X



漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」 ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2024/02/18(日) 10:34:36.85ID:2aHrrWGJ9
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/02/17/0017341193.shtml
2/17(土) 22:31配信

昨年、2部作で公開された映画「セフレの品格」の原作者で漫画家の湊よりこ氏が17日、漫画家・山田玲司氏のYouTubeチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」で生放送された「『セクシー田中さん』事件と芦原妃名子さんの無念を繰り返さないために~里中満智子、森川ジョージ、湊よりこと考える『原作漫画家不遇問題』」に出演。涙ながらに無念の思いを訴えた。

昨年、日本テレビ系で放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが1月に急死したことを受け、再発防止策を話し合うために緊急生配信された番組。湊氏は冒頭から「芦原先生の立場も見てるので…。ちゃんと現場の声、漫画家さんとか…。すみません」と話し、涙で言葉を詰まらせた。

自身の作品が映画化された経緯については「結果的に言うと、すごい自分では大満足でした」としつつ、制作側との交渉は大きなストレスになっていたことも吐露。また、原作と映像化作品に齟齬が生まれることに関しても「芦原先生はメディア化が3回目か4回目かでしたから、分かってると思うんですよ」としつつ、「分かった上で、今回『セクシー田中さん』って、セリフ一つ一つに心がこもってるっていうか、だからそれを変えてほしくなかったと思う」と言及した。

配信内で、原作漫画を連載していた小学館の第一コミック局編集者一同が今月8日にコメントを発表し、「先生、寂しいです」としたことに話が及ぶと、湊氏は一瞬の沈黙の後「悔しいです。『寂しいです』じゃねえだろ。悔しいよ」と吐き捨てるように一言。さらに「私けっこう、その編集部にいたマンガ友だちとLINEしてるんで、言えないことがいっぱいありすぎて、言えません。ボロボロと本当のことというか、分かってきて、言えません。芦原さんがどんなことをされたのかも、言えません」と意味深に語った。

湊氏は続けて「最後のとどめは、自分のツイッター(現X)消した時、自責の念で消したのか、上に言われて消したのかなって妄想しちゃうんです」と発言。「自責の念で、自分が悪いと思って自分の原稿を投げ捨てて亡くなったのか、何か『日テレが消した方がいいって言ってますよ』みたいなことを、もしかしたら編集から言われて消して、絶望したのかなということを思ったりもするんですけど」とし、
続きはソースをご覧ください

★1 2024/02/18(日) 02:37:06.73
※前スレ
漫画家・湊よりこ氏 芦原妃名子さん急死に涙で無念訴える 小学館のコメントには不快感「『寂しいです』じゃねえだろ」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708191426/
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:22.62ID:3FmoQ9pA0
>>249

杏のお母さんと同じことをしたからなあ
子供は親の生きる希望にはなれなかったというのを身をもって示さなくても

かまってや自称じゃない本来のPSPと呼ぶべき人なんだろう
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:40.31ID:xblOj3K90
>>947
お前ID:tVaHb4ws0だろw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:36:56.22ID:G6O3+vK00
日テレは約束守る気なかったんだろうからアウト
先生を守るべき小学館が先生を裏切った気がする
先生も本当はドラマ化を拒否出来たんだろうが関係者のこと考えて許可したんだろう
動画見ると小学館が裏切った気がする
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:40:26.22ID:xlBh1SZ50
>>810
クレームの大元は相沢だと思うな
あの経緯説明で一番激昂するのは相沢だろう
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:41:04.27ID:mKMJ9EPx0
>>950
だね。2022年内に原作に目をつけてたわけだ

日本テレビの大井章生プロデューサーは、コミックがまだ1巻しかなかった時点で原作の存在を知ったと
いう。
 「タイトルがとてもキャッチーで目を引きました。コミックを手にした瞬間、
『なんだ、このマンガは!?』と思ったほどです。タイトルだけだと『ギャグマンガかな?』と思わせますが、話が進むにつれヒューマンな物語が待っていて、
登場人物一人一人の変化が丁寧に描かれていたのが、とても印象的でした」(大井氏、以下同)
 実際にドラマ化に向け、動き出したのは2023年に入ってからのこと。
 「原作にとても魅力を感じましたが、一方で驚きの急展開が続くストーリーではありません。ドラマにしたとき、視聴者のみなさんがどんな反応をするのか読
めないところがありましたが、幅広い世代から支持されている大人気コミックなので、原作のよさを壊すことなくドラマにすれば心打つ作品になると考えました」
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:41:04.80ID:jIdoagHq0
原作者に脚本やらせたんだし
日テレもスタッフも対応してるじゃん
ネットのクズが脚本家叩いてなきゃ自殺してなかったろうし
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:43:51.39ID:pKhrnUAu0
>>948
マンガのアニメ化なら、最近は原作に忠実なものが主流になりつつあるが
クオリティなどの問題もあるかもしれない。

仮に連載作なら、映像化がそれにプラスになるならともかく
あまりないかもしれないが、イメージダウンでマイナスになったり
今回のケースのように、連載作品に影響するのが嫌だってな人もいるかもしれない。

しかしパワハラ的な問題で断れないなら問題だが
信頼する編集さんの勧めもあるし、喜んでくれてるから断りにくい
とかってな話だと面倒だね。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:44:11.22ID:rYdTOGtE0
>>958
ネットのクズである脚本家が自分の無能を棚に上げて原作者を叩いてたのが端緒だが?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:44:14.28ID:AfT1CQnO0
だよな
何が寂しいですだよ
あのコメント絶賛してる奴ら信じられんわ
俺等悪くないしか言ってないじゃん
あんなポエムコメントよく出せたもんだ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:44:20.23ID:xblOj3K90
>>955
「ドラマ化するならオリジナル要素入れないと意味ない」
「素人が口出ししてもろくなことにならない」
>>949
という業界人気取りは多いみたいだなw

よほど著作権法を知らないド素人以下の犯罪者まみれだったらしいw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:44:29.16ID:tVaHb4ws0
これから出てくるSNSで出版社に対する不平不満漏らして出版社を攻撃させようとする輩にはどうやって対処してけばいいんだ
出版社は平謝りして忍び耐えるしかないのか
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:45:26.70ID:5k7g6nDH0
木村花が自殺した時もだったけど人が自殺したことに便乗して調子乗るクズが大量発生するのがきもい
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:46:13.81ID:pKhrnUAu0
>>960
敵と味方でしか関係性を考えられないようだと、視野が狭くなり人生損するよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:03.65ID:tVaHb4ws0
燃え上がるお前らみたいなの相手にして出版社側って反論出来るの?
出版社側が弱い立場すぎないか
作家側のSNSでのゴネ得になってくのかなコレから
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:50:34.22ID:rYdTOGtE0
>>966
これに尽きるわ

クソ改変された脚本に振り回された芦原さんも
疲れただろうし不快ではあったと思うけど
あれがなかったら「ああ不快な体験だった、やっぱり実写化の話は
もう受けないようにしよう」で終わってたと思う
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:10.35ID:uTpcKJ/N0
>>966
脚本家のコメント「あれは私が書いたんじゃありません」
これが明けてはならない箱を空ける言葉だったな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:51:39.91ID:tVaHb4ws0
原作者さんも書籍化や流通販売とか管理とか出版社のサービスは享受してるわけでしょ?
そんな一方的に被害者面されても
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:52:19.19ID:x/rPTcUP0
>>971
そんなん別に出版社に限った話じゃないから
というか情報出す側な分だけ他業種に比べて圧倒的に強い
世間に出たことないなら知らんかもしれんけど
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:53:04.68ID:cOr9zcMe0
>>959
フェーズが終わってるんじゃなく
別の問題なんだよ
日テレが約束通りに作らなかった話
小学館が作者を守らなかった話
これと同様に相沢がインスタで鼻緒を切った話
それぞれ責任を取って然るべきで
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:54:34.26ID:tVaHb4ws0
契約切れたからもうどうでもいいから喧嘩したから内部事情暴露とか許される?
何か凄い事してるよな原作者側
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:55:17.23ID:pKhrnUAu0
>>974
個人事業主と企業の関係だから、信義則に沿えってのは当然ありだろ。

つか企業は作家さんの成果物(だけではないが)を活用して
収益上げてるんだから、パワーバランスの問題はあっても
相互に尊重するべきであり、信頼関係の構築に努めるべきだわな。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:55:58.25ID:tVaHb4ws0
もう会社辞めたから内部の機密情報暴露したるわwwwなんて許される事じゃないよなー
んな事許されたら社会が無茶苦茶なるよなー
原作者だけ何で許されるんだ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:08.84ID:GQeFxuJ10
>>976
だわな
加えて責任者がいまだに表に出て来ない話
SNSの管理責任(公式)の話
著作者人格権の話
脚本家(シナリオ作家協会)の話
昔の話
とにかく多角的に問題抱えてるのが笑えんわ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:57:24.52ID:76BMdR4u0
>>973
そもそも1話も書いてないっていうw
原作が未完だからラストだけオリジナル脚本が書けると勘違いしてたのかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:58:24.24ID:uTpcKJ/N0
>>972
つまり最終回の脚本も脚本家が書いたと信じられてる向きがあった
それを断ち切ってしまったので堰が切れた
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:58:39.13ID:xblOj3K90
>>965
マジで小学館のやつ?
真摯に仕事して理解してもらえばいいだろ
頭ごなしに弾圧するのが当たり前だとかいう幻想を抱いているお前がまずカルト脳だと気付け
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:59:16.31ID:xblOj3K90
>>971
社長が頭下げないからだろ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 19:59:38.70ID:76BMdR4u0
>>972
その他大勢の泣き寝入りした漫画家と同じようにね
あの脚本家が原作者叩きを始めなければ…
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:00:03.69ID:UEUUmwAK0
第三者調査にゆだねない時点で分かるはず

プロデューサーを含めドラマ班は知っているはずで
実態を知るのにこんなに時間がかかるわけが無い

下手すれば圧力で脚本家の証言が変えさせられ
脚本家のせいになるかもしれないという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:00:32.97ID:tVaHb4ws0
こんな嬉々として内々の話を大公表する連中とは仕事出来ないよなー
原作者はチンピラ
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:32.66ID:tVaHb4ws0
原作者ってやってる事完全に当たり屋だよね
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:34.26ID:xblOj3K90
>>979
機密情報に「違法性」がなければ、機密情報を暴露したやつの方が犯罪になるんだよ
知ってた?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:01:52.31ID:RVoLHS/O0
次スレ次スレ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:02:30.22ID:xblOj3K90
>>992
テレビ局や出版社って、泥棒だよね、
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:04:22.09ID:xblOj3K90
>>993
ちなみに今回の話に機密情報なんかなかったけどな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:04:43.83ID:7jzRGPtT0
>>1 記者会見(外国人記者クラブ)
説明責任(日テレ大井章生田上エリ「三上絵里子」、小学館須藤綾子、ホリプロ関連相沢友子)
芦原先生への直接の心からの謝罪(誰一人していない)

今すぐやらなければ、日テレホリプロ小学館は反社企業認定で倒産
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/02/18(日) 20:05:47.35ID:RaapnUhU0
日テレ=反社
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 31分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況