X



【テレビ】『所JAPAN』出演の考古学専門家が番組内容に抗議「なぜ重要な情報をすべてカットしたのか」#はと [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/26(水) 13:15:47.66ID:CAP_USER9
http://npn.co.jp/article/detail/200007042
2020年08月25日

24日に放送された『所JAPAN』(フジテレビ系)の番組内容について、出演した考古学者の千田嘉博氏が抗議し、話題になっている。

番組ではこの日、豊臣秀吉の側室である淀殿について取り上げ、千田氏がスタジオや、大阪城(大坂城)などで行われたロケに登場。この企画の目玉となったのは、大坂城の極楽橋が琵琶湖に浮かぶ小島・竹生島に移されたことと、豊臣秀頼が実は秀吉の子ではなかったとされる説だった。

VTRでは、淀殿が徳川家康との諍いを避けるため、秀吉の栄華の象徴である大坂城の極楽橋を自身のふるさとの近くである竹生島の宝厳寺に移築したと千田氏が説明。さらに、体格や妊娠時期、正妻への手紙などから、秀頼は秀吉の実子ではないという説があることを番組で明かし、出演者を驚かせていた。

しかし放送中、千田氏は自身のツイッターを更新して番組について触れ、「現地でもスタジオでも説明させていただいた大坂城から京都の豊国神社に極楽橋を一旦移築し、その後、竹生島の宝厳寺に再移築したという説明が全カットに」と詳しい説明がなかったことにされたと明かし、「誠に遺憾です」と苦言。さらに、「『所JAPAN』のOA情報では、史実を曲げて伝えたことになり、きわめて不適切な説明になってしまいました。専門家として出演した者として、心からお詫びいたします。なぜこれほど重要な情報をすべてカットしたのか、番組の信頼に関わる問題で深刻にとらえています」と謝罪した。

また、千田氏は秀頼の秀吉非実子説について、「ご紹介にあたってスタジオで、九州大学名誉教授の服部英雄先生のご研究によると明確に説明した部分をOAでは全カットしています。これでは服部先生のご研究を剽窃したようになっていて、やはりきわめて不適切な学術情報の取り扱いといわざるを得ません」とあたかも自身が他人の研究内容を剽窃したような形になってしまったと指摘。スタッフは服部氏にも直接取材していたというが、「現場ロケ、スタジオ収録にどれだけ誠実に取り組んでも、その後の編集でこれほど変えてしまえば、どうしようもありません」とつづり、最後には改めて、「今回のOA内容に関係した者として、心からお詫び申し上げます。本当に残念です」と謝っていた。

この告発に千田氏の元には、「尺の問題もあるかもしれないけど…もったいない」「所JAPAN好きでよく見ていますからこれは残念です」「楽しく見ていたんですが…今度は正しいフルバージョンの解説を是非聞いてみたいです」という同情の声が集まっている。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:18:32.10ID:ztXHxKgh0
歴史オタってめんどくせーな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:26.18ID:yZJFM7+Z0
これ、ヲタクの部分と一般的常識の部分があって面倒くさいw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:49.94ID:fNb3p4950
>>3
説明が長すぎるんで
要約したら
怒られたでござる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:19:59.15ID:KvFjrrus0
千田のオタクっぽい所作をテレビ局は欲しいだけで、
内容については何の注意も関心もないからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:22:05.63ID:ECXJe42v0
言ってはなんだけどテレビってそういうもんだろう
嫌なら最初から出ない以外の選択肢はない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:22:33.67ID:q59tKNsm0
>>2なにそのか
おふざけてるの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:22:53.66ID:5P1XNFC70
#卑劣なフジテレビ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:23:03.13ID:qbrIcmHqO
テレビは嘘ばっかりだね
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:25:48.29ID:vACGoZbB0
>>14
嘘をついているわけじゃなくて省いたの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:26:11.65ID:5P1XNFC70
ウーバーイーツの特集やってて
所が信用してないからって番組で言っちゃっててw
もう打ち切り間近だろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:26:12.90ID:jlKLe5ay0
放送局は捏造ドキュメンタリーが飯の種
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:27:41.52ID:woy1dyDo0
この専門家は当たり前の声明出してるのにキモオタってほんとくせえな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:27:42.21ID:IMyKotjN0
てれびは事実を流すのではなく
流したいものを流したいように
流すもんだ
関わるならそれ相応の覚悟か
いっそ関わらない対応が望ましい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:28:05.19ID:o+QeQFRE0
>>5
一周する道もなくすることがなくてまいるよな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:29:19.27ID:+3YEikcQ0
千田先生、57才ならガキの頃からテレビを見てるはず
テレビとはそういう物だと気付いて無いとは
世情に疎過ぎませんか
いわゆる、専門馬鹿?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:29:24.99ID:wf2JXBi80
>>8
要約なのに要の部分を約してしまったのが問題
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:29:35.41ID:8LxsTmTw0
出演者に完パケを見せないで放送しちゃうからこういうことが起こる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:29:44.38ID:/0GBKMC70
ハイ
ネットのせい
ネットが悪い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:32:08.93ID:kwpBuK+w0
あれ、そのVTR流してたスタジオでも、千田さんノリノリだったじゃんw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:33:00.18ID:uQKmdnTR0
フジテレビ「うるせえ、髭むしるぞ」
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:33:41.01ID:wf2JXBi80
>>33
スタジオではカットしてなかったのかよ
悪質だねー
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:34:48.98ID:uQKmdnTR0
お笑い番組専門チャンネルに期待するのが間違い
まあどれも視聴率ガタガタだけども
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:35:43.39ID:/JtM+Fac0
お城大好きおじさんか
あんな優しそうな人を怒らせるとは罰当たりな番組だな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:36:03.17ID:9xapv4lc0
他の研究者の剽窃云々は分かるが最初の説明はカットしてもしょうがなくね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:38:01.31ID:11z8EpsD0
すぐバレるのに相変わらず学習能力のない事w
わざわざテレビで使ってやってるんだぞって傲慢さが未だに抜けないんだな。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:38:10.23ID:kwpBuK+w0
服部英雄先生って人から、千田さんに苦情がきたんだろうねw
千田さんは、この番組でも何度も出演してたから、編集くらいすることは分かっていただろw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:38:37.19ID:j7wpIEO60
千田さんはカメラ携えて嬉しそうに城跡を歩く姿を愛でるのが楽しいんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:40:39.37ID:UYyLamTj0
編集権は神から与えられた権利
何人たりともこれを侵すことは許されない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:43:03.67ID:Nqj7HRAj0
>>45
バラエティー番組は専門家をわかってないんだよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:43:33.21ID:eC5Y9ZFq0
>>5
土器投げでもしてこいや
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:43:41.14ID:h4ruz1H20
誰だと思ったら、知り合いの家に取材に来てた人や
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:44:33.79ID:9NZx9zhN0
フジだから
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:44:59.82ID:eC5Y9ZFq0
編集した奴のセンスが悪かったってことか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:47:02.85ID:2+rMav/A0
ドラマ結婚できない男で建築業についてテレビからインタビューされた阿部寛の20分くらいいの語りが
番組本場ではテロップ付きの出だし30秒くらいに短縮カットされてたシーンあったな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:48:00.59ID:mhxf/mbB0
バラエティ的に必要なとこしか残さなかったんだろうね。
結果として情報が不正確だろうが研究者の評判が落ちようが、どうでもよかったんだろうな。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:48:19.03ID:FuASRc060
テレビは嘘しかつかねえな
まるでチョン
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:48:32.97ID:ZsGeuhLf0
この専門家も本気で不快感感じたわけでなく切り貼りだ、とフジ叩きしたら味方についてくれるやつが増えると思ったからじゃね?
一種の炎上つうか煽り商法では?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:49:38.30ID:w8ZdJ6qh0
テレビには尺ってもんがあってだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:50:45.75ID:4immUrq/0
大橋巨泉はコメントを撮られる時
何秒使うのか聞いて、最初からその秒数でしゃべるようにしていた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:51:19.38ID:iOWXHBvR0
歴史学においてソースは重要
卒論で他人の説をあたかも自分で考えたようにしたやつ一発留年だったぞ
国士舘でだぞ?歴史学をなめるなよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:52:05.75ID:1lgcldyB0
あの千田さんが怒る姿想像できん・・・
相当やぞこれは(´・ω・`)
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:52:09.57ID:fNb3p4950
今後は「要約してますので正確な情報ではありません」ってテロップを流せば良いんじゃね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:52:24.19ID:1I/l4PA10
元の制作が関テレだよ
あのあるある大辞典納豆事件でお馴染みの関テレだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:01.46ID:RjnWaHpX0
放送尺に合わせ事前に大まかなパート単位の時間計算とかしてないんだろうな
取り敢えず大量に撮影しまくって、切りまくった映像沢山ありそう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:03.22ID:1+04Gcn70
ここでテレビ側にのっかるかが売れっ子になるかの分かれ目

茂木健一郎はアメリカ人が考えたアハ体験を
自分のものかようにテレビにのっかって有名人に
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:06.22ID:96yHhwAZ0
そういうもんですから今後は協力しないようにしてください
知らなかったあなたが悪い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:53.42ID:yFGcR5eH0
特に問題だと思ったのは秀吉非実子説の方だろうね
誰のアイデアか明示するルールを守らないと後が怖いから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:54:19.43ID:7t/nJdRO0
フジでしょ なんでもありでしょ by 朝日嫌いのたろう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:54:50.33ID:S+FXt09A0
>>69
池上彰「良い質問ですね」
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:55:05.74ID:aalQXRli0
これはひどいな
特に他の研究者の学説をパクったことになっちゃってるのはアウト過ぎる
メディアにあるまじき行為で社長会見が必要なレベルじゃねえのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:55:14.09ID:67raR6Oe0
>>59
豊国神社は秀吉を祀ってるから、更に敵意が無いって意味で再移築したってことじゃないの
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:55:21.74ID:yAD+cqPJ0
まぁこれくらいなら
知りたい人はすぐ調べられるものだろし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:55:55.01ID:DxErY6PT0
秀吉の子は天草四郎って話もあるからね。だからあれだけの勢力でもって島原に乗り込んだ。
宮本武蔵まで連れていったのに農民に怪我を負わされ逃げ帰ったとさw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:56:52.65ID:5zFqT8bh0
所JAPANでひどいのあった
東北人=鬼 とか、ばかじゃないのかと思った
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:57:39.09ID:3lO/UbCN0
本来は1時間まるごと特集のはずだったんじゃないの
前にやった本能寺とか江戸城はそうだったから

でもやっぱり歴史じゃ視聴率が悪いのか、前半に漢字がうまくなるコツ
とかいうのを入れたために半分に削減
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:58:14.19ID:eBg2GIF90
千田先生もこの番組を英雄たちの選択と一緒だと思ってはいけない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:58:52.55ID:zNpNXGzk0
テレビとは、そういうものだから仕方なし。
秀頼が秀吉の子でない説は大昔からある。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:58:56.46ID:Xkh8pPR30
制作スタッフは内容に興味ないから仕方ない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 13:59:50.57ID:aalQXRli0
>>76
秀頼の子って説じゃないの?
秀吉の子ってのはさすがに年齢的に合わないんじゃ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:00:12.79ID:66b0D4HH0
マスゴミの証拠がまた一つ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:00:43.48ID:/U9tNlSh0
「豊臣秀頼が実は秀吉の子ではなかったとされる説だった。」  まぁ凄い回ではあったな。
我が子を守り切ったシングルマザーとか言ってたけど、自刃したから違うだろと、思った。
 
秀頼の秀吉非実子説は秀次切腹事件が腑に落ちないから信じられません。
 
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:01:53.83ID:ACF651O50
捏造なんて朝飯前だろ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:02:03.68ID:yFGcR5eH0
ただの考古学者って言っちゃうと縄文弥生あたりやってるように思われるよな
城郭考古学が専門でたいてい中世戦国やってるのに

ビジュアルが印象的だし研究対象が好きで好きでたまらない感じのニコニコぶりもテレビ向きなのに
惜しい人をなくしたもんだ。磯田がまあまあ千田先生と取りなすか一緒に愛想尽かすかどっちだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:02:46.34ID:1V08prPH0
もうフジテレビは番組制作する能力が残ってないだろ
放送免許を取り上げてこれからは不動産屋になれ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:02:54.51ID:dUBHB1w30
うーん
バラエティ番組に要求し過ぎじゃね
そういうスタンスで作ってる番組じゃねーから
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:03:02.89ID:/U9tNlSh0
>>76
天草四郎は十人以上のユニットだったのは明らかになってんじゃん、バカなの? 
複数いるから奇跡みたいなこともマジックとして起こせた。騙された農民が哀れ。
 
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:03:31.32ID:j22TpPWj0
エッチじゃん
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:03:49.47ID:eBg2GIF90
製作は関西テレビ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:04:46.97ID:ys/cjtmr0
大丈夫だよ
テレビを観て勉強した気になるような人は出自だとか真偽だとかまったく気にしてないから。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:04:48.13ID:dUBHB1w30
>>28
要の部分か?
複数回移設してる途中を省いただけだろ?
説の提唱者が誰なのかとかバラエティではどうでもいい情報だぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:05:35.35ID:wV62k6aU0
学のない編集者が尺だけ考えて中抜き編集したんだろうね
テレビは昔からそうだよ。尺ばかり気にして内容は二の次
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:05:50.23ID:gtkiaDZ+0
温厚な千田先生を怒らせるとは
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:05:54.00ID:IXCSjS720
又、フジテレビですか?  情けないですね? 何度も何度も?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:06:15.92ID:a8QTIhaL0
この枠は千鳥も爆死したし所さんの番組内容も迷走してるからな
所ジョージという無難なだけで続けてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:07:25.10ID:/0F8VAOM0
こういうのがあるから
まともな専門家はTVに出ない
カネに目がくらんだ自称専門家がデカい顔するんだろうな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:07:44.56ID:1VCOpo3S0
論説の剽窃云々についていえば、最後のテロップに人の目に留まるスピードで表記すれば完結するとは思う。
ただ、どういう径路で大事な部分をカットしたかは もうテレビ放送の限界としか言えないかな。
テレビ局の思想 製作者の思惑 スポンサーの意思
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/26(水) 14:08:00.47ID:/0s3ZDoY0
>>83
バラエティなら日本製品を韓国製品と紹介しても問題ないしな
この教授は細かいことにこだわりすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況