X



リズムネタは劇薬? リズムネタ芸人はなぜ一発屋で終わるのか?  [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/09/18(土) 22:09:09.48ID:CAP_USER9
 数ある芸術の分野の中でも、音楽ほど人間の感覚に直接訴えかけてくるものはない。文芸は活字を読んで頭で理解しなければいけないし、絵画や彫刻もそこに目を向けないと味わうことができない。だが、音楽だけは受け手が何もしていなくてもじかに耳に入ってくる。瞬間的に人の心を揺さぶる力の強さでは、音楽の右に出るものはない。

 お笑いのネタの中でも、歌や音楽を取り入れた「リズムネタ」は1つのジャンルとして確立しており、ハマったときの破壊力は抜群だと言われている。歌やダンスを取り入れたリズムネタは子どもが興味を持って真似をしたりすることもあるため、幅広い世代に支持されて爆発的に人気を博すこともある。

 だが、藤崎マーケットの2人は、そんなリズムネタの乱用に警鐘を鳴らしている。彼らは「リズムネタ撲滅キャンペーン」を行っていて、リズムネタに安易に手を出さないようにと戒める小冊子を芸人たちに配っている。

しかも、一時のブームが過ぎてラララライ体操が飽きられてしまうと、テレビにもほとんど出られなくなり、いつしか彼らは「一発屋芸人」の烙印を押されてしまった。

 そんな自分たちの経験を踏まえて、同じような犠牲者を生まないために、彼らはリズムネタ撲滅運動を始めて、「リズムネタは劇薬」というメッセージを後輩芸人に伝えている。

 芸人をキャスティングする番組スタッフも、岡村がリズムネタに親和性があると思っているからこそ、そういう芸人を積極的に起用したりする。いわば、岡村はリズムネタという麻薬を売りさばく「死の商人」だったのだ。

 最新のリズムネタ芸人としてこの番組に登場していたのが、男女コンビのEverybodyである。彼らは『おもしろ荘』出演がきっかけで若者を中心に人気を博している。

 藤崎マーケットの2人は、彼らに対してリズムネタに安易に手を出さないようにと伝えたのだが、Everybodyの2人の意思は揺らがなかった。EverybodyのタクトOK!!は12年の芸歴の中で自分に合ったネタはリズムネタだという結論にたどり着き、ようやく日の目を見たからだ。

 実際のところ、リズムネタをやる芸人の全員が辛い目に遭うわけではない。テツandトモ、小島よしお、どぶろっくのように、それを売りにしてしぶとく生き残っている人も存在する。リズムネタが悪いわけではなく、安易にそこにすがってしまうことが問題なのだろう。

 リズムネタは栄光と破滅につながる一か八かの劇薬である。そこに手を伸ばす芸人に求められるのは、リスクを引き受ける覚悟なのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f7f087b0656f35ff53f8d70ca47611884b8ba6e
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:40:36.53ID:uTRM32jXO
>>401
『エンタの神様』でのあるある探検隊はどんどんヤケクソに芸が荒れていったからRG関係なく自滅
若い頃にもう出来ていたらしいけどオール巨人が劇場で見てレギュラーに直接「5年間は封印したほうがいい」とアドバイスしたとか
『めちゃイケ』でバズるまでその5年間を守っていたのかは知らないけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:51:52.44ID:yjYBSS9E0
>>387
先輩芸人とNGKで一緒になったり、飲みに行ったり、旅行いったりしないと、テレビのひな壇やトーク番組で合わせる話題もなく、生き残れない
ひな壇では、内輪トークの既得権の先輩芸人たちが新人の参入を拒む

まずは松本人志の子分に気に入られて、そこからようやく飲み会で松本氏に紹介してもらう
話が面白いと認められたら、すべらない話で全国デビュー
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 03:55:22.24ID:1xTrzUHr0
いやそれで一生売れないで終わるよりもいいんじゃないの?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:07:33.31ID:teTZbuZh0
クマムシだっけ、売れてたの全然知らんかった
ユチュウブでたまに見るけど、なんか歌ってきどってるだけの感じがしたわ
どこにお笑いがあるんだか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:09:51.79ID:Qa0rYCRb0
あるある探検隊とかも消えたしな
ちなみに失神する方の体には和彫りがビッシリ入ってるらしい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:41:23.29ID:v3SlH5rM0
ギター漫談は昔からある、ネタ次第だよ。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:41:49.93ID:vVN0RAJ10
メンバーの俺の顔を見ろはメッチャ面白かったけどそれだけだったな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:41:52.83ID:24aX9+6N0
新しいネタと他の人の意見を
聞き入れた事でうまく転換できて
残れた芸人もいる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:44:33.92ID:dZ1vFWIb0
ロバートのトゥトゥトゥサークルとか、コロチキの卓球みたいにコントにリズムネタが入ってるやつ好き
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:48:51.51ID:oNcra1C60
藤崎マーケットはリズムネタうんぬんの問題じゃないだろ。トークが糞過ぎた
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 04:58:43.67ID:24aX9+6N0
コウメとかジョイマンは
出てくるとちょっとうれしい
おかしみがある
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:15:06.70ID:I+ed214O0
>>441
ジョイマンはいいな
めちゃくちゃ売れなくてもずっと生き残っててほしい
全身ハクビシン
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:24:46.92ID:G8z4nDHI0
お笑いがさも考察する価値のある高尚な文化みたいなノリが気持ち悪い
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:28:09.28ID:K+PSaT/80
やってる本人達が劇薬って言ってるぐらいだし長くやるもんじゃない
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:38:53.41ID:yXT8JC/60
チェケラッチョ
ハゲラッチョ
は一発屋ではないな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:40:09.85ID:GEJ6SUD70
>>1
急に岡村の名前が出てきて草
藤崎マーケットに岡村なんていたか?と考えてしまった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:45:35.31ID:Sf75rgDp0
おバカなテンポとおバカなダンスでサタデーナイトにバカ集合!
パンスパーン パンスパーン
パンパンスパパン、バカテンポ!

お前らよく聞けあれはポンポンスポポンじゃねーんだ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 05:52:46.78ID:Sf75rgDp0
あるある探検隊は何気に独創的
あるあるさんとこの探検隊ってなんやねん
あるある探検隊に入る前のツカミもなんとも言えず謎な時あるし
ある意味吉本のお偉方に潰されたとも言える
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:02:08.23ID:usOKtsSO0
一発だけで一生食った牧伸二や玉川カルテットみたいなのもいるし。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:06:21.97ID:swbu5z380
あの時期にテツトモがそこらのリズムネタ芸人とは違うことを見抜いていた談志はスゴい。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:11:54.93ID:2hn2kf7K0
テツトモみたいに地方営業メインにすりゃいいじゃん たまーにテレビでて知名度維持してさ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:18:31.47ID:yjYBSS9E0
>>459
地方の催しも、パチンコ屋は減り、底辺高校の文化祭も、結婚式の披露宴も二次会も、ぜんぶコロナで壊滅
見る限りYouTubeでの復活もないわけで
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:18:58.80ID:iAyPINdy0
>>445
お笑いは高尚な文化かどうかはわからないけど
お前のネガティブなレスより一瞬でも笑わせてくれる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 06:36:34.00ID:Sf75rgDp0
・オリラジ→周知の通り
・小島よしお→営業で子供に大人気で仕事途切れず、CMなども
・レギュラー(あるある探検隊)→人気だったが仕事がなくなり介護の資格を二人で取り介護施設での活動も
・テツandトモ→営業で爆稼ぎ
・ダンディ坂野→CMと営業に強く安定の稼ぎ
・藤崎マーケット→ラララライ体操を例に挙げ8.6秒バズーカーなど後輩にリズムネタの危険性を解く。本ネタの実力があるので大阪ではそれなりに実力を認められている。靭帯を損傷したり仮想通貨で被害にあった。
・8.6秒バズーカー→主に営業で稼ぐ。それなりに稼いでいる。
・波田陽区→福岡に帰る。YouTubeで「こんなところにフェニックス」という謎のネタを大量に投下しているが純粋なつまらなさからマイナス評価が上回り精神状態が心配されている。現在琵琶法師への道を目指す。
・ジョイマン→ささやかな第二次ブーム
・三瓶→サッカー長友の専属シェフとしてイスタンブールに付いていくがホームシックですぐにやめて帰国。活動休止後細々と劇場に。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:06:01.90ID:L5wTNWXm0
>>466
波田の地元は下関
福岡でも面白くないくせに調子に乗ってて鬱陶しい
琵琶法師を目指すならその方がいい
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 07:06:11.75ID:H6xQ4LaO0
ダンディがこの前、ゲッツに全てをささげてる
ビジネスゲッツと暴露してたな
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:24.87ID:MHLiKX2+0
テツandトモとどぶろっくはリズムネタとは言わないのでは
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:02:25.06ID:1l+LsxYR0
>>473
ゲッツはめっちゃ営業向きだもんなあ
芸自体が一発芸なんで前振りほぼ不要
しかもGetという言葉、賑やかな衣装
太鼓持そのものw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:08:35.35ID:caNrhGhF0
あるある探検隊とかラッスンゴレライとかリズム、決め台詞そのものがウケてる本体になってしまうと応用、つぶしが利かない
なんでだろう、どぶろっくはネタ部分が面白いのでなんとでもなる
ゲッツは寒いネタからゲッツまでの間が絶妙で年1くらいは見ておきたい癖になる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:24:23.16ID:FLdsGQOg0
リズムタッチ!
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:26:34.04ID:aZSJq+XC0
藤崎はマジで損した。普通のザイマンもちゃんと楽しめるのに、それでもラララライやって欲しい気に未だなるから。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:29:27.17ID:0bRuIlFN0
でも漫才もパターンは決まってるからな(´・ω・`)

藤崎マーケットはそればっかりやらされるから自ら降りたが
ぜっとやってても面白い人らも居るよw
そのネタでテレビでないだけで
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:29:56.20ID:Mq6AJ+o80
結局、ひな壇やワイプ番組、トーク番組ででうまいこと言ったりリアクションとれないと
その後うれないんだよ。
リズムネタ芸人はみんなそう。
トークの腕がないから普通のバラエティで使えない。
だからよばれないんだよ。リズムネタに飽きられるだけじゃねんだよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:37:19.36ID:vyAf4aZh0
まあもうお笑い芸人そのものがね ちょっときびしい 話が面白いユーチューバーくらいはこれからの時代でも出て来るだろうけど
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:44:22.29ID:am3nGvxp0
奇抜な格好でリズムネタやってるのがウケただけで
路線変更したとこでなに普通の格好してるのって思われるだけだしな〜
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:45:45.56ID:i31yEHyq0
リズムネタとあるあるネタを融合させてきちんと売れたのがオリエンタルラジオ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:47:32.70ID:5oPzSa4+0
そもそもネタだけで売れ続ける芸人なんて居ねえじゃん
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:48:31.04ID:sx8lsI/U0
一発当たるだけマシだろ
ほとんどの芸人は一発すら当てることなく終わる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:49:20.12ID:ZFjWoipM0
オリラジは高校生クイズで皇居不時着してしまったのが売れた原因だよ。あれで警察の事情聴取を受け、申し訳ないと思った日テレが火曜ゴールデン枠に冠番組を与えた。
ちなみにどちらも24歳で、ダウンタウンやナイナイがゴールデン初冠番組ゲットした年齢よりも下という超異例の待遇。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:50:36.65ID:rv1ywfDb0
とんねるず消えた
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:51:14.09ID:aQBCnGEK0
>>472
なんで大学は熊本学園大にしたんだろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:54:17.34ID:hayJNVUL0
たしかにみんな見なくなったな。
適当に思い出してみた。

ですよ。
ムーディー勝山
はんにゃ
アクセルホッパー
波田陽区
2700
ジョイマン
天津木村
8.6秒バズーカー
クマムシ
レギュラー

こう見ると小梅太夫って何気に首の皮一枚繋がってるなと思う。
たまに見るもんな。
どぶろっくは別格。
ライブとかならエグい下ネタやってそうだし。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:54:50.95ID:Ud7/31C00
オリエンタルラジオの李舜臣の事か
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 08:58:37.84ID:hDyJlSc60
トレエンってやっぱり凄いんだな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:02:41.42ID:67RELP4z0
か〜ら〜す なぜ鳴くの?カラスの勝手でしよ〜

いっちょめいっちょめわーお!
いっちょめいっちょめわーお!
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:06:28.40ID:YxG3YE8a0
>>496
登場後にトレンディエンジェル!ってキメる時に2人が左右にズレるけど、たまに同じ方向に動く時があってイラッとする(笑
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:26:25.29ID:UySFPs5m0
藤崎マーケットがリズムネタやらずに普通にフリートークしている所は見たことない
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:54:46.21ID:Iho8Xi7L0
パンケーキ食べたいとか
幼稚園のおゆうぎ会レベル
一瞬でもテレビに出ちゃいかんよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 09:55:09.78ID:CIbmVwlK0
>>13
小島は完全に一発やから脱した
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:03:43.85ID:XXO7L/EU0
テツandトモ、どぶろっくはリズムネタでは無いと思うけどね
昔からある音曲漫才やコントやコミックバンドの派生だと思う
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:15:06.14ID:6uydI2a10
> テツandトモ、小島よしお、どぶろっくのように、それを売りにしてしぶとく生き残っている人も存在する

生き残ってるって言うのか?
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:17:15.39ID:6uydI2a10
リズムネタって周りが持ち上げてくれるから成り立ってるんじゃないのそもそも

終わった後、「それで?」って言われたら何もできないんだし
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:20:30.61ID:sx8lsI/U0
リズムネタと歌ネタの違いって微妙

リズムネタ…リズムに乗せてネタを言う
歌ネタ…ネタの中に歌を取り入れてる

って感じ?

波田陽区…リズムネタ
はなわ…歌ネタ

なのかな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:26:23.98ID:LaOTlGOU0
アクセルホッパー昔みたときは楽しかったけど今見ると酷いもんだ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:27:10.75ID:hDyJlSc60
>>494
小梅の主戦場は脱力と向上委員会だしその2番組見てると結構見かけるぞ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:29:13.83ID:XCm8iCo10
昔小島よしおを見て思ったのは
音楽的な感性がなくて文字余りや小節からのはみ出しがあっても
それを全部勢いでやりきる度胸があったということ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:14.80ID:u4i9SUO20
爆発力はあるけど、その分消費期限も短いんだろう
だから別の売り方を見つけないとね
オリラジも武勇伝しか出来なかったら一発屋で終わってたんじゃないか
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:36:53.00ID:M3fWzjOl0
芸人は芸能界でも難易度が一番高い
10〜15年掛かるのはザラ
20代前半でリムズネタなんか潰れるのは当たり前。漫才、コント、弄り、弄りの受け、エピソードトーク、先輩後輩とのお約束ミニコント…
KOCとかr1取ってもMCと絡んで笑いが取れなければ番組には呼ばれない
トークの切り返しなんかは才能もあるしな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 10:46:49.66ID:klGX9+O20
むしろ服着た小島よしおをチョイチョイ見るよな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/09/19(日) 11:46:42.42ID:caNrhGhF0
>>508
評価されている部分によるわな
どぶろっくはエロネタが面白いのであって音楽はそれを見せる形式
あるある探検隊は本当はあるあるネタを評価してもらいたいのだろうけど
あるある探検隊のフレーズだけが評価されてしまって結果飽きられる
アンガールズはコントやジャンガジャンガを超越してキモさ売りに行ったから生きてるがジャンガジャンガ主体ならとっくに消えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況