X



【音楽】ドリカム中村正人、売り上げワースト記録更新明かし異例の呼びかけ ★3 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/10/07(木) 14:27:45.38ID:CAP_USER9
10/6(水) 14:08
日刊スポーツ

DREAMS COME TRUEの中村正人(63)が5日、新シングル「次のせ〜の!で −ON THE GREEN HILL−」の売り上げがワースト記録を更新していると明かし、ファンに「なる早のご購入をお勧めします」と異例の呼びかけを行った。

中村はこの日の投稿の最後に、「PS 必死のパッチ・マサからのお願い」として、「NEWシングルCD、ご購入をお考えのベイビーズはなる早のご購入をお勧めします。ドリカムのCDを取り巻く状況は厳しくCDショップから返品となる前に是非。なんせワースト記録更新なもので(大粒の涙)」と明かした。

翌6日の投稿で、多くのファンから寄せられたコメントに感謝し、「あんなことまで言うべきかめちゃめちゃ迷ったけど伝えてよかった」と中村。「CDを聴くためのプレイヤーも環境も激減しているのは重々承知」と、音楽配信サービス等の普及によりCD不況が続く音楽業界の現状について触れ、「だからアートワークもそれだけで価値があるものまで高めたしカラオケも2ヴァージョン収録した」という。「でもそこに買うだけの価値を見出してもらえないとなると これ、俺たちの価値そのものだと吉田さんと話した」と、ボーカルの吉田美和と話し合った内容についても明かした。

また、緊急事態宣言解除にともない再開されるツアー「DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味 LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022〜仕上がりがよろしいようで〜」で演奏予定のセットリストについて、「どれもこれも最高で、ひとりでも多くの人に伝えたくて」とした上で、「ドリカムのポピュラリティーが下がることで多くの人にそれら楽曲が届かず これから一生聴かれないで終わってしまうことがあるなんて悔しくてしょうがないと思ったよ」と吐露。「だから、ベイビーズの熱盛りバックアップと共に10001回目を目指して頑張るよ」と、ヒット曲「何度でも」の歌詞にからめて意気込みをつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/167cf81a8f46b21c22792808a83c8f57fd454618

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633498204/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633508232/
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 17:37:02.37ID:2/c+gtOq0
CD世代だけどシングルCDは数枚程度しか持ってないぞ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:06:14.20ID:Vj/xbkQa0
令和の時代にCDって・・・
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:18:26.12ID:KLqC35B10
>>321
1週間後にライブあるんやけど、まだCM流してるわ
コロナで客半分しか入れなくて、5000人やけど
それすら売り切れ無いんやで
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:25:36.63ID:4q60PLTY0
もう生活スタイルが変えられないんだろうな
バブルでぼろ儲けしてしまったから
いつまでもそのバブル時代の金銭感覚が抜けない
音楽なんかで何十年も売れ続けるなんてほぼ不可能なのにね
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:28:09.24ID:QBHGTe5S0
大麻、略奪不倫、ロリ婚

って、それがお前らのゆめだったんかーい😅
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:34:39.37ID:0GvPtzCi0
今さ、大物同士でコラボしてシングルを出したりしてるよね。
櫻井と宮本だっけ、あのレベルの人でもまとめ売りしてんだもんね。

そうでもしないと厳しいのかもね。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 18:54:15.24ID:BK3yBmRe0
8cmCDってまだ生産してるのか、それのほうが驚き。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:03:21.76ID:KMm7bah20
薬物でパクられたメンバーは何してるの??
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:26.61ID:7Rgqt8450
物凄く売れるとにわかファンが増えるから中途半端に売れて固定ファンが付くのがいちばんいいのかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:05:34.45ID:s9yD9cJi0
ドリカムがすごいグループで色んな人の人生に影響を与えたのは分かるが
まだまだ子どもや孫にも我慢させている状況なのに
親だったらCDなんか買えないでしょオレなら娘にお菓子買ってあげるけどね
お一人様をターゲットにするべきじゃない?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:14:50.73ID:VolivBVI0
この人達バブル期から止まってるよな
今や痛々しいのと古臭いイメージしかない
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:16:14.98ID:Q0u49irx0
さすがに1万枚切るとレコ社との契約がヤバイのでは
ベスト盤とか出せるからすぐにどうこうはないと思うけど
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:23:05.57ID:Qhla84wV0
CDは買わなくなったが
ネットラジオでトルコとかロシアとかブラジルとかカタールの音楽番組を聞いてる
そういうのが楽しい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:49:45.87ID:Qet/rypa0
CDがもう廃れてきてる曲自体が劣化してる売れるわけないんだけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:29.97ID:s9yD9cJi0
>>493
そんなヤツに中村発信してねえからw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 19:58:17.81ID:xppRbDeb0
もはやいちいちCDを入れ替えるって行動が面倒に感じるもんな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:08:53.06ID:KMm7bah20
>>490
お店繁盛してるのかなぁ
彼は昔のドリカムのテレビでいっつも何もしゃべっていなかった印象がある
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 20:16:20.79ID:nyG9UARQ0
そもそもそんなに売れた理由もよく分からないバンド?だよね
朝ドラの主題歌をやったのが切っ掛け?

昔、テレビで松山千春が吉田美和を「ブサイク」と公言してたからな
今だったら訴えられていてもおかしくない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 21:49:27.02ID:KtcBKEyd0
>>480
この時期、地方公演なら完売できなくても不思議じゃないよ
首都圏で完売出来てないなら厳しいけど
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:01:02.24ID:NfH4etfG0
幼い子から父親を(しかも永遠に)奪った不倫女だからな
ファンの年齢層的に子持ち世代だし総スカンでしょう
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:18:12.63ID:D0XmKryD0
>>499
資生堂レシェンテのCMに起用された当時はすごい勢いを感じた、1993年か
今までよく生き残ったと思うわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 22:51:48.21ID:Bjec6+hG0
>「でもそこに買うだけの価値を見出してもらえないとなると これ、俺たちの価値そのものだと吉田さんと話した」

自覚はあるみたいよ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:02:12.32ID:E8wDd4+V0
若い世代がベテランのミュージシャンとか聴いてるとか言うとおかしいと思われる国だからね
この国には音楽の文化などないので新しいファン層の開拓は不可能なのです
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:23:00.58ID:A8iekO9W0
>>209
日本と海外のアーティスト、そうしたレッテル貼られない奴の音楽つまんねえんじゃね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:32:14.75ID:KMm7bah20
しかしあのドリカムですらこんな状態なのかよ
この先、音楽業界に未来なんてないよな…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:35:10.34ID:GpzV1eYW0
>>501
その内縁の夫が病死して、周りが心配するほど落ち込んでいたが、その数年後サポートバンドの若い男の子とあっさり結婚
中村は49歳で当時20歳のバンドのボーカルと結婚、その後バンドは解散
お金持ちだからやりたい放題だな、て印象、まあ別にいいけど
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:42:07.98ID:xrskDMIe0
昔テレビ出て歌えば5000枚売れるとか言われてなかった?
たまにはテレビ出ればいいのに
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/09(土) 23:43:56.59ID:07OFLj3y0
>>507
音楽業界が厳しいのは間違いないけど、
ドリカムのは、良かった時代を忘れられないからキツいという話だから
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:02:05.61ID:meUJqxwG0
>>499
こないだ地元のラジオでJUJUのことブスって言ってたわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:04:44.94ID:kX2W6e4a0
もうCDの時代じゃないからなー
CDを再生するデバイスがない若い人も多いし
なぜ早く、もっと早く
CDからの離脱をしながらやっていける方法を考えなかったのか
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:16:48.72ID:CO0kAoOf0
>>511
旦那まで?!
思ったがJUONだったっけw

>>508
年下の方がドリカム両方死ぬまで浮気しなければいいんじゃないかね
ミスチルの桜井とかGLAYのテルも未だに不倫とか言われてるけど、その後は落ち着いて真面目に過ごしてるよね
運命の人間違えただけでしょ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:19:22.06ID:O5ufGmkq0
そんなに売れてないのか
ていうか新曲出したのも知らないし
最近歌っているところさっぱり見かけないし
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 00:23:04.93ID:To7+ScPU0
ドリカムスレなのに、なぜかバクチクの株が上がってるとか、わけわからんw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 01:40:56.76ID:mELQfqbG0
>>500
だからといって首都圏だけに絞るのは
プライドが許さんのかな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 04:52:23.06ID:ymv0x4YB0
ドリカムはチケット代思ったより高くないんだね
TICKET
指定席
\9,900
(税込)
注釈付指定席
\8,800
(税込)
立見
\8,800
(税込)

参考
ゆずのチケット代
>>54
ゆずが今月武道館で開催するライブのチケット代
2時間ぐらいのライブで
ファーストシート \20,000(税込)
指定席 \15,000(税込)
ステージサイド席 \11,000(税込)

>>245にあるように2年前から25,000円、15,000円と高い
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 06:02:53.76ID:CO0kAoOf0
>>295
これ本人が泊まる事は二度とないだろうなw
たまに宣伝で写真おさめて宣伝はあるかもだが
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:54:26.39ID:mPrPwL0s0
>>516
プライドかどうかは知らないけど、
コロナ禍の今、価格を抑えて地方もまわってるのはすごいと思うよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:55:52.11ID:EEYbUCeY0
音楽なんて個人の好き嫌いだから構わないと思うけど、こういう事をアーティストの方から発信するのはファンが可哀想だろ
新作は売れなくても過去作含めれば今でも好きで聴いてる人はたくさんいるだろうに
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:57:23.81ID:V2M86TiR0
>>475
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:37.45ID:Q/wrUkUQ0
ミュージックステーションに出て宣伝せえや。
米米クラブは27年振りに出るらしいで。過去曲みたいやけれども。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:58:51.22ID:mPrPwL0s0
>>521
余計ファンが離れるよな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 07:59:29.46ID:dOjundcd0
奥さん元歌手だし子供はもう10代で手が離れつつあるだろうしプロデュースしてソロデビューさせてみたらいいのでは
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:19:02.14ID:qaTwCJUM0
カラオケ2バージョンとかいらんだろ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:36:01.32ID:/ypEXwBa0
「(ミリオン達成のために)もっと買え」と言う要請はアイドル界隈でもやってて、それで結構揉めたりしてる。

今回は数字があまりにも思わしくないからということで、分からないでもない。
一人で100枚買えとか、そういうんじゃないでしょ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:37:36.01ID:q7srUA0N0
ふぅん
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 08:48:24.53ID:hW0LscuH0
aikoの新曲買ってきたわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:00:51.46ID:mahNJ66c0
こないだ久しぶりに中古屋で中島みゆきのベスト100円で
買ったわ。いい曲が多いね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:08:43.70ID:3gZcrzTy0
AKBみたいに曲以外の付加価値つけな
かったらCDなんて売れるわけない。
サブスクが当たり前になってる今じゃ
ダウンロード販売さえ時代遅れになり
つつある。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:13:26.35ID:0F3pgbBx0
>>28
遊佐未森のリマスタリング盤の方が気になった。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:13:51.18ID:5PXs5JEw0
みんなYOASOBIばかり歌ってるから歌唱印税も目減り中なんだろうね
自分の中では決選は金曜日で終わったグループ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:14:23.86ID:lzuQ9UuF0
ミュージッククリップから音声トラックだけを抜き出して円盤に収録して売るというビジネス。
本当に需要があるだろうか。以下のような考え方もある。

★CDはすでにプロモーションの道具でしかない

米国ポップス界の女王である人気歌手「マドンナ」が、所属レーベルを移籍したという発表があった。
彼女が古巣であるワーナー・ミュージックを離れて移った先は、なんとレコード会社ではなく、
イベント/ライブ運営を手掛ける「ライブ・ネーション」という企業だ。

https://ascii.jp/elem/000/000/077/77190/

ミュージシャンはライブで会えることが最大の収益源だという考え方に転換しても良いのではないか?
ビジネスの中心にCD音源を置く考え方は、レコード会社など隣接著作権を持つ会社にとっては重要かもしれないが、
ミュージシャンにとっては二の次ではないか?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 09:22:09.52ID:R/8UeqPC0
コロナでカラオケが壊滅して
日銭が入らなくなったのは相当大きかったんだろうな。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:21:02.97ID:U8gXmmWs0
でも印税は毎年億単位なんでしょ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:35:34.31ID:J1Da5Fkj0
CD買ってくれって言うのはダウンロードじゃ儲からんってことなのか?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:42:48.00ID:UVTVAZPo0
DREAMS COME TRUE

ドリカム

ドリ




0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:52:45.79ID:iO1ZdCgU0
不倫とかめっちゃ歳離れた女性と結婚してから
ドリカムのイメージが変わった。
曲も聴きたくなってしまった。
やっぱイメージって大事だよな。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 10:53:18.07ID:uy/ZbOKd0
昔の客はドリームズカムトゥルーしなかったから生きるのに精一杯で音楽に金出す余裕なんてないんだよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:22:29.92ID:ckgSESqa0
朝ドラ「まんぷく」の主題歌聴いてた時に、完全に終わった人たちだと思った。
朝ドラは歌詞が明瞭に聴こえないと意味がないと桑田佳祐だってかなり気を遣ってたし、中島みゆきはカットなしの60秒で嵌めて、スタッフ名が出る月曜の90秒バージョンにはサビを繰り返したら嵌るように計算してたし

ベテランなのに、その辺の気遣いがない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 11:25:47.14ID:lzuQ9UuF0
>>543
ダウンロード販売は過去のトレンドで縮小傾向。
ストリーミングが拡大している。

1曲毎に課金しようというビジネスは消費者に好まれていない。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 12:00:15.20ID:Rsa+cueD0
紅白に出まくるとかえって安っぽいイメージがついて
人気が急落する
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 13:27:02.00ID:To7+ScPU0
でもこれでまたファン減らしたろw
とっとと買え、とか失礼過ぎるわw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 14:19:13.12ID:lc6zD5T90
>>550
今どき紅白をありがたがっている姿が古臭い価値観の人に見えたり
田舎者を感じさせたりして都会に住んでるファンに白けられるのかな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 17:28:54.24ID:EEYbUCeY0
ボーカルは歌唱力あるんだからあとは歌詞やアレンジ、構成をいかに現代型にアップデートするかだろ
それこそ思い切ってKing GnuとかYOASOBIやらAdoあたりの今一番売れてる連中にプロデュースを頼んでみたりしたら面白いのに
若い感性がドリカムをどう弄るか、人数が少ないからこそ遊び甲斐があるし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:08:42.60ID:KY3tWlwn0
>>553
それをドリカムでやる必要ある?
若くて才能のある人達は別のアーティストと組みたいだろうよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:21:19.97ID:8qYSA69+0
>>554
そういう意味じゃないだろ
売れないって事は今の感覚とズレてるって事だから若手にプロデュースしてもらえば?って事だろ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:25:33.72ID:gwfD8QJC0
何かな歌謡曲ど真ん中演歌もちょっとて感じで昔から好きじゃなかったわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 18:25:59.24ID:gwfD8QJC0
そしてタイトルがアカン
何だよ「次のせ〜の!で −ON THE GREEN HILL−」て
ドリカムらしいけどさ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:00:04.67ID:VHV/H3xi0
こんなみじめなこと言う人らのファンは可哀そう
印税でいくらでも生活していけてるだろうに
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:32:05.68ID:VuTMe0vL0
>>483
小田和正、財津一郎、ユーミンのニューミュージックトップ3の夢の合作も売れなかったのかそれきりだったな。それぞれ売れてたろうから、金欲しさというよりなんかの企画だったんだろうが
アリスみたいな大物の余生がいいかもな。ラジオの仲良し面白トークでかつてのファン、もう金を使わないファンにサービス、まだまだ付き合う気がある方にはコンサート、配信の告知、って感じ。凄く感じの良いコミニュティ。スタッフのお金事情はしんどいとチンペイさんは言うてたが
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:36:56.19ID:hwS2o5U40
歌うま系女性アーのSpotify登録者数

宇多田ヒカル 214万人
Superfly 116万人
椎名林檎 112万人
ドリカム 109万人
MISIA  108万人
AI 62万人   平原綾香 15万人
大黒摩季 13万人 広瀬香美 12万人

みんなそれなりに売れた時代があるが、現時点はこんな感じ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:40:34.16ID:uGmnY1ie0
>>561
えぇー、お金事情しんどいの?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:43:19.86ID:8qYSA69+0
>>562
椎名林檎Superflyと同等なら充分やんけ
あんまファンを悲しませるような事を言うなよな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 19:57:54.81ID:UfX6SQ5z0
ドリカムはアルバム5枚目くらいまでだな
以降はメロディがなんか聴いてて気持ちよくない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:03:51.54ID:uGmnY1ie0
>>568
5枚もあるなら十分じゃないか
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:04:25.14ID:tpP6fsAi0
>>513
浮気したら食べていけない状況
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:08:36.43ID:ZUo7TVhe0
>>505
日本って世界で唯一ガキのカルチャーばり必死で気にしてる国だからね
朝の番組なんて異常だもんな
まぁ、ドリカムはしょうもないけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:09:05.93ID:tpP6fsAi0
>>546
…!Σ( ̄□ ̄;)
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:10:33.33ID:egfImTUq0
日本のエンタメ業界は
国内市場を中韓に荒らされまくっている負け組やからな
ゲーム業界すら中韓に負けっぱなしやで〜
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:14:30.82ID:egfImTUq0
日本国内でヒットしている中華スマホゲームの年間売上は200〜500億円
日本国内の話な
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:15:27.15ID:ySp2GwFt0
>>513
桜井なんて20代前半の事をいまだに言ってる方が異常者だからなw
糟糠でも何でもないし
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/10/10(日) 20:19:41.66ID:Hof8P4v50
昔はファンだったが
アメリカにかぶれてる様子を見て
急激に冷めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況