X



【音楽】ブラック・サバスのトニー・アイオミが最近聴いているのはTOTO [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/11(金) 06:51:09.45ID:CAP_USER9
ブラック・サバスのトニー・アイオミが最近聴いているのはTOTO
2022/02/09 16:20掲載 amass
https://amass.jp/155103/


ブラック・サバス(Black Sabbath)のトニー・アイオミ(Tony Iommi)が最近聴いているのはTOTO。「好きなのはTOTOだね。当時は彼らのことをあまり意識していなかったんだけど、とても良い作品があるので、彼らの曲をかけることが多いんだ」と、英Classic Rockのインタビューの中で語っています。このほか、ブライアン・メイとのコラボレーションの噂についてや、ロックダウン中についても語っています。

Q:最近は何を聴いて楽しんでいますか?

「好きなのはTOTOだね。当時は彼らのことをあまり意識していなかったんだけど、とても良い作品があるので、彼らの曲をかけることが多いんだ。彼らの曲からフランク・シナトラまで、さまざまな曲を聴いているよ。俺たち(トニーと妻のマリア)がディナーパーティーをするときは、最近は新型コロナウイルスのこともあってめったにないけど、ディナーパーティー用のプレイリストを用意しているし、ドリンクパーティーをするときは、それ用のプレイリストを用意しているよ」

Q:ドリンクパーティーのプレイリストには何が入っているのですか?

「60年代や70年代の曲が多いね。SpotifyやSonosに登録して、あとは流すだけ。酔っぱらっている間はバックグランドで流れているだけなので、半分も聴いていないだろうね。俺の酒かい? 赤ワインが好きだ。シャンパンか赤ワインを飲んでいるよ」

Q:ブライアン・メイとのコラボレーションの噂について、何か教えてください。

「(笑) 俺たちは何年も前からそのことを話してきたんだけど、パンデミックのせいですべてが台無しになってしまったんだ。すべてが台無しになる前に、ブライアンは俺の家に来ていたよ。いい天気で、中庭に座ってリフを弾いた。俺のもいくつか彼に聴かせたところ、彼は“いいね。これで何かしなきゃだめだよね”と言っていた。

それから、何度か話し合ったんだ。いつかそんなことができたらいいなと思っているよ。今、彼はいろいろなことに忙しくしているし、活動的でいられるのは素晴らしいことだよ。何が起こるかわからない。嬉しいね。俺は今、いろいろなことに挑戦しているよ」

Q:ロックダウン中、毎日のようにギターを弾いていたというのは本当ですか?

「うん、今でも弾いているよ。家のあちこちにギターがあって、寝るときはいつも、妻がトイレに行っている間に10分か15分くらい座ってちょっと弾いているんだ」

Q:ロックダウンの間、サバスのメンバーとは連絡を取っていたのですか?

「うん、オジーとは誰よりも連絡を取り合っているよ。定期的に話をしていて、たぶん隔週くらいで話していると思う。何度も連絡を取り合っているよ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 06:53:33.55ID:CcnxGMP20
野沢菜
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 06:55:36.85ID:oSQaWHCr0
トニー・アイオミが「ろ、ざあーな、ろざーあな〜♪」って鼻歌歌ってるところ想像した
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:03:20.68ID:5IGsf+fv0
日本の便器のロゴから名をつけたというのはジョーク
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:10:30.34ID:iCCmKaWV0
3行ロック
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:11:40.79ID:ZDlqHZ/N0
サバスのheven and hell と TOTOのhold the lineは何となく似てると思って聴いてた中学時代
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:14:44.33ID:V+yCF3Gz0
I'll be over you
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:15:22.86ID:MDnCYxtu0
目が死んでる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:17:22.98ID:2c4N4qE10
サバスのTOTOカバー聴いてみたいw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:19:28.60ID:ZmfIKyNV0
思わずブラック・鯖’sじゃ無くてTOTOの方をyoutubeで検索したw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:26:05.94ID:ZDlqHZ/N0
TOTOの武道館コンサート行ったのは1985年2月26日なのを思い出した
もう37年も前か
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:29:46.76ID:dBdD+u+A0
Wは至宝
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:43:34.93ID:hIP9CJRH0
ルカサーはモーターヘッドのレミーと親友だったそうだ
ハードでヘヴィなバンドが好きなのかも
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:52:15.82ID:MbQ6cK0X0
>>25
ルカサーも酒飲みらしいしなあ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:52:57.50ID:EIcSKxoK0
最近、TOTOのi won't hold you back がいい曲なことに気づいたわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:54:29.05ID:HQEMalMc0
>>24
マーティとも友達と言ってたな
その割にはマーティはTOTOの曲知らなくて弾けないと言ってたけどw
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:55:33.40ID:l0ABYszU0
びっくりした スレタイ途中まで読んで亡くなっったかと思った
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:56:09.48ID:+kq4GoLg0
なんだよ、アイオミ死んだかと思ったのに😓
ちっ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 07:59:40.97ID:QkSO4xgE0
>>29
聴いてるんじゃね?
アルフィーてめっちゃメタルぽい曲もあるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 08:08:58.59ID:Mq4pSDRq0
ルカサーの嫁はランナウェイズのボーカルの双子の妹なんだろ?
裏山
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 08:45:28.11ID:rcJD9P2+0
アイソレーションは傑作
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 08:52:57.01ID:n5TwExkl0
チャイルズアンセム かこいい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 09:04:06.01ID:KKZSj3bW0
>>29
デーモン閣下はサークルでボズスキャッグスのコピーバンドやってたことがあるって言ってた
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 09:07:39.05ID:/QVjVGqT0
TOTOとかジャーニー、フォーリナー辺りはいわゆる80年代メタルと入れ替わりで人気が落ちていったな。
MTVよりもベストヒットUSAで度々聞いた名前である
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 09:21:10.99ID:X4STPKEa0
サバスの暗黒面てギーザ―なんでしょ?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 09:26:56.28ID:Wve8O9dj0
リンクレイやトニーアイオミはパワーコード教の教祖
逆にテンションコードでリラックスするんだろう
TOTOはルカサーの持つメタル臭でとっつきやすいだろうか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 09:49:01.79ID:iZW30NnW0
>>23
リッチー・ブラックモアも全盛期に「アバが好き。『ハードロックはポップスなんか〜』とか言う奴らはアホ」って言ってたよ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:04:41.57ID:1DVsZfIJ0
トニーは英国人だからな
TOTOは欧州では帝王
とくにドイツ
アメリカでいまいち
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:04:54.85ID:hBq0tmVi0
>>53
でもよ、日本でTOTOとかフォリナー、ジャーニーなんかに産業ロックなんてレッテルを貼って
ムキになって叩いてたのってロキノン渋谷陽一だよな
ハードロックを好きで聞いてた日本の一般人リスナーは別にTOTOとかジャーニーを嫌う風潮は無かったよな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:08:30.41ID:1DVsZfIJ0
まあ渋谷も本気で言ってないだろ
仕事なんだから
仕方ない
ロキノン自体
広告雑誌だしな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:10:07.83ID:X4STPKEa0
>>57
その辺のバンドはハードロック好きよりはもっと一般層に寄ってるイメージだな。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:13:38.89ID:/6Cw00Eq0
渋谷陽一は、アフリカのミュージシャンを使ったトーキング・ヘッズをめちゃくちゃ叩いていた。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:19:00.85ID:gLMesGtQ0
渋谷は基本仕事で音楽評論してる感

タナソーとかバラカンさんは真正っぽい感じがする
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:20:51.58ID:hBq0tmVi0
>>58
渋谷陽一は本気で言ってただろ
全精力を傾けて産業ロックのレッテルを貼ってTOTO、ジャーニー叩きに必死だったじゃねえかよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:25:43.61ID:2yvDc3yL0
渋谷陽一のラジオで何故か覚えてるどうでもいいこと

渋谷「次の曲はシカゴの"シカゴへ帰りたい"です。勝手に帰れという気もしますが」
翌週
渋谷「先週シカゴへ勝手に帰れと言ったら苦情のハガキがたくさん届きました」
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:27:33.45ID:8XK/F22z0
売れる音楽作るのって、それはそれで大変なんだけどね
売れねえ雑誌作っている人間だってそれくらい分かりそうなものだけど
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:37:58.36ID:/6Cw00Eq0
シングル 全米チャート
"Hold the Line" 5位
"I'll Supply the Love" 45位
"Georgy Porgy" 48位
"99" 26位
'Goodbye Elenore" 107位
"Rosanna" 2位
"Make Believe" 30位
"Africa" 1位
"I Won't Hold You Back" 10位
"Waiting for Your Love" 73位
"Stranger in Town" 30位
"Holyanna" 71位
"I'll Be Over You" 11位
"Without Your Love" 38位
"Pamela" 22位
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:45:23.19ID:5JTncgGg0
おまえら渋谷の思うつぼ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 10:50:01.70ID:Tk6EqDTf0
>>65
渋谷は糞野郎
酒井康も糞豚野郎
というか評論家という偏見に満ちた他人の褌で相撲を取る芸者野郎なんて必要なかった
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:02:22.29ID:/QVjVGqT0
洋楽初心者の頃、LPについてた評論家の書いたライナー、真剣に読んでたなw 
ディオセカンド「ラストインライン」の酒井康、メンバーの演奏力の高さをほめたたえ、さらに
「どうだアイドルバンド、チンピラパンクバンド、思い知ったか!」と
感情的に思いのたけを綴っていた。。(´・ω・`)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:06:50.18ID:DhCgko/b0
>>28
マーティ、ルカサーが来日した時、即興で二人でジャムってたぞ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:07:52.55ID:wkBAwGAb0
>>64
渋谷バラカン両方のラジオ番組聴いているが、渋谷の番組はロックが死んだのと同時に本当に終わってる
いまや毎週渋爺の歌詞朗読を聴く番組

バラカンのはもともとロックだけではないので番組の質が維持されてる
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:28:28.67ID:oD99XzLi0
>>56
アメリカ人は「パーティーだ!騒げればOK!」ってイメージだから
TOTOの演奏技術には興味ないだろうなw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 11:55:34.05ID:KfbfPYIg0
>>40
一番好きだわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:09:13.44ID:QkSO4xgE0
>>72
ジャムるのとTOTOの曲を演奏するのはまた別だろ
マーティ本人がロックフジヤマで弾けないと発言してるのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:09:59.04ID:sWphBtnA0
日本のスタジオミュージシャンもルカサー大好きだよな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:11:12.76ID:fWWtWJCf0
平野君おめでとう。
しかしまじやばいな、君w
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:20:25.14ID:7aSjPeKe0
INAXは?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 12:56:41.05ID:YbRVlW5H0
つーか、一人称の「俺」が気になる。トニー・アイオミは「私」のイメージ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:00:39.79ID:YD8VXGA00
【訃報】キング・クリムゾンやフォリナーの創設メンバー イアン・マクドナルド死去
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:05:33.18ID:2Fj3l9sS0
>>4
イオミがそんな明るい曲を好きなわけないよ
「ヒドラー、ヒドラー」に決まってるじゃん、イントロがプログレだし
キミはもっとサボタージを聴き込んだ方がいいよ
(*σ>∀<)σ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:12:28.95ID:UCR+w5dX0
売れ行きイマイチだったがアイソレーション大好きなんだよね
TOTOが自国アメリカより欧州で人気ってすげえ分かる
サウンドがそっちっぽいもの
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:19:36.07ID:Nu0GfPpW0
>>53
その手のポップスを見習ってレインボーももうちょっとまともな音質でレコーディングしてほしかった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:27:45.45ID:2Fj3l9sS0
>>92
ネバーセイダイは意外に慣れてきて好きになりましたよ
ジョニーブレード、ジュニアーズアイズ、エアダンスあたりは良くできてますよ
一方でファーストのB面とVol.4なんかほとんど聴く価値ありませんよね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:30:43.69ID:2Fj3l9sS0
>>66
シカゴファンが渋谷番組聴くかなあ?
それにシカゴに帰りたいのころはシカゴを嫌ってなかったんじゃないかなあ?
でも「勝手に帰れというきもしますが」というのは渋谷先生の口上としては大いにありすぎて笑えますです
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:33:13.28ID:YD8VXGA00
アメリカ ビルボード
Toto 9位
Hydra 37位
Turn Back 41位
Toto IV 4位
Isolation 42位
Fahrenheit 40位
The Seventh One 64位

日本 オリコン
Toto 39位
Hydra 28位
Turn Back 3位
Toto IV 3位
Isolation 2位
Fahrenheit 3位
The Seventh One 3位
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/11(金) 13:34:00.50ID:2Fj3l9sS0
>>68
メイクビリーブいいんですよね
アフリカとロザーナより好きですよ
トトのみなさんが一番一所懸命に作り込んだものの全く話題にならないイングリッシュアイズも私は好きなんですけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況