X



ホンダ、F1に最終兵器投入!!ホンダジェットの技術導入へ! [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

2015年の参戦以来、悪いニュース続きのホンダF1ながら初めて明るい情報が入ってきた! 終盤に向け、大きく進化するかもしれない。
どうやらホンダジェットの技術ノウハウを投入するようなのだ。御存知の通りホンダジェットに搭載されるエンジンは本田技術研究所の和光で設計&開発されている。

本田技術研究所の要職がホンダF1の低迷を受け「ここまで来たら総力戦。持てる技術を全て使おう。ところでジェットエンジンの技術は流用できないのか?」と考えたらしい。
一般的にピストンが上下する内燃機関と、タービンエンジンは別モノと思われている。だからこそ今まで関与してこなかった。

逆に言えば、そこまで追い込まれているということだろう。という経緯でジェットエンジンの開発チームにF1パワーユニットの情報や図面を見せたところ「ええっ?」と驚いたそうな。
詳細は不明ながら精度の管理がジェットエンジンと全く違うらしい。ジェットエンジンの方が精密ということ。

航空機産業は全ての部品が自動車とケタ違いの精度で作られている。主翼の構造部材などアルミの板から削り出す。例えば主翼が28mあれば、28m以上のアルミ板から削らなければならない。
継ぎ足しなど不可。自動車の生産技術担当が見たら、信じられないことをやっているのだった。

エンジンも同じ。ジェットエンジンに要求される精度は、F1エンジン以上なのだという。考えてみたらB777で使われる『PW4000』など2m85cmもあるファンが高回転しているのに全く振動無し。
さらに外気温50度から、マイナス60度くらいまでの範囲で使われる。そして壊れることなど許されない。

というコンセプトでホンダF1のパワーユニットを検証すると「自動車の技術の最高レベルではあるけれど、航空機レベルに遠い」ということだったようだ。
早ければベルギーGPから『スペック4』と呼ばれているパワーユニットを投入すると言われているけれど、これには間違いなくホンダジェットのコンセプトを投入している。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170806-00074212/
0003名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:45:25.28ID:VWpM6e+v0
それ使って数年前クソだったんじゃなかったっけ
0004名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:45:29.95ID:qaQjhcs60
ちばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0006名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:47:30.64ID:nwEj0p560
乗せてくれるとこあんの?
0007名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:53:02.47ID:XlOAOHym0
ホンダのエンジン技術パクってマクラーレンが航空機産業に参入するのか。
0010名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:55:51.21ID:gTLmw0UE0
航空機技術が凄いのは誰でも知ってるけど
凄まじい精度でコスト度外視でやるのかよって話よ
0011名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 16:58:27.36ID:U17l+Caf0
>>1
コーションラベルの導入はまだか?クソ野郎。
0012名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:01:15.64ID:U5D2G31X0
だめだこりゃ
0013名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:01:26.90ID:qaQjhcs60
レッドブル・ホンダでメルセデスなんかワンパンチKOよ。
0015名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:05:09.53ID:oYDPfqY/0
ホンダの製品って精度が売りだと思ってたんだが…
0016名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:05:29.93ID:Q/XLeHIJ0
BMW「元は飛行機も作ってたんだけど・・」
スバル「うちもうちも」
ヤマハ「そう言えばうちも、昔は飛行機関連だったような・・」
カワサキ「飛行機だけじゃなくてロケット関係もやってるけど?」
0018名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:09:30.61ID:U5D2G31X0
関わってホンダジェットの評価下げるだけになりそう
0021名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:11:08.89ID:/FZ8NkLv0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)
0022名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:11:24.46ID:uN2kQ4aZ0
そもそも費用度外視ならなんだって出来る

ホンダジェットは投資した費用を
回収出来た位には売れたんだろうか

つまりそういう事だ
0023名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:12:55.65ID:RXVzf1X60
>>1
┌───┐     /\                    ┌───┐    /\        ┌┐
└──┐│     \/                /\      二二二二   _ \/\  ┌┐││
      ││ ┌──┐ /\  /| ┌──┐ \/  /| └───/ | ./  \ \/  ││││
      ││ └──┘ \/ / /. .二二|│     / /      / / /  へ \    ││││  /ノ
┌──┘│       _/ /   .二二|│ _/ /       / / /  /  \ \  / / .│ レ' /
└───┘       |_/    .└──┘ |_/       /_/ \/      \/く_/  |__/
0024名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:16:08.95ID:ZLlv92t40
というかF1のエンジンもそれぐらいの制度で作ってるもんだと思ってたんだが
0026名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:16:55.48ID:8eK1KtnA0
テレビでみたけど、素人が寄り集まってインテークが粉砕してんのにリーダーとかいう若い奴がヘラヘラ笑ってたのみて絶句した覚えがあるわ。
まるで取り組む姿勢が違うのな。
公務員かと思ったわ
0028名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:18:12.32ID:nwEj0p560
>>15
バイクだけど今のホンダは交換部品が合わないとか普通にあるから
0029名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:20:16.12ID:w/XK8LRX0
80年代の職人のやり方に戻してみれば
0030名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:22:09.37ID:SD2LJVhN0
コスト考えろよ…
0033名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:24:04.65ID:sP5efdnO0
チョンコに乗っ取られたホンダは終わり
0034名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:24:21.50ID:ArQZktKq0
快適性を追求した本革シートでも装着するのかな
0035名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:27:01.86ID:r24ND8Jn0
>>10

F1なら許されるだろ
0036名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:28:12.51ID:pbaxG3zi0
逆に言えば一般車のエンジンなんかガッタガタって事。
まぁ、そのおかげで数万キロ持ってんだけどね。
0040名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:38:46.59ID:B5mwNdUx0
戦後開発禁止された航空機産業の技術者たちが自動車鉄道産業に異動
当時でもダンチだった技術や精度を持ち込んで飛躍的に発展ってのは有名な話なんだけどな
まあレシプロエンジンの時代とは異なるから技術の移転は困難と思ってたのかも知れんが
0041名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:39:48.28ID:sDK1zmT/0
ドイツの技術は世界一の第一次大戦前スローガン
第二次大戦中ドイツから送られてきた高速艇用8メートルクランクシャフト精度1μオーダー
設計図見ながらも製作不可能だったんが

そんな高精度で作る必要なし、柔軟設計が出来れば耐久性能量産簡単ゃで。
0042名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:40:02.17ID:ceyMkWFz0
精度がどうこうって言うか、「まだやれることはないのか」と
極限まで追求する精神が遍く浸透するのは良いことだな。
本来日本人は、そういう勝負なら勝てる。

足を引っ張ってるのは、労働基準法だ。
時間内にそれをやれ、というと日本人は途端にダメになる。
妥協の産物のようなものしか作れなくなるし、
妥協のポイントが下手糞だから、ホントに中途半端になる。

労働時間制限なんか取っ払って好きにやらせりゃ
日本人はチート無双状態になるのに、それを封印されてるからなあ・・・
0044名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:48:04.82ID:m/QIPlgl0
マシン隼が観れるのか、胸熱だな。
ホンダV1エンジンからV5まで待ったなし!
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:48:23.12ID:sDK1zmT/0
MAZDAロードスター
アメリカのデザイン
イギリスの足回り設定
日本の製造
0046名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:49:18.30ID:m/QIPlgl0
>>36
それは違う。完走した直後に壊れる限界精度が良しとしたレベルで作っている。
0048名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ヌコ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:50:04.02ID:Boblih+R0
>>26
36協定遵守レベルの人間が関わってるからな やむなし
0050名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:51:49.05ID:UGTNfcMn0
>>1エンジンをそんなすぐに作れるのか?
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:53:48.98ID:NSYj4Eij0
ピストンをタビンにしちゃえ
0052名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DZ]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:54:14.01ID:UGTNfcMn0
>>42
睡眠不足こそ労働生産性の敵。
0053名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:54:14.46ID:148GD5wK0
>>10
子供の喧嘩に親が出張るような話だな
0054名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:55:54.77ID:nMi4mjtK0
ホンダってチョンやらシナに乗っ取られてんの?
教えて、詳しい先生
0057名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 17:57:24.30ID:IGOcYsfV0
3年間まるでダメだったのに急に勝てるとこまで持ってこれる訳ねーだろ
0062名無しさん@涙目です。(福島県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:27:32.56ID:o95bpzyh0
>>40
技術?精度? wwww
0064名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:34:09.36ID:j08KCoJL0
これでも負けたらどうすんの?
負けるけどねw
0066名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:36:44.41ID:6A+Oj4D00
去年まではジェット機みたいな軸流式タービンにして失敗したんじゃなかったっけ。
で、今年から遠心式にしたんだろ?
また戻すの?
0067名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:45:21.66ID:CaGAgbnf0
既に手遅れ
0068名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [PT]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:45:55.72ID:TlAPE0po0
ホンダはガラクタしか作れない
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:50:35.92ID:z83ZcyXS0
精度の問題はあっても使ってる素材がな
F1だと使用制限多いだろ
0070名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:51:58.92ID:lLIQTHRN0
ジェットエンジンってのは複雑化していくレシプロエンジンを捨てて
単純な構造で生産が容易なエンジンって理由で育ってきたエンジン。

燃焼解析とかそういうのは20年に一回しか技術者が腕を振るうチャンスがない航空より
常にライバルがいる自動車のほうが果てしなく進んでいる。

そして、ホンダジェットの開発費なんかフィットハイブリッドの開発費にも満たないだろ。
0072名無しさん@涙目です。(アラビア)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 18:52:53.93ID:5qC3ZYj40
ゼロヨンでもやんの?
0073名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [NO]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:01:42.94ID:nMWGaeM00
最初から投入しろよ
0074名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:04:29.28ID:Clsr3ZgD0
>>13
もうエアレースでいいじゃんな
0075名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:07:52.51ID:Ge73nkrZ0
落ち目ホンダの悪あがきw
0078名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:09:57.35ID:pDeBxpXq0
初代レジェンドのウイングターボ持ち込んでバカじゃねw
0079名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:10:20.05ID:G45/Q8ix0
>>1
       ,ィ´ ̄ ̄`i 、
       i .|    .:|::|
       | :|    .:::|::|
       .| `ー-一´:::|
       |      :::|
        | ............:::::::|
        .|     ::::|
        |     ::::|
        .|     ::::|    __,-─‐-、
         |      :::|─┬´     .\
         |   .....::::::::|-‐´_      `、
         .| .....:::::::::: ::::| ̄  `ヽ、,::::....  ヽ
         | : ...::::::.....::::|:::::    ヾ:::::::...  `、
     _-─‐-_| ..:::::::::::::::::..:|:::     ヾ::::::::   ヽ
    ./    :::|:...   ...::: :|::.      i::::::  ...:::|
    |     :::| :::::::::::::::  :|::       ヾ:: ..::::::/
   .,イ     ::::|       :|:        |::.::::::::/
  / |      ::::|       :|:        |:::::::::/
  i  :|      ::リ       :ト、         :/
 .|  |:::::::...    :::::::::::    |        :::: .::|
  |:::. |:::::::::    ::::::::::::    ;;::::::::     ::;;;:::::::|
  |::::  ::::::::::   :::::::::::::::   :::::::::::::.......,,,;;;;;;;;;;:::::イ
  .|:::  ::::::::::::.......:::::::::::::::::.. :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::`ヽ、
  |::.....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::`ー-
  ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:15:33.80ID:NSYj4Eij0
山歯に下請け出せば
0082名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:23:47.89ID:qLa4bxmq0
>>1
何だこれw
昭和の「ひみつ図鑑」の解説みたいな子供騙しの文章だな
0083名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [SE]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:37:59.64ID:irUsAto+0
マクラーレンはこれだけ日本製使ってんだけどねぇ・・・

・東レ
・ヤマザキマザック
・曙ブレーキ
・エンケイ
・カルソニックカンセイ
・ケンウッド
0084名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:41:11.65ID:mrMz3BBU0
評論家の国沢さん「シビックは絶対売れない!!売れたら丸刈りにする」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1484310827/

1 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 21:33:47.35 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000) ポイント特典
【省略】
ただ一般の人は素直だ。果たしてオートサロンで『タイプR』を除く普通のシビックに対しどんな反応があるだろうか? 皆さんシビック見たら「国沢は解ってない!」でもいいし「250万円なら安い! 頑張れ!」等々,現場の説明担当に意見を。私も日曜日に行く予定。

甘いことばかり書くメディアとひと味違う率直なクルマ好きの感想をブースの横にいる説明員に伝えてあげてください。
絶対売れないと思える”アメ車”シビックが日本で成功したら、私は反省して丸刈りになります。やはりメディだって責任を取らなくちゃ。

http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B%EF%BC%81/

25 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 21:42:30.78 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000)
>>22
その記事、Text: 国沢 光宏だぞwwww

29 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 21:44:48.02 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000)
メディの責任で丸刈り期待wwww

35 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 21:46:48.45 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000)
>>34
このシビックが売れなかったら引退するわ
絶対売れる自信あるから

76 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 22:14:59.65 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000)
かっけえ・・・
http://img01cv.c.yimg.jp/ycv/motorshow/article/39/6073/01_w1920.jpg

96 パイルドライバー(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/01/13(金) 22:41:41.89 ID:6Bcvhtji0 (PC) ?PLT(12000)
ツイッター見てもみんな絶賛している
どっちが見当ハズレか楽しみすぎるwwww
0085名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [BR]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:42:39.86ID:mrMz3BBU0


ホンダ、F1に最終兵器投入!!ホンダジェットの技術導入へ! [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1502005482/

1名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [GB][] 2017/08/06(日) 16:44:42.17 ID:SGgjS7rz0 (PC) ?PLT(12000) ポイント特典
2015年の参戦以来、悪いニュース続きのホンダF1ながら初めて明るい情報が入ってきた! 終盤に向け、大きく進化するかもしれない。
どうやらホンダジェットの技術ノウハウを投入するようなのだ。御存知の通りホンダジェットに搭載されるエンジンは本田技術研究所の和光で設計&開発されている。
【略】
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170806-00074212/

2名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US][sage] 2017/08/06(日) 16:45:22.99 ID:z/6su5UQ0 (PC)
ついにきたか!
0086名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:42:40.60ID:SyVV4hgu0
勝ったな風呂入ってくる
0087名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:45:12.37ID:ZIiI/EaS0
ルーツが中島飛行機だ何だ言っているトヨタの下請けもジェット機作ればいいのに
0090名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:48:33.27ID:LPxm2KnA0
コーションラベルジェットは?
0091名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:49:22.17ID:U/puKfu00
スーパー実用車になってしまうん?
0092名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:49:42.39ID:goxP8R4k0
テスト
0093名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 19:51:37.52ID:O+BRe+mc0
億かかる開発費を兆まで増やす気か
0096名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:07:59.95ID:lLIQTHRN0
>>87
マルフには昭和33年に初飛行した戦後初の実用ジェット機があるじゃん。知らないの?
その2年後にはエンジンも純国産になって平成18年まで飛んでたよ。

MRJは戦後初の国産ジェット旅客機。戦後初の実用ジェット機は富士重工が先。
0097名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/08/06(日) 20:09:36.84ID:Wav7fEF00
ジェットエンジン付けてバックストレートをマッハ1で走るのかと思ったわ
0101名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/08/06(日) 22:53:29.57ID:m9mqGNvD0
F1も遂に空を飛ぶ時代か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況