X



【映画】『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』権利元の誤認識により改題『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/25(金) 12:30:11.61ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/movie/2021/06/post-800778.html

映画『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』の邦題が、『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』に改題されることが決定した。

『ラン・オールナイト』『トレイン・ミッション』のジャウム・コレット=セラが製作を務めた本作は、空を舞台にしたスリリングなサバイバル劇。

『元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話』の邦題については、海外権利元(STX社)承認の上決定し発表されたが、その後権利元より「日本のタイトル承認プロセスにおいて、一部表現について当社STX側で誤認識があり、誤って承認をしてしまったことが判明したため、邦題を変更して欲しい」と連絡があったという。それを受け協議の結果、『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』に改題さレることが決まった。

権利元のSTX社からは、「日本の旧タイトルの承認プロセスにおいて一部表現について当社の誤認識があり、誤って承認してしまったため、日本の配給会社に邦題変更を依頼する経緯となりました。日本のお客様には混乱を招く形となり、誠に申し訳ございません」と経緯コメントも寄せられた。


■公開情報
『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』
8月6日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
製作:ジャウム・コレット=セラ
監督:ミカエル・マルシメーン
出演:アリソン・ウィリアムズ、アレクサンダー・ドレイマン
配給:ギャガ
2020年/スウェーデン・アメリカ/シネスコ/5.1chデジタル/92分/原題:

https://realsound.jp/wp-content/uploads/2021/06/20210624-motokare-01-331x468.jpg
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 00:48:35.06ID:0hDJDHqL0
>>307
>ロストバケーションで人が来なかったんだから日本人に寄り添った題名にしないと

客が入らなかったのをタイトルのせいにする根拠がない
どんな短絡思考なんだよ
それが本当なら配給が小馬鹿にされるのは当然でしかない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 01:09:52.17ID:q2dGGrtt0
>>99
ベイマックスは原題なら興味もてたのに……
どうせ感動系かぁと観なかったけど話聞くとめちゃくちゃ面白そう
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 01:16:30.23ID:q2dGGrtt0
>>178
なぜ主人公の名前のタイトルは変えられるんだろう……
August rushとかめちゃくちゃ良い話のに邦題『奇跡のシンフォニー』って聞いてびっくりした
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 01:54:10.51ID:IkBRABmJ0
>>326
ベイマックスは完成前試写会で券もらったから観に行った、熱血ヒーローもので驚いたw
客は暖かい気持ちになる前提で観に来てるからどうリアクションしていいか戸惑ってたな
詐欺に近いクソ宣伝だわ
アンケートはボロクソ書いておいた
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 01:56:46.27ID:IkBRABmJ0
この手のやつより
ムトゥ〜踊るマハラジャ〜
みたいに余計なのつける方が腹立つ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 05:39:21.33ID:PTBOhCiN0
>>329
日本では無名の映画をヒットさせたんだから大正解のタイトルだと思うわ
後からだと変なタイトルって思うこともあるかもしれないけど
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 06:22:28.58ID:tkq0P7B20
逆に邦題っていいよね
若い時は英語さまさまで原題で行けよ!と言う声をまともに聞いてたけど
厨二だったと思うわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:18:56.88ID:BpGHML5E0
ベイマックスがああいう宣伝になったのって
STAND BY MEドラえもんが当たってたからじゃないかな。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 07:20:30.79ID:BpGHML5E0
>>329
そういうのは宣伝として正しいんじゃないかな。
フォレスト・ガンプ〜一期一会〜はひどいと思うけど。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:38:51.11ID:dT4Oe60l0
>>333
センスが良ければ邦題でも問題ない
現実には観客を馬鹿扱いした低次元の言い換えだとか
ヒット作のシリーズと見せかけた詐欺まがいのタイトルだとかが横行している
せめてコピーライターに考えさせるなりすればいいものを
何らクリエイティブな能力も持たない配給の社員がやっつけでやってるにすぎない
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 10:53:12.84ID:BpGHML5E0
エヴァンゲリオンの上映期間の終わりの方で「AVA/エヴァ」って映画が公開されてて、
AVAってのは主人公の名前らしいけど
アッチでの読み方は実際に“エヴァ”なのかな?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 11:07:32.44ID:T/jCdMqa0
セスナは桂文珍や横山やすしのイメージだからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 11:21:38.91ID:1USljb8v0
>>10
初訓練でセスナに乗ったら教官が失神して訓練生一人で着陸した件…ならセスナなんだけどな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 11:27:36.85ID:rkIwTIcI0
コメディっぽい邦題だけど
ロストバケーションみたいな話なんだろこれも
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 12:03:07.83ID:rud4Id7E0
ゼログラビティに文句言うやつここにもいるが全く分かってない
英題通りグラビティとタイトルにしたら検索かけたときに埋もれる。
アニメなどにもよく使われる単語だからなグラビティは。
それらはネット口こみの妨げになる
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 12:23:05.20ID:NoV/Sbkn0
>>347
アメリカ本土でそれが問題になったのかよw
第2検索ワードって知ってるか?www
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 13:13:00.00ID:YuY0A97U0
マイティソーラグナロクが
マイティソーバトルロイヤルになっちゃったのは擁護できない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 13:21:25.30ID:tRaSTtYM0
この映画やたらとしょーもないことで話題にしてもらおうとしてる感じ
でもお仲間しかRTしてない
このスレもどうせお仲間が立てたスレ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 15:01:18.19ID:DGhgZJ7R0
>>319
同じスタッフで同じ配給なんじゃないの?
同じことしたらまた売れないから今回は工夫しようって事だろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 15:08:05.60ID:DGhgZJ7R0
>>325
みんな大好きサメ映画だって知ってた?

「女一人のシャークな休日」とかだったら午後ロー決定だったのに
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 17:01:30.76ID:RqFD+gUB0
このスレではまだ出てないみたいだけど最悪な邦題の筆頭は日本公開当時にさんざん批判された「ぼくのエリ 200歳の少女」だろう
悪質なバレな上に解釈を間違ってすらいる
作品は本当に素晴らしいだけにこんな邦題になったのか残念
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 17:28:35.99ID:LQOSoJ6U0
>>353
映画から学ぶ事もある
知らない単語を映画でみつけて興味が湧いたら調べたらいい
それは自分の知識になる
まぁマイティソーを観てもラグナロクが何かは分からんだろうが
分からんまま観ても別に問題はない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 17:32:56.72ID:LQOSoJ6U0
>>356
ハリウッド以外の良作にかぎって悪質な説明タイトルがつけられがち
えびボクサーくらい作品自体が突き抜けてたらそれもまたよしだが
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 18:44:28.83ID:UWbx5C6p0
>>357
そもそもが日本人にはThorはトールの方が通りがいいよな、いや駄洒落ではなくw
アメコミ興味なかったもんだからタイトルだけでてっきり怪人チェーンソー男みたいな方向とばかり
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 19:25:03.06ID:p8zg1u1b0
>>299
たしかゼログラビティは、本家も直前までゼログラビティで公開直前にグラビティに変更した経緯があったと思う。
(日本公開は結構遅れたんで、時間的な余裕は十分あったけど)
この2つのタイトルは、どっちもOKなタイトルだと思うよ。
頓珍漢なタイトルではない。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 06:29:34.06ID:bXSJb41b0
バス男というタイトルの作品は邦題つけた奴が客を逃したと思った
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:53:41.44ID:ZcKGkKki0
邦題といえば作品のテーマそのものを
全否定した「ザ・エージェント」。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:09:29.42ID:7bX66/YI0
>>44
「ホライゾンライン」でいいじゃない
脇に「迫り来る地平線に…」とか書いときゃいい
パニック映画なら充分でしょ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:05:21.81ID:EMJL5O+m0
君を想って海を行く
も原題のWelcomeのままで良かったと思う
女が胸キュンラブストーリーなのねって飛びつきそうではあるけど
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:20:16.80ID:BA5+BVKD0
海外の映画の題名って見終わった後になってああこのタイトルはこういう事だったのか…!と腑に落ちるのを狙う感じで作られてるのが多いよね
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:05:57.58ID:CqUHDahV0
こんな恥ずかしいタイトルをチケット売り場で言うとか
どんな罰ゲームだよw
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 19:10:23.95ID:UpOBVZf80
上級国民がTOYOTAに乗ったら母親と子供が死んじゃった話なら知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況