【追悼】“真空飛び膝蹴り”沢村忠はリアルに弱かったのか? 全241戦「フェイク試合だった」疑惑を検証する いいんですいいんですが [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/04/01(木) 18:38:14.52ID:CAP_USER9
「キックの鬼」と呼ばれた元キックボクサーの沢村忠さんが、3月26日に肺がんのため78歳で亡くなりました。代名詞の“真空飛び膝蹴り”でKOを量産。生涯戦績は232勝(228KO)5敗4分け。キックボクシングを日本に広め、その後のK-1などの打撃系格闘技につながる道を作った沢村さん。その沢村さんの現役時代の“実力”を検証した記事を特別に再公開します。(初掲載:2020年12月30日)

 筆者がこのほど上梓した『沢村忠に真空を飛ばせた男/昭和のプロモーター・野口修評伝』(新潮社)は、“キックボクシングを創ったプロモーター”野口修の生涯、興亡、栄枯盛衰を描いたものだが、同時に往年のスーパースター、沢村忠の実力を改めて検証した唯一の本でもある。これまで数多の格闘家が現れたが、沢村忠ほど知名度の割に実力の査定がなされなかった人物も珍しい。

 それは本書でも立証したように、241戦にものぼる試合のほとんどが「真剣勝負ではなかった」からであり、関係者やマスコミから「分析に値しない」と見られてきたからなのは間違いない。心情は理解できないでもないが、そのことと真の実力が如何ほどだったかは別問題だろう。彼がいなければ、現在の「キックボクシング」が定着することはおろか、「K‐1」などの打撃系格闘技が隆盛を迎えることもなかったはずだからだ。

 沢村忠は強かったのか弱かったのか──本書とは別の視点もまじえながら、改めて検証してみたいと思う。

「おそらく、これは中国武術です」
 沢村忠(本名・白羽秀樹)は幼少期より祖父の下で武道の鍛錬を積み、少年時代はボクシング、高校時代はバレーボールに熱中、日本大学藝術学部入学後は剛柔流空手道部で、蹴り技の名手として鳴らしている。

 伝統派空手の四大流派(松濤館流・剛柔流・糸東流・和道流)の中で最も実戦に近いとされる剛柔流は、沢村忠のみならず、極真空手創始者の大山倍達、極真会館最高師範をへて新格闘術を興す黒崎健時、沢村忠と同じ黎明期のキックボクサーで、のちに数多の後進を育成する藤本勲など、格闘技界を牽引する人物を輩出している。彼が生来より“実戦”を嗜好していた証左と言えるのかもしれない。

 沢村忠と小中学校の同級生にして、同じく日藝の剛柔流空手道部に在籍した人物は筆者の取材に対し「彼は練習熱心でした。運動神経も抜群、呑み込みも早かった」と証言した。

 さらに、興味深い証言を残している。

「彼は剛柔流の基礎を叩き込んでからは、独特の型を編み出しました。おじいさんの影響でしょう。だから定型通りにいかない。組手でも、やりにくいなあと感じたものです」

Number Web
リアルファイト(真剣勝負)だったプロ2戦目は……
 現在の格闘技マスコミや関係者の多くから「フェイクの山を築いた」と酷評され、嘲笑されもする沢村忠だが、少なくともプロ2戦目となるサマン・ソー・アディソン戦がリアルファイト(真剣勝負)だったことは本書でも詳述した。

《飛び蹴りでKO勝ちを収めた》というデビュー戦のラクレー・シー・ハヌマン戦は、リアルファイトではなかった。だとすれば、プロ2戦目のサマン戦こそが、沢村にとって実質的なデビュー戦だったことになる。

 詳しい試合の経過については本書でも触れたので割愛するが、映像を見て一言で言うなら、手も足もでない完敗だった。とにかく距離感が掴めていないのだ。序盤は積極的に手数を出すも、かわされすかされ、ブロックされたかと思えば、カウンターでパンチを合わされ、怯んだところでミドルキックを浴びる。ひたすらこの繰り返しである。

 しかし、前述したようにこれがデビュー戦であることを忘れてはならない。グローブ経験を持たない大学の伝統空手出身の青年が、タイ式ボクシングの現役選手と真剣勝負を行ったのだ。それだけでも驚嘆に値するし、敗北という結果を招いたのは火を見るより明らかだった。

「サマンはこのとき、叩き潰すという感じでは全然なくて、遊んでいました。適度に見せ場を作りながら試合を流していたんです。技術とキャリアを考えたら当たり前の話です。それでも、沢ちゃんは、本当によくやりましたよ」(この試合のレフェリーを務めたウクリッド・サラサス)

4/1(木) 11:05
https://number.bunshun.jp/articles/-/847616?page=1
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:02:37.20ID:jAb7bEVp0
>>216
面白そうだな
ツイッターやらないから見られないけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:07:06.69ID:3xb8VRim0
徹底的にヤオを排除してきた
日本ボクシング連盟、

結果、令和の今、
ボクシングだけが残った。
(亀田を除く)
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:09:56.83ID:AO7CC3G40
>>47
スットコ・ノートンに全く効かなくて
辻がバカにした実況していた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:33.00ID:CXgkccsO0
あの真空飛び膝蹴りへの入り方がカッコいいんでヤオとかはわりとどうでも良かったな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:59.54ID:xDK//XS90
>>195
>>186には長く居たとは一言も書いてないのに、勝手に書いてあることにして、相手を気狂い扱いするとかの方がおかしいぞ。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:13:56.89ID:NqufDuqV0
興行なんだから客が喜べば良いのよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:23:31.84ID:LiPuOpdp0
やらせ隠してないプロレスなんか80年代まで盛況だったのに、キックボクシングだとキャラ立たないから駄目だったんかな
プロレスはリングスみたいな実戦っぽいのに直して更に延命できてたのに
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:30:08.64ID:z9A3MEBm0
>>3
俳優さんなのでね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:35:40.68ID:kzhXmKHq0
>>258
具志堅とか,井岡弘樹とか,鬼塚とかも八百長あったけどな。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:39:12.33ID:p18eHRlP0
それ言ったらKー1も プライドも ライジンも 似たり寄ったりじゃないの?
プロレスなんかどうなるの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:41:45.32ID:PB0enWwb0
>>220
「藤原の浴びせ倒しはまさに殺人技!」って感じでがんばって漫画化してたなぁ
梶原系列で
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:58.26ID:vRa5sEjl0
代名詞みたいに言われるほど真空飛び膝蹴りって使ってなかったと思うけど
普通にパンチや飛び前蹴りが決まり技だったような
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:55:48.51ID:vRa5sEjl0
試合数云々言ってる人いるけどキックは5Rだよ
それでKOで勝負つかなきゃ判定
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 14:59:38.26ID:S63XpglP0
>>292
歌にもなってたぞ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:26:18.18ID:oh+BDQWK0
まず相手を金縛り状態にして決してガードはさせません。
その極意からが真空飛び膝蹴り。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:36:29.53ID:pJqwHmuz0
>>289
オレンジに注射
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:47:36.38ID:BS+e/1L00
ガキだったけど完全にショーとして捉えてたよ
毎週やってるしねw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 15:59:47.18ID:o7GDSEot0
エビワラー
カポエラー

サワムラーさんは毎週試合し続けただけでも十分偉人やわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:11:41.39ID:fPX17wLL0
本当にタイから格下を呼んだら毎週ガチ試合できたやん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:12:27.90ID:fPX17wLL0
タイの格付けランキングなんか解らんしよ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:16:28.49ID:EGSixnpq0
>>282
猪木があまりに痛いから違うなって言った
前田のレッグラリアートも外人から危険だと言われて、
太ももを当てる不細工なのに変更した
辻に何がわかるんだよヒャッホー
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:28:12.48ID:JvdtFu0p0
猪木と同じ昭和18年産まれやろ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 16:32:09.34ID:BS+e/1L00
今思うと一応スポーツ番組のはずなのに
そこで看板といえど一選手を讃えるテーマソング作って流す、ってスゴいなw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 17:06:13.39ID:3K3n9qEj0
>>292
てっきり猪木の延髄切りみたいなイメージ持ってて動画見たら
時々しか使ってないのな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:12.56ID:kCk1OXgd0
真空飛び膝って受けるほうどうすうするんだよ
アゴ骨折しそうで絶対グローブでガードしちまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況