X



甲本ヒロト、 “今の音楽”に思うこと「歌詞を聴きすぎ、文字で追いすぎ。僕らは音で全部聴いてた。意味なんかどうでも良かった」★7 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/11/22(日) 21:12:53.76ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/

ロックバンド、ザ・クロマニヨンズの甲本ヒロトが、21日に放送されたフジテレビ系バラエティ特番『まつもtoなかい 〜マッチングな夜〜』(21:00〜23:10)に出演し、“今の音楽”に対して思うことを語った。

甲本は「若い人はみんないいと思う」とした上で、「アナログ世代とデジタル世代の違いで1カ所感じるのは、歌詞を聴きすぎ。僕らは音で全部聴いてた。だから洋楽だろうが何だろうが全部カッコ良かった。意味なんかどうでも良かった。ロックンロールはものすごく僕を元気にしてくれたけど、元気づけるような歌詞なんか1つもないんだよ。関係ないんだそんなこと。でもデジタルになると、情報としてきれいに入ってきちゃって、歌詞を文字で追いすぎてるような気が、ちょっとだけする」と考えを披露。

マッチング相手の菅田将暉は「どういう意味なんだろうとか、すぐ調べられちゃいますからね。携帯で音楽聴いてても、すぐ歌詞を出せたりするんで、歌詞を見ながら聴いたりするのは増えましたね」と、思い当たる節あるようだ。

これを受け、松本人志は「今のすべてにおいてですけど、“完成されすぎている”ところがちょっと不満かなぁって、お笑いに関しても少し思うときはありますね。もっとスベってもいいのに」と、甲本に同調。中居正広が「教科書が(ネット上に)どこにでも載ってる」と納得すると、甲本は「ぼんやりしてないんですよね。ぼんやりしてるとどこに焦点を合わせるかを自分で選べる。だけど1枚に(明確化)されると、みんなそれしか見れない。もっとぼんやりしていていい」と、正解を求めすぎる社会に一石を投じた。

https://news.mynavi.jp/article/20201121-1514760/images/001.jpg

★1が立った日時:2020/11/21(土) 23:04:55.94
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606026273/
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 00:59:03.62ID:R8kEo9Ty0
佐野の前に佐野なし
佐野の後に佐野なし

日本のロック語るならそれぐらい分かっとけよお前ら
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 00:59:07.69ID:E6QPKSQm0
今はそう呑気な時代じゃなくなった
気軽に暴れられるライブハウスなんてもう無い
それでも若い世代は適応して生きてる
意味のある歌詞でなきゃ響かないんだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:01:02.48ID:Ak/mldZX0
昔の歌謡曲の方が歌詞は良かったと思うがな。この頃の音楽って説教臭い。
カラオケで歌うことを前提に作っているから、誰が歌ってもハマるように作っている
例外はアニソンで、アニメキャラが歌う前提で作っているからそれなりの歌詞になる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:02:19.42ID:yoVtEcBc0
>>464
売れたという意味では評価されてるんだろうけど、ZARDの「負けないで」と同じ評価のされ方だと思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:02:47.87ID:YvhMcOLB0
世界に一つだけの花ってなんでパヨク受けがいいの?
ナンバーワン(読売・朝日)よりオンリーワン(産経)って当時、別の意味で産経新聞宣伝してたキャッチコピーなのに。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:03:31.25ID:wAeC89o10
>>448
尾崎豊は簡単なコードしか使えないつまんないソングライターだよ
川村かおりとかもそんな感じ
希望的なコード進行だけでももっともっと秀逸な曲は描けるのにさ他のミュージシャンは
幼い音楽性でデビューすると後につらいよね
他界したからまだ伝説になれたけど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:04:09.92ID:YlCiY1vY0
つべの違法アップロード見てたけど菅田なんとか出た瞬間見るのやめたわ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:05:40.01ID:+QTt4b6g0
ヒロトと吉川晃司と藤井フミヤは84年デビューの
同期だから今も繋がってるんやて
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:06:59.09ID:xc44x3xg0
>>463
ノッポのサリー
グッドオールドロックンロール
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:07:03.24ID:fhz6h6h20
>>463
チャックベリーって、
ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、ボブ・ディラン等に言わせると
偉大なロック詩人なんだってね。
ディランだったかな?ロックのシェークスピアだとまで言っていた
なんか言葉がピチピチと生き生きしている感じがあるのかな?
これは英語のネイティブスピーカーじゃないとわからない感覚だろうね
>>32は「くだらない歌詞」だと思っていそう。
そう言う俺もあの歌詞のどこが素晴らしいのかはわからないが
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:08:08.45ID:tY8cHQV10
>>468
日曜日は少しだけ涙をこらえてー♪ は好きだった
今ーまでーのきみは間違いじゃなーい♪ も
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:08:40.60ID:fhz6h6h20
>>473
多様性
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:10:15.48ID:gkwSlaHu0
現代を語るのに過去を引き合いに出す必要なんてないんだけどな
それやったら典型的な老害の発想
現代の視点で現代を語るべきなんだよね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:12:04.30ID:9opyVYG00
もう全く音楽のことで話することなくなってしまった
懐かしい名前が見えたからのぞいたけどw

正規の音楽教育云々言ってる人いたが俺は昔から全然楽器の上手い下手って言うのがわからなかった
中高生の頃あの人はギター上手いあいつはベース下手みたいな会話についていけず適当に話合わせてたけど
わかる人は自然にわかるものなのか?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:14:26.50ID:tJuEjLjR0
どんなに無意味な文字でも井上陽水が唄えば物語になってしまうという日本語の響き
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:14:42.95ID:fhz6h6h20
>>139
いや、なんと言うか
意味を追うことや、噛みしめることをリスナーに強要するような作りなんだよな
今時の歌詞は
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:17:28.01ID:fhz6h6h20
>>488
どういうのを良いと感じるかは人それぞれだが
数をこなせば自分なりにわかるようになるよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:18:04.89ID:za08CVAy0
ガラケーの時代キラキラした背景の歌詞が書いてるやつ待受にしてるしてるやついたな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:19:09.71ID:lp0Ds8PF0
ヒロトさんは痩せていたね。
健康なのかな?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:19:38.64ID:Kbm6psoc0
その割には英語を一切使わないできれいで繊細で、でもそれを感じさせないような最高の歌詞を書いていたよな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:20:39.34ID:WIxJVXqy0
尾崎のせいだろ
中身があるようで無い中二の屁理屈みたいな歌詞が主流になったのは
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:21:42.13ID:JV3guRtm0
音楽は、音を楽しむものなんだよ
言葉遊びしたいなら、文学だよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:22:09.56ID:yz8phB9r0
自分がある地点を通過して、そこをなかったことにするとか喉元通り過ぎれば、みたいに美化するのはホントうんこ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:23:25.29ID:wsJBa/oV0
どうせ甲本がいいと言うのはストーンズあたりなんだろ

>>473
多様性
ゆとり教育みたいなもん
勝ち負けより個性を尊重しましょう
グローバリズムも
まあ平成が生んだ意識革命的な歌だと思う
筑紫哲也は世界に一つだけの花は反戦歌と言ってたし検討違いだが
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:24:00.24ID:mvBMdBlO0
歌詞をライティングする時母音と子音の繋がりを言語学的なアプローチする作詞家っているのか
母音を使わないように子音を連結したり
日本語には存在しない子音を多用してみたり
ただ単にメロディに単語を当てはめるだけならプロの作詞家失格だな
日本語の歌詞は祝詞でいいんだよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:29:42.15ID:lp0Ds8PF0
要するに論理的な文書での歌詞ではなく
会話的な音声としての歌詞を書いたほうがいいといいということだろうね。
言葉には音声と文字があるからね
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:32:26.80ID:yoVtEcBc0
>>506
いるような気がするけど言語学的アプローチとか大袈裟なものなのかは???
母音接続とか二重母音とか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:33:01.41ID:54sWC29U0
結局西野カナが正義ってことでいいよね?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:33:51.52ID:BSKmXWKE0
こういうこと言ってくるから純粋に音楽楽しめる奴が減っていくんだぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:35:23.74ID:tY8cHQV10
>>511
好き、嫌い、でもやっぱり好き
会いたい、会いたくない、でもやっぱり会いたい!

西野のイメージ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:36:07.49ID:WIxJVXqy0
>>490
それを言うなら昔の歌の方が上っ面の歌詞とは別に隠れた本当の意味があったよ
さっちゃんとかシャボン玉とか
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:36:34.44ID:+xUol1ax0
こんな僕でも やれることがある
頑張って ダメで 悩んで
汗流して できなくって
バカなやつだって 笑われたって
涙こらえて

死ぬほど泣いたなこの曲
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:38:13.47ID:xc44x3xg0
CDが売れない、昔みたく大スターになって稼げない

故に魅力ある若者がミュージシャンを目指さないから、今はパッとしないのが集まってしまったて事?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:38:25.79ID:zx1qXbpY0
誰だって、好きな音楽を自由に聞いたらいい。

たまに歌詞と曲が一体になって、物凄いパワーがある歌に出会う。

感情が揺さぶられて、人生さえ変えるような一曲。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:39:09.14ID:ASZxIAKW0
>>514
確かに昔の唄w
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:40:09.07ID:OFSDfLJv0
素晴らしい歌詞の曲もあるけど、曲が売れる影響に関して言えば
歌詞5%、作曲20%くらいで残りは編曲だと思う。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:41:26.24ID:o6OFES9a0
>>1
イイ笑顔😃
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:46:17.71ID:/+Hp19+s0
この歌いいよね!クリスマスっぽい!何て言ってるかわからんけど!
→ホモの失恋ソングだった…
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:46:42.46ID:+xUol1ax0
>>521

今の方が聞きこむ曲が多いとヒロトは言ってる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:50:04.16ID:gkwSlaHu0
キングヌーの白日とか聴くと、文学的な歌詞を書くことを
求められてる時代なのかなと思う
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:50:43.00ID:6cNALcFn0
>>506
2ちゃん用語じゃんそれ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:51:26.68ID:mFCfBb7B0
>>70
天才だろ
実際に歌ったとき…サウンド重視。韻を踏んだりフロウを重視したり。それでいてところどころ刺さるフレーズがある
文字にした時…完全に趣味。字数を揃えたり列の並びを整えたり。自己流擬古文調にしたり
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:51:28.82ID:yoVtEcBc0
秋元軍団の「上手いこと言ってやった」風の歌詞が鼻につくことはあるな
もう歌詞も下請けに出してるのかもしれないけど
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:52:02.98ID:gABMBJVp0
Relaxinとかバームクーヘンみたいな世界観が好き
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:52:15.59ID:+xUol1ax0
ヒゲダンとかキングヌーとかメッチャ高度じゃん
でも高度だからいいというものではない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:55:44.29ID:k/cH+LMb0
ビートルズの歌を「非完全戦〜トゥルルル」とか適当に歌っていたなw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:56:18.38ID:gABMBJVp0
甲本ヒロト「ロックはこうあるべきみたいな形なんて必要ない」

それを本当に体現しようとてたのがハイロウズ中期
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 01:57:43.65ID:mFCfBb7B0
歌詞を聞くかどうかは消費者の勝手だろ

問題なのはそれが受けるからとみんな同じやり方をする業界の日本式マーケティング
音楽だけでなくドラマも映画もそれでだめになった
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:04:12.93ID:JV3guRtm0
歌詞重視ばかりの時に、歌詞を重視しないというのが、カウンターであり、ロック精神だと思うわけですよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:06:27.26ID:iUyjjbsp0
でもブルーハーツ時代のヒロトの詞は、文字を追いかけるタイプなんじゃないか?
加齢とともに単純化されていってる気はするけど
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:07:11.59ID:spbwF9nt0
あのヒロトも「ワシらの頃は、もっと、こう…」発言しちゃうジジイになっちまったか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:09:44.93ID:FA+T7pAW0
ジョン・レノン、ジョニー・ロットン、ジョー・ストラマーがこの発見聞いたら嘆き悲しむだろうな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:11:15.24ID:er9dzIVq0
>>524
マシーの曲だけど手紙なんか文学だよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:21:18.67ID:6cNALcFn0
>>22   西部警察OP 
>>34   北の国から 遥かなる大地より
こういう曲って発表されていないだけで
すでに歌詞があったりするかもしれなくて
普通に替え歌作るより触るのが怖い
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:24:17.40ID:Oa39gOoD0
いい歌詞のゴミ曲とゴミ歌詞のいい曲だったら聴けるのは後者だわな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:25:39.69ID:YgV1Um2R0
>>535

ブルハ時代は、サビを英語で歌うのはもったいねえ、それじゃ伝えたいことが伝わんねえ、って言ってるよ
言ってることが戦前と戦後くらい違うんだよ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:30:22.33ID:KQwi+Lvd0
情熱の薔薇の「見てきた事や聞いた事〜」て歌詞。当時はそんな事あるわけ無いやろ。て思ってたけど、そんな事だらけだったわ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:30:34.71ID:hQTgn/vC0
サブスク解禁してくれよー
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:37:34.04ID:mFCfBb7B0
>>529
髭ダンは外国人アカペラ集団が意味も分からず歌ってるのを聞いて技術の巧みさがわかったな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:48:25.81ID:fnd4h7sH0
ヒロトが「ほんのちょっとだけ」って言ってるのがキモなのに
お前らってバカだよなあw
ほんのちょっと歌詞を聴きすぎなんだよ。それだけのこと。
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:50:30.25ID:DBcl/Ha90
ロックは進化しない、変化するんだ
byヒロト
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:51:46.16ID:WD1vYl4M0
>>132
デジタル=白黒って発想が太古
ホントその発想やめてほしい
64bitで何通りだか数えてみ?
それがテラあったらいったいいくつ?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:53:51.51ID:WD1vYl4M0
>>529
髭男はそれを普通にやるから好き
ヌーはいかにも難しいことしてるようにやるから嫌い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:54:28.35ID:+ovYrVK+0
ヒロトでここまでレス伸びるのか?2ぐらいで終わると思ってたわw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:55:56.59ID:WD1vYl4M0
>>514
それはポルシェを赤い車と歌わされるような時代だったから
いまはタイマーズの歌がコンビニのCMソングの時代
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:57:20.65ID:WD1vYl4M0
>>545
いまサビは歌詞がなくてダンスのキレを見せる時代
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:58:49.15ID:GmQQn1G50
どっちが正しいって事じゃ無いと思うけどな
でも日本は世界的に見れば曲より歌の文化が強いと思う
バンドでもボーカルが極端にフューチャーされるしダンスミュージックですら口パク批判がおきたり
音より歌詞に目が行く人ってのは昔だって大多数だったと思う
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:59:22.67ID:WD1vYl4M0
>>537
ロックならロックンロールなら歌詞よりノリ優先に決まってるけどね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 02:59:35.43ID:/HNzoEZm0
最近の音楽は自由で聴きやすい。あまり売ろうとしてるガツガツ感がない。80年代のアイドルとか2000年代からのアイドルとかポップスの王道感がなくなった。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 03:00:13.15ID:WD1vYl4M0
>>559
そんなことない
どこでもどっちもある
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 03:03:02.56ID:WD1vYl4M0
>>561
ポップスに王道があるわけないだろ
所詮は流行歌はやり歌
時代を写して事態に流されて消えていくもの
王道とかいうのはレコード会社のマーケティングに騙されてる
それだけいまレコード会社もテレビ会社もメディアとしての存在が希薄だってことは言える
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 03:04:09.46ID:ope7BrLo0
サザンのバイバイマイラブとか
ボウイの中期とか歌詞意味不明だけど
カッコいい
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/23(月) 03:05:41.99ID:aN20CyPr0
ギターやってるけど今の子はつべやグーグルで答えをすぐ探しちゃうからな。それ自体は勤勉でいいことなんだけど
なんだかわからないけど格好いい!って状態のまま
自分なりに解釈して吸収したことないってのは、やっぱ会話にもプレイにも出まくるんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況