X



【音楽】松原みきの40年前の名曲『真夜中のドア』が世界的大ヒットの裏側 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/01/23(土) 18:01:46.65ID:CAP_USER9
松原は大阪出身。母親もジャズ歌手だった。19歳でデビュー、可憐なルックスと大人っぽい声で人気を集めた

’79年にリリースされた歌手・松原みきの『真夜中のドア/Stay With Me』が、異例の世界的大ヒットを記録している。コロナ禍で暗いニュースばかりの中、久々の明るい話題だが、40年前の楽曲がいったいなぜ今になって……。

「背景にあるのは、’70〜’80年代の日本の『シティポップ』の大流行です。シティポップとは都会的に洗練されたメロウでグルーブ感のある曲とされ、山下達郎の『RIDE ON TIME』や竹内まりやの『プラスティック・ラブ』がその代表曲です。このブームの中、昨年、インドネシアの人気ユーチューバーが『真夜中』をカバー。そこから一気に注目を集めるようになりました」(音楽雑誌編集者)

音楽配信サービス「Spotify」グローバルバイラルチャートで15日連続世界1位を記録。「Apple Music」J-Popランキングでも50ヵ国で1位を記録した。40年前の思い出を作曲家の林哲司氏が振り返る。

「ポニーキャニオンのディレクターから『思いっきり洋楽で』とオファーされ驚いたのを覚えています。洋楽系の曲でも日本的要素を盛り込むのが当たり前だった当時としては、異例でした。

ラップやストリート系のようにメロディ不在のサウンドが主流になっていた中、メロディが重視される時代が復活してきたのではないかと感じています」

当時、19歳だった松原みきの印象は。

「アイドルのように華奢で笑顔が素敵な方でした。しかし歌うと、ジャジーで大人の声。そのギャップが魅力でした」

松原は’04年に子宮頸がんのため44歳の若さで亡くなった。今回、本誌の取材で、歯科医の夫も4年前に亡くなっていることがわかった。40年ぶりの大ヒットを天国の彼女も喜んでいるだろう。

1/23(土) 11:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1062c45c296177e2804b8b14f5d7bd6ffd538519
https://i.imgur.com/8nNHPM0.jpg
https://i.imgur.com/03ZACMP.jpg
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:43:35.51ID:OZVhEB4e0
自分の懐メロプレイリストは真夜中のドア〜私のハートはストップモーション〜パステルラブの流れ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:55:35.26ID:mhtSs1b90
>>52
FM放送では結構な頻度で流れてるよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 02:56:07.73ID:aUMQklrt0
山下達郎とか竹内まりやとか、アメリカで勝負しようと思ったんだろうけど
結局箸にも棒にもかからなかったんだよね
アメリカ人にとっては、日本のシティポップはアメリカのモノマネでしかなかったということだろう
だから、そういうルーツを知らないアジアで受ける
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:00:09.22ID:NHlasLD8O
>>371
今ヒット曲ないもんね
世界的にヒット曲がない
どうして音楽界が衰退したんだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:04:44.35ID:WMiwfdNv0
大貫妙子渋いね
寺尾聰や中村雅俊も世界で流行って欲しいね
ルーマニア・モンテビデオも渋いし可愛い
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:05:35.96ID:vjBvN4Ew0
あの曲を聴いて洋楽っぽいって印象は全然なかったが、当時の人達からしたら斬新だったんかな
初めて聴いた瞬間80年代の懐かしさみたいなものを感じたがいい曲だった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:07:25.69ID:3jEoSyiV0
>>371
でも、やっぱりヨアソビは気になるんだよなぁ
なんか、洒落た感じで
ジャズ通ってるのか知らないけど
中田ヤスタカ依頼の気になる気になる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:12:31.46ID:66dO59UN0
レモンは韓国の女の子もカバーしているな こっちのほうが上手い
歌は進化してないけど歌の聴かれ方は確実に変化しているな
それが音楽産業にどう影響を与えるのか分らんが。

本人より素人のほうが上手いケースなんていくらでもあるしyoutubeで
簡単に発信できるから本家より聴かれるなんてこともありそうだよな
ところで素人のカバーは印税を払っているのか?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:18:33.56ID:3jEoSyiV0
>>433
韓国人がどうのこうの…の1つの私信というのか、目安というか
それはコードの繋ぎ方
これはセンスとか勉強の具合とかがモロに出るよ
福山某なんてさ…
ま、いいけどw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:22:20.51ID:eAbiCqZk0
松任谷由実のラジオに吉井和哉がゲストで来ていて、吉井和哉が好きな松任谷由実の好きな曲を掛けてた
コード進行が大好物だと
まあ、なるほどなって感じで
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:55.34ID:eAbiCqZk0
ガタガタ御託並べる前に、好き嫌いを度外視して音楽聴くという、期間というのか、そういった一緒の修練は要ると想う
いや、そんなの知らねー、でもいいけど。それなら音楽についてどうこう謂うのはおかしいよね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:45:59.53ID:3jEoSyiV0
いま、たまたまガンズアンドローゼズ聴いてるけど
それにしたって10代の頃に散々acdc聴きまくった素地があるから楽しめるわけでね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:58:27.28ID:3RcNctqy0
>>100
松本隆が潰したんだっけ・・・
風立ちぬまでは本当に凄かったなCD持ってて聞いてたけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 03:59:18.81ID:1ZJjw2380
何でmaxluxというロシア女性歌手二人組に歌わせてるの?
https://youtu.be/WSCBRt9qBF4
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:02:23.49ID:x+XT9Uo70
山下達郎より
山本達彦派だったアラ還女子は多いはず
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:15:43.42ID:3jEoSyiV0
>>450
どうだろ
その後の竹善氏もいまいちパッとしなかったし
村田和人とか角松敏生とか、実力派は当時からいたわけで
渡辺香津美が山本達彦と学生時分に交流があってお互い、歌がいる時は…また、ギターで困ったときは、みたいな感じだったらしいけど
竹善さんもそうだけど、あんまり巧すぎても面白味がないというのはあるかと
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:16:33.92ID:xY8A1NYh0
>>31
曲調は全然違うけどでもアレンジ的に
同じく林哲司が手掛けたジャッキーチェンの「龍拳」の途中のとこに似てて
思わず微笑んでしまう
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:26:50.68ID:hOV8bqR70
>>447
おれもいまさらなんとなくスキップしていたトーキングヘッズ聞いてるけど
無理して昔に聴いても良さは分からなかったかもと思う
色々聴いたからわかるというか
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:33:04.85ID:u3fDrpVk0
>>416
山下達郎はアルバム『GO AHEAD!』収録の『BOMBER』が
大阪のディスコや有線から火が点いてようやく知られるようになり
次作の『MOONGLOW』でJALなど名前の出る大きなタイアップと
世界中のコカ・コーラが各国で同時展開した「カモンインコーク」キャンペーンの
メンバーの一人にも選ばれてこの時期から全国ツアーも組めるようになった
(この時に編成したのが所謂初代“達郎バンド”
kbの最終選考には難波弘之のほか奥慶一もいたが奥はスペクトラムへの参加を選んだ
ちなみに難波が自身のバンド「センスオブワンダー」のためいったん抜けた際の
後任オーディションではまだTM前の小室哲哉もオーディション受けたが落ちたそう)

達郎の「売り出し」には大阪での『BOMBER』のヒットと
マクセルの『RIDE ON TIME』をつなげて語られること多いけど
実はその間にJALとコカ・コーラのCM(特にコカ・コーラ)で
「山下達郎ってよくね?」って十分素地が出来てたところでの
満を持しての『RIDE ON TIME』だったりする
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:35:28.65ID:u3fDrpVk0
>>451
たぶん山本達彦のルックスのこと言ってんじゃw

山本達彦はアマ時代はもっとハードな音のロックぽいことやってたんだよね
でソロデビューにあたって時流とルックスwに合わせて
ああいうお洒落なシティポップス路線になった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 04:44:08.68ID:3jEoSyiV0
>>455
なーるほど 中西圭三もそんな流れらしいのは聞いたことがあって
当時は売る方も大して分かってなくてそんな流れだっかのかもしれないのかな、と想像してしまいますね
 
山下達郎のコカコーラのCM、あと高中正義のマツダのCM
当時子供ながらになんてカッコいいんだと思ったもんですよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:01:45.09ID:iWfEY+ac0
>>428
インドネシアはダンドゥットという国独特の音階に洋楽を混ぜた大衆音楽が主流でさらには人口が多いから
気に入った音楽ならたちまち拡散される力がある
昔ならインドネシア発のデンパサールムーンという曲がアジア圏で流行して多くのカバーが発表されていた
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:27:32.36ID:dY9iwNmi0
これと木人拳の主題歌の「ミラクル・ガイ」が林哲司の代表作だろ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:34:33.11ID:AC8tHBQN0
>>412
ラジだの桑名晴子が歌い出した
サディスティックス時代からシティーポップ
https://youtu.be/8xsRsIrAbzM
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 05:51:10.88ID:hOV8bqR70
>>456
中西圭三の場合はシティポップぽいイメージで売ろうとしてて
アルバムジャケットもそんな感じだったのが
ブラコンぽい曲が売れたので後アルバムジャケットもブラコン風味に差し替えて売り出したりしてなかったっけ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:11:20.08ID:HZY8avwb0
>>1
やっぱ当時はそういうオーダーがあってのシティポップだったんだな
景気よくて余裕があった証だわ
国内でもceroとかみたいに数年前から洒落たシティポップぽいバンド流行ってたけど
一昨年去年あたりからアメリカもkpopもレトロなシンセポップ曲増えてダサかっこいい感じ流行ってきてるよね
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:13:44.15ID:fUyaaevL0
真夜中の盗作だから
パクリってレベルじゃない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:15:38.77ID:QUCDJZMp0
アメリカでヒットしてる訳では無いよね?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:39:58.06ID:l+Ai0zCd0
>>467
ヒットはしてないけど、ビートメイクしてる人らとかに俺こんな曲知ってるぞみたいなサブカル的受け方してる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:41:15.51ID:xaAmsdop0
>>437
話題の3つの中でヨアソビが一番好きじゃなかったわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:42:02.55ID:gpjCP/vu0
>>434
海外のトレンドガン無視するようになったからだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:48:16.43ID:QIFY4zfJ0
でも自分で作った曲じゃないんだよな。そういうのって、絶対すぐ消えちゃう。
渡辺美里とか。歌い手さんって若年層から崇め奉られても、作り手の気分ひとつで一般人に逆戻りだもんな。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 06:49:46.84ID:sA4VOdcA0
海外のトレンドって楽器できないコンピュータオタクたちの発表の場って感じ
Apple music のランキング見てもダサい黒人じゃないと売れないのかって思う
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:02:00.35ID:284WEaEL0
city popはマジで流行ってると思う ユーチューブのアルゴリズム様々だが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:10:51.72ID:jTngcOHA0
80年代の香港カンフー映画には、配給会社が日本オリジナルの主題歌や挿入歌を付け加えていた

そういう楽曲の仕事もしていた林哲司だが、オメガに提供する前にサマーサスピションのプロトタイプを試験投入していたり興味深い
https://youtu.be/c00ob51AlZQ

アニソンを含めてサブカルチャー系や子ども向けコンテンツに名曲が多いのは、比較的自由度が大きくて冒険が許されるからなのかな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 07:55:33.46ID:bm17EsQU0
>>436
小学高学年で歌番組とかで観るときはむしろ歌謡曲ぽい感じがしたが。
渡辺真知子や庄野真代あたりと変わらん。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:37:55.00ID:fUyaaevL0
>>478
まあ、そういうちょっと歌謡曲とは毛色が違うぞという意味を込めた
ニューミュージックという言葉がありましたな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:38:46.32ID:EowEnCkq0
ニュースが遅過ぎないかこれ
まあレイニッチ未聴な奴等には改めてレコメンデーションする機会にはなるが
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:11.27ID:sA4VOdcA0
>>477
そうはっきり言ってつまんない
最近はクラシック音楽の方が刺激的で高揚感があって面白いわ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:02:42.29ID:qJ9ocfpL0
歌は上手くないな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:14:14.10ID:MXiI7D920
>>361
風なら
ささやかなこの人生が一番好きかな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:19:03.66ID:d0CoHjNu0
>>416
80年代90年代バブル前後の楽曲が明るく突き抜けてて最高だわ
2000年代からは何か歌詞が理屈ぽくなって時代の暗さを感じる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:27:35.36ID:5Fp6V0Zr0
>>333
つべに何故かシティーポップ枠に入れられてアップされてる、
カシオペアのテイクミー
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 09:57:21.37ID:66dO59UN0
まあシティーポップというブランディングが大事かもしれないがそれを超えて
日本の歌を外国人が聴くという習慣がyoutubeの普及で起きそうな気がする
いやもう起きているのか 

昨日、初めて聴いたが韓国人の娘が歌っているlemonは1500万回近く再生されている
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:25:42.66ID:IQ0nBWHp0
>>434
JASRAC
電通
テレビ

今はYouTubeのおかげで昔の埋もれかけた名曲やアーチスト
が再発見されてきてる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:33:20.56ID:8f0AkZRI0
定期でスレ立つけど
一発屋なのに再評価されるのって凄いね
堀江淳ももうひと花くるかな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:34:12.93ID:PxiYB2zK0
>>480
そんなに発狂するなよ。
BTSがビルボードで一位獲りまくってでも、
オリコン一位の嵐やAKBの方が上だと誰でも知ってるからwww
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:37:22.00ID:PxiYB2zK0
一発屋ってのもちょっと違うかな。だって最高位28位の10万枚だし。
ただ他にも「ニートな午後3時」や、松本-細野の「パラダイスビーチ」等
それなりに知られた曲はあるけどね。

アイドルとニューミュージックの中間的な人だった。
八神純子や竹内まりや、石川優子…あのライン。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:39:43.46ID:aUMQklrt0
>>440
竹内まりやはデヴィッド・フォスターやスティーヴ・ルカサー、ジェフ・ポーカロらが参加した英語アルバムを作ってる
山下達郎は、アランオデイに英語歌詞を頼んだり英語発音の監修をしてもらったり
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:41:20.87ID:2TMQv+YK0
次は中原めいこがブレイクしそう
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:44:19.32ID:21ZsNp1f0
ベビメタのスーちゃんとどっちの方が海外の評価高いの?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:47:10.22ID:uKYj0f340
SUKIYAKI
LOUDNESS

DIR EN GREY
BABYMETAL
ONE OK ROCK

SUKIYAKIとLOUDNESSは別格として
今、地道に海外でライブやってYou Tubeでも再生回数稼げるのはこれくらい?
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 10:48:11.91ID:W5w5QnivO
一発屋って悪いイメージで使われるけどファンじゃない人にも
広く知られてる楽曲があるってことだからね
今の新曲を出すたびに限られたファンが大量に買って
ルーチンワークみたいにチャート入りするけど
ファン以外はどんな曲があるのか全く知られていないようなのとは違って
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:16.96ID:eGrn1+7K0
壮絶な闘病生活だったことが以前の記事で読んだなあ
それでも病床に訪れた人にはいつも笑顔で接していたと
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:28:23.36ID:66dO59UN0
>>501
日本人歌手が海外進出するの大変だけどyoutubeの時代だとその難しさが
なくなるかもしれんな それに欧米よりアジアのほうが経済成長の勢いはある
欧米で受けなくてもアジアで受ければそれで儲かるということはありうる

サザンの桑田の歌にはあまり多くの外人コメントはついてないけど、それでもコメントを
つけている連中は桑田は天才だとか言っている つまり桑田を知っている人はそこまで
多くないが知っている連中の評価は凄く高い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:14:10.39ID:/fbyRqV20
>>480
いくらチョンポップをゴリ推ししても
韓国人は世界中で嫌われ者
そしてその韓国人からも嫌われているのが在日韓国人
日本に住みながら、必死になって母国を応援するが、結局韓国では嫌われ者。絶対に受け入れられない
徴兵にも行かず、母国が一番苦しい時期に国を捨て逃亡した裏切り者だと激しく忌み嫌われているのだ
それなのに母国のために必死こいてチョンポップ推し
哀れを通り越して滑稽である
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:15:40.14ID:66dO59UN0
外人コメントを見ているとネパールとかアフリカのどこかとかもあるからな
ネット時代は凄い
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:32.08ID:5Fp6V0Zr0
80年代後半〜90年代前半の森高千里の動画にも、嵌まってる外国人が多い
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:37:09.86ID:btLLh1rW0
in the roomが至高
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:40:48.60ID:VJtEo+to0
意外に音痴だよな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:43:31.99ID:99cCl3Em0
売れてるとか売れてないとかってレスが何か多いけど、ミリオンセラーとかランキング1位とか誰も求めて無かったんだから。存在感を誇示できればいいって程度。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:52:16.58ID:ADCtWnXE0
松原みきがシティーポップ? なぁ~にぃ~? やっちまったな!

シティーポップは角松敏生! シティーポップは角松敏生!
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:53:31.85ID:0jN40jLc0
2009/10/7 おもいっきりDON 今日は何の日 『松原みき』の日 #松原みき?
274,233 回視聴?2017/10/08
https://www.youtube.com/watch?v=_5jv9QwqudY
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:54:53.73ID:Fv1CB7gj0
>>333
Jフュージョンはインストだから障壁が低くて
元々海外でも知名度があるね
海外進出でいいプロデューサーをつけられずに
無理な路線変更で日本でも人気を失った
カシオペアみたいな例はあるけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:12:37.34ID:ti1EVgQ30
>>333
中国人の方が日本の現状を認識しているな

為何這幾年日本沒有影響亞洲的現象級歌手了?(ここ数年、日本でアジアに影響を与えた驚異的なアーティストがいなくなったのはなぜだろうか?)
2018年12月26日
(翻訳)
12月中旬、日本のメディアがリスナー1000人を対象に「平成の最も感動した曲(1989年〜2019年)」をテーマにアンケート調査を実施した。
トップ10には、SMAPや安室奈美恵、中島みゆきなど、かつてアジアの音楽シーンを代表するアーティストの作品がランクインした。
これらの平成のアーティストたちと比べると、今の日本の音楽シーンはちょっと拍子抜けしていることがわかります。
新世紀に入って、宇多田さん、浜崎あゆみさん、安室奈美恵さんのような歌手を除けば、アジアに大きな影響力を持つ驚異的な日本人歌手はもういないのではないでしょうか?

外的要因としては、一方では、中国と韓国の音楽産業の急速な台頭により、両国の音楽ファンは自国の音楽商品を消費する傾向が強くなっている。
一方で、アジアでの欧米ポップスの人気は、日本の音楽シーンの影響力を弱めているとも言える。
ブリトニー・スピアーズ、アヴリル、バックストリート・ボーイズ、テイラー・スウィフトなどのアーティストやグループがアジアの音楽業界に嵐を巻き起こした。

日本の音楽業界から見れば、アイドルグループの台頭や音楽市場のさらなる洗練化により、日本の音楽シーンの海外への影響力はさらに弱まっている。
2005年のAKB48設立を皮切りに、日本のアイドルグループは女性グループだけでなく、2000年以降に日本のジェスナイエージェンシーが作ったKAT-TUNや関8、HEY SAY JUMPなどの男性アイドルグループも急ピッチで発展し始めた。
これらのアイドルグループは、公の場での公演や小劇場での公演が中心であったため、現地のファンを維持することを重視した地域密着型のアイドルグループであり、海外進出への意欲に欠けていた。

一方で、日本の音楽市場はさらに細分化し、アンダーグラウンド・ニッチ・ミュージックが台頭し、その役割はますます重要になってきています。
日本の優れた音楽教育のおかげで、日本のニッチな音楽の一部は高いレベルで受け入れられ、ファンを獲得して急成長しています。
ポストロック、ブリティッシュ・ロック、エレクトロニカ、パンク、デジタル・ロック、フォーク、ジャズなどなど。
しかし、アンダーグラウンドミュージックは比較的ニッチでファンが集中しているため、海外進出へのモチベーションが低く、たまに海外フェスに参加する日本人グループを除けば、これらのアーティストの海外プロモーションやイベントはあまり見られません。

実際、日本の歌手が国際的なシーンから消えたのではなく、方向性や聴衆が変わってきている。

有名な歌手の椎名林檎は、東京オリンピックの開会式・閉会式の音楽監督を務め、より現代的な日本を世界に向けて発信した。
有名なロックバンドB'zは、日本のロックの旗手として20年にわたって活躍し、ハリウッド・ロックンロールの殿堂入りを果たした唯一のアジア系ロックバンドです。

アジアの音楽市場の発展を牽引してきたバンドとして、日本の音楽シーンはより独自の形で変貌を遂げつつある。
よりローカライズされた日本の音楽が、その卓越した創造的革新性と影響力を維持し続けることができるかどうかは、今後のすべての日本の音楽家にとって重要な課題である。

袁磊(音楽評論家

編集者 呉龍鎮(ウー・ロンジン) 校正:王信(ワン・シン


www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:16:19.37ID:b4euvYJj0
>>509
ジェイク・コンセプションさんね
宇崎竜童さんが竜童組に参加してもらおうと交渉したんだけどギャラが高すぎて諦めたたらしいw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:51.72ID:2tVIFfaa0
>>333
ソイツラが脚光を浴びたのと同じような感じだろ

日本と海外のニッチな音楽ファン層に受けた
どの国でもメジャーではないが必ずある程度のファンがいて、国際的障壁も低い
でも国民的認知は得られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況