X



【野球】巨人・桑田コーチ 先発陣に“完投”求める 中6日、7日の時代に「なぜ完投しないのか分からない」「135球を目指して投げて」★2 [jinjin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001jinjin ★
垢版 |
2021/01/19(火) 23:44:07.64ID:CAP_USER9
巨人・桑田コーチ 先発陣に“完投”求める 中6日、7日の時代に「なぜ完投しないのか分からない」


巨人の1軍投手チーフコーチ補佐に就任した桑田真澄氏(52)が16日深夜放送のTBSのスポーツ番組「S☆1」(土曜深夜0・30)に出演。
元巨人で野球解説者の槙原寛己氏(57)と対談し、先発投手の理想を語った。


球団から「1軍から3軍まで全部見てほしい」と言われたという桑田氏。
「宮本さん(投手チーフコーチ)に話は聞きながら進めていきたいと思うんですけど」と前置きし「個人的に(先発投手は)中6日、7日の時代ですから、なぜ完投しないのかが僕はよく分からない」と疑問を明かした。


槙原氏は「(桑田コーチは)あまり投げさせないで、ケガをさせてはいけないという指導になるのかなと」と、「継投策」ではなく「先発完投型」を理想とする考えに驚いた。

桑田氏は「僕よく球数制限って言いますけど、あれは学生に対してですからね」とし「学生野球、学童野球は球数制限が必要かと言いますと、成長期だからなんですね」と述べた。
「20歳過ぎて成長してるわけですから。ここはしっかりと135球を目指して投げてもらいたい」と先発投手に注文した。


桑田氏は「かなり厳しくなると思いますが、選手にはクレームが出るかも分かりませんが、しっかりついてきてもらいたい」と、投手陣へメッセージを送った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a35f6bfdeed04d49066856362c6fcdc4498072e3



前スレ
【野球】巨人・桑田コーチ 先発陣に“完投”求める 中6日、7日の時代に「なぜ完投しないのか分からない」「135球を目指して投げて」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610979448/
★1 2021/01/18(月) 23:17:28.92
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:16:50.80ID:8anY3hVZ0
>>947
松井のダイビングキャッチの怪我は手首がやばいくらい反っていたから、
あれ一発での怪我だと思うが。
桑田のは人工芝で滑りが悪くて肘が詰まった感じで、あれ自体はそんなに大きなダメージはないかも。
でも蓄積疲労の上に、あれで最後のひと押しをしたのかな?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:18:48.21ID:XsqVvVy30
当時は知識もないから、
とにかくアメリカかぶれで全体の筋肉量増やしちゃったんだろな


筋肉がジャマでまともにスイングできないグラッデンてのもいたが
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:20:59.18ID:FCe29Zpm0
江川みたいに真っ直ぐとカーブだけで勝負するピッチャー出てこないかね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:21:04.90ID:lYzMELIu0
結局、日本は投手がアマで酷使されてるからプロで保護してる、
メジャーはその逆なんだろ?
プロは金儲けなんだからステロイド使ってでも成果にこだわる
アマが結果にこだわる日本が間違えてる
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:16.52ID:exgHCliP0
だったらサンデー兆治は完投したのかって話だろ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:17.70ID:XsqVvVy30
桑田は現役時代思い起こすと
ランナーでるとあれこれ考え過ぎて
牽制球も増えて、リズム勝手に崩して、
カウント悪くして打たれるてパターンだった

今のパやメジャーのように
どんどんストライクで勝負していくって流れには合わなそう
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:22:57.34ID:VHe8DjEX0
>>953
松井が怪我した試合生中継で見てたが思わず「あ痛〜!」て叫んじゃったよ
あれと井上康生がオリンピックで肘脱臼したのトラウマ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:25:57.02ID:XsqVvVy30
>>957
ペドロマルチネスは日本人は皆スピリット投げるから
故障するのは当然て言ってる

サンデー超人は凄いな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:31:16.95ID:1KbsMKB50
改めて見ると金田より
スタルヒンや別所、鈴木のほうが先発投手として上なんだな。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:33:25.96ID:A9XSaaML0
>>957
村田は83年に肘を痛めて84年にトミージョン手術
85年に復活してサンデー兆治と呼ばれる
85年の成績は
24試合17勝5敗10完投173イニング
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:35:38.27ID:i15x8O1Y0
>>960
医者側はスライダー系の方がヤバいと言ってるな
人間はボールを投げるとシュート回転するのが自然なのに逆に捻って回転をかけることになるから
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:13.65ID:OOOxjZj40
やばいスピリットで電車の中なのにツボったww
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:42:05.08ID:+vWJVpB10
>>948
筋肉量増やして失敗ってイチローもやってたなw
みんな同じ道通ってるのが面白い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:46:01.63ID:VbNCk4Cn0
筋肉増やして失敗する選手は短期間で一気に付けすぎなんだよ
本当はゴール体重から逆算して数年がかりで馴染ませながら少しずつ付けていくべきなのに
オフだけで目に見えて体が大きくなるやり方は失敗の元
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:46:10.00ID:8anY3hVZ0
>>961
スタルヒン、別所は巨人や南海とか強いチームにいたから便利屋みたいに使われなかったのでは?
鈴木は超ワガママで、優勝争いの時期に西本監督に抑えもやってくれと頼んでも、
頑として拒否して先発に固執
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:48:53.67ID:8anY3hVZ0
>>960
村田もフォーク多投で肘の故障だろ
日ハムの木田はパーム多投で肘を壊して二年目から途端に勝てなくなったな
肘をマウンドに突き刺すイメージでないと良いパームが投げられないとか
どちらも指先のスナップを殺す投げ方なので肘の負担が大きい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:49:35.93ID:8anY3hVZ0
肉体改造もリハビリも焦りすぎて失敗するケースが多いね
焦る気持ちはわかるが
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 16:51:22.64ID:8anY3hVZ0
>>963
ただ自然な投げ方だと負担は軽いがシュート回転して真ん中に球があつまり打たれる
アウトローに糸を引いたような真っ直ぐが理想なわけで
投球は本当に不自然な動作で身体に悪いのね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:07:06.77ID:4VzNEyU10
桑田の言う通り
中6日が改められないなら完投指向に回帰してほしいわ
どこまで軟弱化させる気だと言いたくなる
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:13:50.25ID:6BnvgPps0
>>834桑田はウエイトめちゃめちゃやった人だぞ。ダイビングキャッチで肘壊してウエイト取り入れた。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:14:47.19ID:BuwO/k+w0
今は先発100球7回くらいが基準なの?
中継ぎ減らして野手を増やしてもどうせ使わないんだし
継投でよくね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:15:49.30ID:ZVheGfs50
今みたいな中6日100強数の方式だと、
今以上に試合数増やすのは中継ぎの負担がでかすぎて不可能だろうな
ある時点で打たれても7回130を厳守させるか、
メジャーみたく100球厳守して中4中5で回すかの選択を強いられる
月曜休日とか移動日の設定も廃止しなきゃシーズン期間が長くなりすぎて冬場にずれ込んでしまう
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:16:36.61ID:8anY3hVZ0
>>975
ダイビングキャッチで怪我する前からウェイトトレーニングをガンガンやっていたが
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:22:20.43ID:A9XSaaML0
2020年規定投球回をクリア出来た投手はセ・リーグ6人パ・リーグ8人
しょぼすぎ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:32:30.34ID:A9XSaaML0
>>981
仮に週6試合で中6日で登板なら
先発する度に6イニング投げれば規定投球回をクリアできる
中6日で6イニング投げられないなんてしょぼくね?
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:27.71ID:XsqVvVy30
>>982
言行一致してないのか、
自分の反省かだな

俊足ランナーいたら5回ぐらい牽制して
外国人バッターなら変化球のボールしか投げない

ストライク投げようものならランスにポンポンホームラン打たれる始末
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:03:32.56ID:tnf31TK70
>>47
ただ故障との因果関係はそれで証明できるの?
それだけだと単純に外人が頑丈でタフだからとも見れるんだが
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:10:43.96ID:jgM2vrN30
日本も中4日100球で回した方がいいよ。
早い回に打ち込まれて降板したら、また1週間後までお休みなんて非効率だわ。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:26.66ID:sjOdie7D0
>>216
負担が重いという理由はどうせ個人の思い込みだろ?
根拠があるならそれを示して欲しいと言っているだけだ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:20:48.60ID:i6P6h4yX0
あんだけ金かけて完投できるの菅野くらいだもんな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:24:16.65ID:ZyOtwrjc0
>>992
ガイジは死ね
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/20(水) 18:55:49.76ID:m7LKBoF30
先発完投が当たり前の時代とはもう違うやろ
下位打線に手を抜いてのらりくらり今の野球じゃできんからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 29分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況