X



【映画】『ブラック・レイン』 テレビ東京で8月20日放送 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/18(日) 00:26:30.75ID:CAP_USER9
https://amass.jp/149064/

マイケル・ダグラス、高倉健共演のアクション大作『ブラック・レイン』(監督:リドリー・スコット)がテレビ東京の「午後のロードショー」枠で8月20日(金)に放送されます。凶悪犯を熱演し高い評価を受けた松田優作の遺作となった作品

●『ブラック・レイン』
テレビ東京 2021年8月20日(金)午後1:40〜

<ストーリー>
ニューヨーク市警の刑事ニック(マイケル・ダグラス)と相棒のチャーリー(アンディ・ガルシア)は、チャイナ・タウンで食事中凄絶な殺人事件に遭遇する。黒いロングコートの男がまたたく間に2人の日本人を刺殺。ニックらは犯人を追いかけ格闘の末に逮捕する。犯人の名は佐藤(松田優作)。2人は佐藤を護送し日本へと向かうことに。ところが大阪空港で警察官に扮した佐藤の手下たちに彼を奪われてしまう。2人は府警の捜査に加わろうとするが、大橋警視(神山繁)はそれを許さず銃を押収、松本警部補(高倉健)を2人の監視役につける。その夜、大阪のクラブ・ミヤコで殺人事件が発生。ニックはアメリカ人ホステス・ジョイス(ケイト・キャプショー)から、犯人は佐藤で、彼は大阪の裏社会のボス・菅井(若山富三郎)と抗争状態にあることを聞き出す。

<解説>
ニューヨークで起こった殺人事件。現場に居合わせた2人の刑事が犯人の日本人を逮捕、日本まで護送することに。しかし到着した大阪空港で、ニセ刑事に騙され犯人を逃がしてしまう…。府警・警部補の監視の下、NY市警の威信をかけ捜査を開始するが、彼らの前には関西の犯罪組織を牛耳るドンの一味が立ちふさがっていた…。NYの刑事と府警の警部補、互いに反目しあいながらも犯人を追い詰めていく姿を描き出したハードボイルド・アクション。NY市警の刑事ニックを「危険な情事」のマイケル・ダグラス、大阪府警警部補・松本を「幸福の黄色いハンカチ」の高倉健、犯人・佐藤を本作が遺作となった松田優作、その他、アンディ・ガルシア、神山繁、若山富三郎ら。監督は「エイリアン」「ブレードランナー」のリドリー・スコット。

【製作】スタンリー・R・ジャッフェ、シェリー・ランシング
【監督】リドリー・スコット
【脚本】クレイグ・ボロティン、ウォーレン・ルイス
【撮影】ヤン・デ・ボン
【音楽】ハンス・ジマー
【出演】マイケル・ダグラス、高倉健、松田優作、アンディ・ガルシア ほか
製作国:アメリカ
製作年:1989
原題:BLACK RAIN

https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/backnumber/202108/20210820.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:26:53.62ID:08ijVMUk0
トンキン(民度F、食事F、歴史F)←こいつが首都になった理由…w  
 
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:32:41.39ID:dnN7XUlZ0
>>3
> イキリぶた役:ガッツ石松
笑点でザブトン運んでた松崎真にはかなうまい。
007は二度死ぬ(1967年、ユナイテッド・アーティスツ)
燃えよドラゴン(1973年、ワーナー・ブラザース) - スモウレスラー
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:32:50.87ID:uzUcVMSm0
原作:井伏鱒二
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:33:20.06ID:3r3c/xnq0
「ニックさん!」
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:34:10.21ID:xIX0yJR10
大阪がめっちゃかっこよく見えた
撮る人によってこんな違うのかと思った
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:35:19.44ID:vVo1i4nL0
うどんが食べたくなる映画ですね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:35:24.72ID:JVXAX9DH0
オヤブンガダマッチャイネエゾ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:35:24.78ID:84bob+x+0
>>13
それクッソ分かるわ・・
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:36:13.65ID:84bob+x+0
ブレードランナーっぽかったよね?
40代なら分かるかも
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:37:15.14ID:93mdCqLc0
バイクで襲ってくるやつらが仮面ライダーのショッカー的な現れかた
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:37:26.85ID:imQizsym0
黒い雨
0026あさの
垢版 |
2021/07/18(日) 00:40:45.18ID:en7ukKR/0
リドリースコットの雰囲気アクション
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:41:14.07ID:oQAW0fOa0
>>13 >>16
w
チョットナニイッテルノカ〜w
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:42:34.88ID:BSjbQeD+0
>>27
おもろい
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:42:52.73ID:vVo1i4nL0
>>27
雰囲気は本当にいい
ブレードランナー合うなら大丈夫
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:45:27.33ID:iu/gPwOt0
>>27
ぶっちゃけ期待外れ
後半は日本のやくざ映画丸出し
悪いとこが出てる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:46:23.82ID:aDJqMwo+0
最近マイケルダグラス見ないな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:47:44.42ID:L+I0jyav0
>>27
前半の外国人から見た異国情緒ある日本の描写だけ
後半はドンパチでつまらん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:49:02.80ID:BVNrW50d0
高倉健は良さがわからん
この映画でもパッとしなかった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:49:13.23ID:d3Vxrbw30
内田裕也、國村隼
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:50:12.59ID:oXRHB/rm0
松田優作が出てるんだから
良いに決まってるじゃん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:53:45.66ID:NLraNtHY0
ゴルチェのメガネ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:54:16.17ID:YPGxYkk60
このころから、在日韓国人、凄い、あるある詐欺やってたんだよね。
松田優作が、在日韓国人って知らなかった。
今では、映画の理事長の韓国人だし。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:57:05.14ID:g0U69IHs0
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤローとか言ってマシンガン撃ちまくる場面がカッコいいよな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:57:10.60ID:ARo6pYy60
バイク乗って日本刀の先を路面に付けて火花チリチリとか
アキラの影響だな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:57:29.42ID:ivig9fem0
まあでも松田優作の本領発揮とまではいかない映画だと思う
それでもすごいけどさ
松田優作目当てで観ると物足りない映画
0051名無しさん@恐縮です。
垢版 |
2021/07/18(日) 00:58:17.13ID:7mt/EoJs0
高倉健が忙しそうにそばを食べるシーン
マイケルダグラスがうどん食うシーン

何回も繰り返し見てるわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 00:58:28.09ID:YPGxYkk60
高倉健って、ブラクレインに出てたの?知らなかった。
ブラクレインと言えば、松田優作って持て囃されていただろ。
当時は韓国人だってことは知らなかった。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:02:36.58ID:H6n9mdx10
松田優作って髪の毛短くなってから渋くなって良い役者になってた頃だったよね
若いときはただイキってただけで大した役者じゃなかった
不世出の俳優とはこの人のこと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:03:04.72ID:+HyRSaqB0
この題名はアウトでしょ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:04:46.26ID:IjLOhgAM0
『黒い雨』と言ったら田中好子ですわ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:08:17.66ID:Pey8EE6k0
駐車場の松田優作がブレード地面におっつけてるシシーンで寝なさいって言われて続き見せてもらえなかったわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:08:35.21ID:Yfj3uBGz0
今はなき阪急のステンドグラス
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:09:29.25ID:YPGxYkk60
>>56
映画、ドラマ好きな人に聞いてみたいんだ。
松田優作さんは、在日韓国人だから、映画、ドラマに多くでてて、
優遇されて、凄い、凄いって賞賛されてたのか。
そんなことは関係なく、松田優作さんは本当に優れていて賞賛に値する役者さんだったのか。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:09:37.09ID:jUeLQwac0
あんな日本は曇ってないけどな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:12:59.62ID:NLraNtHY0
>>66
自分がどう思うかでいいんじゃないか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:13:04.84ID:AkQnnuln0
チャリンコ通勤するおっちゃんの大群が描かれてたが、
中国と日本の違いがアメ公にはわからねんだなと思った
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:15:59.59ID:z9a0kHft0
日本人としてはなんかいろいろ感じる物あるけどリドリースコットの映画では駄作の部類だよね
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:16:28.12ID:P+8bsXxJ0
ブラックレインの後にデ・ニーロとの共演の話があったらしいね
数年前の龍平とのCM共演は胸熱だったわ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:16:59.28ID:9c8l5JZj0
これロケが警察の協力得られなくて、日本では映画まともに撮れない糞後進国ってハリウッドで悪評が立っちゃったんだってな
今はフィルムコミッションあるからいいけど、肝心の日本の映画産業が糞過ぎて活かしきれてない
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:21:28.13ID:H6n9mdx10
勿体なかったのは横浜BJブルース
松田優作の存在感は凄かったし容姿も格好良かったけども
内容が2時間ドラマみたいなクソだった
昔は当たり前だったのかもしれないけど、同じ監督の作品ばかり出すぎなんだよね
工藤監督とばっかやってたじゃん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:21:31.92ID:jUeLQwac0
>>51
あれ俺も真似してよくやってたわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:23:24.07ID:Yv4zMB4o0
>>2
田舎者(民度・食事・歴史・・・人間では無いので判定不能)
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:24:14.05ID:iIO2qIuS0
真の主役は、ガシシ石松
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:25:24.70ID:HeqLehf90
ミナミから十三まで歩いてるな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:26:29.00ID:imwoHON40
島木譲二が富三郎のおやびんに何さらすんじゃワレ!って叱られるとこ思い出したw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:28:21.12ID:4shmu27W0
オープニングクレジット

ダグラス→タイトル→ガルシア
→高倉健→キャプショー→松田優作
→若山富三郎(俳優は以上)

トミの印象が全く無いな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:29:41.15ID:uGe/vxi+0
物凄い人数がチャリで通勤してるシーンなかったっけ
昔の中国みたいだなと思った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:29:48.44ID:d3Vxrbw30
がんこずし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:30:53.70ID:WZa51TwV0
>>73
協力してもらう = 干渉を許す

だからね。

下手に協力してもらうと思いきった演出ができなくなったりするよ

昭和戦国自衛隊が自衛隊の協力一切なし
平成戦国自衛隊が自衛隊の全面バックアップ

この一例でよく分かるでしょ?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:31:41.71ID:H6n9mdx10
俺がアンタの下に居た頃にはこんなやり方が気に入ってたはずだぜスガイさん
こんなチンピラみたいなやり方がよ

ここがピークだよな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:32:46.92ID:jXja1+b50
全編大阪ロケなんやからテレビ大阪でもやらんかい!
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:33:52.85ID:SSPru4gw0
2回ぐらい見た気が
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:35:44.36ID:Z/OhADYx0
リドリー・スコット監督だけあって、優作がエイリアンのようだったな。
髪型からして。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:36:11.01ID:SSPru4gw0
>>84
今の本八幡
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:37:03.61ID:oQAW0fOa0
>>26
w
キングダムオブヘブン「」
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:38:11.66ID:oQAW0fOa0
>>84
w
現代日本はチャリの危険運転多過ぎて
昔の中国以下というオチw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:39:47.21ID:oQAW0fOa0
>>76 >>51
w
趣味の悪さだけは本物のおまエラw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:41:03.56ID:AhRwqugx0
あいかわらずヒヨッコだな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/18(日) 01:42:04.14ID:oQAW0fOa0
>>97
w
あれで冗長だってw
阿呆面下げて倍速で見てれば良いのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況