X



【NBA】レイカーズが1回戦を突破 八村塁は日本人選手初のシリーズ制覇 第7シードが第2シードを倒したのは2回目 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/04/29(土) 14:20:07.39ID:BHAtBBeN9
2023年04月29日 14:08 バスケット
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/04/29/kiji/20230429s00011061334000c.html
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/04/29/jpeg/20230429s00011061299000p_view.jpg

 西の第7シードとしてポストシーズンに突入したレイカーズは29日、地元ロサンゼルス(カリフォルニア州)で第2シードのグリズリーズを125―85(前半59―42)で下して4勝2敗。このシリーズのホーム最終戦で白星を挙げ、ファイナルを制した2020年以来、3年ぶりに西地区準決勝に駒を進めた。

 準決勝シリーズでのレイカーズの相手は3勝3敗となっている第3シードのキングスと第6シードで昨季王者のウォリアーズの勝者。キングスに対しては今季1勝3敗。ウォリアーズに対しては今季3勝1敗となっている。

 1回戦が5試合制から7試合制になった2003年以降、第7シードが第2シードを倒したのは2010年のスパーズ(マーベリクスに4勝2敗)以来、現行方式では2チーム目。前日にセルティクスに2勝4敗で敗れた東の第7シードのホークスを含め、過去41回で1回しか実現していない“狭き門”をレイカーズはくぐり抜けた。この間、レイカーズは第7シードとして4回、プレーオフに臨んでいたが勝者となったのは初めて。22分の出場で6得点と4リバウンドだった八村塁(25)は、NBAプレーオフでのシリーズ制覇を経験する初めての日本人選手となった。

 ディアンジェロ・ラッセル(27)が5本の3点シュートを決めてチーム最多の31得点をマークすれば、アンソニー・デービス(30)は16得点、14リバウンド、5ブロックショット、、レブロン・ジェームズ(38)も22得点を記録するなど先発のベテラン陣が奮起。チームのフィールドゴール(FG)成功率は53・8%で、30・2%だったグリズリーズに得点同様に大差をつけた。

 八村は19―11で迎えた第1Q6分48秒からコートに登場。このクオーターの残り48秒、左サイドからバックドアターンを織り交ぜたドリブルでインサイドを突いて右手でダンクを決めた。第2Q4分41秒にはグリズリーズのデズモンド・ベイン(24)が試みたレイアップをクリーンにはたき落とし、このシリーズ初のブロックショットも記録。前半では6得点をマークした。

 後半は無得点に終わり、この試合で放った2本の3点シュートは決まらず、プレーオフではウィザーズ時代を含めて11戦目で初めて成功なしに終わったものの、出場時間帯のチームスコアはプラス11。今シリーズでの6戦では平均14・5得点(今季は11・2)、4・7リバウンド(同4・5)で、3点シュートの成功率は52・8%(同31・0%)となった。

 グリズリーズではベインの15得点が最多。今季の最優秀ディフェンス賞を受賞したジャーレン・ジャクソンJR(23)は14得点、ジャー・モラント(23)は10得点にとどまった。第2戦終了後に「彼はもう年を取った。怒らせるのが自分の役目」とジェームズを酷評して挑発していたディロン・ブルックス(27)は10得点。ジェームズはこれに対して冷静に対処してブルックスの挑戦?を退けた。

 <八村の全オフェンス>
 ▼第1Q(出場5分12秒=2得点)
(1)11分12秒・左サイドからバックドア・ターンのドリブルを織り交ぜてドライブ。右手でダンク=○(アシスト・リーブス)
 ▼第2Q(出場8分16秒=4得点)
(2)4分23秒・右コーナーから3点シュート=×
(3)5分9秒・正面からジャンプシュート=○(アシスト・ラッセル)
(4)5分49秒・反転速攻からジェームズのパスを受けて両手でダンク=○(アシスト・ジェームズ)
 ▼第3Q(出場5分31秒=シュート機会なし)
 ▼第4Q(出場
(5)1分29秒・右サイドから3点シュート=×
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 17:17:28.70ID:ahi4UgaF0
八村のダンク、NBAの今日のTOP1に選ばれてる。

tps://www.youtube.com/watch?v=X5zcEMDl_Zo
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 17:47:55.76ID:uSKiBuKh0
2m超えの身長とジャンプ力、当たり負けしないフィジカル
八村が玉蹴りのCFWをやっていたらW杯優勝も夢じゃないのに
なんで玉蹴りにはこういうフィジカルエリートが生まれないのか
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 17:58:20.26ID:yaWdrfDV0
>>54
すげードライブやん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 17:59:12.95ID:HFuN6D2+0
>>13
正直バスケは点の価値がうすすぎて・・・
1、2点取るために超絶プレーしてるけど
結局毎試合100点ぐらい取るからすごさがすごく薄まっちゃうように感じる
もっと点の価値高まるような仕組みにしたらいいのに
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:07:50.64ID:ezYM7cSD0
八村の場合は
マジで全然凄くないのに
無理やり持ち上げている感がアレよな
今季とかさらに地位が下がってロールプレイヤーまで転落したシーズンなのに
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:15:14.56ID:6N13c0HH0
>>40
レブロンがNBA最年長と聞いて驚いた
確かにプレイはスゴイがレブロンじゃなきゃ生き残れないのか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:15:52.55ID:6N13c0HH0
>>45
レブロン王朝じゃん
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:17:51.72ID:8dzXqhz00
>>25
ピカソのシネマ以外にエンディングってあるの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:20:40.59ID:rnAZOgco0
>>40
レギュラーシーズンぐちゃぐちゃだったので、終盤近くなって思い切ってレブロンとアンソニーデイビス以外のレギュラークラスを総とっかえ。その後の公式戦で試行錯誤しながら連携構築して、ようやくプレイオフに入ってかみ合ってきた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:36:31.03ID:/j3n3fVQ0
八村守備で頑張ってた勢は無知すぎ
相手がチビだから勝てるのは当たり前チビだから勝ったシュルーダーならわかるが
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:47:32.88ID:Xodv9yiG0
レブロン他チームとの相性が前チームより明らかにええね
貢献できてていい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 18:51:48.22ID:ahiLbV1/0
プレーオフを勝ち抜くためにはエース以外に爆発するプレーヤーが必要だから、八村はそれ目指して欲しいな。
数年前にレイカーズが優勝した時はその役はロンドだった。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 19:05:12.22ID:TVF1kIDx0
>>66
ジョーダンいた頃のピペンみたいなプレイヤーを目指すべきかな
性格的にも俺が王様だというタイプじゃないし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 20:14:23.31ID:Qr8LBO9S0
2人抜いてのダンクは凄かったが
素人目にはそれだけだったな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 20:51:03.16ID:1EFN5W8/0
日本のプロ野球のCSを「2位や3位なのに日本シリーズに出られるのはおかしい」
って叩いてる連中は当然これにも異議を唱えるんだろうな?
でないと飛んだダブルスタンダードだもんねw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 21:09:44.87ID:mPSGMmWb0
>>69
チーム数が全然違うだろ
それ言ったら焼き豚はJリーグはチーム数多いからレベル低いというけどメジャーリーグなんてチーム数多いだろと
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 22:38:03.01ID:XD1mHjep0
マジで八村のおかげ説
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 23:37:20.56ID:xMyM1UrD0
八村にはもうちょい長く出て欲しいけど、とりあえず出てる間に印象は相当にいいな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 23:56:36.58ID:chBfY5Cj0
2回戦ウォリアーズ楽しみだな
キングスはまだ早いぞ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/29(土) 23:59:39.86ID:Qj34A9Ib0
>>18
そんなの聞いたことない。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 00:04:04.01ID:n050ugqr0
Bリーグがなんらかの指標で野球やサッカーを超えたとかいう記事は見た気はするけど、細かいことは忘れたな
まぁジョークでも超えたなんて言えないほど、実態も実感も皆無だわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 00:29:33.05ID:J+nO3oas0
NBAファイナルはレイカーズvsヒートになって欲しい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 00:36:18.53ID:Pd8rKDlQ0
>>18
野球もサッカーも女子は部活動でほぼやらないけど、バスケは盛んだから、主にバスケ部経験者の女が見に行くんじゃね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 00:55:04.68ID:8t6775he0
レナードいたころのスパーズが好きだった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 07:26:15.10ID:UvPa4mLj0
国籍は日本人かもしれないけど人種が日本人じゃないからねえ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 07:27:48.98ID:cxh79fL/0
八村は間違いなく天才。
ハーフなので日本人の感情が入りづらい。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 07:42:50.70ID:rC8PaHEL0
身体能力は世界トップレベルで、バスケ脳だけが足りないって選手が
日本から出てくるってのがまず想像できないからな 八村の場合
今は周りにバスケ脳が高い選手が集まってて補ってくれてプレーオフでは凄いことになってる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 07:54:42.68ID:vA1dFmBZ0
>>79
最後に優勝した2013-2014シーズンのスパーズのバスケは最高に面白かったな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 08:22:22.57ID:N+VjnsYx0
どのニュースも大谷ばかりで八村やってないのかよ
プレーオフなのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 08:27:43.90ID:fMGibbuW0
>>83
高校で日本人相手に王様やってたからバスケ脳が育たなかったのかね?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:02:39.51ID:B3A21gPV0
ステイプルセンターの従業員忙しいなぁ…
レイカーズ、クリッパーズ、NHLのキングスが同時にプレーオフだもんね。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 09:23:34.85ID:u7J7sFTo0
>>86
それもあるけどあっちでよく言われてるのは始めるのが中学からと遅かったこと
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:03:11.22ID:Uv9kY+kT0
>>64
むしろデカくてフィジカルゴリ押しして来るタイプ大好物だろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 10:21:06.75ID:O8Z3m/iI0
>>92
デュラント相手にもけっこう抑えてたからね
ただ守備は数字残らないから。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 12:47:48.39ID:fMGibbuW0
あま猫さんか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 13:55:58.27ID:wD/REiD20
>>85 コレが野球ゴリ押し日本マスコミだよw
三笘だってあんな活躍してるのに、ゴールシーンすら報道しないからなw

野球とジャニーズはマスコミゴリ押しタブー
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 14:03:20.57ID:EDnG7d9L0
>>95
海外でプレーしてるスポーツ選手は放映権が絡んでて動画使うのに使用料要るんじゃね?
大谷みたいにMVP級の活躍してるならともかく
テレビ見てるジジババはバスケなんて知らんだろうから余計にニュースで取り上げないんだろう
サッカーなんて海外移籍が盛んになって露出が減ってむしろ一般人気下がってるし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 14:05:20.87ID:ZXwH4AgW0
個人的に大谷より八村派
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/04/30(日) 14:20:51.78ID:fMGibbuW0
何に重きを置くか?考え方しだいだな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:46.07ID:+GLfiaAY0
>>101
八村は黒人の血が強くて弟は日本人の血が強いんだろう

例えばスポーツ万能の父と運動できない母親に複数の子供が居たとして
全員がスポーツ万能にはならない事もあるからな

富永啓生だって母親に似たから父親よりも20cm以上背が低いんだろう
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:52.69ID:oHBshGF40
ベナン人の身体能力ってたかが知れてるぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/05/02(火) 23:14:09.46ID:6NSi+3Jc0
>>102
馬鹿じゃね
自分の理屈がいきなり論破されたからって苦しい言い訳してんなカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況