X



【映画】『ブラック・レイン』 テレビ東京で8月20日放送 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/18(日) 00:26:30.75ID:CAP_USER9
https://amass.jp/149064/

マイケル・ダグラス、高倉健共演のアクション大作『ブラック・レイン』(監督:リドリー・スコット)がテレビ東京の「午後のロードショー」枠で8月20日(金)に放送されます。凶悪犯を熱演し高い評価を受けた松田優作の遺作となった作品

●『ブラック・レイン』
テレビ東京 2021年8月20日(金)午後1:40〜

<ストーリー>
ニューヨーク市警の刑事ニック(マイケル・ダグラス)と相棒のチャーリー(アンディ・ガルシア)は、チャイナ・タウンで食事中凄絶な殺人事件に遭遇する。黒いロングコートの男がまたたく間に2人の日本人を刺殺。ニックらは犯人を追いかけ格闘の末に逮捕する。犯人の名は佐藤(松田優作)。2人は佐藤を護送し日本へと向かうことに。ところが大阪空港で警察官に扮した佐藤の手下たちに彼を奪われてしまう。2人は府警の捜査に加わろうとするが、大橋警視(神山繁)はそれを許さず銃を押収、松本警部補(高倉健)を2人の監視役につける。その夜、大阪のクラブ・ミヤコで殺人事件が発生。ニックはアメリカ人ホステス・ジョイス(ケイト・キャプショー)から、犯人は佐藤で、彼は大阪の裏社会のボス・菅井(若山富三郎)と抗争状態にあることを聞き出す。

<解説>
ニューヨークで起こった殺人事件。現場に居合わせた2人の刑事が犯人の日本人を逮捕、日本まで護送することに。しかし到着した大阪空港で、ニセ刑事に騙され犯人を逃がしてしまう…。府警・警部補の監視の下、NY市警の威信をかけ捜査を開始するが、彼らの前には関西の犯罪組織を牛耳るドンの一味が立ちふさがっていた…。NYの刑事と府警の警部補、互いに反目しあいながらも犯人を追い詰めていく姿を描き出したハードボイルド・アクション。NY市警の刑事ニックを「危険な情事」のマイケル・ダグラス、大阪府警警部補・松本を「幸福の黄色いハンカチ」の高倉健、犯人・佐藤を本作が遺作となった松田優作、その他、アンディ・ガルシア、神山繁、若山富三郎ら。監督は「エイリアン」「ブレードランナー」のリドリー・スコット。

【製作】スタンリー・R・ジャッフェ、シェリー・ランシング
【監督】リドリー・スコット
【脚本】クレイグ・ボロティン、ウォーレン・ルイス
【撮影】ヤン・デ・ボン
【音楽】ハンス・ジマー
【出演】マイケル・ダグラス、高倉健、松田優作、アンディ・ガルシア ほか
製作国:アメリカ
製作年:1989
原題:BLACK RAIN

https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/backnumber/202108/20210820.jpg
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 12:52:22.08ID:dPCByZlh0
>>305
ハリウッドは結構真面目に複数エンディング撮影してたりする

『ランボー』も最後スタローンが上官の拳銃奪って自殺するバージョンのシーンも撮ってたりするし
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 12:55:24.00ID:WDBAJfZG0
唐突な島木譲二が全部持っていったな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 13:00:44.90ID:wkheg3+H0
>>175
>>66
21世紀に入るまでは在日俳優で有名な松田優作は
視聴者から見ても分かり易い在日忖度を受けて
同じ在日連中から持ち上げられてたなぁ

ただ時が経つにつれて、松田優作という存在が
日に日に忘れて去られていったって感じ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 13:07:49.15ID:QCh1KNZz0
>>301
>>306
どちらかと言うと演技は原田芳雄の丸パクリのように見えたが
実際、初期のダウンタウンDXにその原田芳雄が
ゲストで出た時
浜田が原田に「松田優作って原田さんの演技丸
パクリしてましたが、それについて原田さんは
松田優作に対してどう思ってました?」
って
視聴者目線の質問を原田さんにしてたくらい、
視聴者から見れば松田優作の演技は原田芳雄の
演技の丸パクリに映った
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 13:20:40.22ID:DHesaa750
>>305
BDの監督解説で言ってたよ
この主人公ならやっぱり殺さないだろうと感じて撮り直したって
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:06:19.90ID:W4sars+Y0
>>219
やられた本人の発言もあるしね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:11:07.18ID:RIMMmceO0
>>283
ミッキー・ロークってそうなんだ
イキってた頃嫌いだったけど落ち目になってるとは思わなかった
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:15:08.47ID:vvT6LR/d0
最後の葡萄畑はほんとどうにかならんかったの
大阪ロケのシーン良かったからクライマックスがアレって余計にもったいないよね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:15:31.33ID:NPAjLKKN0
この映画のいちばんの見どころはアンディ・ガルシアと健さんが歌うシーン
健さん格好いいよね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:29:17.11ID:/arTEGOw0
>>315
20年以上?前の話だよ
売れて調子こいてたら干されちゃって悩んでたらしい
ロークの自宅らしき一般的な古い木造住宅の家の
8畳ほどの部屋で対談してたな
ロークが泣き出したのは視聴者もガッツさんも
びっくりしただろうが、真面目に話を聞いてあげてた
ガッツさんの対応には感心したね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:31:41.25ID:6bYpnOmj0
優作が撮影を全て終えて帰って来た時
友人「どうだった?」
優作「良かったよ、健さん」
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 14:58:38.35ID:3fBGUguD0
>>320
鉄工所銃撃戦で奇声雄叫びあげる雑魚だったような記憶がある
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 15:06:26.80ID:GxAzKj2X0
>>8
主演 田中好子
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 15:30:22.14ID:mIqDTCfE0
>>310
在日忖度とか在日特権なんてデマを未だに信じてるのかバカウヨはw

つーか、お前らどこにでも現れて四六時中チョンだの在日だのほざいてるが
そんなに嫌いなもんに貴重な人生の時間を文字通り浪費して、生きてて楽しいか?w
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 15:43:33.35ID:e4dhpxWL0
菅井さん「わしらの仕事はパーフェクトや」
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 15:45:25.84ID:mIqDTCfE0
>>120
俺も若い頃は、この鬼気迫る演技力!優作アニキすげえよ!なんて痺れたもんだ。

だが最近スカパーで野獣を見直してみたら「これ、単に独りよがりのオナニー演技で凄くもなんともねえな」と評価が変わってしまった。

優作も我々もまだ青かっただけな気がする。爆笑の太田とかくりいむの上田なんかも熱烈支持者で熱く語ってるが、もう少し冷静な目で観て判断してほしい。

役に近づく為に奥歯を抜いたり骨を削ろうとしたエピを聞き「凄まじい役者スピリット!」と、それありきで熱くなってたが、
よくよく冷静に考えるとそれと演技力は全く関係ないと思う。狂気の演技と言われたが単にやり過ぎのオーバーアクトに過ぎない。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 15:52:42.33ID:e1TPgWmG0
>>269
ラスト、マサに原版渡したのと
その前の、佐藤を殺さず逮捕
私情ではなく刑事としての責務を果たした
という描写で製作者たち、頑張った
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 16:09:36.74ID:WmD1AJvi0
ジョイナードラマは共演した香川照之が優作エピソードを喋らなきゃ
松田優作の遺作はブラックレインって扱いになってたと思う
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 16:12:52.49ID:92DbQJQN0
>>328
おまえさんの優作に対する評価が180度変わったのは
優作が在日朝鮮人であることにずっと負い目を感じていたって知ったからだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 16:21:01.91ID:dPCByZlh0
>>332
ジョイナーと共演することはそんなに不名誉なことですか(´・ω・`)?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 16:29:44.00ID:5kC1PCCh0
>>256
國村隼
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:09:28.15ID:mIqDTCfE0
>>333
貴重な人生の大半を大嫌いなチョンに「浪費」してる虚しい人生って楽しいの?www

お前が一日中チョンチョン言ってる間にも大嫌いな在日連中は家族や恋人と楽しく人生を謳歌してるぞw
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:09:28.91ID:mIqDTCfE0
>>333
貴重な人生の大半を大嫌いなチョンに「浪費」してる虚しい人生って楽しいの?www

お前が一日中チョンチョン言ってる間にも大嫌いな在日連中は家族や恋人と楽しく人生を謳歌してるぞw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:18:21.68ID:VJBbAa+u0
映画の話じゃなくてネトウヨが暴れてスレになってて草
ネトウヨって年がら年中韓国のことで頭がいっぱいなんだね
これってもう恋だろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:20:12.07ID:VJBbAa+u0
>>341
訂正
ネトウヨが暴れてスレ→ネトウヨが暴れるスレ

やっべー、誤字したからネトウヨに謎の在日認定されちゃうぜw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:23:58.84ID:dPCByZlh0
映画と無関係の話題でスレを汚す推奨NGゴミID

ID:mIqDTCfE0
ID:VJBbAa+u0
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:25:17.82ID:w87AZ6rJ0
親分がなぜか英語ペラペラwwwww
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:30:37.64ID:5kjulP+P0
障害を持つ兄と弟の物語を借りてきたはずだが、なんでヤクザの立ち回りなんだ...と疑問に思いつつ最後まで見てしまった映画オンチの俺。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:44:11.83ID:dPCByZlh0
>>346
「黒い雨」の影響は若造だけでなく年寄りにも及んでいたと考えよう
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:50:17.98ID:kj48bC1h0
>>133
へえ、と思ったね。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:52:13.63ID:eGT5myPE0
撮影ヤンデボンだったんだな
大阪を上手く撮ってて納得
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:53:50.86ID:7E+qL1l+0
>>333
>>341
相手にすんなって
>>339>>340のコイツは芸スポ名物のいつもの
痛い火病持ちの在日のバカだチョンで、
図星を突かれるとすぐに火病って難癖付けて絡んでくるクズチョンなのだから相手にするだけ時間のムダだw

このクズチョンは在日関連のスレには必ず現れて
自分と同じタブー視され、
腫れ物扱いを受けてる在チョンを擁護すると同時に、
図星を突いてきた相手にネトウヨといういかにも
バカチョンのコイツがが嬉々として使用するワードを使って
難癖付けて在チョン丸出しの粘着質のしつこさで絡んでくる基地外チョンだから、
こういう火病持ちのクズチョンはスルーが1番w
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:54:42.18ID:QD0l4ooe0
>>1
ブラック・ンイレ
こないだやらなかったっけか(´・ω・`)
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:58:22.58ID:kj48bC1h0
>>305
その木が突き刺さった画像どっかで見た事あるわ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 17:59:17.57ID:V1LyZDTs0
以前もテレ東で放送してたけど
その時は二重音声なのに主音声も副音声もステレオで
デジタル放送ってそんなことも出来るのかと感心した覚えがある
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:05:04.37ID:2mP/DvAr0
>>26
>>133
リドリースコットの映画は雨とライト使えば全部
エイリアンの世界観になるのだとこの映画で気付かされた
あの陽気な難波の街並みがリドリースコット演出で一気にダークなエイリアンの世界観になるのだから
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:09:40.69ID:8lCkd7Gn0
阪急の包装紙
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:10:16.83ID:8lCkd7Gn0
ザガードマンの英語ペラペラ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:16:39.67ID:JkqhdQ1u0
OPタイトルバックの真っ赤な空に白い落日と黒い地平というのは花札まんまのカラーリングで格好良かったな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:16:45.43ID:2mP/DvAr0
>>113
>>184
さすが芸スポだけでなく5chやTwitter等のSNSでもリアルの嫌われ者の在チョンだけあって打たれ慣れてるなぁw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:19:15.64ID:oQAW0fOa0
>>1
314名無しさん@恐縮です2021/07/18(日) 14:06:19.90ID:W4sars+Y0
>>219
やられた本人の発言もあるしね

w
ええっとソースは?w
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:19:38.55ID:t0USXfyA0
エイリアン ノストロモ号船長にスコット監督は高倉健を指定していた
日系企業ウエイランド湯谷 所有の船だから
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:24:53.48ID:3s9m4Mly0
昨日広島の放送局で夜中やってたよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:30:00.62ID:c5XResQt0
>>353
ネトウヨって精神病なん?w
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:36:11.01ID:EQuhIFk/0
関西人が言うには関西弁の下手くそなモブがいてちょっと苛ついたとか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:39:58.57ID:XXPIqoSD0
玉川徹

同局へ入社するまでは、当時のワイドショーで横行していた
取材対象者の人権を軽んじる報道姿勢に強い違和感を抱いていたという[4]。
入社直後には「ワイドショーだけは担当したくない」という意思を当時の編成局長へ伝えたものの、
最初に配属された『内田忠男モーニングショー』は、日本のテレビ局で
最初に放送されたワイドショー(『モーニングショー』)の第9シリーズに当たる。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 18:40:19.85ID:XXPIqoSD0
しかし、ADとして配属されてからも、局内や他局のワイドショースタッフと一線を画していた。
配属の直後に急逝した松田優作の取材を任されたところ、「(自分がテレビカメラで)撮りたくないものは撮らない」
という理由から、いわゆる「特オチ」として局内で槍玉に挙がることを承知で
(他局のワイドショーのスタッフが公然と進めていた)斎場への取材をあえて拒否したほどである。

このような経験から『スーパーモーニング』以降のワイドショーで担当している冠コーナーでは
従来のワイドショーではあまり扱っていなかった(政治経済などの)疑問や問題も盛んに取り上げている。
0373あさの
垢版 |
2021/07/18(日) 18:43:32.27ID:sxmpwFyS0
>>320
グラサンバンダナ野郎
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 19:01:14.26ID:Ro2UUSQj0
黒い雨っていう映画もあったな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 20:44:15.23ID:Qk7eljVW0
探偵物語で甲斐よしひろの嫁と一緒に出演してた工藤俊作の隣人娘のナンシー・チェニーもクラブのホステス役で出演してんだよね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 21:10:27.06ID:msL6OucW0
>>287
ブラックレインの撮影直後に入院してたら助かってたかもね。変なドラマとかに出てなければ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 22:41:53.90ID:AHet8PbP0
「ブラックレイン」のオーディション、”佐藤”がNYから大阪に護送されるシーン、
マイケル・ダグラスは松田優作に肘打ち。

その直後、マイケル・ダグラスは言った。「本番の肘打ちは、もっと痛いからな」
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 22:43:30.06ID:oQAW0fOa0
>>372
w
ようピュータンの類友w
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 22:47:26.30ID:AP1UgMK60
これ、当時吹替え版製作するときに高倉健にオファー出してたんだけど、ギャラとスケジュールの都合で実現しなかったんだよね
残念
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 22:49:54.93ID:Gf1p3xh/0
リドリースコットがオーディションにあたって後期の文芸映画しか見てなくて
アクションはできるのかと聞いたエピソード好き
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 22:56:43.07ID:Pl/hq4Mi0
>>359
エイリアンってのはSFじゃなく完全なホラーだからね
白人の一部の人種には深層心理に何か恐怖を抱えてるんじゃないかと思うね
それがエイリアンであり、そして黒い雨に繋がったと見ている
無意識の中の強迫観念というやつだ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:19:46.23ID:wMyF+FGg0
ブラックレインの優作のピークは、
ガン闘病中のオーディション風景だな
監督か誰か相手にめっちゃメンチ切ってるんだけど、
その顔が鬼気迫る感じで、そりゃ受かるわって思た
でも、最初はあの悪役はジャッキーに依頼してたらしいね
ジャッキーが言ってるだけで嘘かも知れんけど
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:53:47.83ID:/OV3TKpb0
>>368
火病持ちのリアルの嫌われ者の在チョンが一匹引っかかって釣れたw
ホントお前のような火病持ちの在チョンって実に分かり易い反応してくれるな
もうちょっと煽り耐性でも付けないとお前みたいな火病持ちの在チョンは簡単に釣られてしまうぞw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:54:23.84ID:tSwQDHri0
ぶっちゃけツマらない映画だよね
國村や力也の演技は恥ずかしくて観てらんないし
北米興行も惨敗でRスコットの黒歴史
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:54:51.06ID:ZAF0dYES0
トンキン(民度F、歴史F、人情F、名物F、自然F)←こいつが首都になってしまった理由…w 
  
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:55:30.80ID:dPCByZlh0
>>380
相棒が首チョンパされるシーンの撮影でマイケル・ダグラスは
松田優作の怪演にびびって役者の名前を思わず叫んでしまったらしいけど
優作なりの「本番の肘打ち」に対する返答だったのかもな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 23:57:19.42ID:s3gpEYIf0
この頃ハリウッド映画にこのクラスが出るの珍しかったからな。一応見たw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 00:11:30.23ID:7SQ3M9kY0
ガッツ石松(ハリウッド俳優)
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 00:15:19.10ID:ObGV5vNE0
>>389
四六時中チョンチョン言って人生が終わるw

それがネトウヨw

母ちゃん泣いてるぞwww
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 01:17:04.61ID:Ewbz+EZi0
安岡力也が「あと4人組長が来る」っていってるシーンの
Another 4 oyabuns are coming! という英語の字幕に吹いた
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 01:27:58.93ID:g9ojeNqz0
たいして上手くないしたいして面白くない作品
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 01:31:42.11ID:8lCcyPsh0
>>382
この映画は日本語と英語がカオスに飛び交うのが魅力だから吹替は本当にクソ。世界観ぶち壊し。
0400アニー
垢版 |
2021/07/19(月) 01:34:25.84ID:G8bN1L800
演歌みたいな歌で終わるんだが
グレッグオールマンなんだよなw
ハンスジマーだし
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 01:38:45.17ID:Uupxth1V0
>>40
完全に松田優作に食われちゃったからね
まあ生涯最後の輝きだったし仕方無い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 05:46:50.38ID:ye6I+Z1D0
>>160
以前にテレビ大阪の三田村邦彦の番組に中村玉緒がゲストに出演した時に、若山冨三郎の親分役は当初、勝新太郎にオファーがあったが、断ったので兄貴の若山冨三郎になったと話していた。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 06:35:45.13ID:svLYGY1L0
去り際に貰ったプレゼントをすぐに開けたおかげで伝説の「ニックさん」が生まれた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 07:40:22.21ID:hXDApryR0
>>395
効いてる効いてるーーーw

ホントお前のような火病持ちの在チョンは分かり易い反応をしてスレ民をいつも笑わせてくれるなぁw
しかもお前のようなリアルの嫌われ者のクズチョンしか使わない、
ネトウヨなんていうワードを嬉々として使用してる時点で、
お前のお里が知れる、在チョンバレバレなのにw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/19(月) 07:42:27.57ID:/w08sGjv0
警視 Gメンの丹波哲郎
警部 古畑任三郎、杉下右京、木暮課長
警部補 ボス、青島俊作、松本正博←←←
巡査部長 大門団長、安浦安っさん、タカ&ユージ
巡査長 両津勘吉
巡査

水谷豊より下で渡哲也と藤田まことより偉い、健さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況