X



【MLB】大谷翔平、無安打3四球2三振 2度の年間8盗塁&60奪三振は史上初の偉業 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/07(月) 09:10:48.03ID:CAP_USER9
 「エンゼルス5−9マリナーズ」(6日、アナハイム)

 エンゼルスの大谷翔平投手(26)が「2番・指名打者」で出場し、2打数無安打3四球、2三振、1得点だった。打率は・256。チームは敗れて3連勝はならなかった。

 俊足を生かした攻撃は1−1の初回だ。四球で出塁した大谷が1死から果敢に走って二盗に成功。今季8盗塁目を記録した。

 投打同時出場した4日の試合で今季最多タイとなる10三振を奪い、シーズン60奪三振をクリアしている大谷。大リーグ公式サイトの記録によると、大谷が年間8盗塁と60奪三振を記録するのは18年に続いて2度目。近代野球と呼ばれる1900年以降では1901年にニクシー・キャラハン(ホワイトソックス)とビル・ディニーン(ビーンイーターズ)が、1905年にビル・ドノバン(タイガース)の3人がマーク。複数回は大谷が史上初めてとなる。

 前夜は母校、岩手・花巻東の先輩でもある菊池から16号ソロを含む2安打2打点だった大谷。この日は同点の二回2死二、三塁の好機に今季2度目の申告敬遠を記録した。2球連続で変化球がボールになった後、マリナーズのベンチからサービス監督が4本の指を出して敬遠を申告すると、2戦連発勝ち越し弾を期待した本拠地のスタンドからブーイング混じりの不満の声が上がった。

 2点を追う四回2死一、二塁の好機はフルカウントから内角低めに落ちる136キロスライダーに空振り三振。1−4の七回2死の打席はフルカウントから10球目、低めの132キロスライダーにバットは空を切った。

 大谷が三たび、歩いたのは6点を追う九回無死二塁の打席だ。5番手右腕ミドルトンに対し、2ボールから156キロ内角直球をファウルにし、ボールになるチェンジアップと直球を見送って四球を選んだ。次打者レンドンの二塁打で三塁へ進み、ラガレスの内野ゴロでホームインした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2ef28fc4fb3b4583ee9457e85ff60d9503529e
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210607-00000035-dal-000-1-view.jpg
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:26:49.37ID:uHejgyeA0
以前は三振かホームランだったが最近は三振か四球になってきたな
トラウトの役割をそのまま大谷がやっている感じ
まあ足も速い大谷が出塁神になってるおかげで後ろのレンドンとかウォルシュが打点稼いでるんでチームとしての得点力は下がってないからマトンとしてはこれでいいのかもしれんが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:30:31.24ID:28mNnLXk0
出塁率は.340くらいになったかね。
(トラウト離脱前は.304)

レギュラーなら.333、主力なら.350は欲しい所だから
とりあえず.350まで上げて欲しい
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:41:32.04ID:LaY75Vx60
引退までに488奪三振、123盗塁を超える記録残せばベーブに勝つ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:44:19.70ID:b0t76keL0
こりゃ敵地でも四球ブーイング起こるわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:44:49.12ID:sx1i6yWS0
3四球ってなんやねん?w
もう大谷HR劇場終わりかよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:50:27.64ID:JeNtYeV30
>>391
いくら統計で野球の解析が進んでも
やっぱりヒット>四球なワケよ

ヒット、ホームランを打てるヤツの方が偉い
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:10.20ID:28mNnLXk0
2試合3タコ6四球
出塁率.666 盗塁2
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:19.33ID:xzOxZj8A0
打率:.255 1打数0安打
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:54:40.69ID:gjpQkTge0
大谷の場合はホームランか三振でいい
四球とかヒットだとその後怪我しそうでw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:57:05.98ID:V5t29Poa0
イェーイイェーイイェーイイェーイ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:58:41.47ID:wEh1wONN0
今日の成績は?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 15:59:44.20ID:d+fdIUlY0
KCのスレ無し

敬遠ぎみの四球が多く、調子を崩れちゃった
このままだと、悪循環になっていくだろうな
そもそも、まともに勝負してくれないしな…。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:01:32.32ID:d+fdIUlY0
スポーツ報知より。

「大谷翔平に相手の四球攻め激化  トラウト欠場以前は39試合で6四球が、
IL入り後19試合で17四球に」
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:02:08.55ID:zTyLfthi0
トラウトとかメジャー来る前の松井とかリーグを代表するような強打者はみんなこういう投手が四球でOKと際どいボールしか投げてこないという試練をくぐり抜けてきてるから大谷もそういうラベルの打者と見られて来たということだろうな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:47:15.80ID:xzOxZj8A0
大谷って人気ないからスレ立たないんだね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 16:53:22.21ID:g/9f19L+0
四球で全米をまた湧かせてしまったかw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:00:01.98ID:d+fdIUlY0
四球でというか、今日は走塁だね

アメリカが出したデータを見たら、やたら早かった。
ホームインも。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:00:57.09ID:vJcUq6EB0
大谷にはボールになっても良いくらいコースに投げて
カウント悪くなったら歩かせる作戦だな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:03:01.57ID:4QAc6bs/0
東大合格したら垂れ幕かよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:12:45.71ID:xzOxZj8A0
>>416
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:13:02.40ID:rEFhw3MY0
>>416
さすがど田舎w情弱ばっかなんだろうな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:15:36.06ID:zCloHdcp0
>>416
流石ど田舎
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:25:57.34ID:Vbkn/se00
強さより話題の方が重要な経営方針なんだよな
何か日ハムと似てるな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:28:26.54ID:rtRmgaF80
>>423
強くなければ10勝出来ない。去っていい。ヤンキースが二刀流出来る人募集してる
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:30:56.33ID:d+fdIUlY0
「さすがド田舎w」ってか、「ア・リーグ新人王」やので、3年前でしょう。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:31:21.02ID:WW6pBnFy0
>>4
アメリカさんは記録マニアだから、こういう記録大好きなんだよ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:33:16.58ID:He1VWecI0
まーいいんじゃね3四球なら
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:48:14.98ID:LVcFVuPX0
>>416
なんで
菊池の
目指せMLB最強左腕が
「祝」なんだよ

アホな学校
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 17:54:35.81ID:Git6yoLy0
偉業というより珍記録
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 18:33:31.63ID:He1VWecI0
>>431
菊池雄星に60億wwwwww
シアトルバカじゃねえの?wwwww
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/08(火) 18:33:42.59ID:SMb+mrwr0
>>416
左の2人はわかるが
なんで菊池は祝われてんの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 10:53:58.81ID:Nf2O94rj0
17号
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 11:04:27.23ID:kaVq5YP10
大谷君と将棋の藤井二冠は自分が好きな事をやってるだけで偉業になる偉業製造機みたいなモンだからな
未来は分からんが過去には前例が無いか殆ど無い事ばっかりだから普通にやってても全部偉業
マウント取り合いとか流行りに乗ってる暇があったら我が道を行き前人未到を繰り返してりゃ金とすきぁってに振る舞える人生が勝手についてくるというのを二人は背中で教えている
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 13:13:52.65ID:Kn+bo+pk0
盗塁30本塁打30いけるんじゃない?
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 13:33:31.58ID:eJZmrTu30
盗塁と奪三振になにかの競技機能で関連性が有るのか?
何も無いだろw
単なるスキマ産業みたいな成果もんだろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:28:08.65ID:n/Y4pQAy0
米国は野球の記録はしっかりデータベース化されてるからこういうのはいくらでも出てきそうな気が
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/10(木) 18:31:06.41ID:n/Y4pQAy0
統計屋とかの練習問題にはいいじゃん
こういうので散々遊び倒した学生がデータサイエンティストになってそれなりの給与を貰うようになって経済を動かす
日本もそうなるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況