X



【テレビ】『所JAPAN』出演の考古学専門家が番組内容に抗議「なぜ重要な情報をすべてカットしたのか」#はと [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:47.66ID:CAP_USER9
http://npn.co.jp/article/detail/200007042
2020年08月25日

24日に放送された『所JAPAN』(フジテレビ系)の番組内容について、出演した考古学者の千田嘉博氏が抗議し、話題になっている。

番組ではこの日、豊臣秀吉の側室である淀殿について取り上げ、千田氏がスタジオや、大阪城(大坂城)などで行われたロケに登場。この企画の目玉となったのは、大坂城の極楽橋が琵琶湖に浮かぶ小島・竹生島に移されたことと、豊臣秀頼が実は秀吉の子ではなかったとされる説だった。

VTRでは、淀殿が徳川家康との諍いを避けるため、秀吉の栄華の象徴である大坂城の極楽橋を自身のふるさとの近くである竹生島の宝厳寺に移築したと千田氏が説明。さらに、体格や妊娠時期、正妻への手紙などから、秀頼は秀吉の実子ではないという説があることを番組で明かし、出演者を驚かせていた。

しかし放送中、千田氏は自身のツイッターを更新して番組について触れ、「現地でもスタジオでも説明させていただいた大坂城から京都の豊国神社に極楽橋を一旦移築し、その後、竹生島の宝厳寺に再移築したという説明が全カットに」と詳しい説明がなかったことにされたと明かし、「誠に遺憾です」と苦言。さらに、「『所JAPAN』のOA情報では、史実を曲げて伝えたことになり、きわめて不適切な説明になってしまいました。専門家として出演した者として、心からお詫びいたします。なぜこれほど重要な情報をすべてカットしたのか、番組の信頼に関わる問題で深刻にとらえています」と謝罪した。

また、千田氏は秀頼の秀吉非実子説について、「ご紹介にあたってスタジオで、九州大学名誉教授の服部英雄先生のご研究によると明確に説明した部分をOAでは全カットしています。これでは服部先生のご研究を剽窃したようになっていて、やはりきわめて不適切な学術情報の取り扱いといわざるを得ません」とあたかも自身が他人の研究内容を剽窃したような形になってしまったと指摘。スタッフは服部氏にも直接取材していたというが、「現場ロケ、スタジオ収録にどれだけ誠実に取り組んでも、その後の編集でこれほど変えてしまえば、どうしようもありません」とつづり、最後には改めて、「今回のOA内容に関係した者として、心からお詫び申し上げます。本当に残念です」と謝っていた。

この告発に千田氏の元には、「尺の問題もあるかもしれないけど…もったいない」「所JAPAN好きでよく見ていますからこれは残念です」「楽しく見ていたんですが…今度は正しいフルバージョンの解説を是非聞いてみたいです」という同情の声が集まっている。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 22:51:12.72ID:NSF8Qw9N0
今はTwitterがあるので、取材された専門家がこうやって声を上げるケースが増えたね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:03:19.96ID:NSF8Qw9N0
>>534
竹生島の唐門が実は大阪城の極楽橋だったというのは比較的新しい発見なんだけど、
なんでわざわざ竹生島に?という理由が、一旦豊国廟(豊国神社)にあった、というのが大事なんだよ
大阪夏の陣の開戦理由が、豊国廟の梵鐘へのイチャモンだったことは有名だけど、要するに家康に目をつけられやすい場所だった
だから寧々が家康に壊されることを危惧し、わざわざ島にまで運んでめっちゃ手間をかけて移築させた
そこまでしたから、秀吉時代の大阪城の建物が現代まで残ったと言える
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:06:17.95ID:bZDYcjwN0
>>544
寧々が?
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:11:55.86ID:5v319KNp0
だから、テレビの「教養番組」を見ちゃいけないんだよ
ニセの教養を刷り込まれちゃうから、どこがニセの情報でどこが本当の情報か
わからなくなってしまう
テレビで見てもいいのは、アニメぐらい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:47:21.11ID:UBavYQt80
スタッフの無知がよく分かる、ツッコミ所の多い番組だよな。最初の数ヶ月で見るのやめた。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:50:12.62ID:y9FprwrP0
まぁ番宣の時点で所さん大変ですよのパクリとしか思えなかったし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:50:13.74ID:OldwD7Is0
>>549
所&磯田 ニッポンの謎 〜ふたりでスッキリさせちゃいましょうSP
この頃?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:58:12.21ID:Ct8F3q6v0
秀頼が秀吉の実子でない説は
昔からあるが大体トンデモ
実子説の方がまとも
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 23:59:27.07ID:EanQ0Ao20
バラエティなんか出るんじゃないよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 00:24:28.82ID:v08TVDOV0
まあバラエティ寄りだけど割と歴史ネタ扱う番組だからね
先生怒らせちゃあかんよ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 00:47:25.57ID:Dfh+4gB80
>>27
馬鹿はおまえだ!おまえ!
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:12:19.48ID:Qfdm/KpF0
下にテロップ出しとけばこんな事にならなかったのにな。手抜き編集するとToLOVEる
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:27:07.01ID:PHrALvD30
バラエティ番組に学者が出たらダメなんだよ
20年前から言われているのにTV局は全く改善しないんだから
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:31:35.81ID:JXyrltQa0
どうせ馬鹿がテレビ見てんだから事実なんかどーでもいいんだよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:38:09.79ID:yis5TF4I0
自分が大事なところをポイントアウトしないから
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:44:47.77ID:v3idaEtr0
それをやられると俺その道で飯が食えなくなるっての平気でやるからな
料理の鉄人の続編はそれであっさりこけちゃったし
金をかけたらかけた分だけ余計にそういうのひどくなるって悪循環で
かかわりあいになりたくねえってドン引きされるし
ノリは出たら有名になれるから出たいんでしょ 宣伝になるよねって範囲をでてないけど
もう呼ばれるクラスだと声がかかるくらいだからそこそこ知名度は既にあるし
お願いされる立場だからね 
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:47:05.04ID:4/1wnKIm0
温厚な千田先生を怒らせたら終わり
ありえない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:53:10.68ID:tMByAsUF0
学者や教授も小遣い欲しさに民放出るのやめたら?
名前知られたら新書とか出して印税生活したいんだろうけどさ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 01:54:49.37ID:tMByAsUF0
ま、おそらく編集スタッフも何の悪気もないんだろうけどねw
俺たちプロが分かりやすくしておきましたよ〜くらいにしか思ってないよ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 02:00:16.60ID:jOtcxzEw0
>>1
千田先生
NHKBSと同じつもりで挑んだら
センセーショナルならなんでもいいもフジだった
ってことだよね

本当にフジは古い体質だし
視聴者の求めてるものが分かっていない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 02:00:45.70ID:+VT6nwyZ0
こういう制作姿勢でいるからドラマも音楽番組も全てダメになり、ひな壇でトークしたりビデオ見たりするだけの番組ばかりになった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 02:07:07.54ID:Ae63Whu30
まぁNHKじゃないからな。
そこまで掘り下げないだろうね

でも、面白かったよ!
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 02:07:23.77ID:jOtcxzEw0
>>89
コンカフェかw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 02:31:30.67ID:ujyEt1u60
テレビ局の上層部は創価と在日ばかり
当然番組スタッフも創価と在日ばかり
なもんだから出演者も創価と在日ばかり

所ジョージも夫婦共に創価信者

創価と在日といえば朝鮮
朝鮮といえば捏造
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 03:18:25.17ID:fT5BdRip0
テレビなんてこんなもんだけの
こんなもんのままずっと済ませてちゃダメだろうとも思うので
こういう声はどんどん上げてほしい
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 03:18:43.30ID:L9hFoi/I0
説明を聞いても何に怒ってるのか、
なにがおかしいのかわからん

九州大学の先生の名前を出さなくても「〜という説もある」と言ってる時点で他人の研究なのがわかるじゃん
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 03:31:05.99ID:2pkelUml0
フジテレビ系ならさもあらん
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 04:22:30.74ID:zqRvECFY0
秀頼が秀吉の子なんてありえないと思うけどな
若い頃から何百人の女とセックスして誰も妊娠しなかったのに
老人になってからいきなり子供できるわけないじゃん
それも一人目亡くなって秀頼が二人目なんだろ
ないわないわ絶対ないわ
なんでこれ前提のドラマとか映画とか作ってくれないんだ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 06:25:50.86ID:4f3LWICa0
>>575
秀吉は当時としてもチビだったのに
秀頼は現代でも稀なほどの超巨漢だったからなー
これを題材とした短い小説も読んだことあるよ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 06:31:07.02ID:4f3LWICa0
>>505
「ココ超重要なんで絶対に省略しないでくださいね、なぜなら・・・」
と、バカなスタッフどものアタマでも理解できるよう
経緯まで含めてきっちり伝えておくべきだったんだろうな(´・ω・`)
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 06:34:47.93ID:4f3LWICa0
>>452
ヒストリアは演出過多だからあんまり好きじゃないわ
取り上げるエピソードが妙に一方に偏りすぎてたりする
え、そこはじっくりやって、こっちは取り上げないの?っていう
あくまでも「こう見せたい、印象づけたい」という演出ありきで作ってる番組だなと
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 07:36:00.58ID:2ffQ0es/0
>>573
学者の矜持だからな
同意するしないはあってもわからんっていうのは恥ずかしい
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:22:12.55ID:Ccdx3aMH0
>>582
これだな
興味有るテーマだと視聴する度にがっかりする
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:28:01.70ID:B40PK+yF0
秀頼が仕込まれた頃は秀吉は朝鮮出兵の為に九州に居たから実子は無い
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:36:27.04ID:Nfty/CF40
>>551
ああ、その頃に離脱したかなぁ。
グラフはテレビがよくやる恣意的かつ誘導的な描画ばかり、諸説有りますどころか、磯田の説のみで
番組が成り立っているような感じがした。結果有りきで内容をこじつけてるから、大事な論旨を
あえて端折っている様な感じもした。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:43:48.79ID:xyEGj6lU0
>>432
これだな
スタッフ減らしすぎたんじゃないの
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:51:13.31ID:2B6DLEMe0
制作にフジ関係ないどころか制作会社やスタッフはは関テレ以外のテレビ局の番組も作ってるのにフジ憎しの奴メクラすぎ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 08:51:31.13ID:qtnD2XFY0
>>8
的確に要約するのはすごく難しい
わかってない奴が要約なんてするからトラブルになる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:03:29.29ID:J/RkrLiS0
秀頼の件は所詮通説
家康が秀吉との誓詞を破り豊臣家を滅ぼしたから正当化する為にその後の講談などや流布などででっち上げた
秀吉自身には長浜城主時代から幾人か実子が生まれているし種はあった
近年の非実子説も真田太平記だかの影響だろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:07:50.15ID:RPKbnBOF0
>>567
いやこのレベルはNHKの磯田の番組でも
説の提唱者の名前をいつも出してるわけでもないし
Vで歴史を紹介するときにカット一切なしで全ての経緯を説明しつくしてるわけでもない

単に「喋った分を削られた」っていう私怨だけだけだろコレ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:09:16.58ID:MsAwMjum0
このスレ説明もできないくせに
「低学歴」「知性が無い」とマウント取って
賢いつもりになってるバカが多すぎるな
>>114とか他にも
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:12:20.81ID:0ZGpBeDY0
>>589
ジャンプコーポレーションは
所さんお届けものです 毎日放送
ポツンと一軒家 朝日放送
所JAPAN 関西テレビ
所さんの世田谷ベース BSフジ
とか所ジョージの番組が多いな
https://jump.co.jp/products/
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:13:18.07ID:y7FAYVh10
>>115
A「前の借家から新築の家に引っ越したんだよ」
B「新築の家が建つ前に数カ月実家に間借りしてただろ、前の借家から引っ越したのは実家で、実家から新築の家に引っ越したんだろ、捏造だ」
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:16:21.57ID:MsAwMjum0
>>575
時々長浜城主時代に生まれたという子供の話を取り上げて
「秀吉だって若い頃実子ちゃんといたもん!」って輩がいるから困る
これ母親にあたる人物も実は何人か候補がいたり
そもそも子供の存在自体すら怪しいと言われているのに
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:29:03.51ID:EssgMPNk0
>>1
関テレバンザーイ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:37:23.99ID:tJHztS6q0
>>1
千田嘉博氏は考古学者なの?歴史学者じゃないの?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:41:33.88ID:Pua7aCJj0
>>596
実際、実子が居たかもしれないけど
信長の実子で秀吉の養子の秀勝の存在を
曖昧にさせるためだろうね
わざと情報操作している部分も有ると思う
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 09:47:43.57ID:4/1wnKIm0
こんごはオンエアする前に
専門家によるチェックをすべき

以前
さかなクンが出演した生き物番組で
魚の種類のテロップにミスがあって
さかなクンが指摘したことがあったけど
同じパターン
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:15:39.76ID:9kNGUJbw0
重要じゃないから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:22:43.62ID:nJpBJuUL0
竹生島の寺は浅井三姉妹が親を供養するためと言う事になってるけど極楽橋がもしかして秀吉を供養するためかと思わせるんだな
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:36:39.83ID:HQEuTQGG0
スタッフが馬鹿だから、どれだけ重要な事か理解していなかったんだろう。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:43:50.05ID:Pua7aCJj0
>>607
服部英雄先生の件はテロップで紹介されていたし
豊国神社のワンクッションは、どれほど重要なのか説明してくれないか?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:49:36.55ID:YZLePfpp0
A→B→Cを AからCに移築したか  これは嘘になるのかね?微妙な感じ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:50:38.18ID:85/d11XI0
テレビだからこの程度よ
真剣に観るもんじゃないからな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:55:22.49ID:IpFcCN4d0
実子ではないとかあるとか
証明のしようもないものをさも証明したという学説なんて
なんの価値もない
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 10:57:25.30ID:HQEuTQGG0
>>609
極楽橋移築の経緯を知っている人がこのテレビを観たら
「大坂城の極楽橋が、直に竹生島に移されたと言うのは違う」と思うだろう。
そうなれば千田嘉博氏の学者としての信用が傷付くし、今後の仕事にだって影響が出るかも知れない。
学者の一言一句は、それくらい重要なのだよ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:01:38.39ID:nJpBJuUL0
浅井を攻めたのは秀吉
豊国神社から竹生島への移設は何か意味あるのかと思わせる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:02:28.68ID:YZLePfpp0
>>613
直にとは言ってないのでは? たんに移築なら嘘とまでは言えない気がする
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:02:39.55ID:CCn72X1Z0
個人の発信源が増えて20世紀のようにはいかないって10年以上前からわかってるのに
未だに学ばないのか
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:02:54.95ID:Pua7aCJj0
>>613
どんだけ重要なことと思ったら、千田さん個人のメンツかよw
歴史的にはどうなんだよw
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:16.49ID:RPKbnBOF0
>>614
大坂城を建てる前に秀吉自身が長浜統治をしてた時代もあるんだが
自分の統治した時代の前の浅井に直結させるにはそれこそ「間が飛んでる」んじゃないか?
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:12:09.55ID:0eHIsBvH0
このスレの連中はもちろん
学者先生本人も何がそんなに重要なのか説明できて無いんだよな
やたら細かい部分に拘るオタクの習性が爆発してるだけに見える
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:19:43.78ID:6fXXAxCN0
豊臣秀吉に強い恨みを持つ連中がスタッフの中にいたんだろどうせ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 11:45:11.51ID:Pua7aCJj0
>>622
619じゃないけど、
豊国神社のワンクッションがどれほど重要なのかわからないんだけど。
番組では省かれたけど、実際は〜なんですよ で済む話だと思うけど。

そんない重要だったら、その理由もツイッターに書いてほしかった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:25:44.75ID:k8j9hOVh0
>>623
動画見たらわかるだろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:36:58.80ID:0eHIsBvH0
>>624
はっきり触れてるだろ!見れば分かるだろ!
と偉そうに言う奴はいても説明できる奴は一人もいない
そんなスレ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 12:38:46.05ID:Pua7aCJj0
>>624
じゃあ、そんなに重要じゃないんだなw

だいたい、家康だって、最初は静岡に葬られったって知られていないのに
スタッフとしては途中はどうでもいいんでしょ
そんなに最初の豊国の方が重要だったら、そっちをメインにして
竹生島の方をさらっと流すとかするでしょ
二つ扱うのは焦点がボケるよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:43.62ID:G6nIOnmq0
ここにいる奴らは一度も取材を受けたことがないんだろうなw
俺は出演依頼は受けたことはないが、取材はたまにある
著作権についてはくれぐれも気をつけてくれとは言ってるが
奴らがちゃんと守ってるかどうかは分からない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 13:53:16.45ID:CyVb/l5U0
スタッフが直接、服部先生のところに取材行ったのにカットしたんだなwこれはスタッフを擁護できんのは分かるわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 14:08:24.30ID:Z0P1axii0
>>629
食事処でインタビューを頼まれたことくらいはある
勿論、断った
周りもほぼ断ってた
お前もテレビが信じられないなら断れば良いだけだよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 16:16:01.55ID:Bfh2njHH0
この先生は本当に城が好きで楽しそう
こういう温厚な人を怒らせるフジテレビはクソ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:06:41.04ID:1TIDqeuE0
>>619
重要かどうかではなく事実と異なる表現だから問題なんでしょうよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:35:28.89ID:nh2r3Gxy0
普段在京キー局叩きばっかやってる関西局なんか知ったこっちゃねーやw

関西テレビの不祥事、全国放送ゴールデンプライムタイムで大々的に報道してくれ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:39:55.51ID:HBobGT9Q0
途中一回別のとこにあったっての端折るのも
こういう説があるって形で説明してるのも特に問題ないだろコレ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:42:09.75ID:it+1FRC00
どんな企業でも、不正行為、改ざんなど、不祥事があれば法的に罰せられる、または報道なので社会的制裁うぃ食らう

テレビ局だけが放送法というザル法で救われているが、今回のフジテレビは1週間の停波は妥当な罰だ 
3回で免許取り消しな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:45:07.33ID:E70VvsSf0
ワシもTVで、小堀遠州の新説(若い頃)を披露したらカットされた
偉い先生が「そういう記録は無い」と言ったらしい
現代は、文系から理系考古学の時代ですよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:46:05.12ID:neSfvd1D0
あんなニコニコしてる人怒らせるなんて
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:47:54.25ID:sM1pt7OV0
磯田じゃないのか
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/27(木) 18:51:46.19ID:neSfvd1D0
>>631
通行人Aやお客Aでインタビュー受けるのと、自分の仕事に関して一家言下さいは全く違うだろ
俺も大した人間でもないが、昔TVや雑誌に少しコメントしたことはあるけど、
もうそういうもんだと思ってる
雑誌の時なんて「必ずゲラチェックさせて下さい」と連絡したのにガン無視されて、
のうのうと販売物送ってきて終わりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況