X



【ドラマ】「池袋ウエストゲートパーク」23年後もヒットの訳ーー2000年代の若者に刺さった仕掛けがNetflixでウケている★2 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/02/01(水) 09:20:51.99ID:hbJSxWBa9
 “伝説のドラマ”とされている作品がある。2000年にTBS系列で放送された『池袋ウエストゲートパーク』だ。これが今年になってNetflixで配信開始。再放送ドラマにもかかわらず、Netflixの人気作品ランキング日本トップ10(テレビ部門)で2週連続3位、3週目も4位という好調な滑り出しを見せている。

 2週目にいたっては、同時期に配信開始された『舞妓さんちのまかないさん』などのNetflixオリジナルの最新ドラマを抑えての3位という堂々たる“再ヒット”。ここにはどんな理由があるのか、探ってみたい。

■キャストも制作スタッフも豪華すぎる

 この作品を知らない方、忘れている方もいると思うので、まずは『池袋ウエストゲートパーク』(以下『I.W.G.P.』)とはどんなドラマだったのか、おさらいしておきたい。

 『I.W.G.P.』は2000年4月から6月にかけてTBS系列で放送されたドラマで、当時29歳の宮藤官九郎が初めて連続ドラマの脚本を担当した作品だ。プロデューサーの磯山晶とはこの作品のあともタッグを組み『木更津キャッツアイ』や『タイガー&ドラゴン』、第29回向田邦子賞を受賞した『うぬぼれ刑事』といった名作を送り出し続けることになるが、その起点となった作品である。

 メイン演出は、当時45歳で『金田一少年の事件簿』や『ケイゾク』のヒットで波に乗っていた堤幸彦。主題歌はSADS、音楽にはKICK THE CAN CREWとしてメジャーデビューする前年のKREVAが名を連ねていたりと、すでに評価されていた者、その後評価されることになる者が絶妙なバランスで集っていた。

 その後開花することになる才能は、スタッフだけではない。

 主人公マコトを演じたのはTOKIOの長瀬智也。「めんどくせえ!」が口癖なのに、困っている人を放っておけず、喧嘩も強い。女性にはモテるが安易に手を出さないという、男も憧れる主人公像だ。すでにこれが6本目の連ドラ主演作だった長瀬だが、この作品を機に男性人気も広がり、俳優としての評価を盤石なものとした。

 その他のキャストたちも、このドラマの後にどんどんと“主演級”になっていく。『I.W.G.P.』は2000年に放送された後、2003年3月に『スープの回』としてスペシャル版が放送されるが、まずはその3年間だけでも多くの俳優がブレイクした。

 マコトの高校時代の同級生で、主要キャラの中でも絶大な人気を誇る「キング」を演じた窪塚洋介は、宮藤官九郎が脚本を担当した2001年公開の映画『GO』で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞に輝くなど、その3年で計5本の映画に主演した。

 『スープの回』放送直後の2003年4月クールでは、『I.W.G.P.』で下っ端ヤクザを演じた妻夫木聡の連ドラ初主演作『ブラックジャックによろしく』、マコトが心惹かれるも謎多き女性を演じた小雪の連ドラ初主演作『きみはペット』が同じTBSで放送された。1月クールには、ドラマのキーパーソンを演じた坂口憲二の民放初連ドラ主演作となる『いつもふたりで』も放送されている。

 マコトの友人役を演じ、当時はジャニーズJr.だった山下智久は、2003年11月にCDデビュー。同年末には、敵か味方かわからないクセのある刑事を演じた渡辺謙が、映画『ラストサムライ』の公開で世界的俳優に脱皮するという出来事まであった。

 放送からわずか3年の間に『I.W.G.P.』に出ていた面々が一気に第一線に躍り出たのである。

 それ以降も、マコトの親友役を演じた佐藤隆太が2008年に『ROOKIES』で連ドラ初主演、マコトの同級生で引きこもり役だった高橋一生の実力が2017年の『カルテット』等で広く世に知られることになり、ちょっとドジな警官役の阿部サダヲが2019年には大河ドラマ『いだてん』で主演俳優に……と、それぞれに俳優たちが活躍することで、時を重ねるほど、『I.W.G.P.』の豪華感は増していった。

■2000年代の若者に刺さりまくったカルチャー

 今から見れば超豪華キャストの揃ったドラマだが、放送当時の平均視聴率は14.9%。当時の基準で考えても、もちろん悪くはない数字だが、同じ2000年の大ヒットドラマ『Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜』が32.3%、『やまとなでしこ』が26.4%だったことを考えると、大ヒットとは言い難いラインである。

 とはいえ、当時の若者への衝撃はすさまじいものがあった。筆者は当時中学3年生だったが、PHSの単音の着メロを、主人公マコトと同じ『Born to Be Wild』にしている生徒が教室の中にあふれていたのを覚えている。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7529447fb9044503b539cb8a5ab87b558c5efaa

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675133585/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:45:10.72ID:Wrud1A+t0
池袋
友達の兄弟が住んでて遊び行った時のイメージが
いつもは遊び行っても夜まで付近(道端)にいることはないから気付かないんだよな
怖い怖い怖い
本人は鍛えてるてしさ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:49:39.55ID:UOGWHPBM0
石田衣良の原作がおもしろかったから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:50:47.23ID:Kq+6i3YQ0
ブラックエンジェルスのリーダーを元光GENJIの赤坂だと思ってたのは自分だけじゃないはず
長瀬智也のバーターでキャスティングされたんかと思った
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:54:20.40ID:vB+gQlqR0
これよかヤクザが落語家になるタイガー&ドラゴンのが好きだったな
落語をやりながら演目の中の話を和服着て再現し。さらに現代にその話をかけてくというのが粋だった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:54:30.37ID:TLRN9Hlq0
キング「悪い事すんなって言ってんじゃないの
ダサい事すんなって言ってるの」

キング「強いだけじゃ誰も付いて来ないのよ
キングと張り合うんだったらもっと頭使いなさい」
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:55:46.34ID:Wrud1A+t0
サンシャイン前通り魔があったよね
ハンズのとこ
このドラマの前年のようだ
あの事件から池袋に近づかなくなった
あのポイントよく通ってたから
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 10:57:36.68ID:pz8t+Z510
>>31
IDがじーちゃんだな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:00:43.41ID:lgQNYMwK0
ドーベルマン山井
坂口憲二は悪役が似合うよなあ
悪役で売ってけば
香川照之みたいになれたんじゃないか
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:06:25.01ID:uahvpvUt0
コンプラ無視な感じが新鮮で面白かったって24ぐらいの子が言ってた
あと登場人物の感情が一面的じゃなくて分かりやす過ぎないのが良いらしい
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:08:14.70ID:FnH+76If0
懐かしいな。
壁に張り付くウォールクラッシュとか、やたらエアーホッケーに強いホンジャマカ。

毎週おばあちゃんと見てたいい思い出
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:09:32.06ID:MqOIa8+s0
>>90
木更津は池袋より視聴率が低かったけど映画化された
フットワークの軽い若年層にウケがいいほうが映画化しやすいと思うけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:14:25.54ID:I6QXwRCC0
全てがハマり役
全ての役者の出世作

ただ一人を除いて・・・

そう
ヒロイン役の加藤あいである
加藤あいの二重人格者の演じ方だけがひたすら陳腐だった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:21:03.05ID:1DMYfWjK0
木更津はテーマは面白いと思ったけど映画は無茶苦茶だったような記憶だわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:24:17.64ID:/ELBQjCM0
>>106
アキハバラ@DEEPも面白かった
アレも動画配信してほしい
日村とか星野源とか良かった
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:27:17.66ID:I+aq9e8N0
酒井若菜、可愛かったなぁ
男ウケ100、女ウケ0の典型的タイプ
女からはタイプは全然違うけど裕木奈江的な嫌われ方してた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:39:47.34ID:o8kfSgw+0
小説のIWGPはまだ続いてるんだぜ。信じられないだろw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:41:16.71ID:bxqhXqnp0
「やまとなでしこ」も今やったら盛り上がるだろうけど
再放送は絶望的だよなwww
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:42:36.90ID:o8kfSgw+0
地上波が駄目ならABEMAとかでやりゃあ良いんだよ
やまとなでしこは変なABEMA作成よりも試聴する奴多いだろう。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:44:07.65ID:3uTv1dGF0
3位4位で人気とかwそりゃ再放送だろうとなんだろうと見てみようかと思う奴はいるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:45:12.36ID:a2WwQbTr0
>>120
酷かった。巨大化したモー子が出てきたときは劇場で「え?」て声でたわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:45:21.33ID:beQEuseD0
タイガー&ドラゴンを視聴中
次はこれだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:45:21.68ID:dRJjfARL0
>>23
うぬぼれ刑事とタイガーアンドドラゴンはクソ面白いわ
あのころのクドカン最高や
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:47:01.95ID:dRJjfARL0
>>39
ただの打ち間違いをそこまでいじって楽しいんか
た行とま行はスマホで縦に並んでるからよく間違えるやろ
逆にそれすら想像できないのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 11:47:18.56ID:hXuKCcgO0
幻覚作用のあるお茶を販売するねずみ講集団の話が刺さった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:08:41.17ID:d3GSQCFC0
「悪いことすんなって言ってんじゃないの、ダサいことすんなって言ってんの」
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:10:56.98ID:Ac3uP9Ja0
山下智久って人がキング窪塚に憧れすぎて、野ブタをプロデュースってドラマでがっつりキングのものまねしちゃってたけど、
ものすごい滑ってて見てて恥ずかしかったの思い出した。なんだったんだろうあれ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:16:36.84ID:HSZXtARr0
加藤あいの温泉はまだ見れるの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:18:34.62ID:7x3zYbhV0
長瀬
この後のタイガー&ドラゴンの時よりはまともな演技が出来ている感じがする
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:19:03.50ID:guizlvmf0
このランキングほどあてにならないものはない
新作のチョンドラが配信されたらそれが一位になるんだしな
まあ本当にチョンドラがそこまでみられてるならいいんだけど、めちゃくちゃうさんくさい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:19:43.45ID:RJhOAvwY0
キングが神がかっていたな。主題歌も良かった。当時青森に住んでたが、東京の華やかを感じたもんさ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:20:44.02ID:guizlvmf0
>>146
タイガーアンドドラゴンの長瀬が逮捕されてパトカーに乗る瞬間の笑顔は長瀬史上最高だったろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:51:48.61ID:3AgUo2yh0
当時と今で共通してるのは経済の低迷。
実はバブル崩壊後、ずっと低迷してるわけではなくて当然延びてた時代もあったわけ。
崩壊後、93年辺りで谷底になってそこから盛り返した。
でも97年に消費税をあげて99年頃まで大失速。
増税後の翌年の98年に自殺者が三万人を突破して、アベノミクスが始まるまで高水準で自殺者が出続けた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 12:57:35.18ID:CMzsukHH0
天下泰平の平成なら通用したが、今は暴力と騙しの世界。
そんな女々しい恋愛ドラマなんか今の糞ビッチは観ない。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:01:59.29ID:fUrigqZ00
原作が直木賞作家の石田のやつか
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:19:09.51ID:Ajtty4Om0
タイガー&ドラゴン>ぼくの魔法使い>あまちゃん>俺の家の話>未来講師めぐる>11人もいる>ゆとりですが何か>IWGP>うぬぼれ刑事>ごめんね青春

だな、自分的には
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 13:21:10.18ID:n6tiAXCL0
当時加藤あいの露天風呂で何回も 抜いたわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:06:17.85ID:1wzCdq880
>>87
放送後からじわじわ人気出てきたような
DVDBOX結構売れたんじゃなかったっけ
スペシャル回はあったよね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:13:36.78ID:bsgStEHg0
>>54
35歳の女子高生もなかなか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:16:15.10ID:n68FxhWA0
堤のギャグは古いネタが多いから今見ると60以上じゃないと元ネタが分からないかも知れん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:50:49.43ID:lYczk7cd0
>>161
TOKIOヲタしか知らないドラマの数々
全ての作品観てるなんて余程の濃い無職オバサンヲタしかおらん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:54:20.60ID:OvPRf5vN0
>>137
うぬぼれ刑事なんて知らないんだけど
ヒットしてないよね?全く記憶にないんだよ
いだてんみたいな感じ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:55:04.97ID:7lUxHfNv0
クドカンのドラマって面白いと思うけどハマるまではいかない
このドラマにハマったのは堤幸彦演出だったことが自分には大きいな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 14:57:29.86ID:0V24r4Bo0
昔は深夜にヘビロテ再放送しまくってたのに、
羽賀研二のせいなのか、地上波で全く見られなくなってしまったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:17:59.12ID:YJI0AeT30
続編で主人公が反差別の変な活動家になって草
反社から活動家ってしばき隊かよw🤣
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 15:43:20.19ID:MqOIa8+s0
>>179
タイドラは2005年放送で平均視聴率が12.9%だからヒット作ではないけどコケてもいない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:02:44.34ID:vEAr9JIH0
主人公は森下愛子だよな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:23:45.23ID:vrXwwtuI0
黒夢じゃなくSADSな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 16:35:29.93ID:sK3VnGmC0
裏路地の物語って感じだったけど今見るとレトロな雰囲気になってて味があるというか
音楽もかっこいいし全盛期の長瀬はかっこいいよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 17:09:40.44ID:F2K3F61i0
キングの女の趣味が悪いとことか、長瀬が素人童貞とかの設定が好き
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:23:27.60ID:OKHqQN5J0
>>161
あ、木更津キャッツアイが抜けてたな

タイガー&ドラゴン>ぼくの魔法使い>あまちゃん>俺の家の話>未来講師めぐる>木更津キャッツアイ>11人もいる>ゆとりですが何か>IWGP>うぬぼれ刑事>ごめんね青春

です
ジャニは出てようが出てまいが知らん
クドカン縛り
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:32:45.42ID:o8kfSgw+0
>>154
登場人物は昔のまま、時代設定だけ現代になってる。だから携帯もネットもソーシャルメディアも普通にある世の中。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:56:11.15ID:pEuXaj8Q0
引きこもり役は高橋だったのか
てっきり目黒ユウキかとw

ってかこれだけジャニ含めて芸能各社絡むと許可降りたのも凄いが配分どうなるんだ?
TBS丸儲け?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 19:59:43.99ID:pEuXaj8Q0
>>194
吾輩外すの?
俺的にはアホらしくて好きだが

まあタイガーが1番好きなのは気が合うようだが
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:11:16.71ID:pEuXaj8Q0
>>198
黒田ユウキだった、、、
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 20:12:58.07ID:XmDfRE1J0
長瀬智也ファンの高齢女性が
一人で長瀬作品たくさん並べて語ってるのくっそウケるwwwww
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 21:41:01.95ID:kwCF5gr30
クドカンの最高はごめんね青春かな
俺の家も良いな
池袋あまちゃんはもう古臭い感じする
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/02/01(水) 22:20:04.41ID:yx3rvdWM0
イケメンを見るドラマでストーリーはどうでも良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況