いながらコネ入社だったりしないわけ?
0143名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:18:20.11ID:Giqzyh3P0
昔は上に行ける人もいたけど、今じゃ無理だろw
0147名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:21:36.65ID:Giqzyh3P0
>>144
高所に慣れさせたりw
0149名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:07.58ID:x/o/8Aug0
コリン・パウエル元参謀総長は兵隊あがり
0150名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:42.90ID:YEy4aF/b0
学歴は企業に入るまでだな、活きるのは
0151名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:23:58.82ID:TcmraBPv0
>>143
逆だろう
昔は多少要領悪くても可愛がられたが
今は無能だととことん追い込まれて辞めさせられてく
なんだかんだで不景気続くと実力主義になりつつあるよ
0153名無しさん@涙目です。(庭) [CL]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:24:46.42ID:lfpHQ2cU0
今年の新卒、酷くね?
0157名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:17.56ID:GEflXoRb0
このころの中卒だったら今の東大生より賢いだろ
0158名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:24.26ID:aQYSqGsz0
こんな立派な人じゃなくても、
低学歴でも、トヨタに入ってコツコツ真面目にやれば
嫁も貰って家も建てて、
人に恥ずかしくない生活と人生を送れるってこと でしょw

高校専門卒トヨタグループ  >>>  マーチ以下大卒二三流企業
0159名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:30:33.20ID:pIvPUlqRO
2chだとトヨタっ叩かれてる印象だけどちゃんと人事評価出来る企業なんじゃん
0161名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:31:36.74ID:3FRjGyEF0
>>47
ん?継続して努力してないのは氷河期じゃねーの?
0164名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:12.57ID:RS1ApLUk0
トヨタは県内の高校成績最優秀者を毎年青田買いしてるから
正社員に高卒多いよ
0165名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:13.51ID:wphOuGLK0
トヨタの車は人の生命の上に立ってる
0167名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:12.32ID:x/o/8Aug0
形の上の実力主義・成果主義はインチキと責任逃れが横行して会社をつぶす
電機電子情報の大手企業とか神戸製鋼所とか
0168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:41:12.10ID:H9B2pb/y0
学歴ってふるいだから、
学歴あれば、大体この程度以上の人材ですよ、という目安になる
ふるいにかかってない中卒は玉石混交
当然能力高い人間もいる
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:46:18.98ID:vjgzg2S+0
>>68
ただもんじゃねーな…
0172名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:48:07.99ID:X7JKOj+M0
確かに中卒でここまで登りつめるのは凄いと思う、思うけれどこんな年になってからじゃなぁ…30代40代でギラギラしてる時にこそ金とか地位とかあればと思う。勃起力に女が群がるアフリカの部族が本来の人間の幸せなんじゃないかな
0173名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:52:47.72ID:OelJ78a90
本田学園っていうのもあるが、あまりぱっとしない
鈴鹿8時間耐久モーターサイクルレースにたまに出てくるくらい
0176名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:48.73ID:V96gdEMh0
日本は、叩き上げって言葉なんて死語だもんな
経営と現場は別かもしれんけど、
やはり現場あっての営業が成り立つわけだから
実務能力のないやつで上で固まるのは考えが偏るんじゃねえか、机上の空論のように
東芝、シャープ、神鋼、他のような大企業ですら今の現状
もの作り大国といいながら、作ってる人の意見や感情が上まで行ってないと思う
0177名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]
垢版 |
2017/10/13(金) 13:10:18.32ID:aQYSqGsz0
現場ガーとか言うけど、直接量産に従事しないだけで
みんな年中、作業服で仕事してるしスタッフだのラインだの意識はそうは無いぞw
0184名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 13:35:58.58ID:5VHd/LG80
中卒専務もいる
高卒部長もいる
実力主義
0187名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2017/10/13(金) 13:46:40.36ID:ffO3SjUa0
スペシャリストがリスペクトされてるのは素晴らしい
ただ経営陣としての権限を持ってもらう部分を考えなければいけないよなぁ
0189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:30.38ID:M4HfHRn/0
>>50
上司じゃなくて人事が悪いんだろ
東大首席でもスーパーマンじゃないんだから不得手なことくらいいくらでもある
0190名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 14:05:32.60ID:VL7PQZsd0
>>6
豊田章男 慶應
父 豊田章一郎 名大
祖父 豊田喜一郎 東大
0194名無しさん@涙目です。(禿) [PL]
垢版 |
2017/10/13(金) 14:15:39.25ID:sGAg/eam0
>>121
日露戦争で活躍した将官は士官学校出てないの多いだろ
一方、幼年学校→陸大オンリーになった昭和日本軍はゴミ集団
0203名無しさん@涙目です。(茸) [CZ]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:14:12.14ID:PW1c50z/0
>>193
難しくないけどカーキチガイが集まってくるから
24時間365日 クルマの話しかしないよ
0204名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:18:46.89ID:xasUEXc10
連隊最先任兵曹長みたいな人って、こんな風に一般社会でもいるよなあ
0205名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:22:39.44ID:J2d3h/4+0
うちの高校でトップだった奴家の事情で高卒で社会人になったからな
まー流石にいい所に就職したけどな
その会社に大卒でーすって後から入ってきた奴らは大変だろうな
0208名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:24:42.81ID:ZoX/y3n/0
モノづくり職人は立派だと思うけど為替次第で簡単に吹き飛ぶからな
モノづくりの現場を支えるためにもエスタブリッシュメントは金融政策を理解しないとな
0210名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:49:16.70ID:1nVp6wly0
電力会社に高卒入社が最強
毎日コーヒーすすって判子押すだけ
0211名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:51:55.65ID:yJh8xa3q0
学歴以前に人としてのバイタリティが違う奴って稀にいるからな
この手のストリートエリートはもう先天的に生き物として格上の存在なんだと思う
0212名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:58:32.98ID:QoEBAwPl0
逆に言えばどれだけ優秀でも社長にはなれないのが悲しいな

こういう一族経営だと
0213名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2017/10/13(金) 16:59:18.79ID:ttwNLKED0
現場作業員からどうやって誰が引き立てたのか、どんな実績を上げて上役の目に留まったのか、そういう詳細も教えてほしい
0214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:10:56.61ID:mg+PiYr70
グループ会社だけどヘボ高卒DQNがパワハラとゴマスリでのし上がれるから楽勝だぞ
0215名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:21.93ID:zzi55RIZ0
>>212
章男の前は3代続けてプロパー社員が社長だよ、それと技術担当副社長の役割と
経営全般の舵を取る社長は仕事が違うから社長になれなくて残念とは考えない方がいいよ。
>>213
引き立てなくても輝いてる人っている、そして困ったらあいつに頼めばなんとかしてくれると
上司から頼られるようになるから自然と上に上がるし上がって指導力があれば更に上に行く。
0216名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:22:49.94ID:YrmtfafR0
>>4
それだよな。中卒でも有能であり努力もしたんだと思うよ
0217名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:25:46.68ID:gUrl7mqe0
東京大学に求める水準・・・・といっても、東京大学の学生がどんなもんかバカにはわからないから。
使いこなせないよねw
水準がさっぱりわからんwww

少なくとも、
 日本語を除いて英語を含めて3ヶ国語くらいはしゃべれる
 数学バリバリ
 物理バリバリ
 科学・化学バリバリ
 プレゼン能力バリバリ
 命令しなくても、その場その場で求められる成果を出す
くらい?
0219名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:29:14.93ID:tnu95Y6v0
>>6
別に学歴低くてもいいんだけど、コンプが接してて辛いんだよな
もう学歴なんかわからないほうが付き合いやすい
0220名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:29:17.65ID:P3OBS5BX0
他のスレで聞いたらトヨタ学校卒は超エリートでド素人にも合理的でわかりやすく指導する秀才だと言ってたぞ
大半が20代で結婚マイホームを現金で買うほどで生活の安定性は抜群とか。
0221名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:29:59.40ID:gUrl7mqe0
>>218
使う側が、そいつより能力が高くないと、その能力がどの程度なのか、どうやって使ったら良いのかわからんだろ。
つまりは、自分より高い能力を求める時点で間違い。
勝手に、求める水準が糞高いものになるってことだ。
求めたところで、使い方がわからんのだがなwwww
0222名無しさん@涙目です。(catv?) [SA]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:30:00.75ID:QoEBAwPl0
>>215
へーそうなんだ
でも所詮雇われ社長だからなあ

悲しいな
0223名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:20.57ID://7Iyhsr0
社蓄なのに一流大はないだろw
0225名無しさん@涙目です。(庭) [TH]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:36:36.14ID://7Iyhsr0
よく起業しろって言うけど一流大が社蓄だぜ
誰が起業なんか出来るんだよw
0227名無しさん@涙目です。(秋) [FR]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:37:31.67ID:NbnYgETM0
>>4
有名大学卒料っていうのは人を表すパラメーターの一つであって
それだけあっても何にももならない、それすら無くてもっと悲惨な人はたくさんいるけど
0229名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2017/10/13(金) 17:41:39.86ID:6LI6hELh0
>>226
だからこの副社長は広告塔だって、
普通なら、とっくに退職してるよ、
上手く豊田社長が、見つけて利用してんの
いかにもトヨタは凄いっていってもらうためにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況