X



【音楽】文化庁長官「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌ってコンピューターで音を合わせて発売する。甚だ疑問だ」 ★3 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/04/20(火) 10:29:55.76ID:CAP_USER9
都倉俊一文化庁長官、「韓国に先に行かれている」日本のポップカルチャーに警鐘 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T50167.html

今年度から文化庁長官に就任した作曲家の都倉俊一氏(72)が16日、文化庁で報道陣の取材に応じ、日本のポップカルチャーを世界的にすることを目標に掲げた。新型コロナ禍で窮地に立っている文化芸術の救済を仕事始めにすることも明らかにした。

ピンクレディー「UFO」で受賞した日本レコード大賞の盾が置かれた長官室。都倉氏は「日本のポップカルチャー、ライブエンターテインメントはまだまだ世界から遅れている。これを国も一体となってひとつの大きな文化産業として育てていくというのもこれから必要だと考えています」と熱く意気込んだ。

「今は映画も音楽も韓国に先に行かれているところがある」とし、「東方神起なんかが出てきた頃は日本の方がちょっと先にいっていたのに、あっという間に追い抜かれました」と指摘。

現在の日本音楽については「誰とは言いませんけど、へたくそな歌を歌って、コンピューターで音を合わせて発売する。では中身の歌はどうか。そこに血が通っているかどうか。甚だ疑問だ」と数々の名曲を生み出した作曲家としても危機感をあらわにした。

一方、新型コロナ禍で苦しむアーティストに心を寄せ、「これから日本の文化芸術をみんなで頑張っていこうというときに、担い手がいなくなっちゃうのは一番あってはならないこと」と救済の意思を明示。「コロナ禍で国はびっくりするくらいの予算が文化芸術救済に対してはあてているが、才能のあるギタリストでも事務仕事は不得手な人が多い」とし、「支援がスムーズに行くような交通整理」を仕事始めとすることを決意した。

また、「コロナ禍の中、あらゆる文化、芸術活動が制限され、人との交わり、温かさに触れることがいかに大切かを身をもって経験した」と文化芸術の大切さを改めて強調。2015年の国連サミットで採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」の17項目に文化芸術分野がないことを指摘。日本が先頭に立って、18番目の項目に「文化・芸術の享受」を入れるようを菅義偉首相に訴えていく方針を明らかにした。
前 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618831806/
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:36:19.95ID:27Lsjm8M0
お前ら「別にいいじゃんこれぐらい」
俺様「でもAV女優がパッケージ写真でCG補整していたら?」
おまえ「ゆゆ許さん!」

はいダブスタ
俺の勝ち
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:37:00.50ID:HF59W5s10
>>553
言うほどうきうきウォッチンしてるか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:37:18.66ID:mcxEtuGY0
AKBとかジャニーズ
なんとかするのが先では
あとカスラック


UFOなんてキワモノなだけで
曲としてはクソみたいな歌詞だよね
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:37:50.31ID:J+hbr/vz0
>>488
ボカロはボカロの声含めてサウンドとして聴けばありと思うね
歌詞なんてどうでもいいし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:38:24.59ID:PdrxloEG0
>>558
そんな話してないだろ
うきうきウォッチングのベースにあるのは
ビートルズのオールマイラビングだよ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:40:28.86ID:NnPDndCe0
まあアイドルグループの綺麗にハモってるような箇所は完全にオートチューンだね
耳にツーンと来るからすぐわかる
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:41:15.98ID:4/ah0RC+0
「これから日本の文化芸術を
  頑張っていこうという時に」

と言ってる人は前カスラック会長wwwww

現カスラック顧問が日本の文化芸術?wwwww
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:41:35.66ID:daVdpWlx0
>>560
ボカロ曲の特徴は歌詞重視なんだよ。聞き取りにくいからPVに歌詞を付ける文化が発達して、逆に歌詞が重要性を増した。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:42:58.45ID:VZzWiVTJ0
早口なだけなw
0568名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 14:44:08.25ID:yDvvu0ch0
kpoopレベル高い?ってアピールしたい
朝鮮人がわらわら沸いてくるなあ
ウザすぎるんだよww

日本のPOP音楽ってのは「共感」がないと流行するものではない
パフォーマンスレベル高くても「共感」出来なかったら流行しないだろうし、

「共感」てのは「ぶっ刺さる」とかよく女性客が言うやつで、

朝鮮kpoopにはそれが無い

一方、JPOPJROCKには今の若手作家にもおそらくその「共感性」がある。
日本POP音楽ってのはその時に一瞬共感されて売れていく、水もの。
後から聴いてもあまりよくない、その時たまたま流れた時に一瞬共感される音楽なんだよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:44:09.90ID:J+hbr/vz0
>>566
そうか?日本語わからない外人にボカロがウケてるのも
サウンドだろうまあそれとアニメだな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:46:17.08ID:HF59W5s10
日本でDynamite流行らなかったのすげーと思うわ
あんなに面白いのに
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:47:55.20ID:mgiaC3bi0
グラミー賞で今年日本人が受賞したのも知らなそう。あれ?BTSは?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:47:55.53ID:79ySMRvg0
初音ミクは個性も無いしほとんど興味無いんだけど、しかし冨田勲や渋谷慶一郎や菊地成孔のDCPRGも使ってるんだな。
あとダセェロキノンバンドよりジャニーズの方が曲のクオリティは高い。
それにK-POPはレベル高いぞ。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:48:24.08ID:gbcrnhlk0
>>569
fundubって、PVに歌詞を翻訳した字幕を付けるファンが多数いるから外国の連中も内容を知ってる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:48:37.70ID:OMpSKLNG0
>>1
「うっせぇわ」 という曲のことか。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:48:46.70ID:Wq+NQ0Sh0
下手糞なアイドルに歌わせてた張本人が何言ってんだ?

こういうのを老害というんだろうな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:48:59.58ID:aawZYpWt0
80年代に「打ち込みは冷たく聴こえる」つってたオッサンがまだウジャウジャて事かw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:50:16.42ID:mgiaC3bi0
>>552
あれは中田ヤスタカがあえてああいう作りしてるから良いんだよ。Daft Punk全否定かよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:50:27.30ID:g1cWk3Mx0
まあアニソンなんかがレコード大賞取れる時点で日本の音楽が衰退してるのは間違いない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:50:32.49ID:J+hbr/vz0
>>573
聞き取りにくいから歌詞を付けてるて時点で
歌詞どうでもよさそうだけど
本当に歌詞が重要なら聞き取りやすい曲調にすればいいし
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:51:35.76ID:aawZYpWt0
>>572
K-POPサウンドはアメリカEDM逆輸入だから技術的なクオは高いけど、
「面白いかどうか」と言うと順張りで面白くない音作り。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:51:39.99ID:jlMDIhlB0
>>554
初音ミクのライブは基本的にバックバンドが生演奏だからな。

で、ライブ終了後、初音ミクがスクリーンから消えた後に
逆に浮かび上がってくるその生バンドのメンバーに
ファン達が「ありがとう!」って叫んでたりする。

現場に行かずに初音ミクの世界をどうこう言うのは
何も観ずに偏見だけでモノ言ってるだけのレイシストなんだよね。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:51:48.96ID:iZHM2qu30
長官の発言で1番ダメージ受けてるのは松任谷由実だと思う
ユーミンのCD音源は昔から加工ありきだもんね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:52:48.41ID:uweaGa0c0
>>579
曲調の問題では無くて、ボカロの発声の問題ね。まあ、そのうちボカロ耳になってちゃんと聞き取れるようになるんだけど。
歌詞重視なのは本当のことなんで理解してね♪
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:54:28.78ID:J+hbr/vz0
>>584
ふーん米津のボカロ曲の歌詞とか
理解できてるのかね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:54:38.28ID:cDZ+pfi50
>>40
漫画は内容のほうが大きいような気がするがな
アニメになってきれいな絵になったとたん売れ出して、原作も人気が出たっての最近多いだろ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:54:50.57ID:M5q4irEH0
アメリカのラップも一時期オートチューンだらけになって
jay-zが人の真似すんなよって怒ってたな
0589名無し
垢版 |
2021/04/20(火) 14:55:59.06ID:yDvvu0ch0
朝鮮人は本当に分かってないな、

日本人は「演奏のレベル高い」を評価して曲を買ってるのではない

日本人は「共感性」を評価して曲を買っている

共感すればいいから、演奏が乱暴な青春パンクロックなんかも流行るし、少し歌下手なアイドルだってファンが着くわけ。

JPOPはその時代の、日本人が感じた空気感みたいなものを曲にして売ってるw
「日本人が感じた」が重要。

朝鮮人はその認識の違いを理解しないとwww
日本に、「kpoopはレベル高いレベル高い」言って売り付けようとしても、日本人にキレられるだけだぞw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:57:13.24ID:DoQPJwLa0
>>578
レコ大はともかく、アニソンであっても広く親しまれるのはむしろ日本の懐の広さだと思うよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:57:54.78ID:PdrxloEG0
邦楽におけるボカロの先駆けは
フォーククルセダーズの帰ってきたヨッパライと
ザ・ダーツのケメ子の歌
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 14:58:56.36ID:ilpG9ehb0
>>591
悪い物を受け入れるのが懐の深さだからリスナーの懐が深くなっているのならそれだけ楽曲の質が悪くなってるという事だな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:00:41.51ID:paqyYAJH0
文化庁長官が今の時代にダブルミリオンの曲作れよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:01:49.91ID:SaNkft0P0
PerfumeやYOASOBI

ボカロ系は好まない人なんだろ

でもコンピューターで音を合わせて発売する中田ヤスタカの才能はすごいと思うぞ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:02:35.39ID:k/lf8VIC0
「サウスポー」は今聞いても良いね
コード進行からメロディに至るまで凄い楽曲
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:03:11.67ID:cTMEumMB0
>>528
●知ってる
銀河鉄道999 ゴダイゴ
時代 中島みゆき
異邦人 久保田早紀
大都会 クリスタルキング
いとしのエリー サザンオールスターズ
ガンダーラ ゴダイゴ
勝手にシンドバッド サザンオールスターズ
なごり雪 イルカ
さよなら オフコース
勝手にしやがれ 沢田研二
HERO 甲斐バンド

●知らない
あの日に帰りたい 荒井由実
サボテンの花 チューリップ
虹とスニーカーの頃 チューリップ
世情 中島みゆき
揺れるまなざし 小椋佳
いちご白書をもう一度 バンバン
22才の別れ 風
俺たちの旅 中村雅俊
マイピュアレディ 尾崎亜美
Downtown シュガーベイブ
君は薔薇より美しい 布施明
タイムトラベル 原田真二
September 竹内まりや
大空と大地の中で 松山千春

●最近知った
案山子 さだまさし
チャンピオン アリス
中央フリーウェイ 荒井由実
木綿のハンカチーフ 太田裕美
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:03:35.53ID:w1wBPIAO0
>>592
シンセサイザーで音声合成を試みた先駆けは冨田勲のパピプペ親父だろ
ピッチ変換なんかボカロの起源じゃねーわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:04:13.89ID:wvnU0BWY0
ボカロとか認めない老害かよ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:04:21.02ID:6mqdJyVX0
音楽で先だ後だということに何の意味があるんだ?
単なる業界の売れ筋狙いくらいでしか、意味はない
しかも、日本は音楽輸出国ではなかったし、今後もそんなこと期待してる奴はいないだろう

なぜ、こんなボケを文化庁に持ってきた?
ダメな政権だな
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:05:52.61ID:7fylAOr60
これボカロじゃなくピッチを合わせてる奴らのことだろ?
機械に歌わせてるとは言ってないだろ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:07:51.90ID:7Xt6oyax0
>>463
やろうと思えばCDよりもずっと数字偽装がやりやすいしなぁ
売上ランキングなんてものは「今何が流行ってるのか?」を確認するためのものでしかないし
音楽の世界ではもはや流行りを追っかけること自体に意味がない時代なのかも
ジャニーズや秋元なんていくら売れてる売れてると宣伝してもオタ以外には鼻で笑われてるわけだしね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:09:58.15ID:0F5P68pn0
楽曲がどうこうよりもステマ力の問題だろ

韓国なんて再生数とかコメント数とかいいねの数とかツイート数とか組織投票とか露骨な水増し工作やロビー活動しまくりだよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:10:39.93ID:P3Qgkduk0
今の歌い手は下手が多すぎる。芸人の浜田雅功の方が上手い。全部浜田に歌わせるべき!
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:13:26.32ID:OI82QHpt0
レコード大賞は黒歴史がな
業界の闇だな
審査員してた都倉なら詳しそうだから白状しろよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:14:09.17ID:H63M+82f0
>>556
その例でAV女優の場合、動画まで修正されてる状態だろ
AV女優が働いてる風俗店で指名して実物違ってキレるかだわ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:14:20.97ID:ajlmIOFM0
多少下手な方が耳に残っていい。近藤真彦なんか下手だけど好きだわ。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:17:20.29ID:7SDZHeTq0
>>2
(っ'ヮ'c)
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:18:19.77ID:18QlDMUD0
悔しかったら、
今、そーいった曲を越えるヒット曲作ってみろよ?
オワコン爺さん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:21:05.15ID:18QlDMUD0
ここで昔語りしてる爺さん連中も、
今は音楽になんて金使ってない
音楽を捨てた連中

音楽捨てたくせに音楽語るなよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:22:32.87ID:GYobR2Gf0
文化庁長官ってどうせ門外漢の政治家か官僚だろうと思ったら都倉俊一だった
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:23:13.95ID:18QlDMUD0
もはや全く売れない三流老害作曲家と
もはや音楽なんて全く感知しない昔話してるだけの痴呆老人

お前らが音楽語るなよ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:24:08.40ID:7SDZHeTq0
>>608
浜ちゃんもそうだけど、おニャン子クラブのナカジのじゃあねも好き
心に響く曲や歌声って上手い下手じゃないんだよ

絵もそう、上手い下手じゃない心に刺さるものがあるかどうか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:25:21.39ID:18QlDMUD0
能書き垂れてるお前らが
音楽に金使ってりゃ
お前らの大好きだったアーティストも百万二百万枚売れてるんだよ

音楽捨てたくせに音楽語るなよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:25:55.29ID:NBLUtaFF0
>>528
関白宣言
いい日旅立ち
秋桜
津軽海峡冬景色
神田川
舟唄
かもめが翔んだ日
愛のメモリー

この辺もその時代かな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:26:29.18ID:jFArhtYP0
ピコ太郎に嫉妬してるんですねわかります
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:27:34.36ID:+ML7ak2z0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&;h=999&up=0

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:27:46.52ID:+ML7ak2z0
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月〜2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:27:58.34ID:+ML7ak2z0
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:28:07.90ID:+ML7ak2z0
 
【2020年 プロ野球・選手登場曲の人気アーティスト TOP10】

1位 23曲 ONE OK ROCK
2位 19曲 GReeeeN
3位 16曲 安室奈美恵
3位 16曲 ベリーグッドマン
5位 14曲 AK-69 
5位 14曲 Official髭男dism
7位 13曲 WANIMA
7位 13曲 Mr.Children
9位 9曲 King Gnu
9位 9曲 BTS
9位 9曲 湘南乃風
 
 
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:28:41.51ID:vLJvr7uj0
卓球と中田ヤスタカのことだなw
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:28:52.84ID:x3sSZ+J10
乃木坂のライブってこの前見たけど9割口パクだった
あれでライブチケット買った自分がアホだった
CD聞くのと一緒だわ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:30:25.63ID:18QlDMUD0
クラブという音楽文化も否定か?
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:31:29.81ID:kPGILRkM0
>>633
ああいうのって応援している自分自身に酔うために存在するものなんじゃない?
誰がどう聞いたってど下手クソな歌を「俺たちが声を大きくすることで上手いことに変えられる」という幻想
その前のAKBなんかは誰がどう見たってブスの集団でしかないものを「俺たちが声を大きくすることで美少女集団ということに変えられる」という幻想
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:32:13.83ID:18QlDMUD0
テレビ観て音楽語ってる
音楽なんて全く知らないバカを
文化庁長官にすんなよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:33:02.23ID:18QlDMUD0
テレビはテレビなの広告、チラシ
広告観て音楽語ってるバカばかり
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:33:29.96ID:+kL5HT5J0
>>1
おいおいAKBグループ全体敵に回すつもりか?長官だかなんだか知らんが調子にのるなよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:34:05.27ID:18QlDMUD0
広告観て音楽知った気になって
今の音楽はー言ってる
音楽捨てたバカ爺さん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:36:12.29ID:18QlDMUD0
お前ら全部さっさとコロナで死んでしまえよ老害
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:36:40.58ID:WwvqYzZm0
J-POPや邦画って糞だわ!
って本当のことを言ったら何故か芸スポ民が発狂した
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:37:43.29ID:EmereByd0
昭和のアイドルなんかろくに発声もできないようなポンコツ歌手ばかりだったろ
今の子のほうがよっぽどうまいのが多いわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:38:41.55ID:UVYPVgBu0
売れっ子の作曲家で譜面は読めない、コンピュータで作ってる
今ピアノを習ってるという人もいたな読めるようになったのかな
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:41:00.75ID:+ML7ak2z0
 
1万3802人に聞いた「心に残る平成の音楽アーティスト」ランキング (10代〜60代の男女に調査)
https://livedoor.blogimg.jp/geinoutakuhaibin/imgs/2/1/21d5e776.jpg

*1位 安室奈美恵
*2位 宇多田ヒカル
*3位 嵐
*4位 サザンオールスターズ
*5位 SMAP
*6位 中島みゆき
*7位 Mr.Children
*8位 松任谷由実
*9位 B'z
10位 小田和正
11位 いきものがかり
12位 米津玄師
13位 ZARD
14位 桑田佳祐
15位 X JAPAN
16位 AKB48
17位 スピッツ
18位 L'Arc〜en〜Ciel
19位 モーニング娘。
20位 ゆず
 
 
※TBSクイズ東大王で放送
 
 
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:41:13.25ID:+ML7ak2z0
 
好きな平成の歌・曲ランキング (読売新聞の「平成時代」特集より)
http://bbs10-imgs.fc2.com//bbs/img/_493800/493722/full/493722_1543307498.jpg

1位 世界にひとつだけの花/SMAP 
2位 Hero/安室奈美恵   
3位 CAN YOU CELEBRATE?/安室奈美恵 
4位 栄光の架橋/ゆず 
5位 川の流れのように/美空ひばり
6位 TSUNAMI/サザンオールスターズ
7位 負けないで/ZARD
8位 Lemon/米津玄師
9位 糸/中島みゆき
9位 Automatic/宇多田ヒカル
11位 恋/星野源
12位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48
12位 Tomorrow never knows/Mr.Children
14位 First Love/宇多田ヒカル
15位 R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers
16位 千の風になって/秋川雅史
16位 地上の星/中島みゆき
16位 HANABI/Mr.Children
16位 U.S.A/DA PUMP
20位 桜坂/福山雅治
20位 365日の紙飛行機/AKB48
20位 名もなき詩/Mr.Children
20位 ハナミズキ/一青窈
 
 
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:41:23.58ID:+ML7ak2z0
 
「平成時代に一番感動した歌」ランキング (スカパー、10代〜60代の男女1000人に調査)
https://dime.jp/genre/files/2018/12/10-17-770x406.png

1位 「世界に一つだけの花」 (SMAP)
2位 「Hero」 (安室奈美恵)
3位 「糸」 (中島みゆき)
4位 「栄光の架橋」 (ゆず)
5位 「CAN YOU CELEBRATE?」 (安室奈美恵)
5位 「Lemon」 (米津玄師)
7位 「TSUNAMI」 (サザンオールスターズ)
8位 「負けないで」 (ZARD)
9位 「蕾」 (コブクロ)
10位 「ありがとう」 (いきものがかり)
10位 「桜」 (コブクロ)
 
 
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:41:57.79ID:C08bjy0L0
ビョークにお前の音楽最低だなって
面と向かって言ってこいよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:42:58.99ID:r1KIy7Jf0
>>649
AKBの時代の音楽はまだ韓国に負けてなかったからな
日本の音楽が韓国に完敗してる今だからこそ言わなきゃいけないぞ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/20(火) 15:43:51.94ID:KsnzQuX80
>>9
某小室一門のライヴ行ったら
高音部でいつも泣いてしまって歌えない人がいたな
偶然だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況