X



【音楽】「史上最高のジャズ・ベーシスト50人」 uDiscoverMusicが発表 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2023/08/27(日) 09:36:16.17ID:QUr8I14h9
Published on August 26, 2023 By Charles Waring  uDiscoverMusic ※DeepL翻訳
https://www.udiscovermusic.com/stories/best-jazz-bassists/


■The 50 Best Jazz Bassists Of All Time

1: Jaco Pastorius

2: Stanley Clarke https://www.youtube.com/watch?v=uJKbtt_qei4

3: Ron Carter

4: Ray Brown
5: Oscar Pettiford
6: Jimmy Blanton
7: Paul Chambers
8: Charles Mingus
9: Charlie Haden
10: Jimmy Garrison

11: Dave Holland
12: Buster Williams
13: Leroy Vinnegar
14: Steve Swallow
15: Chuck Israels
16: Al McKibbon
17: Sam Jones
18: Art Davis
19: Doug Watkins
20: Niels-Henning Orsted Pedersen

21: Gary Peacock
22: Cecil McBee
23: Larry Grenadier
24: Percy Heath
25: Bob Cranshaw
26: Richard Davis
27: Scott LaFaro
28: Eddie Gomez
29: Reggie Workman
30: Milt Hinton   ※31位以下は省略。


1: ジャコ・パストリアス
ジャズ・ベーシスト・ベスト50のトップは、70年代のフュージョン・スーパーグループ、ウェザー・リポートで一躍有名になったジャコ・パストリアスだ。
ペンシルベニア州ノリスタウンで生まれ、フロリダ州フォートローダーデールで育ったパストリアスは、ドラマーとしてスタートしたが、手を怪我した後にコントラバスを始めた。その後、ジャズにおけるエレクトリック・フレットレス・ベースの先駆者となり、しなやかなファンク・ラインと叙情的でメロディアスなパッセージ、コード、鐘のようなハーモニクスを組み合わせた独自のスタイルを確立した。
派手な性格で、威勢よく演奏する大きな個性を持ったパストリアスは、双極性障害を患っていた。ナイトクラブの用心棒に殴られて昏睡状態になり、36歳で亡くなった。間違いなく史上最も影響力のあるベーシストであると同時に、パストリアスは優れた作曲家でもあった。



ジャズでは、ほとんどの音楽と同様、ベースが最重要である。音楽のリズムの土台の一部であり(ドラムとともに)、すべてを結びつける音の接着剤でもある。
20世紀初頭のニューオリンズ・スタイルのジャズ・アンサンブルでは、ジャズのマーチング・バンドのルーツを反映して、ベースラインは通常チューバによって演奏されていたが、この楽器はやがてアップライトの4弦コントラバスに取って代わられた。20年代ジャズの陽気な2/4拍子が、ビッグバンド時代を特徴づける30年代の流動的な4/4スウィング・リズムへと進化するにつれ、最高のジャズ・ベーシストたちは、通常、増幅されていない楽器の音を聴かせるために激しく叩かれるウォーキング・ラインを演奏することで、音楽の流れを維持する重要な役割を果たした。

40年代半ば、通常は小編成で演奏されるビ・バップが台頭してくると、剣闘士のようなホーン奏者に匹敵するテクニックと名人芸を持つベーシストが出現した。ベーシストは、より複雑になった音楽をハーモニックに支えることを依然として期待されていたが、楽器の弦を叩くのではなく、撥ねるように演奏していた。また、より独立した自由な対位法的役割を享受するようになり、それは表現の幅を広げることにつながった。
ミルト・ヒントン、ジミー・ブラントン、オスカー・ペティフォードといった画期的なベーシストの時代であり、その恐るべきテクニックとハーモニーへの深い理解は、今でも歴史上最高のジャズ・ベーシストに数えられている。

よりタフでアグレッシヴ、ブルースを基調としたビバップを特徴とする50年代のハード・バップ時代、ジャズ・ベーシストはより大きなサウンドを誇り、ウォーキング・ベースラインを漸進的に演奏し、重厚なグルーヴ感で音楽をスウィングさせた。
レイ・ブラウン、アート・デイヴィス、パーシー・ヒース、リロイ・ヴィネガーらはその名手で、最高のジャズ・ベーシストが優れたアンサンブルに不可欠で、大きな影響力を持つ要素であることを示した。

しかし60年代初頭、スコット・ラファロという若者が、ベーシストは音楽を支え、まとまりを与えるだけでなく、即興演奏家としても有効な役割を果たせることを証明した。そのようなグループのひとつがピアニストのビル・エヴァンスのトリオで、ラファロはそこで大きな影響を与えた。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:43:45.36ID:TYNFU4p20
俺のロン・カーターおるな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:44:49.25ID:IsW3HMKn0
まあジャコやろうなと思ってたけどやっぱジャコだった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:48:32.98ID:+8xZgbCz0
ジャコは一番ではない
そもそもエレキベースで異質な存在だからな
ジャコを一番に選ぶのはニワカ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:48:40.01ID:eis0NPGA0
文字は読めないけど音は解る
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:49:13.67ID:7hMbhHgh0
ジャコやスタンリーはジャズなのか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:49:51.81ID:A++mezeC0
サンダーキャットは?
ミシェル・ンデゲオチェロは?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:49:54.15ID:/VTZLxlm0
ジャコなんて
雑魚じゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:51:10.12ID:NzDIA6vS0
ジャコの人気は、あんな死に方したから?
何でマーカス・ミラーとジェフ・バーリンの名前がないの?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:54:14.47ID:eis0NPGA0
セシル・マクビーがあってジャコが一位で、マーカス・ミラーがいない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:54:34.46ID:Xf3SrvRW0
ペデルセンが入ってた
うれしい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:54:45.61ID:fsuwKR870
今のNo1はネイザン・イーストよね?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:55:18.75ID:rfJE8bW/0
姉さん、ひどいや!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:56:31.39ID:1/o+Ho/s0
1位だけは文句なし
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:57:44.12ID:hpT2fbk40
ちりめんジャコやん
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:58:01.46ID:xr2Irk7Q0
ジャコとか超異端児やん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:59:11.82ID:IsW3HMKn0
>>25
ワロタ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:59:58.61ID:+8xZgbCz0
まあロン・カーターが1位と考えるべきだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 09:59:59.94ID:XAquC4FP0
雑魚はジョーザヴィヌルにかなり大口叩いてメンバーにしてもらったという逸話があるらしいが本当なのかな?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:00:52.59ID:04tY0wpI0
マーカスミラーは無視でいいのか お?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:00:55.41ID:eis0NPGA0
日比谷の野音近くを歩いてたらアイドルのライブが漏れてきたからベンチに座ってしばらく聴いてたよ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:01:06.83ID:ezZLK/U/0
フュージョンベーシスト入ってるやん
ジャズじゃないよね、やり直し
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:02:29.81ID:04tY0wpI0
ジャズ屋のランキングだったかすまん
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:03:02.32ID:eis0NPGA0
レス乞食だらけでおじさん逃げちゃうよ
知らないならロムってればいいのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:04:08.02ID:04tY0wpI0
ウッド限定なんですよみなさん
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:04:33.05ID:B/+ybS/T0
ここでJimmy Blantonが上位にランクされてるのは意外だった。彼は戦前の頃の人物で、
23で夭折している。この時代だとランク外ならWalter Page, Israel Crosby, Slam Stewart
などが有名かな。多くのモダンJAZZ期のベーシストがランクされてるのには非常に嬉しい。
0038づら
垢版 |
2023/08/27(日) 10:05:30.12ID:N23u+KBh0
Paul McCartney

総資産額は8億2000万ポンド(約1260億円)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:06:28.65ID:N3mcVGlV0
マーヴィンゲイのベーシスト
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:07:28.93ID:04tY0wpI0
ジャコもスタンリーもフューだよなあ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:07:40.58ID:dw0WdKU50
知り合いにロンカータの話をしたら
ピッチ甘いよの言われた
名前の割には下手だそうだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:07:49.83ID:LAzElpLs0
ジャコだろうと思って開いたらジャコだった
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:09:24.71ID:jOmmBMTv0
>>14
好きなんで残念
孤高のひとだから?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:09:37.73ID:s/SJCziV0
>>1
FENDERの商標登録たる、JAZZベース使用者なら未だ理解できるが
ジャコ・パストリアスはJAZZのカテゴリーのベーシストじゃないから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:10:53.78ID:/sr2qP640
ジャズとフュージョンとジェフ・ベックみたいなインストゥルメンタルロックとブライアン・イーノみたいなアンビエントミュージックの違いって何?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:11:17.68ID:eis0NPGA0
プログレは理解できない
あんなのノン・センス
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:11:49.66ID:ODrCgcE40
>>9
うーん

うどんってダシ要らないだろ

ラーメンってスープ要らないだろ

コメって味無いやろ


っていうのと同じくらいの発言やね、それ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:11:58.70ID:J8G9bBwo0
ウッドベース限定にしないと
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:13:21.05ID:yvJpTety0
>>50
確かに、これではエレキギターとアコースティックギターを同じ線上でランキングしてるようなものだね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:14:18.11ID:Eh0UFqRu0
こういうのにバーリンが絶対入らない所がバーリン好きは好きなんよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:14:30.83ID:04tY0wpI0
フェンダーのジャズべならセーフルールか
ならマーカス一択やな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:15:10.71ID:E7XHzeij0
>>42
それは確かに
でもピッチなんてのは正確性の問題で、音楽性とは関係無い

ギブソンの造りが雑だからと言って、出音には関係無いみたいなもん

私生活(ピッチ)がだらしなくても仕事(演奏)が出来ればいい、そういう事
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:15:11.29ID:mYGj0IL30
パーシージョーンズはいらんのか
まあ入らんでもいいけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:16:40.65ID:ObCq2y4Z0
むかし新宿のライブハウスにハンクジョーンズを聴きに行ったらベースがレイブラウンでオレのテーブルの水割りを勝手に飲んでよ。そしたらドラムのソロの時に、こんどはオレのたばこを抜き取って火をつけろとせがむからつけてやった。いい思い出だよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:16:56.28ID:SdACOKCP0
高杢のマウスベースは?

ボンボンボンボンバーバババーババボンボボボボ
ブンブンブンバボン
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:17:05.79ID:ztNIY3a10
ジャズ聴かなくてもトップ3の名前は知ってるよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:17:09.43ID:6fgwLuhp0
ジャコってジャズってより、フュージョンとかファンクじゃね?
ジャズとしては微妙

それならマイルス・デイヴィスのエレクトリックジャズのマーカス・ミラーとかの方が印象的に素晴らしい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:18:49.04ID:BuwRZLkR0
諸田コウが入ってないぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:18:55.88ID:xTJtKf6X0
>>1のせいで31~50位がないけどマーカス・ミラーも入ってる
まあ選ぶやつの嗜好がテキトーすぎてこの手のランキングとか意味ないんだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:19:39.90ID:04tY0wpI0
ポールジャクソンは何位ですか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:19:55.71ID:eis0NPGA0
いまはベースが目立つと歌い手がね
ベースには高見沢のようなフレーズしか求められていないのさ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:22:32.06ID:EiwqGG920
ジャコ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:22:56.50ID:593WpnFs0
エスペランサ入らんか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:24:20.66ID:eis0NPGA0
>>66
ハロー・マイフレンド
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:24:57.98ID:TvrO6HSd0
ロン・カーターだけはねえわ
なのあの調子っぱズレの演奏
明らかに音が外れてるじゃねえかよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:26:05.08ID:GZW15FGB0
スタクラのベースって音軽くないかい?
ピッコロベースってやつ?あれ好きじゃない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:27:08.28ID:4wIaGU+X0
ウェザー・リポートのライブ行ったけど、ジャコのなにが良いのかさっぱり解らんかったわ
なんちゅーかグルーヴってものが無い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:29:57.11ID:N3VbDxNJ0
>>1 みたいに
フォント小さくするの何なの
見辛いんだけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:29:59.55ID:7GvLOW6z0
ジャズ・ベーシストだったらジャコは無いわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:33:43.04ID:+dDMmAYQ0
日本初のチョパー奏者チョースケイカリヤが入ってない
やり直し
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:35:00.43ID:eis0NPGA0
テスト
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:35:59.54ID:8Pb/k1ED0
スクエアの則竹がいない、やり直し
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:36:42.88ID:mMEq11GU0
ベーシストランキングはジャコ・パストリアスを称えるためのランキング
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:38:06.36ID:OwVU1yRL0
スコットラファロの価値が未だにわからんのだが、、、、
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:38:13.10ID:04tY0wpI0
則竹ってタイコでしょ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:38:53.52ID:2dVJMI1L0
マーカスミラーが入ってないじゃん
前もこの類で入ってなかった
彼はジャズベーシストじゃないのか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:41:46.70ID:eis0NPGA0
則竹でググったらサッカー部だったんだな納得した
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:42:12.72ID:tNIFHRJf0
日本はジャズとフュージョンをわけたがるけど
今はフュージョンはスムースジャズっていうジャズカテゴリー
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:43:09.37ID:/U3eqzzu0
>>1
Jimmy Blantonが入ってすらいないランキングも噴飯ものだけど
6位ってギャグか?
この人居なければすべてがなかったぞ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:44:02.17ID:xe/1j7c50
ジャコパスが1位なら
2位はジェフバーリンだろ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:47:13.01ID:4d4Yy4oh0
ジャズ・ベーシストのランキングでジャコがトップって違和感しかないが
ジャンル違わんか
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:48:06.45ID:Jb6k6szz0
>>1
松井常松は?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:48:13.75ID:04tY0wpI0
厳密に言えばバップ、フュー、ファンクで分けないとな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:50:32.47ID:MF6gAw2I0
>>83
Jade Visionsを遺した
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:52:03.87ID:CnRLIE3q0
ロン・カーターは音が小さすぎてちょっと
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:52:36.64ID:tNIFHRJf0
日本でフュージョンと呼ばれるジャンルは
正確にはジャズフュージョン
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:52:52.98ID:eis0NPGA0
コード進行の決まったスタンダードジャズで評価されてんじゃねーの?
カウチでチーズバーガー食いながらフランクシナトラをコピーしてたって話しじゃん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:54:45.08ID:OwVU1yRL0
ジャコが入るのであれば、岸部一徳もよろしく
ついてに丸山隆平(関ジャニ)も、、、
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:56:10.27ID:SDbtTBhd0
5ちゃん民なら、TAIJIが入ってないと騒げよ。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/08/27(日) 10:56:43.12ID:B/+ybS/T0
3,40年代頃にはChubby Jacksonもいたな。バンドリーダーでもあった人物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています