X



「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」新條まゆ氏がセクシー田中さん騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/02/04(日) 18:10:57.24ID:qY+lW+YN9
「もの言う原作者痛いって風潮変わらない」人気少女漫画家・新條まゆ氏が『セクシー田中さん』騒動に言及…「そんな雑な扱いなのか」衝撃の声
2024.02.04 14:44

 2月3日、人気少女漫画家・新條まゆ氏が、1月に亡くなった『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんの訃報に言及した。

 芦原さんは、1月26日に自身のXを更新し、2023年10月期に放送されたドラマ『セクシー田中さん』(日本テレビ系)について、制作過程で原作を改変する動きがあったと苦言を呈していた。「必ず漫画に忠実に」と条件を出していたにもかかわらず、何度訴えても原作から逸脱した脚本が提出され、最終的には9・10話の脚本は自ら担当することになったという。

 芦原さんの訃報を受け、作品を出版している小学館と日テレは追悼コメントを発表した。だが、SNSでは、両社の対応に不信感を抱く声や、漫画作品のメディアミックスの是非を問う声が、漫画家・読者双方から寄せられている。

 2月4日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、漫画家・柴田亜美氏が、「アニメでもこういうことはありました。実写ドラマ化の難しさは聞いていました。今回、いちばん悪い形で出たなと」「作品は原作者のもの。作品は残るから、安らかにという言葉はまだ言えないけど、どうかゆっくりと休まれてください」と涙ながらに語った。

 そんななか、『快感・フレーズ』『愛を歌うより俺に溺れろ!』などの作品で知られる新條氏は、自身のXで、芦原さんの訃報に《本当にもう相当のことが起きてしまったんだとしか…》と言及。

 さらに、《100%私の想像》と前置きしたうえで、《原作者がメディアミックスに対して意見を言うと「うるさい原作者だ」とか「神経質だ」って言われます。出版社も「一応伝えるだけ伝えますけど、難しいですよ」って言います。だんだん自分が痛いだけじゃないかって思ってきます。》と、自身の経験を振り返って明かした。

 続けて、《他の作家さんはうまくやってるのにって。うまくやれてる人なんていません。言いくるめられることがほとんど。最後は自分を責めてしまったんじゃないかと思うのです。だってこんな事件でもなければ、やっぱりもの言う原作者は痛いって風潮は変わらないんです。》と、芦原さんの胸中を思いやった。

『快感・フレーズ』が1000万部を売り上げるなど、多くのヒット作を連発してきた新條氏でも、メディアミックスには苦労があったようだ。なお、新條氏も小学館のコミック誌でデビューし、活躍してきた漫画家だ。

 SNSでは、新條氏の投稿に衝撃を受ける人々の声が寄せられている。

 《新條まゆって天下を取った漫画家さんクラスのヒットメーカーなのに、そんな雑な扱い受けるとか業界内はどうなってるん?アニメもドラマ業界も、原作がないと何もできないということをちゃんと分かってる?》

《日本の漫画やアニメは世界に誇れるものなのに、その大事な文化・芸術を生み出してる原作者の扱いが酷すぎないか日本、、、、》

《「漫画家が何も言わない」んじゃなくて、「言えないように圧力かけられてる」だけなんだろうな。あの新條まゆ先生さえもこんな扱いって・・すごいよね。》

https://smart-flash.jp/entame/272355/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707030975/
0952社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:00:39.87ID:MiM14BV80
あれだな、ある程度成功したらいったん契約解除して
まともな契約を結びなおすのがよさげか
0954社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:02:16.30ID:Bb2Fuq2C0
>>949
当初の許諾条件が軽視されたらしく、原作側に
想定外の負担(迷惑)がかったとして、紆余曲折を経て
最終的に、制作側が約束を守った、というのは論点が異なる。

制作体制に問題があったとか不誠実であったとか
その様な疑惑が無くなるわけでは無いぞ?
0956社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:04:58.91ID:IY6tu14n0
>>944
言語化とは対話ではない。
キミの私への問いかけも私にとってはこの件から何らかの教訓を引き出す為の触媒でしかない。

下段についての回答は>>782になるかな。
0959社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:06:46.27ID:WlJfUyWu0
え、なになに?
小学館は、翻案権を出版社が持つ契約を漫画家にさせてんの?
0961社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:08:00.85ID:Bb2Fuq2C0
>>956
そもそも原作さんは君の考えるレベルで原作の忠実なドラマ化を
求めてないから、回答になっていないよ。

誤った事実認識からは、謝った教訓しか引き出せないだろう。
詭弁も大概にしたまえ。
0962社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:08:47.18ID:9MKfSbEA0
これを書いたら急にスクリプト妨害が出てきた

元々のテレビ創世記の話も必要なはず

>読売新聞興隆の祖、テレビ事業の先駆者 正力松太郎

妨害しても無駄。もうばれている

分かりやす過ぎる。日本を支配していると思っている連中は
好きに状況を作れるという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0964社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:09:12.36ID:MiM14BV80
うーん、間抜けとかの話でなく権利の奪い合いの結果であった可能性もあるのか
醜いしひどいな
0965社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:09:50.45ID:7uaF6Ode0
グダグダ屁理屈言ってるキチガイいるけど結局約束通り原作に忠実な脚本作らないで執拗に大幅に改変した脚本よこし続ける日テレ側が悪いに決まってるだろ
0966社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:10:11.72ID:Bb2Fuq2C0
>>960
まあ、わかった上で書いてる気もするな。
政治系スレとか東亜板とかで見かけるタイプというか。
0968社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:10:46.66ID:8e58we6z0
>>958
そういう契約ならそうなるね
特許開発したのは研究者でも会社に特許権があるみたいな感じか
0969社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:11:17.44ID:nOe3UoHB0
>>966
シーライオニングって奴だな
0970社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:11:19.02ID:+VsSvD3X0
>>919
またお前か
それっぽい事言って頭いいと思ってる自分の事?
0971社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:11:53.55ID:Bb2Fuq2C0
>>967
制作側が、そのような理由を元に原作側の要求を拒んだ結果というなら
事実関係の提示をどうぞ。
0972社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:12:10.46ID:vuYN56FB0
>>949
ならば不適切な関係も教訓となるね

言葉をなぞるだけが正しいわけでは無い
今回のような事故が起きたなら
内容を精査することも必要だ
なお著作者および適正な契約について
業界が考えるべきだね
0974社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:12:29.08ID:VCGuEEp/0
麻生さんがやろうとした
『国立メディア芸術総合センター』も
『国営マンガ喫茶』と馬鹿にされ潰された
悔しかったの思い出した
マンガも漫画家も原稿も原画も日本の宝だよ
0975社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:12:46.60ID:MiM14BV80
まぁでも従業員でなく個人事業主としての契約なのに権利を一部奪われているのか
0976社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:12:54.71ID:eVo+UZ350
>>959
ほぼ全部の出版社が、だ。無知w
翻案権が原作者にあるということは、全部の著作物(キャラ商品展開)を原作者がチェックしろよ?って意味で人気作品ほど無理だからな。
つまり、ハリウッド版ドラゴンボールに対して鳥山明は核兵器しか使えない。
0977社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:13:04.06ID:BdcJHYU60
>>950
著作者人格権に関する法律は著作者の人格と尊厳と権利を守る法律じゃん
贋作防止というか著作財産権と著作者人格権を合わせて著作権法なんだし
0978社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:14:51.83ID:IY6tu14n0
>>966
スレもそろそろ終わるし私も寝るので一応ヒントを。
私のロジックはデリダに沿ってる。

つまり哲学だ。
ではおやすみ。
0982社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:16:21.25ID:5iWvmaAu0
>>327
それって著作隣接権を出版側に委譲してるかどうかでしかないのと単に制作手法が違うってだけで
逆に言えば今回はそういうシステムでも制作手法でもないから絶対に原作者を守らないといけなかった証左にしかならんよ?
その例と同一ではないが近いのは翻案権を渡してしまったテルマエ・ロマエくらいしかない
0983社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:16:25.73ID:eVo+UZ350
翻案権に関しては具体的には永野護。
翻案権も角川に渡してなくて、出版権しか与えてない。
ゆえにFSSのデフォルトキャラアクキーとかは出ない
0984社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:16:38.88ID:BdcJHYU60
>>937
奪うというか2次使用権は著作物財産権だから権利の移動は可能でしょ?
でも著作者人格権に属する著作物同一性保持権は著作者から移動したり譲渡したり相続したりできない
0985社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:17:13.84ID:ZFkj4fyU0
アニメ業界がブラックとはよく聞くが
人気漫画の原作者ですらこんな状態とは
0986社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:17:54.55ID:MiM14BV80
特許については白色ダイオードの裁判ののち
契約上譲渡していても全ての権利が企業側にあるわけではないとなったはずだよな
0987社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:18:21.13ID:8e58we6z0
>>976
知的財産権ってないのか?
0988社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:18:49.73ID:eVo+UZ350
>>977
作者の人格を守ることと改変は無関係。
翻案権を渡した時点で、改変された!って喚くのは我儘でしかない。
嫌なら契約切ればいいのだから。
0989社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:19:17.10ID:Ngn0aGKY0
>>985
人気漫画・・・?
いや人気があってもなくても原作を改変するのはまずいが
人気漫画・・・?
0990社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:19:37.56ID:Bb2Fuq2C0
>>978
事実関係を歪曲して持論を提示するのが君の哲学かね。呆れるよ。
0991社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:21:10.54ID:BdcJHYU60
>>943
というか原作の7巻で一旦スッキリ話がまとまってるんだよね
それを飛び越えてまだ原作で描かれてないその先の話までまでドラマ化する企画がナンセンス
7巻まで10話に収めた方がずっと自然だった。
0992社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:21:18.08ID:eVo+UZ350
>>987
もしマンガに知財権を設定したら、キャラは”工業生産物”みたいに正確に描かなきゃ原作者すら著作権主張できんわw
0993社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:21:58.88ID:BdcJHYU60
>>988
著作者人格権には著作物同一性保持権が含まれてるけど?
0995社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:24:22.63ID:5iWvmaAu0
著作人格権と著作権を混同してるのもいるな
わかりづらい話なのはわかるけど
翻案権と同一性保持権は別物だし
著作権の一部はそもそも委譲できない前提知らんのだろうか
0996社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:24:34.62ID:Bb2Fuq2C0
978
>「毎回、漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出されていました」
>「枠にハマったキャラクターに変えないでいただきたい」
単に信義則に関わる問題じゃないかね。

(967)>>「原作に忠実に」とは原作者の観念であって事実ではない。
などというのは、飛躍か詭弁だろうに。

交代の時間にでもなったのかね。
お疲れさん。
0997社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:24:52.12ID:8e58we6z0
もうこの話条約レベルに移行するな
0998社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:24:55.53ID:eVo+UZ350
>>984
著作物同一性保持権、あるが主張し権利を行使して干渉できると書いてないんだわ。

ヒラコーが言うように、原作者にあるのは核兵器のボタンであり、いちいちそれぞれ2次著作権がある権利者には干渉できない。
0999社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/02/05(月) 00:26:47.37ID:BdcJHYU60
>>998
できるでしょ?
民事だけじゃなく刑事罰まで規定されてるんだから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 16分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況