X



【MLB】大谷翔平の驚異の本塁打量産ペース 最多の松井秀氏を遥かに凌駕しトラウトに匹敵 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2020/08/12(水) 10:36:12.44ID:CAP_USER9
日本人通算600号の本塁打を放った大谷だが、そのペースは群を抜く5試合、17.16打数に1本

 10日(日本時間11日)に行われた本拠地アスレチックス戦で4号同点2ランを放ったエンゼルスの大谷翔平投手。「5番・指名打者」で先発出場すると、2点ビハインドの6回1死一塁で右腕のトリビーノの初球をバックスクリーン右へと運んだ。これがメジャー通算44本目のアーチ。日本人通算本塁打で4位の井口資仁氏(現ロッテ監督)に並び、3位の城島健司氏(現ソフトバンク会長付き特別アドバイザー)の48本にも4本差と迫った。

【動画】打った瞬間ホームランの完璧な当たり! 大谷翔平が放った同点4号2ランの実際の映像

 そして、この大谷の本塁打は日本人メジャーリーガーが放った通算600本目のメモリアル弾にもなった。1998年4月28日のブルワーズ戦で、当時ドジャースに在籍した野茂英雄投手が日本人としてメジャー初本塁打を放ち、そこから22年で日本人通算600本に到達した。

 最多はヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏で175本塁打。続いてマリナーズなどで3089安打を放ったイチロー氏(現マリナーズ会長付き特別補佐兼インストラクター)が117本で続き、城島健司氏の48本、大谷と井口氏の44本と続く。ただ、その本塁打の量産ペースは、大谷が群を抜いている。

 日本人最多となる175本塁打を放っている松井秀氏は1236試合、4442打数で175発。1本の本塁打を打つのに7.06試合、25.38打数を要した計算になる。2位のイチロー氏は日本人最多の2653試合、9934打数で117発。1本の本塁打が出るまでには22.68試合、84.91打数かかる計算となる。

日本人ダントツの早さで本塁打を量産する大谷、日本人最多の松井秀喜氏をも圧倒
 では、大谷はどうか。自身メジャー通算44本塁打目を放ったアスレチックス戦で打者として221試合目の出場で、ここまで755打数に立っている。1本の本塁打を放つのに、わずか5試合、17.16打数しかかかっていない。松井秀氏を大きく上回り、日本人では、やはりダントツのペースで本塁打を量産しているのだ。

 ちなみに、大谷のエンゼルスのチームメートで3度のア・リーグMVPに輝いているマイク・トラウト外野手は、ここまで1212試合、4394打数で通算292本塁打を放っている。1本の本塁打を打つのに要するのは4.15試合、15.04打数。大谷の本塁打ペースは多少は劣るとはいえ、トラウトにも迫るの数字となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2b27d6f14434db75a4d5c215d5775220d4b1fe
0002ネギうどん ★
垢版 |
2020/08/12(水) 10:36:39.32ID:CAP_USER9
【日本人の本塁打ペース一覧】
1 松井秀喜 175本(1236試合、4442打数)
7.06試合/本 25.38打数/本

2 イチロー 117本(2653試合、9934打数)
22.68試合/本 84.91打数/本

3 城島健司 48本(462試合、1609打数)
9.63試合/本 33.52打数/本

4 井口資仁 44本(493試合、1841打数)
11.20試合/本 41.84打数/本

5 大谷翔平 44本(221試合、755打数)
5試合/本 17.16打数/本

6 福留孝介 42本(596試合、1929打数)
14.19試合/本 45.93打数/本

7 青木宣親 33本(758試合、2716打数)
22.97試合/本 82.30打数/本

8 松井稼頭央 32本(630試合、2302打数)
19.69試合/本 71.94打数/本

9 新庄剛志 20本(303試合、876打数)
15.15試合/本 43.80打数/本

10 田口壮 19本(672試合、1369打数)
35.37試合/本 72.05打数/本

11 岩村明憲 16本(408試合、1545打数)
25.5試合/本 96.56打数/本

12 野茂英雄 4本(233試合、485打数)
58.25試合/本 121.25打数/本

13 川崎宗則 1本(276試合、633打数)
ダルビッシュ有 1本(53試合、99打数)
石井一久 1本(98試合、164打数)
前田健太 1本(139試合、176打数)
筒香嘉智 1本(13試合、44打数)
吉井理人 1本(151試合、204打数)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:37:36.65ID:kpC/leQU0
本塁打率は確かに脅威だな
成績の良し悪しは置いといて、まさか当たればホームランって選手が日本人から出てくるとは思わなかった
同僚のアメリカ人やドミニカ人ですら大谷のパワーはすげえって言ってるし
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:42:05.77ID:ytSe8fz80
オオタニサーンが聞きたいからテレビは日本人実況止めろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:44:33.26ID:vMZUsaG90
大谷のホームランて真ん中から左方向ばかりだからちっともテンション上がらない
飛距離なんてどうでもいいからライトスタンドへ打ち込んでくれよと
それが醍醐味じゃん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:46:48.63ID:TLY5c/ur0
まあ、本塁打より2試合連続複数安打が安心材料ですかね
ようやく打率も2割乗せました
今日重要ですよ
3試合連続マルチたのんます
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:47:07.26ID:/XDbxq3h0
子供の頃ライト側に川がありボールが無くなるので
レフト側に打てと言われて得意になったらしい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:47:28.03ID:MGD8u+kV0
同じDH専としてホームラン数で負けたら松井秀喜の価値なくなるやん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:47:58.70ID:k1FaWy0m0
ビッグフライ! オオタニサーン!
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:48:45.25ID:sJOYM8Cq0
>>1
年間試合にで続けて初めて意味がある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:49:10.84ID:atIguT0Q0
>>17
まず大谷は規定打席に到達することから始めよう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:49:18.48ID:I+0wZv7Z0
ォタアニサーン!!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:49:49.80ID:G/0erP5t0
松井と比べてるけど大谷が10年やったとき比べようよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:50:16.80ID:bIJOQWTC0
ちょっと打つとすぐ松井を下に見るよなw
そんで打てなくなるとだんまり
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:51:59.52ID:AnzcoFmN0
意外に新庄もすごい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:52:07.41ID:MxIz8bSZ0
フルカウントのゴキヲタ記者か
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:52:19.85ID:ZmrRyPDg0
言うてもまだ100打席も立っとらん
打率は気にせんでええよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:52:29.25ID:BGKjSN/60
全盛期のみと通用しなくなってきた晩年含めたやつを比較しても全く意味無いだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:53:09.98ID:cikiSTe10
打率の割にはHR多いけど
低すぎる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:57:41.16ID:GTuE/mRt0
率良くても急に試合出れなくなるのはなあ...
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:58:30.56ID:3TlBW6th0
けっきょく三振するかホームランかって振り方で打ってるからだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:59:05.55ID:9WghSSZE0
4号のホームランは良かったけど、他のはパワーだけで持ってったようなもんで
フォームのチェックするべき
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:00:12.21ID:r/XbDGx40
岩村しょぼ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:01:24.73ID:YVt4Tb1P0
今から打者に専念しても松井を超えることはないだろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:01:38.38ID:a6bQbGtI0
三振かホームランかの良いんだか悪いんだか分からない外人みたいやね…
持ち上げてるのは日本のマスコミだけでしょ、忖度かよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:03:52.64ID:TWJMVuj30
城島は捕手やっててこの成績で頑張ってたよな
大谷はDH専門ならもっと打たないといけない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:22.39ID:MvJ/uHQA0
すぐ松井を超えたっていうよね
アホか
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:32.39ID:1FNdQOw00
■MLB3年目打撃成績

暫定(8月10日) 
 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数

規定打席未到達
 福留孝介 wRC+118 OPS.809 13本塁打 打率.263 出塁率.371 429打席 358打数
 岩村明憲 wRC+103 OPS.745 *1本塁打 打率.290 出塁率.355 260打席 231打数
 田口壮   wRC+096 OPS.756 *3本塁打 打率.291 出塁率.337 206打席 179打数
 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数
 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
 城島健司 wRC+064 OPS.609 *7本塁打 打率.227 出塁率.277 409打席 379打数
 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:49.43ID:1FNdQOw00
大谷、500試合出場できるのかね
日本のぬるい環境ですらフルシーズン勤務がほぼ皆無の欠陥商品が


日本人メジャー通算最多試合

【通算出場試合BEST5】

1 2653試合 イチロー
2 1236試合 松井秀喜
3 *758試合 青木宣親
4 *672試合 田口 壮
5 *630試合 松井稼頭央


参考 *220試合 大谷翔平
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:04:52.37ID:8AP+IPBI0
元々自援護の無い二刀流自体にロマンは無い
とりあえず数年は野手に専念しろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:05:46.85ID:1FNdQOw00
>>21
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って 
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな

そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績はというと


NPB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 

NPB2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61

NPB3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24

NPB4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

NPB5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB3年目 ▲規定打席未到達(暫定) ●規定投球回未到達 ←★確定


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:06:00.07ID:ng1j9jWs0
まずは二刀流失敗宣言をして
ゼロからスタートしろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:06:17.30ID:1FNdQOw00
大谷サンはイチロー松井クラスよりこの辺りに近いよなあ

新庄川崎だって、毎試合スタメンでチームプレー無視のブンブン打法が
許される立場だったら10本や15本くらい打てたろう(まして今は1.5倍飛ぶボール)


 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数


 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数

 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数

 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:07:02.89ID:1FNdQOw00
大谷と同世代の若手たちはホームラン30本40本連発してる


118 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 07:44:58.71 ID:lXpVHkjL0
評価見直してお前らが勝手に言ってるだけだろw
まだ年俸6000万だぞ
アホかw
   ↓

350 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:10:52.85
それを言い出したらアクーニャもトーレスもアロンゾもみんなそうだけどな
彼らはそのなかで結果出してる


370 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:29:15.23
ホームラン44本ベリンジャーとか同世代は大谷と給料同じくらいだけど?

大谷と同世代の今季ホームラン比較

49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成、現在39-37)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス

18 大谷


380 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:39:33.70
これ出されると大概の大谷擁護は消えちゃうんだよな
守備もしないDH専でこれ

これの何が「日本史上初めてのホームランバッター」なんだ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:07:30.54ID:1FNdQOw00
都合のいい部分だけ抜き出したがる大谷脳
松井の時代はマグワイアらステロイドバッターがバンバン打っていた時代
今のようにヘボバッターの当たり損ないがフラフラ柵を越しまくる異常な
シーズンと一緒にするな、バカ


メジャーリーグ各シーズン総本塁打

日本以上に飛ぶボール使ってる
大谷の今年のHRも10年前ならフェンス手前の打球
大谷のホームランを松井らと一緒にするのは冒涜


2010年:4613本
2011年:4552本
2012年:4934本
2013年:4661本
2014年:4186本
2015年:4909本
2016年:5610本
2017年:6105本
2018年:5585本
2019年:6776本

トリプルAだけメジャー公式球を使うようになって
下グラフのように劇的にHR数増加 もはや別の競技 
https://i.imgur.com/X0DWZM4.jpg
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:07:57.66ID:1FNdQOw00
「打つ奴だけがムチャクチャ打っていた00年代」
「打てないはずの奴がなぜか打ててしまう10年代後半」


626 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 21:22:29.39
ちょっと待ってよ
マグワイヤーとかケングリフィーjrの時代よりか、直近は年間hr数が多いのか?
最近は筋肉増強剤とかの薬物注射してんじゃねえのか、大谷も


738 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/09/30(月) 03:19:41.12
オクスリは使用した選手だけに影響出る
ボンズもマグワイヤもパルメイロも
元々30〜40本コンスタントに打てる選手
そういう元々優秀な選手がさらにオクスリ使ったから
これだけの成績になったと言える

ところが飛ぶボールの影響は
元々の長距離砲よりその他大勢の打者の方が大きい

ボールの影響で今までならフェンス前で失速してたのが
フェンス越えて本塁打になるるような打球って
シーズン通してひとりの打者で見れば
長距離砲だろうが平均レベルの打者だろうが
統計的にみれば何本も違うわけじゃない
一方で長距離砲の打者にとって元々110m飛んで本塁打になってた打球が
ボールのおかげで120m飛ぶようになったからって1本は1本だからね
そして毎年コンスタントに30〜40本打てる優秀な長距離砲は数が限られている

でも平均的な打者は優秀な長距離砲より圧倒的に人数が多いから
そういう打者がシーズン通して10本から15本とか20本打つようになると
MLB全体ではとてつもなく本塁打数が増えてしまう
それがここ何年かのMLBの状況

大谷さんの18本ってのはそういう状況下での18本ってこと
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:08:02.24ID:0WALWFoZ0
しょーもねーなほんとwww
とにかく何の意味もなくても実績功績作りwww
この世代はそんなのばっかwww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:08:50.72ID:1FNdQOw00
「ま、松井は併殺打が多いニダ!」
松井の前にはランナーが多かったし、何より大谷はバットに当てられない三振が松井の倍近くあるからね


松井 1年目から
623打数 106打点 25併殺
584打数 108打点 11併殺
629打数 116打点 16併殺

大谷
326打数  61打点 2併殺
384打数  62打点 6併殺
30打数   8打点 1併殺


松井秀喜 三振率
MLB通算 .136

大谷翔平 三振率
MLB 2018年 .275
MLB 2019年 .259
今季オープン戦  (24打席11三振) .458
2020年シーズン (31打席11三振) .355
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:10:17.54ID:XxGQYYQL0
大谷はイケメンだしライトからレフトにまで
凄い弾道でホームラン飛ばすから松井と比べたら失礼
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:10:38.28ID:FmIWrSlw0
糞打率のブンブン丸
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:12:00.52ID:anicfGMj0
コピペおじさん今日も必死ですねw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:12:08.88ID:Zaa5plPN0
大谷は投手捨てて
打者専念したら

打者仕様の肉体改造するから
バケモノになる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:13:05.35ID:/ZClbAlL0
文字通り当たらなければどうって事ないをいってるよな
足あるんだしたまにはバントとかしてビックリさせてやれば良いのに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:13:44.57ID:leSiXybF0
ただ、怪我しやすいのがな
現在、26歳で今後もこのペースを維持出来れば
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:13:58.45ID:XxGQYYQL0
イケメンでスタイル良い大谷はスター
松井や筒香みたいな顔とスタイルじゃスターは無理
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:14:31.00ID:xD8hqP+A0
他の選手はチームバッティングも考えてる
このポンコツはホームランしか狙ってない
三振数と三振率は驚異的だがw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:15:02.47ID:XL6W4EDf0
たしかに凄まじい速さだな
もう4本かよ

後4本で1位になれる
今季はピッチャー諦めてホームラン王狙え
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:15:34.22ID:2FfHCZMR0
>>16
松井は小学生の時に
お前は打ち過ぎるからハンデで左で打てと言われて左になったんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:15:44.72ID:6/x6FggP0
いや、普通

もっとひどいのはもっと事故をおこしている

ある意味ちょっとした違反以外は大事故を起こしていない

中の上物件だろう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:01.23ID:eh8XYsa40
どうでもいいから越えてからにしろよ
この人のスレはタラレバしかねえのかよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:33.02ID:6/x6FggP0
ゲイの片柳はバカだから自分のやり方にそぐわないものはバカとがなり立てるタイプなだけ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:41.78ID:p/9hC2F40
しばらくバッターしよう。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:43.69ID:2FfHCZMR0
でも、まだわからんよな
シーズン終わってみないと

お前らもマスコミもすぐに手のひら返すからw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:17:40.49ID:YVt4Tb1P0
>>72
もうピッチャーは無理だろ
今から打者に専念して守備練習して松井に追いつけるかどうか
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:17:53.10ID:1FNdQOw00
バカ信者・工作員 初登板大失敗後
「まだ慌てるような時間じゃない、本番はこれから」 
  ↓
二度目の登板であっさり崩壊後
「こ、壊されたんだ!監督が悪い!MLBが悪い!」
「あ、アメリカの手術が悪い!アメリカのボールが悪い!」
「だ、ダルビッシュが悪い!筋トレが悪い!」

ぜんっぜん関係ありません


大谷 日本でのプロ入り以来の現実

1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 
2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61
3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24
4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達
MLB3年目 ▲規定打席未到達(暫定) ●規定投球回未到達 ←★確定


そうこうしているうちに

・腿 左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)
・足首 右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術
・肘(2018年) 右肘内側側副靱帯損傷により手術
・膝(2019年) 左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術
・腰(2020年) 腰の張りを訴える

【大きな怪我一覧】
2017/12/13 右肘内側側副靱帯損傷
2018/04/28 左足首捻挫
2018/06/09 右肘内側側副靱帯損傷
2018/09/06 右肘内側側副靱帯損傷
2019/09/13 有痛性分裂膝蓋骨
2020/08/04 右回内屈筋群損傷

しかも怪我後はトラウマだとか言い出して精神にも外傷と主張
筋トレ?それが何か?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:18.56ID:1FNdQOw00
◆手術も筋トレも関係なし! ナチュラル・ボーン・スペ、オオダニサーン


778 名無しさん@恐縮です 2020/08/04(火) 19:46:12.51
手術のせいにしてるけどさ

メジャーのはじめから、もっといえば日ハムの時から
・遠征にいけば疲れて微熱でる
・ライト守らせたら疲弊で倒れる
・一塁に走っただけで足グネる
・盗塁のサイン出してないのに勝手に走って足捻挫
・投げればマメつくって降板
・投げれば肘靭帯やる

【大きな怪我一覧】
2017/12/13 右肘内側側副靱帯損傷
2018/04/28 左足首捻挫
2018/06/09 右肘内側側副靱帯損傷
2018/09/06 右肘内側側副靱帯損傷
2019/09/13 有痛性分裂膝蓋骨
2020/08/04 右回内屈筋群損傷

しかも怪我後はトラウマだとか言い出してメンタル弱いときたもんだ

こんだけ身体弱いんだから何が史上最高なのか真剣に教えてほしい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:33.39ID:y6/GYevA0
こういうのいいよもう…
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:38.18ID:1FNdQOw00
モヤシ大谷の脆弱さは、日本で離脱ばっかりしてた頃から
ずっと笑われ続けていたんだよねえ
バカか阿呆じゃなければとっくに見抜いてる

大谷信者は底抜けのバカか、マスゴミみたいに詐欺に加担する嘘つきのどちらか


【速報】大谷、WBC“野手”も辞退へ 右足首手術の可能性も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485976663/

92 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:50:42.35
こいつサイドステップする競技や
フィジカルコンタクトのある競技全部ダメだろうな
野球選手が天職だよ

95 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 04:51:42.78
一塁までの走行で故障

127 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/02(木) 05:12:26.19
よくテニススレで大谷がテニスやってたら〜なんてほざく焼き豚沸くけど
こんな軟弱な足首、テニスの激しい横の動きに絶対耐えられないな



【野球】大谷、左太もも裏痛める 肉離れの可能性
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1491649074/

57 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:21:04.90
走っただけで怪我するフィジカルエリートwww

105 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 20:37:38.28
芸スポでは大谷はサッカーやったら、バスケやったら、ラグビーやったら凄い選手になったとか言ってたなあ
塁間程度走って肉離れじゃどのスポーツも無理だろw

208 : 名無しさん@恐縮です 2017/04/08(土) 21:11:47.01
マジで虚弱体質だな
野球以外のスポーツなんてできないだろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:39.43ID:6/x6FggP0
偏差値30台は

明らかな強者に素直にへつらいそれらのオメガネにかなうよう頑張る動物力がつよくあるが

基本的に偏差値50くらいの人の評価を適切にできる能力がない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:57.25ID:1FNdQOw00
米記者「大谷翔平はB級品(※=欠陥品・不良品)だった。打者としても大したことないし」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568605456/

記事内容 

・大谷の左膝の故障は生まれた時からのもので、知っていたがチームに隠していた
・メジャー行き以前から右肘靱帯にグレード1の損傷があると分かっていた
・メジャー挑戦を決めた際、引く手あまただったが、DH制のあるア・リーグで
 プレーするためエンゼルスを選んだ
・エンゼルスは1年目から大谷を慎重に扱っていたが、それでも肘は悪化した
・靭帯損傷で降板してからは1度しか登板していない
・NPB時代から過去3シーズンで先発したのは15試合のみである
・エンゼルスがサインしたのは大谷の投球能力であり、打者の価値ではない


…よくこんなゴミに金を払い、しかも何とか運用してきたものだと
逆にエンゼルスに感心するレベル
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:19:27.73ID:6/x6FggP0
土木建築現場はとにかく声のデカさが大切

正しい必要は二の次さんの次だね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:20:21.17ID:8v9pG8CK0
お金を稼ぐ事に全振りした人生もありっちゃありなんかな
スポーツ選手としては尊敬できないが
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:20:44.32ID:1FNdQOw00
最下位チームの三番手四番手のザコからたまに打つだけの、金で買った「4番DH」(8月9日)


最下位争いマリナーズ戦
 17打数4安打3HR8打点 打率.235 出塁率.278 OPS1.042

それ以外
 21打数1安打0HR0打点 打率.048 出塁率.091 OPS.139


07/25 vsアスレチックス 5打数 1安打     1三振
07/28 vsアスレチックス 4打数 0安打     3三振
08/01 vsアストロズ    4打数 0安打     2三振     1四球
08/08 vsレンジャーズ  4打数 0安打     3三振
08/09 vsレンジャーズ  4打数 0安打     2三振

→打率.048 0本 0打点 出塁率.091 OPS.139


07/29 vsマリナーズ   5打数 1安打     1三振 1打点
07/30 vsマリナーズ   5打数 1安打 1HR 1三振 3打点
07/31 vsマリナーズ   4打数 1安打 1HR 1三振 3打点
08/07 vsマリナーズ   3打数 1安打 1HR 0三振 1打点 1四球

→打率.235 3本 8打点 出塁率.278 OPS1.042
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:21.05ID:XxGQYYQL0
大谷と張り合えるとしたら柳田のみ

けどギータも怪我多くなったし
メジャー挑戦しなそうだよな
あとアホっぽいんだよねw大谷もそれは少しあるんだが
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:33.18ID:9cOarMNb0
おっ、OPS.800超えたな
ヒットが欲しかったがまあええでしょう
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:21:47.09ID:6/x6FggP0
土木建築現場を他の誰よりも正しく分析できているのは


偏差値50くらいのもので

活躍してる30台はよく走りはするものの、座学となると合格するまで三回くらい落ちるw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:22:29.00ID:8KaV2QTI0
二刀流やってるから規定未満になるだけなのに、
規定打席ガー規定投球回数ガーって言って叩くやつは無知というか卑怯なやつだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:22:40.58ID:1FNdQOw00
紅白戦で25人の打者に実質13四死球と、まさに身内殺しのテロリストだった
大谷登板試合の後のお花畑信者たち


har***** | 2時間前
ロマンしかない。
焦らず頑張ってください。
楽しみです。

kh1***** | 3時間前
ゆっくりですが着実に回復しているようで安堵です。
投打ともに実戦が今から楽しみです。

new***** | 2時間前
結果は大切だが、腕をしっかり振って投げられていて嬉しかった。
焦らずじっくり調整して欲しい!

juu***** | 1時間前
今年は来年に向けての調整と言っていいでしょう。
大谷は修正力が高いので、今後の活躍に期待したいと思います。

- - -

sasakuhiro |1時間前
さすがシーズンを調整に使える大谷は特別ですね。

mis***** |1時間前
今オフ年俸調停なんですけど・・・

mit***** |8分前
ずーっと調整やん笑
公式戦を調整に使うなよ笑
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:22:41.30ID:6/x6FggP0
どぼ現場で他人の長所を気付くことは損でしかなかったりするんだよね

とにかく自分がただしく自分が親分ヅラすることが

活躍というセカイだからw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:23:01.65ID:1FNdQOw00
打者としてもチームの足を引っ張る、一時は打率を.083まで落とした残塁王&三振王の大谷サン

人気チームだったら市民に射殺されないか心配するレベルだった

幸いエンゼルスは地元民も見ていないのでセーフ!


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.1%%
平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/

エンゼルスの地元LA都市圏での視聴率(プライムタイム)
平均視聴率 1.4%
平均視聴者数 7万人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2019/10/15/2019-mlb-regional-tv-ratings-in-prime-time-remain-solid/


メジャーリーグサッカーのチームに逆転されたと話題になった一昨年

MLB Los Angeles Angels Instagramフォロワー数 80.4万人

MLS Los Angeles Galaxy Instagramフォロワー数 131.8万人
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:23:43.55ID:RsAKp1EN0
>>1
で 打率は?まだ1割台?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:24:02.25ID:1FNdQOw00
2020年08月10日(月) 

打 率 .171
三振率 .341

打数41 安打7 三振15 残塁29
チーム貢献度(打者) マイナス0.5

■打者・大谷翔平 2020年シーズン

7/25 5-1 1三振  
7/28 4-0 3三振  
7/29 5-1 1三振 
7/30 5-1 1三振 1本 
7/31 4-1 1三振 1本 
8/01 4-0 2三振 
8/07 3-1 0三振 1本 
8/08 4-0 3三振 
8/09 4-0 2三振 
8/10 3-2 1三振

打 率 .171
出塁率 .227
長打率 .439
OPS .666

打者WAR -0.5
三振率 .341

打席44 打数41 単打2 二塁打2 本塁打3 
打点8 三振15 四死球3 盗塁1
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:24:16.45ID:6/x6FggP0
へ、基本的にダウソでもできるのがやきうではww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:29.85ID:1FNdQOw00
■MLB3年目打撃成績

暫定
 大谷翔平 wRC+ 79 OPS.648 *3本塁打 打率.171 出塁率.209  42打席 40打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:25:34.27ID:RoTVzdx20
大谷はピッチャーあきらめて、打率にこだわらないホームランバッターを目指すべき。
三振かホームランくらいの極端なホームランバッターな。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:35.96ID:nHQlAQgq0
松井がヤンキースに行ってなければもう少し本塁打稼げてたような気もする
トーリの靴舐めまくってチームバッティングに徹してから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:41.20ID:1FNdQOw00
NHKがアメリカに放映権料 3 2 5 億 円 も貢いでいるMLB中継の惨状

いくらマスゴミが連日ゴリ押ししても、誰も野球に、オオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実 (野球とサッカー、どうしてここまで差がついた)


◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス


◇2018年 サッカーワールドカップ日本戦 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
42.8 15.3 21.3 | 19.8 31.0 34.7 | 12.6 29.6 31.5 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
48.7 15.4 26.9 | 28.9 39.0 38.7 | 19.8 33.5 33.4 18/06/19(火) NHK FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
44.2 *5.9 23.2 | 26.9 37.7 28.1 | 22.5 34.0 25.4 18/06/28(木) CX_ FIFAワールドカップ・日本×ポーランド
36.4 *3.0 *8.9 | 21.7 28.1 28.3 | 11.6 16.4 18.5 18/07/02(月) NHK FIFAワールドカップ・日本×ベルギー
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:48.54ID:fmSaXHxt0
オオタニサーンじゃなくてオオタニスラムって言ってるって嘘ついた奴出てこい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:26:49.74ID:6/x6FggP0
サル父は現場人としてはとても正統派ということだねw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:27:00.14ID:1FNdQOw00
去年大谷の試合は地上波中継そのものが3試合しかなかったんだな
放映権料325億も払い、毎試合映れるはずの打者に専念していたはずなのに


2019年 メジャーリーグ 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.8 **.* **.* | **.* *0.2 *1.1 | *0.2 *0.2 *0.1 19/05/11(土) NHK MLB・マリナーズ×レッドソックス
*1.0 **.* **.* | **.* *0.1 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/06/07(金) NHK MLB・カーディナルス×カブス
*0.6 **.* **.* | **.* *0.2 *0.9 | **.* **.* *0.1 19/06/09(日) NHK MLB・ヤンキース×インディアンズ
*1.0 **.* **.* | **.* *0.1 *1.0 | **.* *0.3 *0.5 19/06/14(金) NHK MLB・エンジェルス×レイズ ←←←★
*0.8 **.* **.* | **.* *0.3 *0.6 | *0.7 *0.1 *0.6 19/07/07(日) CX__ Major League Baseball・エンジェルス×アストロズ ←←←★
*1.0 **.* **.* | *0.2 *0.4 *1.1 | *1.3 *0.4 *0.3 19/07/14(日) TBS MLB2019・ヤンキース×ブルージェイズ
*0.7 **.* **.* | **.* **.* *0.9 | **.* *0.1 *0.3 19/08/04(日) NHK MLB・エンジェルス×インディアンズ ←←←★
*1.4 **.* **.* | *0.3 *0.5 *1.2 | **.* *0.4 *0.8 19/08/17(土) NHK MLB・インディアンズ×ヤンキース
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:27:30.47ID:1FNdQOw00
でも大谷をゴリ押ししたおかげで昨年もガラガラスタンドの映像が連日報じられ
日本でもやっとアメリカでの野球不人気が周知されるようになったね 


◆ガラガラメジャー 2019年5月24日

アナハイムエンゼルスの平日の午後一時プレイボールという不利な条件ではありますが、
この客入りはなかなかのものですね

ちなみに観衆発表は30992人です!もう一回言います30992人です!

DAZNでの中継はありませんでしたが、MLB公式サイトでハイライト見られますので、
ガラガラのスタンドにホームランの放物線が何本も描かれてますので御覧ください
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAI6Rm2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg5WsAIih1h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D7RxRg4WsAAjgQb.jpg
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:27:33.63ID:6/x6FggP0
棟梁で当然の現場の優等生だよw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:03.83ID:8QhT6txr0
本塁打率本当すごいな。打者に専念すればトップ取れるんじゃないの?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:58.68ID:1FNdQOw00
▼大谷が「打者に専念」した昨年の成績

日本で、最下位争いしてるチームにこういう成績の外国人がいたとして、
「日本全土が熱狂」すると思う? 

こんなゴミを連日必死に持ち上げていたのが日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ


ア・リーグにおける大谷の各部門順位 (2019年10月2日時点)

打率   規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外

本塁打 74位 (1位 ソレア 48本)
安打数 71位 (1位 メリーフィールド 206安打)
打 点  65位 (1位 アブレイユ 123打点)


106試合 110安打 110三振 三振率 .259 OPS 0.848
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:28:58.99ID:0v1WGjck0
松井も当時の日本人にしてはデカいはずだが、打席で小さく構えるからメジャーだと長距離砲に見えなかった
大谷は図体も構えもデカいし、そこそこの当たりで角度がつくとホームランになっちまう
時代は変わった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:25.37ID:QQ3V+jYH0
よく飛ぶボールだってハリーが言ってたもん
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:27.78ID:1FNdQOw00
◆「だ、打者に専念すれば…」 昨年もう失敗してます


435 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/22(水) 20:36:56.56
二刀流は片方に専念したらスゴいはずという幻想が大事だった
なのにそれを去年ぶっ壊したから今の大谷は焼き豚にとってもただの色物

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/22(水) 20:40:56.73
大谷が打者に専念すればトラウト以上はただの妄想だったからな
実際にやってみたらトラウトの半分以下で韓国人選手より下だったというねw


312 名無しさん@恐縮です 2020/07/22(水) 23:58:44.58
投げては四球ばかり、打席に立てば三振ばかり
これは二刀流が大失敗なの?
それとも大谷そのものがメジャーでは通用しないカスってこと?
二兎を追うのをやめればメジャー行ける?

340 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 08:29:02.67
DHな時点で半端なのに投手やると二刀流って
ご飯と焼き魚だけで定食と言い張ってるみたいだよな

344 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 08:49:13.26
その焼き魚も片側だけ、ご飯は六分盛り、もちろん味噌汁も香の物も付いていない
それをバカ信者がブログで
「今まで誰も作り得なかった夢の定食!」
「日々進化するスーパー定食!」
と「絶賛」してるという
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:32.62ID:ffSac+Sx0
だから打者専念しろよ
あれだけセンター方向にHR量産する日本人記憶にないわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:44.05ID:6/x6FggP0
どちらかというとそんな汚い目は眼鏡をかけて隠せとはっきりいってくれるほうで頑張りたいw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:44.09ID:1FNdQOw00
▽おさらい

今の大谷は

投手としては、まったく使いものにならない
・ストレートは打者25人に実質13四死球の制御不能状態
・頼りはスプリットだけだったが、先日それを投げた途端に筋損傷


打者としては
・膝と足首の故障でまっすぐにしか走れないので守備ができない
・したがってDHにしか使えない
・したがって交流戦では代打にしか使えない
・左投手が全く打てないので右投手にしか使えない
・コーチの指示が伝わらないので走らせられない
・したがってラン&ヒットなどのサインプレーが使えない
・結局、状況に関係なくブンブン振り回させてまぐれ当たりホームランを期待するだけ


という、欠陥商品もいいところのスポンサーマネーATM専用置き物


大谷を語るならここまでを大前提にする必要がある
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:59.05ID:OfPlbDOI0
松井なんかあんまり凄く無かったじゃん
日本でのホームランはドームランで稼いだだけだし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:29:59.97ID:NXrMIcVE0
>>2
宗則がポンコツすぎ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:30:55.54ID:1FNdQOw00
大谷と同世代の若手たちはホームラン30本40本連発してる


118 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 07:44:58.71 ID:lXpVHkjL0
評価見直してお前らが勝手に言ってるだけだろw
まだ年俸6000万だぞ
アホかw
   ↓

350 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:10:52.85
それを言い出したらアクーニャもトーレスもアロンゾもみんなそうだけどな
彼らはそのなかで結果出してる


370 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:29:15.23
ホームラン44本ベリンジャーとか同世代は大谷と給料同じくらいだけど?

大谷と同世代の今季ホームラン比較

49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成、現在39-37)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス

18 大谷


380 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:39:33.70
これ出されると大概の大谷擁護は消えちゃうんだよな
守備もしないDH専でこれ

これの何が「日本史上初めてのホームランバッター」なんだ?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:31:13.79ID:1FNdQOw00
■ やっぱり「飛ぶボール」になっていた? 新研究結果で試合球の変化が明らかに
2018年3月3日
http://news.livedoor.com/article/detail/14380816/

MLBでは昨季、従来の記録(2000年:5693本)から400本ほど上回る6105本塁打を記録。
突然の本塁打数増加に試合球が「飛ぶボール」へと変わったとの疑いが消えない中、
米国で新たな研究結果が発表され、ボールの芯などが実際に変化していたことが
明らかになった。

米メディア「ファイブサーティエイト」によると、「ESPNスポーツサイエンス」監修のもと、
ケント州立大学と南カリフォルニア大学の研究チームが試合球を調査。
その結果、ボールの芯の密度や使用されている物質が2015年に使用されていた試合球と
異なることが明らかになったという。

このニュースに関して、ヒューストン・アストロズのジャスティン・バーランダー投手が反応。
自身のツイッターで、「嘘をつかれていることが好きではない。 僕は明らかに何かが
違うことが分かっていた。昔の記録が破られ、数字が歪んでいたしね」

と自身の意見を述べた。
バーランダーが指摘する通り、MLB側はボールに変化がないことを
繰り返し主張している。果たして状況が変わることはあるのだろうか。
また、今季使用される試合球はどのようになるのか。

引き続きボールを巡るニュースにも注目だ。

>昔の記録が破られ、数字が歪んでいた

>昔の記録が破られ、数字が歪んでいた
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:31:15.58ID:6/x6FggP0
ゲイ片柳なんてクソは

テレビ芸人のパクリゲイなだけで

現場でよく声がでてると言っても
糞替えのクソだね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:31:43.60ID:1FNdQOw00
都合のいい部分だけ抜き出したがる大谷脳
松井の時代はマグワイアらステロイドバッターがバンバン打っていた時代
今のようにヘボバッターの当たり損ないがフラフラ柵を越しまくる異常な
シーズンと一緒にするな、バカ


メジャーリーグ各シーズン総本塁打

日本以上に飛ぶボール使ってる
大谷の今年のHRも10年前ならフェンス手前の打球
大谷のホームランを松井らと一緒にするのは冒涜


2010年:4613本
2011年:4552本
2012年:4934本
2013年:4661本
2014年:4186本
2015年:4909本
2016年:5610本
2017年:6105本
2018年:5585本
2019年:6776本

トリプルAだけメジャー公式球を使うようになって
下グラフのように劇的にHR数増加 もはや別の競技 
https://i.imgur.com/X0DWZM4.jpg
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:10.46ID:XxGQYYQL0
柳田はメジャー挑戦してたら結構いけたのではないか
まあこればかりはやってみなければわからないんだが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:12.96ID:1FNdQOw00
デビッド・プライス
「リーグは(ボールが飛びすぎることを)認めるべきだ。私達は既にそれを
目のあたりにしている。ただ正直にそうだと言えばいいんだ」

ジョン・レスター
「数字がすべてを語っているだろう。ボールに何かがあるのは間違いないと思う。
まるでホームラン・ダービーで使うボールのように飛んでいく」

ショーン・ドゥーリトル
「ボールが変わったことを隠すべきではない。もしボールが“juiced”されていて、
以前より遠くに飛ぶようになっているのなら、リーグはそれを世間に公表するべきだ」

ザック・ブリットン
「ファンが本塁打が飛び交うことを望んで、リーグがその期待に応えようとして
いるのなら、それは間違ったことではない。
正直にそれを認めたらいいんだ。投手達はそのことを受け入れるし、騙されて
いるよりずっとマシだ」
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:19.15ID:6/x6FggP0
体面上に酷い欠陥があるが
ほんと

傷がひどいだけだ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:28.01ID:q7s4FJjZ0
この成績で大谷を誉めて松井をぼろ糞に言ってるやつってイチローやん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:32:40.97ID:zeEjbfWR0
またホルホル記事かよ
野球ファンには受けるのかねこういう日本人ホルホルコンテンツ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:08.43ID:F/dUrb7i0
打者のみじゃ日本人として凄くてもメジャーの中で凄くなきゃ意味ないけどな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:16.38ID:1FNdQOw00
ジャスティン・バーランダー
「嘘をつかれていることが好きではない。明らかに何かが違うことが分かっていた。
昔の記録が破られ、数字が歪んでいたしね」

J.A.ハップ
「陰謀論みたいなことは口にしたくないけど、今起きていることは明らかにおかしい。
誰からも本塁打数を取り上げたくないけど、何本かの本塁打にはその価値があるか
首をかしげざるを得ない」

ジョン・スモルツ
「今のメジャーは我慢ならない。三振が多すぎる、本塁打が出すぎる、シフトが
多すぎる、試合の中であまりに動きが少ない、ドラマチックな試合やプレーが
減ってしまった」

ザック・ブリットン
「ファンを増やしたいのは分かる。娯楽産業だからね。
ただ、『より点が入るように球を変更することに決めた』と言ってさえくれれば、
誰にとってもより対応しやすくなるんだよ」

ワルテル・シルバ
「こんなに打球が飛ぶ年はない。今年は投手にとって苦難の1年になるだろう」

ダルビッシュ・有
「16年も前年から変わっていたが、さらに今年は飛ぶようになっているかな、と」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:33.57ID:ndA67mRD0
三振率3割超えて良いなら松井ももっと打てたっしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:33:56.77ID:Z1cNZ4Uz0
>>40
松井のときはステロイド全盛
そしてその松井自身もねヤンキースチームメイトや元同僚上原のコメントがあまりに率直
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:11.37ID:6/x6FggP0
カワイイ感じがあるのもそれはそれで事実だがww

傷があまりにもおぞましく致命的過ぎて

死に体だね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:12.73ID:dTXZAu/R0
大谷翔平の上げ記事って日本スポーツの中で突出して気持ち悪いな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:16.73ID:1FNdQOw00
>>126
大谷サンはイチロー松井クラスより川崎辺りに近いよなあ

新庄川崎だって、毎試合スタメンでチームプレー無視のブンブン打法が
許される立場だったら10本や15本くらい打てたろう(まして今は1.5倍飛ぶボール)


 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数


 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数

 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数

 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:34:48.23ID:CFUgoUIy0
環境的には大谷より松井の方が遥かに過酷だったと思う
ヤンキースみたいな人気チームにいて打てなきゃ現地マスコミに毎回フルボッコにされて野手として全試合出場してたんだから

大谷が当時のヤンキースにいたら潰されてたよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:18.99ID:1FNdQOw00
>>140
ハブられ者・大ダニ 「む、無視されてないよ!」

https://twitter.com/FoxSportsWest/status/1040838329539809281


昨年大谷が自打球を当てて退場、病院に運ばれた時も、自軍ベンチの通路から
退場したんだけど、その時もベンチにいたナインで大谷に声をかける人間は
誰一人いなかったからなあ 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:27.32ID:8hqjjXr70
>>40
飛ぶボールなら筒香や秋山ももっと飛ばせるはず
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:40.18ID:7Z9/4CdV0
久保建英を見てると、本当に頭の出来が違うなーと感じてしまう。
大谷翔平は、木偶の坊というか、チンパンジー以下というか…
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:36:34.58ID:ARDHYLcQ0
大谷翔平はホモビデオばかり見てないで、少しは英会話の勉強したら良いと思うよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:36:44.87ID:cKAXV7pE0
>>146
お前は松井の頃の焼肉記事を知らん新参か?
松井上げの気色の悪さはあらゆるスポーツ記事の中で突出してたぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:04.98ID:8KaV2QTI0
大谷>>>>松井秀喜  確定しちゃったか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:06.90ID:1FNdQOw00
>>140
◆ベンチ内どころかマウンド上でも通訳つきの毎日に対して当然の疑問


745 名無しさん@恐縮です 2020/07/13(月) 06:33:12.89
英語もロクに扱えない二流スポーツマン

751 名無しさん@恐縮です 2020/07/13(月) 07:07:01.07
大谷翔平が未だに喋れないって嘘だろ?
ドイツ・オランダ・ベルギー・イングランド・スペインetc.で移籍があるサッカー選手と違って
英語一択だし、そもそも大谷は高卒でダイレクトにMLB行こうとしていたんだぜ??
まともにプレーできないリハビリ時になんで英語習得の努力をしなかったんだ?

757 名無しさん@恐縮です 2020/07/13(月) 07:22:27.69
なぜ現地で生活して英語が身に付かないのか本当に謎
頭が悪いとかじゃなくて覚える気が全くないとしか思えない

746 名無しさん@恐縮です 2020/07/13(月) 06:42:18.10
あのさえない通訳が唯一の話相手なんだろうな

787 名無しさん@恐縮です 2020/07/13(月) 08:05:56.30
大谷は、日本球界をスルーしてMLBに挑戦するからドラフトで指名しないでくれとまで言った男だよ。
日ハムが強行指名したことに不満を示していた入団交渉時も、近い将来MLBへの移籍も認めるという
破格の待遇を提示されていたし、MLB入りは既定路線だった。

なのになんで26まで英語を習得できずにいるの?
日本で無理でもアメリカ渡って何年目よ?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:35.33ID:1FNdQOw00
>>140
◆ベンチ内でバットを振り回す狂人オオダニ

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 17:47:33.01
芸スポで大谷が発達障害扱いされてて視スラーとして悲しくなった

88 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 18:56:09.71 ID:GZAypsIp0
野球はこれを機に衛生に気を使えよ
https://i.imgur.com/PjFgj4w.jpg

119 名無しさん@恐縮です sage 2020/06/22(月) 19:54:00.42 ID:oUGEqNNA0
>>88
こんなとこで素振りとか大谷ってやっぱどこか足りないんだな
野球選手は発達障害多いからな

141 名無しさん@恐縮です 2020/06/22(月) 20:54:14.53 ID:e4GaXmR60
>>119
ちょっと足りてないよね、


183 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 19:14:37.95
軽い池沼なんだろうな
池沼と接することあるから
雰囲気でわかる

131 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 17:57:58.50
ベンチにこんな馬鹿居たらウザくてしょうがないw

132 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/06/23(火) 18:01:02.73
>>128
(^◇^)通訳は大谷を放し飼いにしたらダメだろう、ちゃんと繋いどけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:42.08ID:BBLh7Rfp0
二刀流はチームに不協和音をもたらす異分子的存在でとても褒められたものじゃない
その証拠に大谷はチームメイトからも嫌われている
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:50.17ID:GTuE/mRt0
>>40
1試合あたりHR
松井時代(03年〜12年)と比べると10〜30%増しぐらい
でも三振も増えてるからボールがどの程度なのか分からない

   ア  ナ      ア  ナ
01年 1.11 1.14  11年 1.00 0.88
02年 1.09 1.00  12年 1.10 0.94
03年 1.10 1.05  13年 1.03 0.89
04年 1.15 1.00  14年 0.89 0.83
05年 1.07 0.99  15年 1.08 0.94
06年 1.12 1.10  16年 1.22 1.09
07年 0.99 1.04  17年 1.30 1.21
08年 1.00 1.01  18年 1.19 1.10
09年 1.13 0.96  19年 1.43 1.36
10年 0.97 0.93  20年 1.24 1.25
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:52.12ID:QrSGPsuh0
イチローがヤンキース行ってこのチームでクリーンナップ張ってた松井の凄さが分かったってポツリと言ってたよな
普段ならなんとかして松井を貶そうとするあのイチローがw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:37:56.06ID:1FNdQOw00
>>140
あっちの人間、特にアメリカ人ってほんとに
「英語は誰でも喋れるもの、それなりに頭のいい人間が英語を話せないはずがない」
という考えが骨まで染み付いてるからな
アジア人でも、中国人韓国人であっちに乗り込む奴はすぐペラペラになるし

知ってる高校生がアメリカにホームステイした際、東海岸で世話になった家の子供は
その高校生がまともに英語が話せないんで知的障害者だとずっと信じてたらしい
数学の問題とかすらすら解いてるの見て驚愕して、やっと「この世には外国語が苦手な世界がある」と理解したんだとか

大谷は間違いなく「かわいそうな子」扱いされているんだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:37.57ID:1FNdQOw00
>>146
■降板した二度目の登板の惨状の速報した朝の報道

フジめざまし

「一回をノーヒットに抑える上々の立ち上がり」
「ヒットを打たれていないだけに無念の降板」


テレ朝モーサテ

「前回から一歩ずつ前進」
「大谷選手の修正力は高い」


完全に狂っているとしか思えないこの大本営発表
ホント迂闊なことを言うと比喩じゃなく殺されるようなバックがついてるのかね

スレで大谷を養護し話題をそらしたがる信者も露骨に工作員臭いし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:39:08.71ID:1FNdQOw00
>>146
この基地外の発言は焼き豚マスゴミがいかに狂っているかの証明として
永く語り継いでいきたい物件だな

 ▼柳原直之(スポニチ本紙MLB担当)の話

投打の才能は米国でも並外れている。
メジャーは当初、投手を評価し、いまや打者の評価の方が上回った印象だ。
ただ、それは登板機会が少ないだけ。
現地で取材した18年4月8日のアスレチックス戦。7回1安打無失点、12奪三振の快投が
忘れられない。あの時、大谷はメジャーの強打者を力でねじ伏せ、本拠地は興奮の
るつぼと化した。
「投手・大谷」は粗削り。まだやり切った感覚もないだろう。
このまま打者に絞るとは到底思えない。
「大谷を襲ったアクシデントに識者見解」
https://news.yahoo.co.jp/articles/12276b4f42edb490c93f85c9089d3a6a9acff4a5
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:39:35.96ID:U3dvedUp0
野球よく知らないけどこんな感じ?

カズ→野茂
中田→イチロー
香川→松井
本田→新庄
久保→大谷
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:39:40.19ID:EOPiUdA20
>>156
メディアの話ならお気に入りの記者二人しか接触出来ない体制敷いてたイチローの方が異常だろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:39:59.58ID:leSiXybF0
コピペうぜーな!


10レスに1回ぐらいにしなきゃ
誰も読まねーんだよ
連投してるとスレが読みにくくなり荒らしと同じだぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:40:03.48ID:X7V1xl440
>>148
コマツと読売マネーでの無理くりな出場で
それについて米メディアから松井の今日について聞かれて監督毎回コメントに困ってたじゃんw

特にオールスター()への無理くり出場は日本人MLBに残る生き恥w
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:40:05.40ID:1FNdQOw00
>>146
チームの勝敗はナイショ!サッカーバスケは叩く!

【MLB】大谷、今季は投手復帰せず・・・エンゼルス監督 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596594270/

516 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 18:49:19.72
大谷のニュースなんか試合結果を口頭で全く伝えないからな
最後低い打率と一緒にちょこんと載せるだけで終わり
そのニュースの後に八村が紹介されたらベラベラと何回もチームは負けました連呼しまくってんの
印象操作以外のなんなんだよあれは

529 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:40:54.37
オオダニの負け試合をまるで勝ったかのように良い場面だけ流して
アナウンサーがテンション高めで現行読むのいい加減やめてほしいよ
バスケの八村はテンション低めで負け試合の結果を伝える
このダブルスタンダードぶりw

521 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:06:44.63
マスゴミっていまだに焼き豚体質なんだな
サッカーだけでなくバスケに対しても同じような手口使ってるのか
芸スポの八村スレでもネガキャンしてる奴多いけどNBAのドラフトやウィザーズの
立ち位置、八村の役割を理解してないレスばっかだし

526 名無しさん@恐縮です 2020/08/05(水) 19:31:41.45
そりゃ野球がなくなったら自分たちの仕事がなくなるから必死よ
そのせいでますます野球が嫌われてることには気付いてないのが間抜けだけど
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:40:58.49ID:zeEjbfWR0
>>146
野球ファンって日本人凄い俺凄い欲求強いからな
そういう層に合わせて記事も展開するんだろう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:41:39.45ID:Pce/oZBP0
>>171
それならなんでイチローをチームに残すのかって聞かれて「金のため」って答えたマリナーズの監督の方が酷いぞ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:41:40.11ID:5ENbUDON0
>>169
誰が何をどう考えても焼肉記事の方が異常だったろw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:42:06.56ID:1FNdQOw00
>>159
長距離砲がいないしそもそも長くMLBにいられない


日本人メジャー通算最多試合

【通算出場試合BEST5】

1 2653試合 イチロー
2 1236試合 松井秀喜
3 *758試合 青木宣親
4 *672試合 田口 壮
5 *630試合 松井稼頭央


参考 *220試合 大谷翔平
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:42:15.75ID:GtOGEKnl0
ヒント 飛ぶボール
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:42:19.22ID:vMn/0ZfG0
メジャーはカーブ投げないし
左のサイドスローもおらんやろ
日本じゃ通用せんわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:43:06.51ID:mI5/cRgm0
>>171
メジャー1年目の松井は得点圏打率チーム2位でクラッチヒッターって呼ばれてたんだが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:28.95ID:Z1cNZ4Uz0
>>179
本塁打数たった16本のなw

慌てて翌年ドーピングに飛びついて身体大きくしまくってたのが哀れを誘ったわw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:46.85ID:4NlNPAG80
>>1
ロマン砲
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:44:55.63ID:mMgsFFA60
松井の引退試合は球場超満員
イチローの引退試合は球場ガラガラ

これがメジャーの野球『一般的』ファンの二人に対する評価だと思うよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:05.39ID:1FNdQOw00
信者、何回否定されても同じホラで大谷を擁護

ありえない夢を並べて「こんな逸材はいないから今後に期待」と
壊れた機械のように同じ書き込みを繰り返す

打たれたりケガをすると多数の人間が全く同じ文句で監督やダルに責任転嫁


大谷は電通物件、擁護は工作員と考えるのが自然

否定側が提示しているのは妄想や願望ではなくデータだから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:45:57.49ID:Ax/py8s10
ビッグフライ!オータニサン!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:46:15.70ID:Op0dO2z60
参考記録選手を
ちゃんと1年戦う選手と比較すること自体おこがましい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:47:05.66ID:siNuXo5O0
>>181
狂ってる
松井メジャー2年目の年なんかMLBで最もドーャsングに厳しかbチた年だろうが

お前死ねよ。自殺しろ。お前みたいな汚物落とした馬鹿親の顔が見てーわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:47:22.26ID:1FNdQOw00
943 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 01:19:35.29
NHKが番組中断して

「速報です!速報です!エンゼルスの大谷選手が右肘の手術を決断したとのことです!
繰り返します!エンゼルスの大谷選手が右肘の手術を決断したとのことです!」

と大興奮で伝えてきてからもう2年経つんだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:47:32.10ID:0WALWFoZ0
>>64
お前はあるの?
はい論破

しょーもな
常識で考えろよ、松井を凌駕とか>>1に何の意味があるんだ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:03.24ID:1FNdQOw00
◆昨年、仲間が薬物中毒死→薬物検査が厳しくなる→いきなり打てなくなる→慌てて肉体改造
 いつも挙動発言がおかしかった大谷さん、薬物依存から足を洗えるのか?


674 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 12:25:21.13
去年、メイトが薬物で死んだあとの大谷はゴロか三振ばかりで
長打より内野安打のほうが多かったんだよね
まるで大谷がホームランバッターであるかのような言い方が笑える
滑稽だよ

877 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:49:12.08
チームメイトが死んで「薬物か?」と騒がれて大谷が体調を崩したことあったけど、
あれ以来まともに打ててないんだよな
ここまで極端に成績変わるなんて普通じゃありえない

936 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:04:38.43
薬やって死んだやつが一番の友達
死んでから全く打てなくなった大谷さん
お察しでしょう

949 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:29:49.07
フェンタニル
オキシコドン
と酒な
まあ薬中です
でこんな過剰摂取してても全く取り締まられないのがMLBね
同僚が死んだから薬取締が強化された→ダニが打てなくなった
自然な流れだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:22.89ID:1FNdQOw00
939 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 18:08:27.23
はっきりしすぎなくらい
その時期から打てなくなったんだよな
それで焦って筋肉増強でカバーしようとしてこの様か

957 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 19:12:26.29
死んだ数日後に大谷がいつもはヤってる会見をキャンセルして急いで
逃げ帰ったことがあったけど抜き打ち検査から逃れるためだったのかな?

887 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:57:59.26
分かりやすいな
大谷みたいに極端に成績変化した外国人もドーピングでクビになってたね

894 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 17:19:36.53
「ステロイドの効果」
打球の飛距離が伸びる
動体視力の改善
陸上の短距離記録の劇的短縮でも明らかなように走力の向上 → 内野安打の数も増える
ダニがやってるのはステロイドなのかは知らんけど、まあだいたい合ってるな

879 名無しさん@恐縮です 2020/03/07(土) 16:50:46.86
二刀流は通用どころか一年ももたずに爆発
若いのにDHに居座って守備もせず左から逃げまくって
文字通り一本に絞っても規定打席にも満たず参考記録でも3割にもとどかず
挙げ句の果てにまた壊れておしまい

ポンコツ以外のなんなの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:41.60ID:1FNdQOw00
◆薬物と飛ぶボール、チームプレイ無視のブンブン打法で狙うオオダニさんの個人記録 


626 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 21:22:29.39
ちょっと待ってよ
マグワイヤーとかケングリフィーjrの時代よりか、直近は年間hr数が多いのか?
最近は筋肉増強剤とかの薬物注射してんじゃねえのか、大谷も


738 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/09/30(月) 03:19:41.12
オクスリは使用した選手だけに影響出る
ボンズもマグワイヤもパルメイロも
元々30〜40本コンスタントに打てる選手
そういう元々優秀な選手がさらにオクスリ使ったから
これだけの成績になったと言える

ところが飛ぶボールの影響は
元々の長距離砲よりその他大勢の打者の方が大きい

ボールの影響で今までならフェンス前で失速してたのが
フェンス越えて本塁打になるるような打球って
シーズン通してひとりの打者で見れば
長距離砲だろうが平均レベルの打者だろうが
統計的にみれば何本も違うわけじゃない
一方で長距離砲の打者にとって元々110m飛んで本塁打になってた打球が
ボールのおかげで120m飛ぶようになったからって1本は1本だからね
そして毎年コンスタントに30〜40本打てる優秀な長距離砲は数が限られている

でも平均的な打者は優秀な長距離砲より圧倒的に人数が多いから
そういう打者がシーズン通して10本から15本とか20本打つようになると
MLB全体ではとてつもなく本塁打数が増えてしまう
それがここ何年かのMLBの状況

大谷さんの18本ってのはそういう状況下での18本ってこと
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:48:51.27ID:8hqjjXr70
数字とかだけ見てる奴はバカ
生の動画を見ろよ
大谷全然違うから、今までの日本人選手では規格外
やっとメジャーリーガーに張り合える
スラッガーみたいなホームランバッターが出てきたなと
大谷もそんなにゴリゴリスラッガーでもなく
広角に色んなヒットやホームラン打って欲しいが
日本人初のサイクルが大谷の凄さをよく表現してる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:49:04.43ID:1FNdQOw00
■MLB3年目打撃成績

暫定(8月10日) 
 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数

規定打席未到達
 福留孝介 wRC+118 OPS.809 13本塁打 打率.263 出塁率.371 429打席 358打数
 岩村明憲 wRC+103 OPS.745 *1本塁打 打率.290 出塁率.355 260打席 231打数
 田口壮   wRC+096 OPS.756 *3本塁打 打率.291 出塁率.337 206打席 179打数
 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数
 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
 城島健司 wRC+064 OPS.609 *7本塁打 打率.227 出塁率.277 409打席 379打数
 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数
0198世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
垢版 |
2020/08/12(水) 11:49:40.42ID:gP58uISJ0
すげえやつはNPBさせんなもう
無駄遣いだわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:49:54.39ID:1FNdQOw00
■MLB3年目打撃成績

暫定(8月10日) 
 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:05.00ID:Rnp9Cyeg0
ホームランか三振かって打者は人気出るよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:08.92ID:Op0dO2z60
>>184
それ東京の球団と北海道の球団くらい差があるからw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:31.39ID:2b3meg0l0
Instagramフォロワー数(8月12日現在)

アジアを代表するスポーツ選手
7,272万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,643万 MSドーニ(クリケット)
1,484万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,269万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,162万 スレシュ・ライナ(クリケット)
 590万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
 416万 ソン・フンミン(サッカー)
 179万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
 171万 シンドゥ・プサルラ(バドミントン )
 155万 香川真司(サッカー)
 151万 長友佑都(サッカー)
 119万 大坂なおみ(テニス)
 103万 久保建英(サッカー)
 *86万 本田圭佑(サッカー)
 *85万 南野拓実(サッカー)
 *84万 本田真凜(フィギュア)
 *54万 那須川天心(格闘技)
 *54万 錦織圭(テニス)
 *47万 渋野日向子(ゴルフ)
 *46万 井上尚弥(ボクシング)
 *44万 大谷翔平(野球)
 *43万 ダルビッシュ有(野球)
 *42万 田中将大(野球)
 *41万 八村塁(バスケ)
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:48.48ID:rGbtd9Pv0
>>23
松井さんはレジェンドですけど
チャレンジしてる今だからこそ若者を
認めて応援してあげましょうよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:50:49.64ID:1FNdQOw00
過去

【野球/MLB】「二兎を追う二刀流」・大谷翔平の挑戦はどうなるのか?★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528704327/

【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528608709/

【野球/MLB】大谷の登板日が変わるたびに登板間隔の変更を余儀なくされる他の投手はたまったものではない…“二刀流”フル活用の落とし穴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528467288/

【野球/MLB】大谷は苦手な左投手を打てるようにならないと打者としての出場機会をかなり減らされる可能性も…「二刀流完遂」は相当の難事業
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528716268/

【MLB】大谷翔平、今季年俸は7352万円! わずか525万円の“微増”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583886401/

【野球】<二刀流の危険を警告し続けた江本孟紀>大谷ケガで直言!「無責任に煽るな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528923369/
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:17.93ID:1FNdQOw00
0811 四球のあとの第二打席


179 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/11(火) 12:09:30.40
大谷サン、無死一・二塁のチャンスに、昨日と同じ「く」の字のへっぴり腰で
腕だけ伸ばして当てた小手先ショートゴロ
これで46打席で残塁数30

実況「まあ最低限というか、ランナーを3塁に進めるのは大事ですね」

アスレチックスのピッチャーその後も打たれまた5回持たず降板
直江4-5


172 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/11(火) 12:04:43.63
(^◇^)オワ谷はクソの役にも立たねーな wwww


173 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/11(火) 12:05:29.57
右でも同じ攻め方だけど左だと特に外角低めに投げときゃへっぴり腰で空振りすんだろってのはもう鉄板なんだな
むしろ下手に当ててしまったがゆえに危なくゲッツーになるとこだった、打球が死んでた分助かったけど

大谷打率.167、対左は11-0で打率.000
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:51:30.92ID:1FNdQOw00
0810「マルチヒット」の実態

667 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/10(月) 10:20:35.89
打率ヤバ過ぎてゴキロー打ちに転向


一打席目
外角いっぱいの速球を小手先流し打ちヒット

二打席目
上体が伸びあがるように89マイルを空振り三振。いつもの大谷

三打席目
アウトハイ、ボール三個は外れている94マイルのボール球をケツを引きながら小手先で流し打ち

四打席目
四球を取った


アウトコース打てなさすぎて出した結論がイチロー的小手先悪球打ち。
仕様がないね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:52:07.41ID:0WALWFoZ0
>これがメジャー通算44本目のアーチ

>日本人メジャーリーガーが放った通算600本目のメモリアル弾

>本塁打の量産ペースは、大谷が群を抜いている

>日本人最多の松井秀喜氏をも圧倒

活躍できない選手の典型的な枕詞
ちゃんとシーズン通して松井やイチローみたいな活躍してから言えよと
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:52:30.10ID:1FNdQOw00
2020年08月10日(月) 

■打者・大谷翔平 2020年シーズン

打 率 .171
三振率 .341

打数41 安打7 三振15 残塁29
チーム貢献度(打者) マイナス0.5
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:09.51ID:1FNdQOw00
◆大谷野球はデブの力自慢!


419 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 03:09:50.28
野球はデブの巨漢が力自慢をするだけのくだらない競技になり下がったのだよ
(大谷のように) 守備せず、防御率無限大でも打率1割台でも、(村上のように)三振と失策を量産してもホームランさえ打っておけばマスコミは神扱い

あげくに大谷はサッカーやっても凄いなどと基地外妄想をはじめて久保スレを荒らす
バロンドール創設したフランスフットボール誌のインタビューをフランス語で受けてトップページを飾る久保と同列だとでも本気で思ってるのかw
マスコミ総出で煽っても19歳久保のフォロワー数の半分もいかない現実見ようぜ

未だに日本を制御することを夢見る斜陽産業のマスコミ、他のスポーツで需要のないデブ、そして情弱な焼き豚により成り立ってるのが野球なんだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:30.85ID:1FNdQOw00
◆昨年もチームをぶち壊した疫病神・オオダニ

530代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 13:55:44.37
大谷の打率が .236 まで下がったか
打率 .236 でホームラン2本、
チャンスで凡退しまくる残塁マシーンの大谷が何故3番DH ?

477代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 12:45:18.51
みんな温かいな
大谷本スレじゃ罵詈雑言の嵐
もちろん野球の代表ユニなんて一度も見たことない

519代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 13:49:09.40
ops.679www
ゴミタニを3番DHスタメンするために
この二人が犠牲www
9ホームランのカルフーン
打率チーム最高のウォルシュ
もう襲撃されるだろこれwww

98代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 16:17:08.04
外野手
トラウト 
フレッチャー
グッドウィン
カルフーン

打撃好調な外野手4人いて
OPS.679大谷忖度DHスタメンのせいで
HR9のカルフーンが万年ベンチ降格

こういうのってチーム内で
問題ならないの?
新監督は受信料マネーしゃぶることしか考えてない模様

606代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/25(土) 16:30:59.29
(^◇^)監督はもちろんGMの意向を受けてのことだろうから、
球団としては勝つことより大谷の起用を重視しているのでしょう
今度の監督は談話からはあまり大谷を評価してない感じで、
本当はマイナーで調整させたかったみたい
再三言われてることだけど、野球はビリになっても降格はないわけで…
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:45.06ID:0WALWFoZ0
ID:1FNdQOw00

糞コピペ野郎は見づらいんだから他でやれよカス
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:53:47.37ID:xG1PIIVB0
おっしゃー
安打やー
間違いなく上り調子や
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:04.09ID:1FNdQOw00
大谷名物ダボハゼ打法
投手を辞めたら内角攻めだらけになるwww


303 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 14:56:52.26
インコース攻めキツイな
内閣は得意だから手が出るんだろうな

306 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:01:01.88
大谷の得意なコースは真ん中高めだけだろ
内角が得意ならあんなバッティングをしないし当ててもファールばかりなんだが

307 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:02:22.26
忖度が緩んで内角攻めされたらヤバイな忖度谷は
外角と使い分けられたらまず打てない

308 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 15:04:36.68
完全に弱点バレてるやん

290 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/05/21(火) 14:46:02.23
左の外の逃げる球が打てないから内のファストボールにはダボハゼのように飛び付くってのが去年の今頃
あまり変わっていないかもしれん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:21.77ID:GTuE/mRt0
大谷スレはキチガイをNGするのが面倒くせーわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:38.39ID:1FNdQOw00
▽おさらい 

今の大谷は

投手としては、まったく使いものにならない
・ストレートは打者25人に実質13四死球の制御不能状態
・頼りはスプリットだけだったが、先日それを投げた途端に筋損傷


打者としては
・膝と足首の故障でまっすぐにしか走れないので守備ができない
・したがってDHにしか使えない
・したがって交流戦では代打にしか使えない
・左投手が全く打てないので右投手にしか使えない
・コーチの指示が伝わらないので走らせられない
・したがってラン&ヒットなどのサインプレーが使えない
・結局、状況に関係なくブンブン振り回させてまぐれ当たりホームランを期待するだけ


という、欠陥商品もいいところのスポンサーマネーATM専用置き物


大谷を語るならここまでを大前提にする必要がある
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:54:40.49ID:0WALWFoZ0
>>214
おい聞いてんのかカス、ゴミ
邪魔だから他でやれよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:55:39.29ID:0WALWFoZ0
>>216
おさらいしたんだから終われカス
大谷叩く振りして荒らして落とそうとしてんだろこいつ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:56:08.05ID:d5HbXM1M0
大谷アンチ爆死www
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:56:58.15ID:1FNdQOw00
始まった始まったwwww
負け犬大谷信者のいつものパターン
もうひたすら大谷本人から話をそらそうとするのに必死w


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「大谷大活躍!大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
ウソにウソを重ねていきあたりばったりの大谷擁護を続ける
  ↓
現実をさらされ笑いものに拍車がかかる
  ↓
もはや大谷の話ができなくなり、スレを立てた人間やデータを出した人間に
「さ、サカ豚ガー!」「○レスもしてる!」と個人攻撃をするしかなくなるw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:57:14.10ID:1FNdQOw00
943 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/04(火) 01:19:35.29
NHKが番組中断して

「速報です!速報です!エンゼルスの大谷選手が右肘の手術を決断したとのことです!
繰り返します!エンゼルスの大谷選手が右肘の手術を決断したとのことです!」

と大興奮で伝えてきてからもう2年経つんだな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:57:59.36ID:1FNdQOw00





なぜマスゴミなどで必死になって野球を擁護する人間がいるのかの一因


□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技

・選手の国籍を公開
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍が必須


■野球

・選手の国籍が非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(野球協約82条)
・日本代表に日本国籍が不要
・日本国籍の日本人と、外国籍の在日の区別ができない


野球は
学生、社会人、アマ、プロ野球、日本代表まで、統一組織が無いのに
【在日朝鮮人を日本人扱い】する事だけは、全カテゴリで統一されている


野球界に入るというのは、在日社会に土下座して入れてもらう儀式
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:58:40.02ID:1FNdQOw00
上原浩治
「大谷は怪我のリハビリばかりで練習もしてないしなんの経験の上積みもない。
27歳で身体能力衰えてきたら何も無い選手になる」

岩本 勉
「ただの練習不足、準備不足ですよ。
なんのために去年途中で離脱してまで手術をしたのか。リハビリ時間を逆算してた
はずなのに。しかも今年は開幕も遅れたのに。時間はたっぷりあった。
筋肉をつけるのは正直投手として意味はないが、打者の事を考えたならそれはそれで
百歩譲るとして、筋肉をつけたならさらにそこから時間をかけて投手用のしなやかな
筋肉に変えていくべきだった。ただ筋肉つけるだけつけて何も考えてないようにしか
見えない。何やってたんだ、オフ期間。」

焼き豚
「大谷はチャップマンより凄い!大谷がサッカーやればバロンドール!」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:04.99ID:1FNdQOw00
スペランカー大谷翔平の故障歴 

・腿
左大腿二頭筋の肉離れ(2017年)

・足首
右足関節有痛性三角骨(2017年)除去手術

・肘(2018年)
右肘内側側副靱帯損傷により手術

・膝(2019年)
左膝の二分膝蓋骨(生まれつきの奇形)により手術

・腰(2020年)
腰の張りを訴える


149 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 13:37:10.15
大谷は肘壊して膝壊して次は腰だと視スレで以前から予言されていたが現実になったな

156 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:30:13.11
膝と腰痛めればフォームが崩れて肩と肘を痛める悪循環に突入したね

151 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/12(日) 14:03:05.47
次は頭を抱える
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:09.75ID:7l+1+yoD0
漫画メジャーの吾郎みたいに両肩を壊して打者に専念してほしい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:13.59ID:8KaV2QTI0
大谷>>>>松井秀喜 が確定しちゃったからなあ、しゃーない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:26.60ID:dlsw9mzR0
打率が上がらなければスタベンになるので大幅にペースが落ちるよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:41.22ID:1FNdQOw00
◆優勝争いと縁のない最下位争い弱小チームにいながら、守備すらできず
 一発狙いでチームプレーも無視してブンブン振り回すだけのDH、
 しかしホームラン数でもチームトップにはほど遠い…


【エンジェルス ホームラン・ランキング (2019/6/22)】

トラウト  22 本 (ア・リーグ 3 位)
カルフーン 16 本 (同 19 位)
ラステラ  15 本 (同 23位)
プホルス  13 本 (同 31位)

大谷 9 (ア・リーグ 74 位) ←←★
ラクロイ 7
グッドウィン 7
ボーア 6
フレッチャー 5
シモンズ 3
プエーリョ 3
スミス 2
レンヒフォ 2


※ 参考
イエリッチ (ナ1位) 29 本
エンカナシオン (ア1位) 23 本
秋信守 (TEX) 12 本
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:46.72ID:d5HbXM1M0
大谷快進撃に全米騒然
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:46.92ID:E5D5TMn+0
さすがにトラウトと比較するのは失礼過ぎる。トラウトは毎打席本塁打打ってるイメージだからな。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:59:59.62ID:1FNdQOw00
昨年のシーズンはじめ頃なんて、エンジェルス内でオオダニ襲撃計画待ったなし!
と言われてたw


■最下位争いエンジェルス 戦犯は?

【エンジェルス WAR (貢献度) ランキング (5/26)】

トラウト 3.3 (ア・リーグ 2 位)

ラステラ 1.5 (同 18 位)
フレッチャー 1.4 (同 35 位)
シモンズ 1.2

スミス 0.8
カルフーン 0.6
プホルス 0.3
グッドウィン 0.2
...
0.0 が 6人
...

大谷 マイナス0.1 (ア・リーグ 211 位) ←←←★


※ マイナス値は代替可能選手を意味する
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:00:25.64ID:1FNdQOw00
大谷サンはイチロー松井クラスよりこの辺りに近いよなあ

新庄川崎だって、毎試合スタメンでチームプレー無視のブンブン打法が
許される立場だったら10本や15本くらい打てたろう


 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数


 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数

 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数

 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:00:55.83ID:1FNdQOw00
信者、何回否定されても同じホラで大谷を擁護

ありえない夢を並べて「こんな逸材はいないから今後に期待」と
壊れた機械のように同じ書き込みを繰り返す

打たれたりケガをすると全く同じ文句で監督やダルに責任転嫁


大谷は電通物件、擁護は工作員と考えるのが自然

否定側が提示しているのは妄想や願望ではなくデータだから
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:02:11.59ID:QOn/VBCa0
1割台だからね。内容的は散々のようなものだよ。
右足をステップして一旦止まっちゃう。止めちゃダメなのよ。止まりの中に動きがないと。
相手がへなちょこピッチャーだから打てるけれどもね、日本の凄いピッチャーなら打てないですよ。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:03:54.08ID:iHLZke0L0
160kmが投げられないのなら、投手として見る価値なしだから
打者に専念しろ、それならほぼ毎日見れるし、放送局も喜ぶだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:04:16.62ID:RKTWeb6K0
イチローだけはいち早く、大谷がホームラン量産出来るタイプのスラッガーだと見抜いてたよね
大谷本人でさえ自分がホームランバッターだと気付いてない時に
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:04:41.29ID:8KaV2QTI0
トラウト 15.04打数に1本
大谷 17.16打数に1本

こいつはすげーや
松井の通算ホームランを抜くのは確実か
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:06:03.75ID:5WjCLljD0
久しぶりに見たらカルフーンが別球団に行ってた(´;ω;`)
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:06:19.37ID:ezyNXkpD0
大谷に記録は関係ないといいながら都合のいい数値だけみてホルホルするんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:07:42.85ID:Jym58T4x0
打率w

スタメン落ちやろ普通は
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:09:09.81ID:WqDt9fjE0
しょぼいPばかりと対戦してることも書けよバカ。笑
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:30.59ID:ZA9s1lly0
当初想像してた選手像と違う形になってる気もする
投手もやり、打者としてはアベレージヒッターという形での活躍かと思いきやケガで投手としては機能せず率が上がらないホームランバッター……
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:35.95ID:z+hOfHGj0
フルシーズンだったらどんだけ打っても限界値は恐らく25前後だよ
引っ張りが出来ない、後半は100%バテるこれが限界値
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:36.51ID:z+hOfHGj0
フルシーズンだったらどんだけ打っても限界値は恐らく25前後だよ
引っ張りが出来ない、後半は100%バテるこれが限界値
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:11:57.50ID:2Kc1PofM0
一人基地外いるな
イチローもそうだけどMLBの選手なんか粘着してどうするんだろ
早く死ねばいいのに
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:13:01.90ID:7qrq/c3L0
松井の時とボールが違うだろ・・・
3Aでこのボール使ったらHR増えまくったんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:13:20.58ID:bvVubu4W0
打率もグングン上がっとりますよ
もう.217や
カイもノックアウトですんでねこの後の打席も期待してますよ
オオタニサーン
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:14:24.69ID:hiuwpbVt0
>>16
作り話のように聴こえるのに何故か納得させられてしまう
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:15:09.04ID:RsAKp1EN0
・膝と足首の故障でまっすぐにしか走れないので守備ができない
・したがってDHにしか使えない
・したがって交流戦では代打にしか使えない
・左投手が全く打てないので右投手にしか使えない

↑これほんと?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:18:50.95ID:bvVubu4W0
大谷また打った!
3試合連続マルチや!
こりゃお目覚めだな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:38.38ID:mC+pSIoE0
松井成績見たら凄いのになんかゴロばっか打ってたイメージしかないのは何でやろか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:19:55.75ID:AKNvUNt/0
引っ張って打てるかだよな。
張本が右手悪いと強く打てないっていってた
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:18.04ID:kVNL0P6z0
5点じゃセーフティリードじゃないからねエンゼルスは
まだまだ打席はまわるやろうしとどめの1発頼むで
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:28:18.63ID:kVNL0P6z0
5点じゃセーフティリードじゃないからねエンゼルスは
まだまだ打席はまわるやろうしとどめの1発頼むで
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:31:04.26ID:e8jlHcb40
>>144
ゴキヲタ訴えられろよ
松井と鈴木の体格そんなに変わらねえよボケ
オールスターで並んでる写真見てみろカス
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:32:37.21ID:hHlPQQDM0
このまま二刀流で続ける雰囲気で行くって皆で決めたとこだろ?
生冷えした眼で見守れよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:36:47.02ID:iEGxr/Wn0
シアトルとかアスレチックはとにかくPが酷いからこの2カードなら打てる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:37:49.18ID:5S3FAfo/0
プロなってから一度も規定に達したことないのに笑える
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:02.47ID:ALtQbP5s0
彼は守備はピッチャーしかできないのか?
野球詳しくないけどピッチャー出来ないか使えないんじゃ二刀流どころか半人前だろに
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:41:42.96ID:4SnfLQPe0
大谷クラスのピッチャーなんてメジャーにゴロゴロいるし、恵まれた体格とパワーがあるから打者一本で行ったらもっといい成績を残せるだろうに勿体ないわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:45:16.62ID:MvJ/uHQA0
もはや打者専念で行けば素晴らしい選手になるという想像しか残されてないぞ
コイツはやるぞやるぞって
ずっと何もやってないだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:47:24.67ID:BTpPLEfT0
>>265
ゴキブリはA型

おまえたちと同じ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:08.84ID:4qeob72b0
怪我で試合に出てないし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:32.78ID:ehfy04M20
今日も3-2か
かなり調子上がってきたな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:48:45.49ID:dxzYRs3A0
んー、外野もしばらく実戦ないからね
もう4年は守っとらんか
まあ、肩もいいし足も遅くはないから守らせればそれなりにやれるだろうが日ハム時代はエラーこそなかったがどうも危なっかしかったな
それもずいぶん昔のことやから今はどうだか知らんけど
ちょっとは上達してるんかね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:50:05.33ID:iDSJyN2D0
去年も急にパタッと打たなくなったろ
飛ぶボールで菊池なんか打たれまくりだったのに
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:52:06.60ID:184IuCSO0
打者専念すればアジア人初のHR王になれるのにな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:56:45.93ID:oqj8kq7w0
今日もすでに二安打1得点1盗塁だもんな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:57:12.83ID:EK1w4E+s0
>>1
これは普通にすごいことじゃないか
ケチをつける意味が無い
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:02:38.93ID:9FGzFZuj0
>>73
松井は当事憧れてた掛布の真似して左で打ってたら左打ちになった
高校時代のインタビューでこう答えてたの覚えてる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:07:58.95ID:D3pZSEH00
>>260
通算23年 2752試合(11122打席:9666打数)
打率.319 / 504本塁打 / 1676打点  319盗塁 / 出塁率.399 / 長打率.534 / OPS.933

首位打者:7回 / 最多安打:3回 / 最高出塁数:9回
・通算3085安打(日本記録)
・通算500安打300盗塁(史上唯一)
・通算3割/300本/300盗塁(唯一の通算トリプルスリー)
・両リーグでシーズン打率.350越え(史上唯一)
・シーズン打率3割以上:16回(日本記録)
・シーズン打率.330越え:11回(日本記録)
・9年連続シーズン打率3割越え(日本記録)
・打率ベストテン入り:17回(日本記録タイ)
・その他多数
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:12:05.88ID:URpYFRwp0
>>292
ブルガリア事件ならず
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:20:03.88ID:CRRC671Y0
この大鼓持ち記事は誰が書いた
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:21:23.39ID:CRRC671Y0
三振15回に一回くらいの割合か?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:26:35.58ID:b+00re1R0
ホームランの軌道が好きなんで、野球見てると、もう勝ち負けなんてどうでもいい。
てか、もうホームランでしか点が入らないようにしてほしい。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:26:51.02ID:DMkFwb750
ビッグフライーオオタニサーンは癖になるな
日本人の実況より楽しい
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:55.98ID:yQk0W/JU0
完全に打者になった
5年ぐらい前に「このまま二刀流を続ければ、打者になっていくだろう」と山田久志が言ってたが、本当にそうなりそう。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:29:26.57ID:BTpPLEfT0
>>265
ゴキブリはA型

おまえたちと同じ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:37:59.13ID:QYlz4o6q0
松井と相撲とか腕相撲とかで力比べしたら大谷勝てるのかな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:38:47.70ID:WzrZbHWX0
もうペースとか見苦しいよ
毎年そんなこといって三振で尻すぼみ
消化試合で数字つくってあげくのはてに離脱

何年そんなこと繰り返してきた?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:38:49.95ID:/hT1SK8P0
俺すげえええええええええええええ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:39:48.38ID:WzrZbHWX0
>>303
マメつぶれて棄権
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:02.95ID:y87XTKi40
そもそもピッチャーの才能ないだろ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:13.24ID:NL64JLuh0
>>1
打者に早く専念しなさいよ、大谷は。
もったいない。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:18.83ID:6jRobB/90
シーズンフルで出てるトラウトと一度も規定打席達したことない大谷比べちゃだめ
不調になると手術や違和感で休養して、これ好調の時数字のみの計算だからな
長ーいシーズン不調と不振繰り返すからフルで出るとこうはいかない
まあ松井並みの凡ペースになるよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:44.81ID:WzrZbHWX0
>>251
情けないね
大谷同世代のジャッジやタティスは8本ホームランの.385
歴代日本人としか比較できない日本史上最高フィジカルw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:43:54.84ID:BTpPLEfT0
松井・大谷比較(五段階)

投手 松井 1
   大谷 3

打撃 松井 4
   大谷 3

顔  松井 1
   大谷 4

人気 松井 2
(男)大谷 3

人気 松井 1
(女)大谷 5

性格 松井 2
   大谷 5
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:44:59.78ID:y87XTKi40
>>303
松井はチビだからムリだろ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:29.86ID:WzrZbHWX0
昨年打者専念してこれ
大谷と同世代ホームラン数

49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス


18 大谷w
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:35.05ID:n6dGQPZz0
飛ばないボールの時代と
飛ぶボールの記録をそのまま比べるのも
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:48:35.23ID:G23QuLrA0
マジ下らねえ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:49:20.74ID:2uI4zbwq0
>>303
相撲で重要なのはかいな力なので、全盛期で比べたら松井が強い

身長も5センチしか違わんし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:50:10.41ID:4pdA9eB+0
でも投手としてはもう終わりだな
結局二刀流なんて無理だった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:55:19.06ID:WzrZbHWX0
>>317
大谷が若手の(それでもこの中で大谷が年長)中で台頭してるならまだしもこの最下位立場で
日本メディアは全くメジャーという立ち位置無視して「松井よりイチローよりも〜」という報道スタンス

メジャー進出の意味ないよな?狭い世界で日本人と比べて称賛するなら日本でやっとけよ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:58:28.28ID:MDgJWpZN0
打てば打者に専念しろ  
打てなきゃ投手に専念しろ


どっちだよアホ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:08:13.93ID:4butwbSs0
そりゃ穴馬券ばかり買ってりゃ当たった時はデカいだろ
その分的中率が低いから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:10:17.99ID:BTpPLEfT0
筋力では大谷の方が松井より上だろうな
松井はライト、センターのみのHRに対して大谷はレフト方向へ打ち込める
握力は投手である大谷は松井とは比べものにならないくらい上だろうし(藤浪の欠点は握力)、下半身は雲泥の差(松井は下半身が弱点なので守備のドタバタ感は否めない、藤浪も下半身が弱いのでコントロールが悪い)。
大谷が故障が多い理由は筋力の強さから来ているというのは皮肉だな
160キロを越える球を投げられるというのはとんでもない筋力の持ち主である証左
野球経験者なら分かるはず
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:23:51.18ID:LTe9bT8f0
マジかよスペランカー大谷
怪我するぞ怪我するぞ怪我するぞ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:27:45.98ID:SBvtzZCK0
もしかして、左肘を怪我している方がバッティングの調子は良いのか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:29:29.84ID:jTv9o9Ko0
松井のHR数超えれるみたいなこと散々言われてた割に
去年打者に専念してたけど大してHR打てなかったよね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:30:49.43ID:WzrZbHWX0
>>331
大谷のメジャー打者順位の話だが


エンゼルス?地区でもレベルひくいな
最下位マリナーズで助かってるだけだろ
筒香の地域ならトラウトでも成績いまより落ちるだろうな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:33:33.25ID:WzrZbHWX0
>>329
筋力とかそんなピンポイントがなんだっての
そんなんなら日本でも沢山いるわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:36:12.82ID:WzrZbHWX0
>>334
やっと二割のせで調子がいいと言われるのかw
今までどんだけ出来ない子だったのか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:38:09.15ID:aS5UfTan0
>>340
そりゃ1割のやつが2割すっ飛ばして3割になるわきゃないんだからなw
アホすぎるw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:38:18.81ID:fcQj4k2C0
こういうギャグ記事を向こうの記者とかが読んで失笑してるんだろうな
はっず
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:39:48.20ID:BTpPLEfT0
野球経験者なら分かるだろうが、打者にとって一番大事なのは視力なんだわ
全身の筋肉が衰えるのはゆっくりと時間をかけてということだが、視力は短期間でわるくなるということもあるからな
チームで4番を打てる素質があるにもかかわらず、消えていった者達は目を軽視していた者が多い
大谷は部屋でゲームや漫画を読んでいるようでは未来は暗いだろうな
それくらい目は大事
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:40:24.17ID:qSRF1rwh0
確実性に欠ける大豊に、解説者なんかがよく「最前列でも場外でもホームランなんですよ、彼ほどのパワーがあれば、もっと力を抜いて軽くミートすれば行きますよ」
なんて言ってたけど、大谷もあんなタイプに見られてるんだろうか。少なくとも知性的ではない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:42:57.79ID:iciRa1SP0
>>1
飛ぶボールでーす
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:43:26.16ID:xBkIZTcp0
次は膝を壊すと思う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:44:22.86ID:WzrZbHWX0
日本人の中でも三振王

メジャー二年目三振率

青木宣親 674打席*40三振 5.9%
城島健司 513打席*41三振 8.0%
イチロー 728打席*62三振 8.5%
松井秀喜 680打席103三振 15%
井口資仁 627打席110三振 18%
福留孝介 603打席112三振 19%
岩村明憲 707打席131三振 19%
大谷翔平 417打席110三振 26%(ちなみに日本でも通算27% 三振王と言われた清原でも20.6)
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:19.70ID:BTpPLEfT0
>>345
ゴキブリはA型

おまえたちと同じ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:45:25.65ID:iciRa1SP0
>>152
彼等はアメリカの日常生活に生れる前にコロナでアメリカの非日常の生活を強いられてるから結果を求めるのはかわいそう
そのうち打つよ、大谷よりは
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:47:37.57ID:iciRa1SP0
>>81
調子がいいときだけの記録を切り取って意味のない記事を書いてるよね
まあ、シーズン終るとホームランランク76位に終わってたってことになるだろうね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:48:03.83ID:t/G542I40
>>111
だってカリフォルニアのエンゼルスでしょ?
エンゼルスだよ?
NYヤンキースとは全然違うよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:48:04.00ID:WzrZbHWX0
>>342
そもそも気にもとめてない

日本のプロ野球でも台湾選手が大谷みたいに毎日報道されて日本の称賛記事もぬきだしてたが
日本人がその台湾選手しってるのチームファン以外皆無だろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:51:48.31ID:BTpPLEfT0
A型
昆虫、魚、豚、チンパンジー

B型


O型
大腸菌、チンパンジー

AB型
紳助、坂上忍、木村花、三浦春馬
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:33.01ID:BTpPLEfT0
A型
自己中アスペ

B型
普通の自己中

O型
自己中犯罪者

AB型
事故宇宙人
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:07.83ID:aqipNue90
>>113
別に本塁打率を争う競技でもない本塁打率が高くて褒められるのも大谷だけだからwwwwwwww
勝手にやってろよwwwwwwwww
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:20.59ID:tvMZqClP0
>>310
率系は調子のいい時だけ出たり、若い時だけ切り取った方が良くなるからな
実際は稼働し続けるのが一番大変
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:29.61ID:aqipNue90
今日も飛ぶボールでホームラン多かったですね
飛ぶボールじゃなくて飛びすぎるボールに変えたんじゃないの?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:30.38ID:BTpPLEfT0
>>359
そうそう
かってにやっているから近寄って来ないで欲しい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:05:18.04ID:aqipNue90
>>156
おまえさ、論点がズレてるんだよ
大谷が気持ち悪いかどうかで松井は関係ねえんだよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:05:44.23ID:ehfy04M20
>>1
「松井を遥かに凌駕!!」
「トラウトに匹敵!!」

これが大本営報道か
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:07:38.57ID:aqipNue90
>>202
大谷は飛ぶボールの申し子だな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:11:02.42ID:zz3wU7fS0
>>337
去年も一昨年も東より西の方が地区別の勝率
高かったやろ
今時、ア東が最強地区とか思ってるアホ居ないやろう
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:12:07.80ID:qt4Kz0zL0
そら飛ぶボール使って左投手の時はベンチなんだからオオダニサンのペースもあがるわw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:12:23.05ID:aqipNue90
>>236
放送局()が喜ぶ?


莫大な放映権料を払っても地上波で中継できない理由があるんだけど?知ってる?
大谷の試合は視聴率がとれないからですヨーン(笑)
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:13:30.05ID:25qhBGWI0
エンゼルスの弱さどうにかならんの?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:13:43.56ID:aqipNue90
>>246
ホームランバッターっていってもリーグのホームランランクは結局70位くらいで終わるんだろ?
飛ぶボールのおかげでホームランバッターが大量生産されてますね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:15:02.38ID:9anUJF690
>>17
松井のDH専ってヤンキース最後の1年と
その後他球団に渡った3年だよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:16:18.51ID:qt4Kz0zL0
>>369
アストロズが嵩上げしているんだろ
オオダニサンが打てるア東は筒香のレイズだけ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:17:11.83ID:aqipNue90
>>317
これで大谷をホームランバッターとか言ってるヲタや信者って滑稽だよね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:17:19.86ID:iwQpHwzP0
飛ぶボールなら筒香や秋山もホームラン量産出来ていいはずなんだがな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:17:51.84ID:dizzAEiSO
AKB系の圧巻震えが止まらない記事と
書いてる人同じじゃないのか
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:18.42ID:9anUJF690
>>381
途中でリタイアしたからね
左膝の手術
フルシーズンやってない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:52.44ID:qiYm+uxx0
単なる固め打ち
言ってるうちにまったく打てなくなるのは目に見えて
そうこうしてる内にあそこが痛いここが痛いだなんだいって試合やすむのは目に見えてる

はっきりいって魅力なし
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:02.70ID:zz3wU7fS0
>>378
そんなもん言い出したらどの地区も強いチームや
クソ雑魚のチームいるやろ
去年のア東の地区別の勝率.500以下やぞ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:30.45ID:uZij9en+0
晩年の成績含めた長年の松井の率と全盛期の大谷の率較べてどうなるの?
教えてバカ文系さん
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:22:50.29ID:yh3j9Gof0
>>380
そいつらはそもそもバットに当てるとこから始めないと

玉も飛ばないんだよ(笑)
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:23:06.70ID:9anUJF690
>>387
大谷はまず規定打席に達しないと
その土俵にすら立ってないと思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:25:29.92ID:qt4Kz0zL0
オオダニサンのバックにはたくさんのスポンサーがへばりついているから
飛ぶボールについてはテレビ各局新聞各紙がオオダニインペイなんだよな
代わりに田中とか日本人投手が滅多打ちにされるとそいつらにボロクソに叩かれるという構図
日曜の朝っぱらから張本なんて酷いもんだろホント
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:25:57.05ID:Ig0avfWo0
今年はどこを痛めていつ頃リタイアするかが毎年の楽しみなんだけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:27:49.59ID:fjV+wJLu0
まあ打者としては完全に柳田以下だけどな
今の柳田と大谷とじゃ打撃技術に相当差がある
大谷が柳田に勝てそうなのは飛距離のみでコンタクト率、選球眼などは柳田が遥かに上
今の大谷の能力では日本でも打率330台が限界だろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:27:59.50ID:uZij9en+0
打球速度も理系なら松井の時代のボールの反発力や質量とボール初速の関係から
物理計算してボール初速比較するのだけど
ま、アホ文系には必要ないか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:37:09.42ID:EK1w4E+s0
>>387
いったいいつから、今が大谷の全盛期であると、確定事項のように感じたのか?

オオタニサーンが活躍しすぎて錯覚したのか?
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:39:43.47ID:kJm91gMz0
>>337
ア東って現状西よりも投手いないですぜ、ボストンなんて当初の先発予定はほぼ全滅
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:40:08.64ID:EK1w4E+s0
>>380
アンチ大谷は、大谷に期待すぎてるんだよ

大谷なら筒香や秋山どころか、松井並み、、いやトラウトや全盛期のプーさん並みの成績を出さないとダメだししてやる、という想いを感じる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:40:17.34ID:uZij9en+0
文系

頭の中で項目別比較ワークシートが作れないらしい
ミソも糞もおなじにして抽象論を語りだして
最後はファンタジー
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:41:03.30ID:jdtymwh60
8月の松井さんのAB/HR
2003年25.75
2004年17.00
2005年39.33
2007年54.00
2008年21.50
2009年11.13
2010年23.00
2011年53.50
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:43:10.18ID:afpsYRZ40
【政治資金未返還】立民と国民民主 合流 108億円の行方 2020/7/22 【国税を食い物にする新党の争い】

立憲民主党と国民民主党の合流をめぐる協議が続く。党名や形式など様々な条件で綱引きをしているが、合流の成否は資金面にも大きな影響を及ぼす。

国民民主は旧民主党から受け継いだ豊富な資金を抱える。総務省が2019年11月に公表した18年の政治資金収支報告書によると、国民民主党の繰越金は108億4642万1258円。
現在は支出により数十億円は減っているもようだが、潤沢な資金に変わりはない。

マネーロンダリング 政治資金 未返還 
【政治資金未返還問題】立民と国民“合流協議”で浮かぶ…政治資金127億円「返還問題」 枝野氏と玉木氏の処理に注目 2020.7.20 【返還逃れ】

 「両党解散」を、枝野幸男代表の立憲民主党が、玉木雄一郎代表の国民民主党に提案したのは、2000年の国会法と公職選挙法の改正で、「政党間の移動禁止」ルールが決まったため。
衆参両院の比例代表選出議員は、選挙時にライバルになった他の政党に移籍すると失職するのだ。

 ただ、これは深刻な事態を招きかねない。
 政党助成法によると、政党交付金の交付を受けた政党が解散した場合、総務相は支出しなかった政党交付金や支部基金の返還を命じることができるのだ。

 現に、15年9月には、前年に解散したみんなの党に8億2600万円の返還を求めている。

昨年11月29日に総務省が公表した18年の政治資金収支報告書によると、立憲民主党は18億4268万2204円、国民民主党は108億4642万1258円の「繰越金」が存在する。
計127億円近くで、これらの原資の多くは政党交付金だ。

■かつて、政党を解散する度に億単位の資金を移動した大物議員(注:O氏)もいた。

 今回、枝野氏と玉木氏は、どんな「まっとうな政治資金の処理」をするのか。高市早苗総務相の判断とともに注目される。
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:44:15.87ID:EK1w4E+s0
>>398
なお、OPS
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:44:58.75ID:EK1w4E+s0
>>390
甲子園の頃の話に決まってるだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:48:42.76ID:uZij9en+0
文系

年齢という項目が完全に抜け落ちてるところもファンタジーの世界の住人である
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:51:12.49ID:uZij9en+0
文系には永久にエビデンスは作成できないようである
これ帰納的結論
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:51:23.91ID:iwQpHwzP0
>>396
柳田がメジャーに来たら、秋山と同じような成績になりそうな気がする
秋山はホームランや2塁打が多く打率も高い優秀な選手だった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:51:59.95ID:ODd274ui0
打率が良くなってからこういう記事立ててくれないか?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:52:15.41ID:BTpPLEfT0
>>396
柳田が大リーグへ行ったら大谷の良いライバルになって面白いわな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:53:19.87ID:vOUqalM70
本塁打数ガーとかいう前に、打率が悪すぎるだろ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:53:22.51ID:GTuE/mRt0
柳田はプレーは元より試合数とか疲労とかでまず試合でれるのかって疑問がある
今は当然無理だけど全盛期ですら
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:56:32.60ID:3nIkVr2y0
日本人メジャー本塁打率ランキング

01 大谷翔平 0.05828 17.2 打数に1本塁打
02 松井秀喜 0.03940 25.4 打数に1本塁打
03 城島健司 0.02983 33.5 打数に1本塁打
04 井口資仁 0.02390 41.8 打数に1本塁打
05 新庄剛志 0.02283 43.8 打数に1本塁打
06 筒香嘉智 0.02273 44.0 打数に1本塁打
07 福留孝介 0.02177 45.9 打数に1本塁打
08 松井稼頭 0.01390 71.9 打数に1本塁打
09 田口壮  0.01388 72.1 打数に1本塁打
10 青木宣親 0.01215 82.3 打数に1本塁打
11 イチロー 0.01178 84.9 打数に1本塁打
12 岩村明憲 0.01036 96.6 打数に1本塁打
13 野茂英雄 0.00825 121.3打数に1本塁打
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:57:21.37ID:OjcOtFCz0
 
○メジャー総本塁打数が同等年比較

年 総本塁打 アナ本塁打王本数
2018 5585 43 48 大谷 14打数に1本塁打
2004 5451 48 38 松井 18打数に1本塁打←松井31本はキャリアハイ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:59:59.94ID:44Wlqxl70
男岩城って感じ?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:06:44.01ID:lj+cykM60
アンチってまだ息してるの?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:06:57.73ID:OjcOtFCz0
>>387

松井さんの全盛期と大谷さんのルーキーイヤー

○メジャー総本塁打数が同等年比較
年 総本塁打 アナ本塁打王本数
2018 5585 43 48 大谷 14打数に1本塁打
2004 5451 48 38 松井 18打数に1本塁打←松井31本はキャリアハイ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:07:35.12ID:x1PDG/SU0
量産してからこういうの書いてもらえます?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:08:25.46ID:uZij9en+0
>>424
君の頭の中には2次元のグラフしかないんですよ
3次元のグラフを作って項目別に空間積分して比較したら良いんです
数字で出てきます
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:17:07.86ID:vOUqalM70
>>420
通算でなくて、今現在の打率だよ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:48.24ID:ePXUDOXS0
150後半のストレート投げれるのって才能なんだよなあ
鍛えたからって投げられるもんじゃない
でももう投手は駄目なのかな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:49:09.58ID:BTpPLEfT0
>>432
右投げ左打ちだから右腕を壊す
イチローのように40くらいまでやるなら右打者にスイッチを考えるべき
うまくいけば丸三年でものになるかも
右投げ右打ちなら右腕への負担は小さくなる
20勝30本も夢ではない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:38.13ID:BixutdZ70
イチローですらベンチだったヤンキースでレギュラーだった松井と比べていいのか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:04.69ID:jdtymwh60
>>436
数字は比較できる
それを(いろいろな条件を勘案しつつ)どう評価するかはまた別問題

守備してない以上、野球選手としての価値は、落ちるわな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:53:25.90ID:WzrZbHWX0
>>401
大谷が打ったホームラン、殆ど防御率6台のピッチャーばかり
先日のピッチャーは9.0w
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:54:43.46ID:cARnz4yM0
素人の釣り記事かゲンダイかと思ったら
フルカウントとか幻滅もいいとこ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:12.41ID:blzFkblP0
ネトウヨ「大谷さんはネトウヨだよ!」
↓↑
ネトウヨ「大谷はチョン!」

↑回転が早すぎて目が回ってきたけど、いつ止まるの?(´・ω・`)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:57:56.15ID:cKL23oIs0
>>432
試合で使えなきゃ意味ないよな
どんなに草野球で160出したんだって言われても才能あるねーで終わるだけ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:58:24.77ID:jdtymwh60
>>442
イチローがヤンキースに行ったのは38歳のときだが、
ヤンキースで「ベンチ」になったのは何歳だったかね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:59:48.10ID:qt4Kz0zL0
飛ぶボール革命で
2019年は最多本塁打記録を大幅に更新
30本塁打以上が58人
20本塁打以上が130人

なおオオダニサンはランク圏外
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:00:37.92ID:P4O4XMSm0
高校時代の松井と大谷比較したら打者としても文句なしで大谷が凄かった
もし甲子園で明徳と当たったら全打席敬遠間違いなしだよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:04:48.96ID:cKL23oIs0
>>418
ねえ情けなくない?
メジャーで13人で比較して
大谷の同じ世代の若手のバッターどれだけ本塁打うってるか知ってる?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:05:45.45ID:kVwgzIrx0
>>418
純日系人のカート鈴木は135本打ってるぞ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:06:25.95ID:cKL23oIs0
>>448
甲子園の話いつまでも語るとかハンカチスレいけば
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:08:22.29ID:BTpPLEfT0
人間の四肢は押す作業より引っ張る作業の方が怪我をする確率は格段に高くなる
左バッターの場合
・右腕 引っ張り
・左腕 押し

大谷は右投手なんだから、これでは右腕にかかる負担は甚大
投げる時も引っ張り作業みたいなもんだから右腕がもたないのは当然となる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:10:17.89ID:jszcwjZE0
何度もいうけど優勝争いから早々脱落して消化試合で個人記録狙うような選手は
どんなに打とうがみててもおもしろくないんだけど
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:15:29.91ID:9o/ADDR60
ようするに

結局こんどこそはと日本の期待だった大谷も
日本人比較でしか語れなかった残念な選手だったってことだな

メジャーでトップ争える日本人なんて一生無理ゲー
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:16:34.32ID:+sfdCkK+0
まずこんだけ飛ぶボールなんだから松井超えの実績を残せ
仮定の話じゃなくてさ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:18:18.38ID:U8DgADbC0
そうは言っても松井の時のヤンキースじゃ今の大谷では試合にすら出れない
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:26.64ID:fJOeudss0
>>35
イチローはそもそもホームランを狙ってない
狙ったら、もっと打てる本人が言ってた
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:02.70ID:1FNdQOw00
集団感染で延期中カージナルス60試合は「難しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f40e0495530fe819e21986b902a29957feabeb3


762 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/12(水) 16:55:44.58
どのみちエキシビション扱いの参考シーズンとはいえ、これプレーオフどうするのかね?
大谷サンやっとプロ入り以来初の規定打席到達してもシーズン記録の認定そのものが
無かったことにされるんじゃないかと

765 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/12(水) 16:59:53.38
野球なんかオールドメディアが都合のいい数字だけ記録にするんだからどうとでもなる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:44.36ID:1FNdQOw00
>>457
◆鳴り物入りでメジャーに渡った日本人プロ野球選手の結果 

出だし「だけ」は良かったんだけどねえ、西岡も、藤川も
出だし「だけ」はwww


・2010年
 藤川球児(80年生まれ)  3年で帰国
 高橋尚成(75年生まれ)  4年で帰国
 五十嵐亮太(79年生まれ) 3年で帰国

・2011年
 西岡 剛(84年生まれ)   2年で帰国
 建山義紀(75年生まれ)  3年で帰国

・2012年
 和田毅(81年生まれ)    4年で帰国
 川崎宗則(81年生まれ)  5年で帰国
 青木宣親(82年生まれ)  4年目に脳震盪、6年で帰国
 ダルビッシュ(86年生まれ) 4年目に手術

・2013年
 中島裕之(82年生まれ)  2年で帰国(MLB出場なし)
 田中賢介(81年生まれ)  2年で帰国

・2014年
 田中将大(88年生まれ)  1年目後半から2年目前半は怪我

・2015年
 0人

・2016年
 前田健太(88年生まれ)  2年目に中継ぎ降格

・2017年
 0人
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:46.89ID:BTpPLEfT0
しかし、アンチもしつこいな
スポーツが廃れるわけだわ
政治の世界と同じだよな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:18.95ID:1FNdQOw00
日本人メジャーリーガー、誰も彼も最初だけは好調なんだよねえ、
最初だけはw


■MLBデビュー戦

松井稼頭央
 3打数3安打3打点1HR2二塁打2四球 (初打席初球本塁打)

城島健司
 デビューから2試合連続HR

福留孝介
 3打数3安打3打点1HR1四球
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:41.74ID:1FNdQOw00
日本を代表する打者のMLB挑戦(8/9現在)

■筒香嘉智 28歳

打 率 .150
出塁率 .292
長打率 .250
OPS .542

WAR(貢献度)-0.2
三振率 .250

打席48 打数40 安打6 本塁打1
打点7 三振12 四死球7 盗塁0


■秋山翔吾 32歳

打 率 .238
出塁率 .319
長打率 .333
OPS .652

WAR(貢献度)-0.2
三振率 .319

打席47 打数42 安打10 本塁打0
打点3 三振15 四死球4 盗塁1
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:12.21ID:1FNdQOw00
■MLB3年目打撃成績

暫定
 大谷翔平 wRC+ 79 OPS.648 *3本塁打 打率.171 出塁率.209  42打席 40打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数

規定打席未到達
 福留孝介 wRC+118 OPS.809 13本塁打 打率.263 出塁率.371 429打席 358打数
 岩村明憲 wRC+103 OPS.745 *1本塁打 打率.290 出塁率.355 260打席 231打数
 田口壮   wRC+096 OPS.756 *3本塁打 打率.291 出塁率.337 206打席 179打数
 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数
 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
 城島健司 wRC+064 OPS.609 *7本塁打 打率.227 出塁率.277 409打席 379打数
 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:37.72ID:1FNdQOw00
大谷サンはイチロー松井クラスよりこの辺りに近いよなあ

新庄川崎だって、毎試合スタメンでチームプレー無視のブンブン打法が
許される立場だったら10本や15本くらい打てたろう(まして今は1.5倍飛ぶボール)


 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数


 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数

 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数

 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:21.26ID:1FNdQOw00
大谷、500試合出場できるのかね
日本のぬるい環境ですらフルシーズン勤務がほぼ皆無の欠陥商品が


日本人メジャー通算最多試合

【通算出場試合BEST5】

1 2653試合 イチロー
2 1236試合 松井秀喜
3 *758試合 青木宣親
4 *672試合 田口 壮
5 *630試合 松井稼頭央


参考 *220試合 大谷翔平
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:35.57ID:1FNdQOw00
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って 
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな

そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績はというと


NPB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 

NPB2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61

NPB3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24

NPB4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

NPB5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB3年目 ▲規定打席未到達(暫定) ●規定投球回未到達 ←★確定


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:55.58ID:1Ec5unqF0
DHに専念したらそれなりに活躍できそう?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:27:55.60ID:1FNdQOw00
◆手術も筋トレも関係なし! ナチュラル・ボーン・スペ、オオダニサーン


778 名無しさん@恐縮です 2020/08/04(火) 19:46:12.51
手術のせいにしてるけどさ

メジャーのはじめから、もっといえば日ハムの時から
・遠征にいけば疲れて微熱でる
・ライト守らせたら疲弊で倒れる
・一塁に走っただけで足グネる
・盗塁のサイン出してないのに勝手に走って足捻挫
・投げればマメつくって降板
・投げれば肘靭帯やる

【大きな怪我一覧】
2017/12/13 右肘内側側副靱帯損傷
2018/04/28 左足首捻挫
2018/06/09 右肘内側側副靱帯損傷
2018/09/06 右肘内側側副靱帯損傷
2019/09/13 有痛性分裂膝蓋骨
2020/08/04 右回内屈筋群損傷

しかも怪我後はトラウマだとか言い出してメンタル弱いときたもんだ

こんだけ身体弱いんだから何が史上最高なのか真剣に教えてほしい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:14.52ID:1FNdQOw00
特にここ数年、投手としては

2017年:3勝2敗  25イニング (この時既に肘の損傷具合がステージ1だった)

2018年:4勝2敗  51イニング (この年からメジャーに行くが、肘の損傷が悪化。
   回復治療も効果なしでトミー・ジョン手術へ)

2019年:全休

2020年:0勝1敗  1イニング(2試合目にして降板 右肘筋故障)


…とまったく使い物になっていない


焦って予定より早くメジャーに行ったのも、もう二刀流詐欺を続けられる限界だと
関係者が見切って最後のひと稼ぎを強行したのかもしれないな

年俸は安くても「メジャーリーガー大谷!全米が熱狂!」と言っていれば、
日本国内のスポンサー企業は騙せるから
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:35.56ID:1FNdQOw00
上原浩治
「大谷は怪我のリハビリばかりで練習もしてないしなんの経験の上積みもない。
27歳で身体能力衰えてきたら何も無い選手になる」

岩本 勉
「ただの練習不足、準備不足ですよ。
なんのために去年途中で離脱してまで手術をしたのか。リハビリ時間を逆算してた
はずなのに。しかも今年は開幕も遅れたのに。時間はたっぷりあった。
筋肉をつけるのは正直投手として意味はないが、打者の事を考えたならそれはそれで
百歩譲るとして、筋肉をつけたならさらにそこから時間をかけて投手用のしなやかな
筋肉に変えていくべきだった。ただ筋肉つけるだけつけて何も考えてないようにしか
見えない。何やってたんだ、オフ期間。」

焼き豚
「大谷はチャップマンより凄い!大谷がサッカーやればバロンドール!」
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:23.81ID:1FNdQOw00
◆脳筋池沼、勝手に壊れる旧式機関車、残念ながらそれが大谷の実態

377 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 10:54:46.88
サッカーにおける(というか大体のフィールド球技の)スプリント能力ってのは
ゴー・ストップや急なターン、方向転換を一試合の中で絶えず繰り返す動きのことだよ
大谷は重くてでかくてスペック上は大馬力大排気量だけど
ハンドリングやサスはブワンブワンのひと昔前のアメ車みたいなもん
ヨーイ・ドン!で徐々に加速しながらトップスピーに乗れば数値自体は速いけど
如何せん加速が鈍いし小回りが利かない

それと出塁機会に対して走塁ミス(塁を欲張ってアウト)が異様に目立つのも
あれ積極的に次の塁狙ってっていうより最初から決め打ちならぬ“決め走り”してるからだよ
打球の行方や野手の処理はもちろん酷い時はベースコーチの指示自体よく見てない

パワー系池沼ボーダー説もあながち外れてもないんじゃないかなと思う
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:56.09ID:9o/ADDR60
>>470
君は昨年の記憶が抜けてるのかね?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:07.95ID:1FNdQOw00
>>470
> DHに専念したらそれなりに活躍できそう?


▼大谷が「打者に専念」した昨年の成績

日本で、最下位争いしてるチームにこういう成績の外国人がいたとして、
「日本全土が熱狂」すると思う? 

こんなゴミを連日必死に持ち上げていたのが日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ


ア・リーグにおける大谷の各部門順位 (2019年10月2日時点)

打率   規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外

本塁打 74位 (1位 ソレア 48本)
安打数 71位 (1位 メリーフィールド 206安打)
打 点  65位 (1位 アブレイユ 123打点)


106試合 110安打 110三振 三振率 .259 OPS 0.848
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:44.22ID:1FNdQOw00
▽おさらい 

今の大谷は

投手としては、まったく使いものにならない
・ストレートは打者25人に実質13四死球の制御不能状態
・頼りはスプリットだけだったが、先日それを投げた途端に筋損傷


打者としては
・膝と足首の故障でまっすぐにしか走れないので守備ができない
・したがってDHにしか使えない
・したがって交流戦では代打にしか使えない
・左投手が全く打てないので右投手にしか使えない
・コーチの指示が伝わらないので走らせられない
・したがってラン&ヒットなどのサインプレーが使えない
・結局、状況に関係なくブンブン振り回させてまぐれ当たりホームランを期待するだけ


という、欠陥商品もいいところのスポンサーマネーATM専用置き物


大谷を語るならここまでを大前提にする必要がある
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:26.30ID:1FNdQOw00
◆「だ、打者に専念すれば…」 もう失敗してます


435 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/22(水) 20:36:56.56
二刀流は片方に専念したらスゴいはずという幻想が大事だった
なのにそれを去年ぶっ壊したから今の大谷は焼き豚にとってもただの色物

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/07/22(水) 20:40:56.73
大谷が打者に専念すればトラウト以上はただの妄想だったからな
実際にやってみたらトラウトの半分以下で韓国人選手より下だったというねw


312 名無しさん@恐縮です 2020/07/22(水) 23:58:44.58
投げては四球ばかり、打席に立てば三振ばかり
これは二刀流が大失敗なの?
それとも大谷そのものがメジャーでは通用しないカスってこと?
二兎を追うのをやめればメジャー行ける?

340 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 08:29:02.67
DHな時点で半端なのに投手やると二刀流って
ご飯と焼き魚だけで定食と言い張ってるみたいだよな

344 名無しさん@恐縮です 2020/07/23(木) 08:49:13.26
その焼き魚も片側だけ、ご飯は六分盛り、もちろん味噌汁も香の物も付いていない
それをバカ信者がブログで
「今まで誰も作り得なかった夢の定食!」
「日々進化するスーパー定食!」
と「絶賛」してるという
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:27.49ID:1FNdQOw00
2020年08月10日(月) 

■打者・大谷翔平 2020年シーズン

打 率 .171
三振率 .341

打数41 安打7 三振15 残塁29
チーム貢献度(打者) マイナス0.5



打 率 .171
出塁率 .227
長打率 .439
OPS .666
打者WAR -0.5
三振率 .341

打席44 打数41 単打2 二塁打2 本塁打3 
打点8 三振15 四死球3 盗塁1
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:11.47ID:1FNdQOw00
◆優勝争いと縁のない最下位争い弱小チームにいながら、守備すらできず
 一発狙いでチームプレーも無視してブンブン振り回すだけのDH、
 しかしホームラン数でもチームトップにはほど遠い大谷サーン…


【2019年6月22日段階 エンジェルス ホームラン・ランキング 】

トラウト  22 本 (ア・リーグ 3 位)
カルフーン 16 本 (同 19 位)
ラステラ  15 本 (同 23位)
プホルス  13 本 (同 31位)

大谷 9 (ア・リーグ 74 位) ←←★
ラクロイ 7
グッドウィン 7
ボーア 6
フレッチャー 5
シモンズ 3
プエーリョ 3
スミス 2
レンヒフォ 2


※ 参考
イエリッチ (ナ1位) 29 本
エンカナシオン (ア1位) 23 本
秋信守 (TEX) 12 本
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:35.35ID:1FNdQOw00
大谷と同世代の若手たちはホームラン30本40本連発してる


118 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 07:44:58.71 ID:lXpVHkjL0
評価見直してお前らが勝手に言ってるだけだろw
まだ年俸6000万だぞ
アホかw
   ↓

350 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:10:52.85
それを言い出したらアクーニャもトーレスもアロンゾもみんなそうだけどな
彼らはそのなかで結果出してる


370 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:29:15.23
ホームラン44本ベリンジャーとか同世代は大谷と給料同じくらいだけど?

大谷と同世代の今季ホームラン比較

49 アロンソ(ナ新人ホームラン記録更新)
44 ベリンジャー
39 アクーニャ(30-30達成、現在39-37)
38 トーレス(実質新人王)
34 ソト(OPS.950超え)
29 デバース
26 アルバレス(OPS10割超え)
24 ジャッジ
22 タティス

18 大谷


380 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 11:39:33.70
これ出されると大概の大谷擁護は消えちゃうんだよな
守備もしないDH専でこれ

これの何が「日本史上初めてのホームランバッター」なんだ?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:28.30ID:1FNdQOw00
「ま、松井は併殺打が多いニダ!」
松井の前にはランナーが多かったし、何より大谷はバットに当てられない三振が松井のほぼ倍あるからね


松井 1年目から
623打数 106打点 25併殺
584打数 108打点 11併殺
629打数 116打点 16併殺

大谷
326打数  61打点 2併殺
384打数  62打点 6併殺
30打数   8打点 1併殺


松井秀喜 三振率
MLB通算 .136

大谷翔平 三振率
MLB 2018年 .275
MLB 2019年 .259
今季オープン戦  (24打席11三振) .458
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:25.07ID:0u3bIa/u0
量産ペースってのは
1シーズンあたりでお願いします
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:44.95ID:9o/ADDR60
あれかな
成功確率ほぼ皆無のトリプルアクセルを意固地に続けて負けまくったのに「挑戦し続けた真央ちゃん凄い」みたいに
「二刀流を世界に挑戦し続け知らしめた大谷」みたいに無理矢理メディアに称えられるのかなw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:41.61ID:1FNdQOw00
MLB3年目打撃成績

暫定(8月10日) 
 大谷翔平 wRC+ 86 OPS.666 *3本塁打 打率.171 出塁率.227 44打席 41打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数

 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:00.91ID:aLiCz41U0
>>16
王さんはみんな右で打ってるから、
左利きなのに右打席で打ってたんだよな。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:30.16ID:1FNdQOw00
三振の数だけはベーブ・ルースも松井も1年目で超えたぞ!www


大谷翔平、4打数無安打2三振 アストロズは2年連続PS
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180922/mlb18092209440004-n1.html


268 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:01:53.67
試合がほぼ決まって防御率13.5のピッチャー投入。
N大谷の笑顔を取り戻すための接待受けるも、見逃しの三振。

302 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:48:42.99
(^◇^)なお、大谷の三振数は現在94。
二刀流史上初の100三振に期待がかかる。
松井の初年度の86は既に越えてる

306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:53:06.06
wiki見たら二刀流時代のベーブルースが最高58三振、
打者に専念した後ですら最高93三振だったw

311 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:57:53.37
さすが大谷だな、松井どころかベーブルースの三振数をも上回ったのか。

309 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:57:36.29
マネーボール観てたらこいつは四球が多いから
手に入れるべきだって言ってたのを思い出す
三振多いのってダメなのでは?

316 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:03:43.42
投手で重視する要素の一つが奪三振率だから、
逆に三振率の高い打者は評価下がるだろうね。

317 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:05:08.59
大谷は大事な試合、大事な場面でほとんど打ったの見たことない。
点差が開いたときとか帳尻ばかりの役立たずって話し。

315 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 13:02:31.95
大谷は空振り率 (ストライクコースを空振りする率) がワースト10らしいからな。
単に思いっきり振るだけっで、四球を選んだりするのは無理芸。
それで故障してりゃ世話ないけどw
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:42:53.27ID:1FNdQOw00
◆「二刀流」大谷レベルなら、そこらにゴロゴロしてる


昨年、打者一本に絞っても規定打席にまるで到達できなかった大谷
(日本でのプロ入り以来一度たりとも到達なし!)

信者は「に、二刀流に挑んでるのに規定なんか届くわけない!未知の領域にチャレンジしてるのに
古臭い物差しを持ち出すな!」などと泣きわめくが、規定打席に届かなくてもいいと言うなら、
そんな「二刀流」は過去にもそして現在もいくらでも存在しているんだが? 

じゃあ大谷は一体どういう基準で「新しい」ことをやってると言い張るんだろうw


620 名無しさん@恐縮です 2019/06/25(火) 20:20:33.55 ID:EzHL0xF/0
ザック・グレインキーとこのおじちゃん、どっちが二刀流でつか?

8勝3敗
防御率3.08 WHIP 0.95
打率.306 3本塁打 OPS1.009


ザック・グレインキー 2019年シーズン最終成績

18勝5敗
防御率2.93 WHIP 0.98
打率.280 3本塁打 OPS 0.888
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:43:37.93ID:1FNdQOw00
前田の方が打って投げて、よほど「二刀流」だったろう

【MLB】前田7回2失点 8勝目ならずも打率は大谷超え.286 7勝4敗 3.76
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561349145/

バットでは2打数1安打とし、打率は2割8分6厘に上昇。
打席数に大きな違いがあるため単純比較は出来ないが、22日時点での
大谷の2割7分2厘を上回っている。

マエケンはPL学園時代から打撃力に定評があり、高校通算27本塁打を放ち、
日本で2本、メジャーでも1本の本塁打を放っている。
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:44:53.99ID:1FNdQOw00
【野球】堀内さん 野手・増田大登板に激怒「巨人軍はそんなチームじゃない」「俺はテレビを消した」 [本人の申出により訂正★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596725038/

投手兼打者をこちらも向こうも話題作り目当てが見え見えでやってるから頭に来たんだろうw
ちなみに堀内は現役2年目のシーズンに1つの記録を残している

1967年10月10日 読売対広島戦 
投手堀内:先発完投無安打無得点 
打者堀内:4打数4安打、1〜3打席目本塁打、4打席目中前安打

当時すでに分業体制になっていたNPBとしては珍しい(というか唯一?)記録

この件は本人のブログで数年前に触れてるな
ま、この人は最後の登板となった1983年の試合でも本塁打打ってるから、純粋に
この競技に対するセンス、という点では今の現役選手で敵う者はいないかもね
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:37.33ID:1FNdQOw00
【野球/MLB】「二兎を追う二刀流」・大谷翔平の挑戦はどうなるのか?★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528704327/

【野球/MLB】投手成績・打撃成績ともにランク外の大谷は真の二刀流とは言えない 過去5年で規定投球回到達は2回のみ、規定打席到達はゼロ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528608709/

【野球/MLB】大谷の登板日が変わるたびに登板間隔の変更を余儀なくされる他の投手はたまったものではない…“二刀流”フル活用の落とし穴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528467288/

【野球/MLB】大谷は苦手な左投手を打てるようにならないと打者としての出場機会をかなり減らされる可能性も…「二刀流完遂」は相当の難事業
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528716268/

【MLB】大谷翔平、今季年俸は7352万円! わずか525万円の“微増”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583886401/

【野球】<二刀流の危険を警告し続けた江本孟紀>大谷ケガで直言!「無責任に煽るな」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1528923369/
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:46:19.99ID:MIqHshm+0
もうええわ、こいつ
3流ピッチャーからしか打てないし、ここ一番で打つ事はない
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:46:32.08ID:1FNdQOw00
今年

【MLB】大谷翔平4試合で1安打 エンゼルス貧打の“罪人”とレンドンとともに現地メディアのやり玉に挙げられる [ARANCIO-NERO★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596969648/

【野球】<大谷翔平>674日ぶりの試合登板で打者延べ10人に7四球1奪三振1安打1失点...地元LAメディア酷評!「サビついていた」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594203873/

【MLB/防御率∞】大谷の投手復帰に米メディア辛辣「失敗」…1死も取れず3四球3安打はMLBでは2004年以来、ALでは1998年以来の“不名誉記録” [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595833736/

【MLB】大谷翔平、復活への道のりは険しく…復帰後2度目の登板は2回途中5四球2失点降板、防御率37.80(※参考:打率.148)★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596455880/

【野球】<大谷翔平>来季も二刀流継続も米メディアは不安の声!「腕の故障が持続的な問題」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596639735/

【野球】<大谷翔平>4打数2三振で11打席連続無安打!打率.132・・・チーム2連敗★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596951546/
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:48:52.95ID:1FNdQOw00
2018年に大谷がホームラン打った相手投手の防御率  右のザコ専www


ターナー 右 45.00

ラミレス 右 6.50
バトラー 右 6.47
ジオリト 右 6.31
トムリン 右 6.14

サンプソン 右 5.50
ヒルデンバーガー 右 5.42
ゴゼット 右 5.18
グレイ 右 5.12

マイナー 右 4.81
マーティン 右 4.54
シールズ 右 4.53
ロドン 右 4.18

セベリーノ 右 3.39
シャルゴワ 右 3.34
クレビンジャー 右 3.02

クルバー 右 2.89
バーランダー 右 2.52

ビゼンズタークス 右 不明←誰これ?
プルイット 右 不明←誰こいつ?
   ブルイットだったりプルイットだったり表記も防御率も不明、
   レイズのロースターにも名前無し


全米熱狂(笑)のオオダニさんは、シーズン終わり限定・右の雑魚専扇風機w
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:49:20.85ID:1FNdQOw00
最下位チームの三番手四番手のザコからたまに打つだけの、金で買った「4番DH」(8月9日)


最下位争いマリナーズ戦
 17打数4安打3HR8打点 打率.235 出塁率.278 OPS1.042

それ以外
 21打数1安打0HR0打点 打率.048 出塁率.091 OPS.139


07/25 vsアスレチックス 5打数 1安打     1三振
07/28 vsアスレチックス 4打数 0安打     3三振
08/01 vsアストロズ    4打数 0安打     2三振     1四球
08/08 vsレンジャーズ  4打数 0安打     3三振
08/09 vsレンジャーズ  4打数 0安打     2三振

→打率.048 0本 0打点 出塁率.091 OPS.139


07/29 vsマリナーズ   5打数 1安打     1三振 1打点
07/30 vsマリナーズ   5打数 1安打 1HR 1三振 3打点
07/31 vsマリナーズ   4打数 1安打 1HR 1三振 3打点
08/07 vsマリナーズ   3打数 1安打 1HR 0三振 1打点 1四球

→打率.235 3本 8打点 出塁率.278 OPS1.042
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:39.63ID:cZ95Cve20
>>4
当てにいくなら三振の方が良いわ
ただし見送り三振は駄目
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:45.76ID:BTpPLEfT0
☀A☀型☀が☀お☀こ
☀す☀テ☀ロ☀を☀O
☀型☀が☀全☀力☀で
☀お☀手☀伝☀い☀☀
☀☀☀☀☀☀
オウム真理教確定死刑囚13人ほか

麻原彰晃 A型
井上嘉浩 A型
豊田亨 A型
林泰男 A型
早川紀代秀 O型
新実智光 O型
遠藤誠一 A型
土谷正美 A型
中川智正 A型
岡崎一明 ?
横山真人 ?
端本悟  ?
広瀬健一 ?
その他
教団No.2 村井 A型
(教祖麻原により暗殺される)

香港騒動の周庭はA型女だろ。そして活動家の羅はO型と予想

🈁O型はA型のいぬ

チンパンジーごっこが
やめられない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:10:32.44ID:BTpPLEfT0
☀A☀型☀が☀お☀こ
☀す☀テ☀ロ☀を☀O
☀型☀が☀全☀力☀で
☀お☀手☀伝☀い☀☀
☀☀☀☀

■A型男
・ZOOMでチンコ出してシコるんです病 (霜降りせいや)

■O型男
・TV電話でチンコ出してシコるんです病(渡部建)
・右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろす病(赤坂大輔)
・駅の多目的トイレでAVの音声流す病

⬛AB男
・ゴミ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:16.58ID:YVt4Tb1P0
どうせシーズン終わった頃には上位30人にも入れない数字で終わるんだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:24:20.03ID:BTpPLEfT0
A型とO型はほんま猿やな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:25:38.48ID:BTpPLEfT0
A型とO型はほんま猿やな

オウム真理教確定死刑囚13人ほか

麻原彰晃 A型
井上嘉浩 A型
豊田亨 A型
林泰男 A型
早川紀代秀 O型
新実智光 O型
遠藤誠一 A型
土谷正美 A型
中川智正 A型
岡崎一明 ?
横山真人 ?
端本悟  ?
広瀬健一 ?
その他
教団No.2 村井 A型
(教祖麻原により暗殺される)

香港騒動の周庭はA型女だろ。そして活動家の羅はO型と予想

🈁O型はA型のいぬ
チンパンジーごっこが
やめられない

もちろんAB型はゴミ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:43.04ID:n9udDMXG0
大谷またサイン盗み再開した?
サイン盗み無いと打率1割なんだろ?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:38:03.52ID:IrSKEI7J0
メジャーリーグ総本塁打 日本以上に飛ぶボール使ってる
大谷のホームランは松井時代と比べて-10本だとしっくりくる
2014年 4018本
2015年 4909本
2016年 5610本
2017年 6105本
2018年 5585本
2019年 6776本

トリプルAだけメジャー公式球を使うようになって
下グラフのように劇的にHR数増加 もはや別の競技 
https://i.imgur.com/G7dmr6X.jpg
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:54:16.73ID:zDEVjE6Y0
松井と大谷はなんの前触れもなく突然絶不調になってしかも期間が長めなところは似てるw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:59:29.07ID:SgDwxwBD0
ホームランだけじゃダメだろ、せめて打率2割5分くらいはないとその内使われなくなる
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:05:11.45ID:7WL7C+VO0
>>389
土俵に立つのをおそれてるんだよね
メッキが剥がれるから
大谷のこういうウンコ記事って調子のいい一瞬間だけ切り抜いてなんとか率が高いとかいうんだよね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:07:37.89ID:x/FyqNIk0
>>1
【故意に作られた流行】韓流はやっぱり国策だった!対日世論工作費が日本のマスコミに流れている。フィフィ
2020/08/12
動画
http://y2u.be/-D6TqKAr_F8
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:08:35.72ID:gbmmNB7R0
>>396
過大評価だよ
日本で.330打てる根拠ないよね?
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:10:47.33ID:gbmmNB7R0
>>447
大谷って精度の低い北朝鮮のテポドンとかノドンとかマドンみたいにものだよね
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:13:51.89ID:gbmmNB7R0
>>470
大谷ヲタや大谷信者って歴史を修正してまで大谷を大きくみせたり、淡い希望を抱いたりするんだよね
去年は打者専念してショボい成績だったことを隠そうとするなよ
本当に卑しい奴等だよ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:14:04.40ID:cARnz4yM0
スター軍団のNYYで一線張り続けて
毎年ワールドシリーズを争ってた
にしこりと比べるなんて失礼過ぎるわ
打点なんか半分ぐらいだろ
トラウトと並べてる時点でお察し記事だが
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:14:17.13ID:WSsmoCsj0
例えば4打数1安打を100試合連続やったとしても打率250なんだが凄いのか?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:17:02.77ID:zCBjuyJB0
>>527
100試合連続安打って凄いよ
メジャー記録じゃないか
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:24:11.88ID:hQgE9I9P0
このホームラン率みたいな数値って全く当てにならない
晩年の清原みたいな打数が少ない選手はだいたい高くなる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:35.16ID:YVt4Tb1P0
シーズン30本打ってから言ってくれ
それでも上位20人にも入れないだろうけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:02.58ID:L5S7+J6d0
>>513
>>517
2003年 5207本
2004年 5451本
2005年 5017本
2006年 5386本
2007年 4957本
2008年 4878本
2009年 5042本

松井がメジャー行ったあとの00年代はこんな感じ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:22.13ID:E9jz+tVh0
フル出場して守備にもついたら本塁打率は下がるよ
DHで休み休みで苦手な相手はさけてたら誰だって打撃成績はもっとよくなる
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:14.78ID:BiiHw0nY0
まーたタラレバの皮算用してんのか 飽きないねぇ タラ谷レバ平
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:53.74ID:WG1H/8J/0
安定して毎シーズン打点100記録してワールドシリーズMVP取ってから比べろよ
ゴキローはもう越えてるけど
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:11.48ID:3nIkVr2y0
>>533

この二年で比較すると分かりやすい

年 総本塁打 アナ本塁打王本数
2018 5585 43 48 大谷 14打数に1本塁打
2004 5451 48 38 松井 18打数に1本塁打←松井31本はキャリアハイ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:51:24.60ID:W4M3TKcPO
ただの飛ぶボールの恩恵やんけ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:06:56.26ID:EFkPGSty0
OPS(長打力+出塁率)

松井のキャリアハイ(2004年) 912
大谷の1年目(2018年) .925

松井のキャリアハイOPSを1年度で軽々と超えた大谷のすごさ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:13:30.88ID:/HhziiOG0
もう打者に専念して王貞治超えを目指してくれ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:18:39.03ID:0LKKfVI+0
>>536
ワールドシリーズMVPは日本で言えば、日本シリーズMVPだからなあ。
年間MVPの足もとにも及ばない。

ちなみに楽天が日本一になった時の日本シリーズMVPは、シーズン24勝0敗の田中マーさんじゃなくて美馬。

殿堂入り>>>>>年間MVP>>>>>ワールドシリーズMVP
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:35:49.72ID:jLGTx3Tx0
部分的な数字を切り取っても、意味はない

試合に出続ける力をつけること
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:38:24.50ID:EFkPGSty0
>>546
規定打席到達なんて試合さえ出てれば低打率の二流選手でもできることなんだが

あと大谷の左苦手は初年度だけの話
2年目から左投手のときも試合出てるし、対左の打率は対右の打率より高かった
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:40:39.98ID:dTyQ0NLY0
>>547
ゴキヲタ笑

毎年毎年ダントツ最下位で100敗や17連敗するチームでオナニーするゴキロー見て面白かった?w
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:42:01.17ID:ygrKaJ1p0
打者専念なら一回くらいは40本くらい打てるかもな、ってレベル
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:43:40.70ID:jLGTx3Tx0
どんなときも継続することが一番難しい
試合に出続けること
料理を作り続けること
農作物を育て続けること
物を作り続けること
なんでもそうだ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:23.43ID:t3hhJZ3U0
>>553
対戦チームはその分強い中
ヒットを量産するイチローは素晴らしい
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:54.49ID:6jRobB/90
イチローは2度も敬遠王になってるからな
松井は逆で、前打者敬遠の松井勝負と情けなかったからな
今んとこ大谷は敬遠されるまでには至ってないなが、HR王になるには敬遠されない方がいいしな
ある程度凡退しといた方がいいな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:56.22ID:jdtymwh60
>>557
マリナーズの投手と対戦できない
相手の「敗戦処理」投手との対戦機会が少なく、勝ちパターンの投手との対戦が増える

‥‥みたいな話?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:55:00.12ID:R6Ne42ps0
鮭とか鱒
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:56:12.97ID:dTyQ0NLY0
01年 157試合 116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年 157試合 93勝69敗
03年 159試合 93勝69敗
04年 161試合 63勝99敗←最多安打記録作ったにも係らず最初の最下位 ※注目
05年 162試合 69勝93敗←ゴキロー2度目、2年連続最下位
06年 161試合 78勝84敗←ゴキロー3度目、3年連続の最下位
07年 161試合 88勝74敗
08年 162試合 61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、ゴキロー4度目の最下位
09年 146試合 85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年 162試合 61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成で5度目の最下位
11年 161試合 67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!
12年 96試合 42勝55敗→ゴキロー移籍後 33勝32敗 勝率.508 置き土産は7度目の最下位



まぁひたすらチームの勝利には一切繋がらない無意味な単打と内野安打を量産するゴキローには存分に笑わせてもらったよw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:59:42.68ID:6jRobB/90
引退してもアンチ健在かよ
やっぱイチローは凄いな
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:01:18.28ID:JLBRLigR0
ビッグディック!オオタニサン!
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:28.94ID:dTyQ0NLY0
04年がくっっっそ笑えるよね
最多安打記録(笑)とかいう謎の記録作ったけど無様に100敗w
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:10.98ID:dTyQ0NLY0
>>565
黙ってろ気持ち悪いゴキヲタ
99敗と100敗に何の違いがあるんだよ
無様なのは変わらないぞ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:16.67ID:IgPTtdOw0
☀A☀型☀が☀お☀こ
☀す☀テ☀ロ☀を☀O
☀型☀が☀全☀力☀で
☀お☀手☀伝☀い☀☀
☀☀☀☀☀

■A型男
・ZOOMでチンコ出してシコるんです病 (霜降りせいや)

■O型男
・TV電話でチンコ出してシコるんです病(渡部建)
・右手で性器を隠して、左手でズボンを下ろす病(赤坂大輔)
・駅の多目的トイレでAVの音声流す病

⬛AB男
・ただのゴミ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:34:36.18ID:FBhvNRxg0
シーズン終了してから言ってくれ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:35:28.95ID:+FjGenGE0
・打者として
苦手な投手や左投手には出さない
ちょくちょく休ませる
DH
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
メジャー3年間でたったの53イニング


特別扱いでこのザマ?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:35:54.44ID:gkVPP9Z+0
毎日打席以外ベンチで暇潰し、遠慮して椅子に座ってないみたいだが、これで打てなかったら肩身狭いよな。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:38:16.99ID:P1ZIbfM60
ホームラン1本
大谷17.16打数
トラウト15.04打数

大谷やるなあ。回転率とリスクに問題のある二刀流よりも
もうこれ打者一本だろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:42:41.33ID:dsdVmFuQ0
今年は途中離脱ないだろ
さすがに
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:43:02.99ID:YbJbcME10
まあ当たればホームランってノリは普通にすげえわ。やろうと思ってもできないな。
扇風機感も満載だけど。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 22:48:15.16ID:ai0hFCw80
打率上がってきたな
次も4の2で264か
そこまで上がれば十分だな
長打が多いから中身がある
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:11:54.51ID:RhhaVAAR0
>>536に対して>>547と返されたら、松井ヲタが発狂しちゃってる

>>561
マリナーズに以前から在籍してた選手は前の年までは何でイチロー入団年より勝てなかったの?

ちなみに松井はメジャーで10年やって在籍時に加入前年の勝率を上回った事が一度もない
これマメな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:14:14.30ID:RhhaVAAR0
まあ、2年目以降はその年に加入した選手の影響もあるがな

もっとも影響が分かりやすい、1年のみの所属

エンゼルス
2009 1位
2010 3位 松井加入
2011 2位 松井退団後

アスレチックス
2010 2位
2011 3位 松井加入
2012 1位 松井退団後

レイズ
2011 2位
2012 3位 松井加入
2013 2位 松井退団後
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:18:49.20ID:ZoyqE/X+0
したらばの糞閉経ゴキBBA晒し上げっとww

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1569069913/
699 名前:▽・ェ・▽ ◆rcREQdxYMM[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 00:59:28
いっくんのポ〇チンヌードが1000万とか安過ぎるやろ!億はもらわんかい!
てかその写真充分お宝やろw

700 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 17:41:31
イチローのM字開脚・・・(;´Д`)ミタイミタイミタイ

703 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 22:49:15
I-fainには行った事ないんですが日本時代のお宝満載なんですよね?
受付もご家族がしてるとかのどかな感じみたいなのでこういう事があると怖くなります

704 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/15(水) 23:13:26
使用済みパンツが飾ってあるって本当なんですか?
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:14.98ID:YbJbcME10
まだイチローアンチとかいるんだ。
かなりいい年なのにいつまでもなにやってんだか・・・
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:24:04.81ID:EFkPGSty0
昔の芸スポは焼豚VSサカ豚じゃなくて、イチローオタVS松井オタだったよな
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:26:55.01ID:OjcOtFCz0
イボキチってゴキローとか言った次のレスではイチローと松井はとか持ち上げに使うよなw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:39:13.14ID:Ca2sdr8J0
松井の頃に今の飛ぶボールだったらホームランもっと量産していたんだろうな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:13:59.93ID:5Ftuu19b0
>>592
松井の成績を2019年のア・リーグ15チームに単純換算すると
(2012年まで14チーム)

03年 16本 → 21本
04年 31本 → 39本
05年 23本 → 31本
06年 *8本 → 10本
07年 25本 → 36本
08年 *9本 → 13本
09年 28本 → 36本
10年 21本 → 31本
11年 12本 → 17本
12年 *2本 → *3本
計  175本 → 237本(34.5%増)
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:14:57.62ID:NnT5EV5y0
野茂はなんなんだよw
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:16:38.21ID:GcrlmW/E0
やっぱりDHに求められてるものは長打だからな
打率が低いと問題にされてるがそれ犠牲にしても長打狙いがスイングから見て取れる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 01:13:10.06ID:5Ftuu19b0
>>599
頭悪すぎるだろw
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 01:34:04.71ID:ywp3dhHc0
野茂天才
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 01:39:35.15ID:HYwLzram0
マスコミもヤフコメの信者も贔屓の引き倒しという言葉を覚えた方がいいと思う
持ち上げ方が気色悪い
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 02:37:18.13ID:uM51jyt10
>>2
大谷ヲタって「本塁打のペースなら〜」とか「〇〇試合出てたら〜」とかそればっかだけど、現実として出てないんだから関係無いんだよ

怪我せず出場するのも実力
実際に試合に出て結果を残した数字こそ価値があるわけで
スペランカーは論外
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 02:43:30.81ID:ZG7xShOD0
イチローのことをゴロばっかりを揶揄する人が多いけど117本もホームラン打ってるじゃん
もちろん打席数が多いこともあるが日本を代表するスラッガー達の倍以上打ってることもそろそろ認めてあげたら?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 02:58:42.71ID:dJo4N9ii0
最初ぽんぽん打ってた時露骨に左ピッチャー用意され対策されて打てなくなったよな
今年はもう怖くないと思われてるのか交代もなしに普通に右ピッチャーのまま
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 03:04:17.26ID:nWzG78o+0
>>9
ショーヘイヘーイの方がいいけどな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 04:02:58.70ID:m522ykas0
大谷ってひょっとして打者としてすげー天才なんじゃね?
だって日本にいたときもMLBでも投手としての練習のほうが多いはずだろ?
少なくとも普通の野手に比べて打撃練習はめちゃくちゃ少ないはずだろ?
筋肉の付け方とかトレーニングも投手向け重視だっただろうし。
試合での打席経験も圧倒的に少ないはずだろ?
それでもメジャーでレギュラーになれる打者なんだろ?すごくね?
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 04:05:05.32ID:0xpTJSYG0
>>613
ピッチャーには打撃の天才が埋もれてるとは昔から言われてる。
ただ打撃の練習は誰も本腰入れてない。
なぜならローテーションを守り、時にはそれ以上に投げることもあるから。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 04:09:10.65ID:m522ykas0
>>614
エースになるやつは基本的に体格も運動神経もいいから
強打者になる素質持ってるやつは多いと思うし
実際昔は投手でクリーンナップとかは珍しくなかったと思うけど。
プロになったら投手に専念するじゃん。
まあたまに投手で入団したけど数年後打者オンリーに転向っていう選手もいるけど
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 04:21:39.27ID:aOsZuOxy0
大谷はホームラン量産してるって?
アリーグトップは9本で大谷は4本?
え?どこが?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 04:30:36.11ID:5FflGTPr0
>>582
発狂してるのはゴキヲタな
ゴキナーズの糞みたいな成績貼られたのが悔しかったね
ゴキローの真実だから何も言い返せないもんね
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:11:08.48ID:aOsZuOxy0
>>618
これ最初の着弾点じゃね?
一、二塁間をゴロで抜けるようなヒットは内野に印がつくんじゃね?
ボテボテの内野安打を足で稼いだ数がこんなに多いわけがない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:48:17.35ID:GWN3IigO0
>>621
頭弱いなゴキヲタ
着弾点ならフェンス外にある二塁打はどう説明すんだよ阿呆
屁理屈からしてヲタ自身も内野安打はしょうもないと内心思ってるんだとわかるわw
そこは内野安打の何があかんのですか!と突っ張ればいいものを
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:59:08.31ID:DtGbJqGZ0
>>2
野茂すげー
さすが、消しゴムのケース切って入れ替えたNOMO消しゴムが小学校で流行しただけあるわ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 06:02:34.56ID:DtGbJqGZ0
>>624
どこにもフェンスなんて書いてないし、逆に一塁前の三塁打をどう説明するんだよ…
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 06:06:10.48ID:ELS8DEeM0
>>618
足早いけど、ツーベースも別に多く無いんだよな
積極性あんま無いから
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 06:17:58.94ID:GWN3IigO0
>>626
それじゃあ内野のライン外はどう説明すんだ?
着弾ならファールになるだろが阿呆
お前の言う三塁打は野手が酷いやらかしをしてそうなったんだろ
それと赤い点が集中してる場所がフェンス外でなくてなんなんだよ
屁理屈抜かすなアホゴキヲタ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 06:37:35.98ID:GWN3IigO0
そもそも全体で単打が八割、そのうちゴキヒットが二割から三割だからこの分布は間違ってない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 07:17:20.31ID:m88ryr4N0
ゴキヲタが誇るシーズンMVP
朝鮮からやってきた猿の珍妙なプレースタイルが受けたってだけw

      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率   OPS
ジアンビ  .342  38    120  .477   .660   1.137
Aロッド   .318  52    135  .399   .622   1.021
ブーン   .331  37    141  .372   .578   .950←SEA所属
イチロー  .350  8     69   .381   .457   .838
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 07:34:59.82ID:Tyc89vl50
>>627
3000本安打クラブで2塁打数最下位やで
外野の頭超えないからな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 07:39:27.07ID:3wnShweD0
>>631
リーグ有数の守備力と56盗塁の貢献が入ってない
WARで比較しろ
イチローって2000年以降の選手のWARで右翼手トップだからな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 07:58:54.09ID:Tyc89vl50
ジアンビ rWAR 6.8 fWAR 9.2
Aロッド rWAR 8.3 fWAR 7.8
ブーン rWAR 8.8 fWAR 7.8
イチロー rWAR 7.7 fWAR 6.0

ほいよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 08:09:15.78ID:5mBkM6sH0
まぁペースはあくまでペースだから
最終的にどれだけ数字を残せるかが重要
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 08:10:42.42ID:AnizE+nj0
打撃>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>守備走塁


だよ馬鹿ゴキヲタw
センターやショートならまだしもライトとかいうボール飛んでこないとこだし貢献度なんかねーよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:16:45.10ID:KWy+koh20
大谷のパワーが凄いのはその通りだが
ホームランの内容みると昔のボールならホームランになってないのは多いだろうな
今季も2、3号あたりは昔ならフェンス手前だろう
去年もかなりそういうホームランは多かった
1年目はベストショットでデカいの結構多かったけど
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:26:22.30ID:KWy+koh20
トラウト凄いけど純粋な打力で言ったらステボンズとは比較できんと思うわ
バット短く持ってあの精度と打球の強さはあれはまさしく人外だった
ステトラウトならおもろいかもだが
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:37:33.33ID:M6RxnwJp0
「打つ奴だけがムチャクチャ打っていた00年代」
「打てないはずの奴がなぜか打ててしまう10年代後半」


626 名無しさん@恐縮です 2019/09/28(土) 21:22:29.39
ちょっと待ってよ
マグワイヤーとかケングリフィーjrの時代よりか、直近は年間hr数が多いのか?
最近は筋肉増強剤とかの薬物注射してんじゃねえのか、大谷も


738 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/09/30(月) 03:19:41.12
オクスリは使用した選手だけに影響出る
ボンズもマグワイヤもパルメイロも
元々30〜40本コンスタントに打てる選手
そういう元々優秀な選手がさらにオクスリ使ったから
これだけの成績になったと言える

ところが飛ぶボールの影響は
元々の長距離砲よりその他大勢の打者の方が大きい

ボールの影響で今までならフェンス前で失速してたのが
フェンス越えて本塁打になるるような打球って
シーズン通してひとりの打者で見れば
長距離砲だろうが平均レベルの打者だろうが
統計的にみれば何本も違うわけじゃない
一方で長距離砲の打者にとって元々110m飛んで本塁打になってた打球が
ボールのおかげで120m飛ぶようになったからって1本は1本だからね
そして毎年コンスタントに30〜40本打てる優秀な長距離砲は数が限られている

でも平均的な打者は優秀な長距離砲より圧倒的に人数が多いから
そういう打者がシーズン通して10本から15本とか20本打つようになると
MLB全体ではとてつもなく本塁打数が増えてしまう
それがここ何年かのMLBの状況

大谷さんの18本ってのはそういう状況下での18本ってこと
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:38:10.98ID:M6RxnwJp0
鳴り物入りでメジャーに行った人の現在


【野球】西岡剛にも声かからず… 独立リーグからNPB復帰への“険しすぎる道”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569920005/

近年、そんな選手たちがNPB復帰を目指して一時的に国内の独立リーグで
プレーするケースも増えてきている。しかし実際に再度NPB球団との契約を
勝ち取れる選手は非常に少なく、昨年オフに阪神を退団した西岡剛も今季は
BCリーグの栃木でプレーしたが、結局シーズン中に声がかかることはなかった。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:00.58ID:RafmqeFQ0
>>643
2001-04のボンズは「人外」だな
野球という競技のバランスを破壊した、とまで言われた
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:05.85ID:M6RxnwJp0
◆大谷野球はデブの力自慢!


419 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 03:09:50.28
野球はデブの巨漢が力自慢をするだけのくだらない競技になり下がったのだよ
(大谷のように) 守備せず、防御率無限大でも打率1割台でも、(村上のように)三振と失策を量産してもホームランさえ打っておけばマスコミは神扱い

あげくに大谷はサッカーやっても凄いなどと基地外妄想をはじめて久保スレを荒らす
バロンドール創設したフランスフットボール誌のインタビューをフランス語で受けてトップページを飾る久保と同列だとでも本気で思ってるのかw
マスコミ総出で煽っても19歳久保のフォロワー数の半分もいかない現実見ようぜ

未だに日本を制御することを夢見る斜陽産業のマスコミ、他のスポーツで需要のないデブ、そして情弱な焼き豚により成り立ってるのが野球なんだな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:38.17ID:M6RxnwJp0
◆大谷信者は力道山プロレスの夢を追うおじいちゃん


421 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 03:45:51.25
パワーのよりつよいアメリカ中心の力自慢と日本人が力自慢勝負するという
昭和のプロレスみたいな構図続けてるわな

422 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 04:02:44.38
そう、まさにそれ。大谷が二刀流を標榜してホームランを打って喜ぶ人たちは、
力道山が空手チョップで外人レスラーを叩きのめすのを本気にするような人たち
なのでしょう (もちろん時代背景が違うから力道山ファンを批判してるわけではないし、
力道山を見たこともないけどw)

野球やプロレスが作り物の箱庭であることを承知で楽しむなら良いけど、
本物のスポーツと比較してはダメ
焼き豚にはそれが分からんのですよ

423 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 04:11:56.59
忖度谷はYHK マネーによるヤオがなければただのポンコツだからな
投げれない、守れないけど二刀流w 防御率∞ でも先発確約

打つ方も忖度されてトラウトみたいにぶつけられない、これは NPB 時代から。
そしてビリナーズの敗戦処理みたいな草野球投手からたまに打つだけ。打率1割台w

424 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/01(土) 04:17:37.18
テレビ創世記に見たプロレスの夢をお爺ちゃんたちが大谷に託してるのかもしれんな
外人が負けてくれるのはお金のためなのにww
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:43:47.36ID:M6RxnwJp0
役立たずオオダニを必死に擁護する焼き豚のその場しのぎの言い訳は、
メジャー1年目からMLBそのものも否定する、全方位八つ当たりの発狂に
なっていて笑うしかない状態だったんだよな

シーズン中もゴミ大谷を持ち上げるために、田中ダル上原青木クラスどころか
松井イチローまで必死に否定していて、それまでの日本人メジャー選手の努力と
価値をどん底まで落とし、結果そのメジャーでまともに試合に出ることもできない
大谷自身を貶めることにしかなっていなくて呆れられていた

同じ頃、日本シリーズ中継のデタラメな延長に嘆いたドラマファンやフィギュアファンの
書き込みに組織的な嫌がらせをして「野球死ね」の怒号を全方位から浴びたことと言い、
焼き豚の狂気は、もはや何がしたいのか分からない異常な段階に突入し爆走し続けている
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 10:57:44.15ID:Ju+PcqGa0
大谷>>>松井
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:01:04.50ID:4AKUO+1W0
>>642
今日も試合もホームラン多かったよね
飛ぶというより飛びすぎるボールって感じ…
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:08:40.46ID:UitMK1qV0
>>460
それがただの強がりの証明は下記。

2004 AVG.372 HR8
2005 AVG.303 HR15

HR7本を増やすのにAVGを7分下げている。

以上から推計するHRを36本打てた時のAVG.093

その前にマイナーへ落とされるだろう。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:22:12.65ID:M6RxnwJp0
【MLB】大谷翔平、4試合ぶりノーヒットで打率.212 エンゼルスは大敗で連勝ストップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f6ee21fde3c48dbfc101992cc338dd8c3c6ea7

96 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/13(木) 08:40:48.62
(^◇^)エンゼルスはアスレチックスに完敗、暫定でマリナーズとともにビリ
トラウトは早くも8本目、レン丼も4本目
オワ谷は右先発でも5番、3タコで打率 .212
アップ丼はずしてアデル使ったけど3タコ

97 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/13(木) 08:50:54.43
田中:2回にツーラン浴びるもその裏即取り返してくれて現在2回2-2
前田:大量援護を貰って現在2回5-0
秋山:第1打席でヒットが出て打率.256
筒香:第1打席2死2・3塁のチャンスもセンターフライで打率.149
大谷:3打数0安打1三振で試合終了、打率.212

109 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/13(木) 09:46:53.67
焼き豚が筒香や秋山にまったく興味を示さないのは不思議だ
 
110 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/08/13(木) 09:51:29.22
焼き豚は野球に興味はなくて、サッカーにマウント取れるかだから
筒香じゃ無理だと思ってるんだろ。二刀流詐欺の大谷でも無理だったけどw

インスタフォロワー数 (8/13)
久保 103.5 万人
大谷 *44.3 万人
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:22:40.43ID:M6RxnwJp0
ワールドシリーズMVPがアメリカの賞の選考で羽生に勝てないんだよ?

僻地アナハイムの最下位争い球団の、地元ですら知られていないベンチウォーマー
DH専用助っ人アジア人でしかない大谷が「全米で大人気!」だなんて妄想、頭の
おかしい人でない限り公言できないよなあ


【フィギュア】羽生結弦、NHK杯前に勲章 米選出“アスリート版月間MVP”受賞!
ワールドシリーズMVP右腕ストラスバーグら抑える
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575263151/

男女別に毎月、当該月に顕著な活躍を見せるアスリートを表彰する同賞。
男子部門で羽生は、10月に開催されたスケートカナダにおいて自己ベストを
更新する322.59点で優勝。今季の世界最高得点で、2位に59.82ポイントという
圧倒的な大差をつけて表彰台の頂点に立ったことが評価された。
s://the-ans.jp/news/94616/
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:06.01ID:M6RxnwJp0
◆地元ロスですら視聴率1%の大谷さんw ぜ、全米が熱狂?


エンゼルスのロサンゼルス都市圏のプライムタイム平均視聴率は1.1%%
平均視聴者数は6万1000人
https://www.forbes.com/sites/maurybrown/2017/10/10/here-are-the-2017-mlb-prime-time-television-ratings-for-each-team/amp/


115 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:32:13.18
すくなっw
全米熱狂w

116 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:33:20.80
しかも日本と同じで年寄りばっかでこれだからな

117 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 13:38:12.26
そりゃ地元民が大谷知らないわけだw

128 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 14:08:11.88
全米「オータニ何それ?」
ロサンゼルス「オータニ何それ?」

154 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:35:45.47
先週土曜日のヤンキース対エンゼルスが今シーズン最高の全米視聴率1.6%、全米視聴者数250万人
http://www.sportsmediawatch.com/2018/06/mlb-ratings-fox-espn-viewership/

155 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:37:24.37
お前ら少ない少ないって言うけどパ・リーグTVと同じ位の視聴者数じゃないか
パ・リーグTV+DAZNでも一球団あたりの視聴者数ならエンジェルスの方が多いじゃないか

158 代打名無し@実況は野球ch板で  2018/06/02(土) 15:53:32.92
つまり人口2億人のアメリカで日本のパリーグ程度の人気しかないってことか

159 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 15:57:28.37
3.2億くらいいる

162 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 16:29:23.61
マジやばくね
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:23:54.34ID:M6RxnwJp0
◆羽生大好き大坂、日本で中畑清に「あなたが大谷さん?」

652 名無しさん@恐縮です 2019/10/04(金) 15:19:14.01
テレビも大谷人気を誘導したいのにいつもことごとく羽生の引き立て役になる大谷さん

さんまラジオ「女ってどうせ金持ってる野球選手とか、大谷とかが好きなんやろ?」
土屋たお「いえ、どっちかというと私は羽生くんの方が…」

「アスリートなら誰がタイプ?大谷君とか?」
森川葵「大谷くんって?スポーツ選手って知らなくて。
あ、スケートの羽生君の顔は好き」

芸人「メジャーリーガーの大谷翔平選手に雰囲気似てない?共演者にモテるでしょ?
浜辺美波ちゃんとかどうなん」
北村匠海「全然、彼女は羽生結弦くんの大ファンなんで僕に興味ないです…」


658 名無しさん@恐縮です 2019/10/04(金) 15:33:45.47
大坂なおみの日本凱旋イベントの時も司会の中畑のことをあなたがオオタニサン?
っていってたのに(中畑談) そのあと無理矢理写真みせてイベント始まったら
顔だけはタイプって無理矢理いわせてた

そのあと全局一斉に「なおみは大谷が憧れ」と報道されてたw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:24:21.90ID:M6RxnwJp0
◆大谷の顔を知らなかった大坂なおみ、羽生に夢中!

661 名無しさん@恐縮です 2019/10/04(金) 15:41:26.76

大坂は羽生には呟いてたがこれは報道スルーだよなw
大谷になんて一度もつぶやいたことないのに

https://twitter.com/Naomi_Osaka_/status/963340473548013568
2018年2月13日 @Naomi_Osaka_
Actual image of me on the computer just now,
trying to figure out what day Yuzuru Hanyu is gonna slay everyone at the Olympics
「今、羽生結弦がみんなをぶっ倒す日程を調べようと必死にコンピューターを叩いてる私!」

2018年2月16日
オースラリア公式に返信「111.68点 どうやればこれに勝てるんだ!日本の羽生結弦 素晴らしいパフォーマンス、完全に完璧!」
@Naomi_Osaka_
You don’t. You don’t beat that.
「勝てないわ。あれには誰も勝てないわ。」

2018年2月16日 
He defends his title in men's figure skating one month after returning from injury
I’m seriously going to cry ?? I literally never stanned anyone I like stan Yuyu
大坂「ユズル金!本当に泣きそう。誰の熱狂的なファンにも決してなったことないけど、ユウユウ(羽生結弦)の熱狂的ファンみたい」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:33:09.43ID:UitMK1qV0
>>226
大谷が年32本HR打ったら認めてやるよ。
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:37:53.67ID:UitMK1qV0
>>239
AVGは得点相関7割の糞指標
OBPやSLGは得点相関8割以上だから打率より上
OPSは得点相関9割超だから、更に上
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 11:44:04.03ID:UitMK1qV0
>>315
松井は小学か中学でわんぱく相撲優勝している。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:05:08.70ID:UitMK1qV0
>>595
凄いw
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:07:18.89ID:UitMK1qV0
>>633
ライトの守備は価値が低い。
盗塁の価値は0に近い。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:32.10ID:PANe6zH+0
すぐ比較するけど松井、イチローはちゃんとレギュラーを守って継続できてたところがすごいんだからな
特にイチローはケガが少なく出続けられた事に価値がある。

まあ15本5年連続より40本1年の方が人の記憶には残るんだろうけど
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:14:46.79ID:M6RxnwJp0
■MLB3年目打撃成績

暫定(8月13日) 
 大谷翔平 wRC+? OPS.793 *4本塁打 打率.212 出塁率.293 54打席 49打数

規定打席到達
 松井秀喜 wRC+128 OPS.863 23本塁打 打率.305 出塁率.367 703打席 629打数
 イチロー wRC+112 OPS.788 13本塁打 打率.312 出塁率.352 725打席 679打数
 青木宣親 wRC+102 OPS.710 *1本塁打 打率.285 出塁率.349 549打席 491打数
 井口資仁 wRC+095 OPS.747 *9本塁打 打率.267 出塁率.347 533打席 465打数

規定打席未到達
 福留孝介 wRC+118 OPS.809 13本塁打 打率.263 出塁率.371 429打席 358打数
 岩村明憲 wRC+103 OPS.745 *1本塁打 打率.290 出塁率.355 260打席 231打数
 田口壮   wRC+096 OPS.756 *3本塁打 打率.291 出塁率.337 206打席 179打数
 川ア宗則 wRC+079 OPS.623 *0本塁打 打率.258 出塁率.327 274打席 240打数
 松井稼頭 wRC+072 OPS.689 *3本塁打 打率.267 出塁率.310 265打席 243打数
 城島健司 wRC+064 OPS.609 *7本塁打 打率.227 出塁率.277 409打席 379打数
 新庄剛志 wRC+025 OPS.483 *1本塁打 打率.193 出塁率.238 124打席 114打数
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:15:47.11ID:bdGTuPVn0
>>667
盗塁の価値ほぼゼロはないわ
失敗数を考慮した盗塁数(赤星式)のほうが重要ってのならわかるが
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:16:45.36ID:M6RxnwJp0
大谷、500試合出場できるのかね
日本のぬるい環境ですらフルシーズン勤務がほぼ皆無の欠陥商品が


日本人メジャー通算最多試合

【通算出場試合BEST5】

1 2653試合 イチロー
2 1236試合 松井秀喜
3 *758試合 青木宣親
4 *672試合 田口 壮
5 *630試合 松井稼頭央


参考 *222試合 大谷翔平
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:43.73ID:UitMK1qV0
>>670
盗塁の損益分岐点は約7割。
鈴木はそれより上だから少しだけ価値がある。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:31:06.15ID:bdGTuPVn0
>>673
イチローの通算成功率は8割やぞ
足が衰えてからの数字も入っててこれ
40盗塁以上で95.8%のメジャー記録も持ってる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:36:31.22ID:KWy+koh20
WARつう指標はしっくり来ない部分(特に守備のとこ)もあるけど
イチローはまあそりゃトータルでみたらどうみても凄いやろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:41:06.44ID:u6/R5vPT0
>>674
セオリー無視しどうでもいい時に自分の走りたい時しか走らんから自己中って呼ばれてたろうが
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:44:02.38ID:UitMK1qV0
>>674
盗塁成功率記録を持ってるのは凄いなw

大谷は松井の年間記録 31HR 116打点を超えたら認める。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:13:46.41ID:68LZuZFH0
>>674
>>676
それな
MLBキャリア初期は王様状態で好きな時に走るって
感じじゃ無かったから、盗塁成功率.800無いのよ
足衰えての数字含めてとか言ってるのいるけど
イチローが20代のMLB3年間の盗塁成功率0.7658な
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:23:41.71ID:rxyoHfD80
守備機会がなくてベンチで相手Pの特徴をタブレットで復習して打席に立ってるから
今までの日本人MLBプレーヤーと比較しても何にもならない
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:58:32.99ID:LTIX3Ert0
ゴキローなんて1人で内野安打をセコセコ打つ個人競技してただけ 
3000本打っても通算wRC+は104(爆笑)でメジャーで打者としては普通レベル
得点関与率低い=チームの勝利に貢献できないオナニープレー 
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:05:39.04ID:uHFXDyAwO
日本では独りキチガイで浮いてしまう翔平も
メジャーではキチガイニキいっぱいで居やすそう
弟でいられるというか
それでも美しくてすごい翔平の
メジャーでも際だってしまう特別な存在感は否めない
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:07:01.41ID:+PUaC3Jj0
>>684
全員イチローチームと全員松井チームが162試合やったら、全員イチローチームの圧勝だろうがな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:13:07.57ID:ccdNGkfw0
>>674
>>679
おまけでSEAのチームリーダー扱いの
エドガー・マルティネスがまだいた4年間のイチロー
の盗塁成功率0.7659
エドガー・マルティネスが引退した後の4年間
のイチローの盗塁成功率0.8778
おっさんになってからの方が成功率上がってんだよなあ
リーダーいなくなって、チームの指示聞かなくて
走りたい時に走るから
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:13:49.87ID:/mh6/Qco0
もう松井越えしてトラウト捉えるとこまできてしまったか。さすが大谷だな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:54:41.87ID:v3pWXQ1M0
大谷ノーヒットに全米が泣いた
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:01:56.03ID:ERrNXTiL0
>>686
ゴキヲタwwwwwww


打撃力が月とスッポンなんだから松井チームがホームラン量産して勝つに決まってるだろ
安打数(笑)だけはゴキブリ軍団が勝つだろうけどw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:05:51.76ID:gdGc8bus0
長打力あるフリースインガーなら使いようあるけどアヘ単フリースインガーのゴキローさん置いてちゃそりゃチームは勝てん
RISPで内野安打じゃ走者が生還できないし マリナーズ最終年のゴキロー3番打者起用は笑えた

去年打者専念の大谷も内野安打多くてゴキローリスペクト打法&中軸のくせに打点稼げないし師事する人間を間違えたな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:39:07.89ID:cD22QNO+0
ヨイショしすぎw
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:39:12.72ID:+PUaC3Jj0
>>691
ホームラン量産?
キャリアハイでも31本だから、相手ピッチャーが本職なら162試合やっても量産なんか出来ないよ。

仮にピッチャーがイチローなら、31本よりは増えるだろうが、逆にピッチャー松井だとイチローの方も増えちゃうだろうからな。

ランナー松井はバッター松井の打点に貢献してくれないし、仮に守備も全員松井、キャッチャーも松井だったら、勝負にすらならないでしょ。

そもそも全員松井チームは怪我があるから、162試合戦うには、全員イチローチームより多く選手を用意しないといけないし。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:23.68ID:g6I+vwhy0
ゴキヲタ必死で草
打者にとって一番大事なのは打撃力で守備走塁(笑)なんか最低限出来りゃそれで十分なんだよアホ
松井は普通レベルには出来てたから勝負を分けるのは打撃力だろ
ゴキローが内野安打と単打wでセコセコやってる間に松井は長打でかるーーく点取って勝つわ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:11:25.84ID:g6I+vwhy0
・松井秀喜・・通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

・イチロー・・・通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759



松井とゴキローじゃ打撃力が違いすぎるからなw
松井の倍の打席立ってホームラン数ボロ負けで打点は同じw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:11:44.76ID://qjtkvG0
・打者として
苦手な投手や左投手には出さない
ちょくちょく休ませる
DH
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
メジャー3年間でたったの53イニング


特別扱いでこのザマ?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:52:36.51ID:g6I+vwhy0
全員が松井ってことは全員が安定して100打点記録するチートチームじゃねーか
そんなチームにゴキロータイプを並べて勝負にならないレベルで勝てるなら世の中の野球チームは打撃は二の次で守備走塁特化の選手だらけになってるわ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:57:42.66ID:gdGc8bus0
3000本打ってwRC+104って最低記録なんじゃないか? 
同時期の同じアベレージヒッタータイプのジーターでも通算でゴキローより400本近く多くヒット打ってるけど119だし
ゴキローはただ1人参加の内野安打競争を無駄に長くやってただけ 無価値の3000本 内容なし 
まあ珍獣扱いだね エキストラ、端役界の主役にはなれたと思うよ 主役界の主役にはなれないけど
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:38.40ID:u6/R5vPT0
ほらよ

「イチローは彼のルールでプレーをしていた。彼がバントをするのは、自分がしたい時。バントのサインが出ているのに、しないことも多かった。
盗塁のサインも頻繁に無視、彼が走るのは彼が走りたい時、走りたくない時は走ろうとしなかった。
イチローは、イチ『ノー』であることが多すぎた」(8月3日、ケリー氏コラム)

だからシアトルでセルフィッシュと陰口叩かれたんだろうが
それからゴキローチームなんて一点も取れねえよボケ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:39:13.52ID:bdGTuPVn0
▼ 日本人野手のシーズンWARトップ20

1位 9.2 イチロー(2004年/マリナーズ/30歳)
2位 7.7 イチロー(2001年/マリナーズ/27歳)
3位 5.8 イチロー(2007年/マリナーズ/33歳)
4位 5.6 イチロー(2003年/マリナーズ/29歳)
5位 5.4 イチロー(2008年/マリナーズ/34歳)
6位 5.3 イチロー(2006年/マリナーズ/32歳)
7位 5.0 松井秀喜(2004年/ヤンキース/30歳)
8位 4.7 イチロー(2009年/マリナーズ/35歳)
9位 4.5 松井秀喜(2005年/ヤンキース/31歳)
10位 4.1 松井秀喜(2007年/ヤンキース/33歳)
11位 3.9 イチロー(2005年/マリナーズ/31歳)
12位 3.7 イチロー(2010年/マリナーズ/36歳)
13位 3.5 イチロー(2002年/マリナーズ/28歳)
14位 3.4 松井稼頭央(2007年/ロッキーズ/31歳)
15位 3.2 青木宣親(2012年/ブリュワーズ/30歳)
16位 3.1 岩村明憲(2008年/レイズ/29歳)
17位 2.9 青木宣親(2013年/ブリュワーズ/31歳)
18位 2.8 井口資仁(2005年/ホワイトソックス/30歳)
19位 2.7 大谷翔平(2018年/エンゼルス/23歳)
20位 2.7 松井秀喜(2009年/ヤンキース/35歳)

イチローはんぱないって
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:45:41.98ID:qsKciifb0
メジャー行ってまで日本人の中で比較して凄いとか…
これだから野球脳には世界がないって言われちゃうんだよね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:51:25.48ID:t4IAw+s00
結局でかいんだから打者で行けっていう神様の指導なんじゃない?今回のけがは
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:32:55.93ID:gdGc8bus0
ゴキローの一番弟子のゴードンもゴキローと一緒で四球拒否のアヘ単フリースインガーで笑える
脈々と受け継がれるゴキローの遺産
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 19:06:18.33ID:Aq+9ePHu0
日本人メジャー本塁打率ランキング

01 大谷翔平 0.05828 17.2 打数に1本塁打
02 松井秀喜 0.03940 25.4 打数に1本塁打
03 城島健司 0.02983 33.5 打数に1本塁打
04 井口資仁 0.02390 41.8 打数に1本塁打
05 新庄剛志 0.02283 43.8 打数に1本塁打
06 筒香嘉智 0.02273 44.0 打数に1本塁打
07 福留孝介 0.02177 45.9 打数に1本塁打
08 松井稼頭 0.01390 71.9 打数に1本塁打
09 田口壮  0.01388 72.1 打数に1本塁打
10 青木宣親 0.01215 82.3 打数に1本塁打
11 イチロー 0.01178 84.9 打数に1本塁打
12 岩村明憲 0.01036 96.6 打数に1本塁打
13 野茂英雄 0.00825 121.3打数に1本塁打
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 19:12:21.85ID:4AKUO+1W0
>>704
そんな比較されるのは大谷だけ
意味はわかるよね?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 20:15:45.22ID:zX4gqOX40
>>709
規定打席に達してないからまったく価値なし!
打率.200、ホームラン0でも規定に達した選手のほうがすごい!
規定がすべて!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 20:29:01.78ID:5Ftuu19b0
>>712

>>714

>>715

wwww
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 20:46:51.22ID:KfqBJFE80
通常の飛ばないボールとドーピング時代以上をも遥かに超える飛ぶボールで比較することに全く意味がない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 20:50:34.74ID:95zFND8F0
>>716
てか、よくそんなの3分で調べられたなw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:09:15.05ID:GWN3IigO0
調べてみたら19世紀のメジャーは選手が少なく全試合出るのが当たり前だったそうじゃねえか
そんなん持ってきてドヤ顔すんなボケ
しかも規定が曖昧な時代らしいな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:54.73ID:GWN3IigO0
しかも規定打席が出来たのは1957年らしいじゃねえか
くだらん例え出すなボケ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:13:34.73ID:wUpTtQG20
>>722
さっきから何をキレてるんだよ、生理かよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:16:08.22ID:RafmqeFQ0
>>721
1915年は19世紀ではないが、それくらい遡らなきゃない記録、ということよ
1981年の短縮シーズンだとIvan DeJesusの打率.194 0本塁打というのがあるけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:18:25.44ID:0l8YY1CN0
流石にもう打者一本でいいんじゃない?
もう十分伝説は作ったよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:22:59.94ID:aOsZuOxy0
揉めんなよおまえら
松井はチャンスに強いクラッチヒッターでWS制した時のポストシーズンで大暴れしMVP
イチローは数々の安打記録を作った安打製造機
それぞれ歴史になお残す選手だよ

んで大谷は?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:55:29.30ID:KWy+koh20
>>701
松井はヤンキース時代逆にサイン見間違えて急にバントしようとして
ベンチでジーターとかがすげー笑ってるときあったな、あいつ何してんだよw的な
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:47:01.47ID:WLoKU6t/0
まあメジャー史上最低の3000本安打記録かもね よくプロ野球でも史上最低の2000本安打は誰か?とかネタ話あるけど
晩年はwarだってマイナス年ばかり 記録の為に引き際を間違えた感は否めない
50歳過ぎてもメジャーで!も何言ってんだコイツって感じだった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 00:42:40.29ID:KbXnUQlb0
>>732
最低ではないな
大昔の選手除いても、グレイグ・ビジオとかロビン・ヨーントとかのほうが下
長打力はないけどMLB一の5ツールプレイヤーとして高評価だったし、なんせイチローはデビューが27歳
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 01:07:32.12ID:rI4oWTQy0
いつもこんな感じで騒ぐけど
シーズン通すと20本くらいに収まってるよな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 01:10:40.69ID:imQZdXNn0
こんな記事書いて恥ずかしくないのか?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 03:14:18.06ID:CYVQwBgt0
一年目はメジャーでも十分スラッガークラスのOPS
二年目もオールスター前までは前年を凌駕する勢いだった
その後失速するわけだがそれは怪我の影響だったらしいからな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 05:02:12.44ID:fJhgAtJw0
去年は
打者のみで一刀流
守備無しで1/2刀流
右投手限定で1/4刀流


それでも怪我しました…
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 05:55:15.79ID:mkAE2nH/0
>>737
問題はそのOPSにしても
あくまで一つの指標でしかないのに絶対評価軸と勘違いしてる
聞きかじりの自称メジャー通が多いこと

OPSの最も問題な点として良く批判されているのが
フリースインガーで低打率でも長距離砲タイプに
あまりにも有利な数値が出る仕組みなこと
今年のシアトル戦の大谷なんてここまでOPS1.000越えてるんだよ
本塁打三本以外はヒット一本で打率2割3分残塁も10越えてるのにね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 07:36:54.45ID:8yyG+ha60
>>733
ビジオもヨーントもwRC+だと114と113でやっぱ104のゴキローチさんが史上最低じゃね?w
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 08:32:09.65ID:sZ0BsKyl0
イチローはキャリア全体に占める晩年の比率が高いから、当然なんだけどね
キャリアスタートが他の3000安打の人達と同じだったら、また結果も変わってるでしょ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 08:36:03.13ID:J/8gPIha0
率系の通算成績を犠牲にして息も絶え絶えに3000安打にたどり着いたからね

ルー・ブロックの数字はどうかな
イチローよりは上かな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 09:08:27.82ID:dZ5b+Ond0
スポーツ専門局ESPN(電子版)によると、3000安打を達成した30選手の中では、
イチローが最も単打の割合が多く(81・5%、2位はエディ・コリンズの79・8%)、
通算長打率は最も低い。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20160808/mlb16080814580021-n1.html


史上最低のゴキローw
ゴキブリの記録は全て中身スッカラカン
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 09:32:39.21ID:kqvvMmO10
>>740
勘違いしてるのはお前だよw
1,2年目のサンプル数に対して今のサンプル数で比較する上に代わりに出すのが打率と残塁数とかw
根本的に理解できてねーよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:14:32.89ID:tIypfKEr0
>>740
へー、そうなんだ
現実は大谷ってクズでノロマの独活の大木なんだな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:24:08.42ID:Z/PpdGO70
>>740
4安打かよ?
本当にショボいな
大谷って糞とかゲロとかヘドロとか汚物系だよね
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:28:50.09ID:YW7HwJNc0
いまだに松井とイチローでどっちがすごいか争ってるの笑えるわ

大谷は今は何物にもなれてないだろ
試合に出れなきゃ何にもならんわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:36:09.91ID:rdghhQa90
>>741
wRC+は守備や走塁考慮してないからイチローに不利だろ
総合指標のWARならイチローは2000年代でベストナイン
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:47.73ID:QuGR0iZk0
打撃は圧倒的に松井
守備走塁とかいうおまけはゴキロー

これで終わってる話なのに20年以上ゴキヲタが認めずに粘着してるんだよな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:58:52.32ID:3J0g8opr0
>>752
3000本達成者の中では、って話なのに2000年代ガーって逃げてて草 そっちから昔の選手出してきたくせにw
さすがゴキオタ信者だけあって逃げ足もカサカサ素早いなwww
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 11:06:03.39ID:FxmxdIrI0
>>755
きんもー、これがイボオタってやつなんか?争いに俺を巻き込まないでくれw
別に逃げてねーよ、単にWARではすごい選手だって言いたいだけだ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 11:40:56.79ID:bb2wkhSG0
>>382
あれはジョーカーマンという芸スポの記者が
タイトルを変えてスレを建てている
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 12:41:45.50ID:Sfa23yWh0
>>754
メジャー30球団の監督にbest hitterに選ばれた事があるのはイチロー(1位3回、2位3回、3位1回)
松井さんはその手のは圏外

イチローはイチロー単体でメジャーでのすごさを語れるが、
松井はレジェンドであるイチローがいないとそのすごさを語れない
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:18:59.70ID:kYyPpVp30
>>710
リーグ9位

>>740
得点相関がAVG7割に対してOPSは9割超えだから価値が全然上
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:34:26.75ID:J/8gPIha0
>>759
Ramirez, Hafner, Guerrero, Ortiz, Mora, Teixeira, Sheffield, Guillen, Durazoについで10位じゃないかね
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:31.35ID:b38ptvgY0
>>758
もういいよそういう抽象的なゴキロー上げは
日本時代からゴキローが松井に打者として勝ってるのは安打数と打率だけ
成績見たら馬鹿でも分かること
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:58:23.49ID:kYyPpVp30
>>760
間違えた、10位だね。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:03:55.47ID:kYyPpVp30
松井は2005年打点リーグ8位
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:35:34.63ID:LfiCceLk0
一度も打撃タイトル争いにすら参加できなかったMLBでは無名のの松井さんと何度か打撃タイトルを取るばかりかMLB記録を何個も塗り変えたイチローを比較するのは可哀想
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:10:50.51ID:eYgHUJKG0
・松井秀喜・・通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

・イチロー・・・通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759



名前隠してどっちが打者として上と思うか野球の球場にでも言って聞いてこい障害ゴキヲタw現実が分かるからw
1万人に聞いたら1万人が上の打者と答えるわ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:15:19.93ID:eYgHUJKG0
ミニマム級でセコセコとしょぼい猫パンチしてたのがゴキロー
ヘビー級で化物達とやりあってたのが松井
土俵が違いすぎるね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:15:54.98ID:5osPXD1t0
しかしイチローアンチって引退してるのにどこにでも湧くな
ゴキブリみたいだw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:18:02.52ID:dZ5b+Ond0
>>766
上の打者が上なのは一目瞭然だけど名前出したらゴキローと答えるにニワカやゴキヲタ多そうだなw
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:18:59.58ID:eYgHUJKG0
>>768
どこにでもゴキブリのように湧いてくるのはお前らゴキヲタだろwwww
野球関連のスレではほぼ無違いなく数匹がカサカサやってるからな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:36:18.92ID:eYgHUJKG0
・松井秀喜・・通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

・イチロー・・・通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759


図星はお前だろ障害ゴキヲタw

はよどっちが打者として上か球場で聞いてこいよw

ゴキロー票の方が多かったら俺は今すぐに自殺してやるよw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:38:35.35ID:eYgHUJKG0
松井ポストシーズン

ディビジョンシリーズ
24試合 打率.261(*88-23) *4本 10打点 出塁率.365 長打率.443 OPS.809

リーグチャンピオンシップシリーズ
20試合 打率.333(*81-27) *2本 17打点 出塁率.389 長打率.556 OPS.944

ワールドシリーズ
12試合 打率.389(*36-14) *4本 12打点 出塁率.463 長打率.750 OPS1.213

ポストシーズン通算
56試合 打率.312(205-64) 10本 39打点 出塁率.391 長打率.541 OPS.933


ゴキローNYYポストシーズン

【打率】.275
【本塁打】1
【打点】5
【出塁率】.309
【長打率】.400
【OPS】.709



ゴキローwwwwww
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 16:49:08.86ID:eYgHUJKG0
数字出されたらその反論がタイトルが〜総合力が〜とか抽象的な事しか言えない時点で打撃では勝ち目ないと認めてるようなもんだwww
どのゴキヲタも同じ行動パターンw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 17:54:41.31ID:GykKjMYG0
>>767
イチロー挑戦して成功した後松井が挑戦の時権藤その手のこと言ってたわ
松井はヘビー級の相手と比較されるからイチローみたいなタイプよりキツいだろうと
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:10:07.10ID:6WcyYgwZ0
年間MVP→イチロー
WSMVP→松井(日本で言うと日本シリーズMVP)
オールスターMVP→イチロー

選手間投票1位→イチロー
監督コーチ投票1位→イチロー
ファン投票1位→イチロー
数々のレジェンドランキングに名前があがる→イチロー
数々の記録や賞やタイトル→イチロー
コミッショナー特別表彰→イチロー
殿堂入り確実→イチロー
10年間の敬遠数→イチローはア・リーグ1位
10年間のWAR→イチローはア・リーグ2位

松井オタの基準→松井こそがメジャー最強レジェンド!
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:12:20.20ID:6WcyYgwZ0
>>778の解説
何で他チームの選手や監督コーチがイチローを評価するのかと言うと、
「あんなに研究・マークしたのに、この結果だった」と言うのを誰よりも分かってるからで、
何で他チームの選手や監督コーチが松井を評価しないのかと言うと、
「たいして研究・マークしてないで、この結果だった」と言うのを誰よりも分かってるから

それは両者の敬遠数に現れてる
イチローはア・リーグの敬遠王だし、松井はご自慢のWSMVPを獲った2009年の敬遠数がレギュラー陣最下位で、
PSに入っても2死無走者で前打者のA-RODが敬遠されたのを見ても明らか
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:10.88ID:lLFm6xt60
>>778
印象ばっかだな、つまんね
まあオーナー任天堂とズブズブだったからな
選手で球団オーナー山内と会食するのはコイツくらいなもん
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:04:04.67ID:bN3RYbEn0
>>774
松井が勝てる数字だけ選んで並べててワラタw 
よくまあこんなあからさまにダサいことやれるよなあ
恥ずかしくないのだろうか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:06:32.44ID:lLFm6xt60
>>779
敬遠率出したら?ゴキヲタ
ボンズより高いもんなw悪球打ちだからだよ野球無知
ウェスト気味の外した球でも食いついてくるからな
四球数が少なさが酷すぎる
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:08:49.82ID:8yyG+ha60
史上最低の3000本達成者がゴキローチさんなのはこのスレで結論出たって感じか
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:13:11.84ID:Lj8jLx9y0
オワコンゴキブリ野郎がトレーニングして何の意味あんの?
ゴキBBAはゴキロー復活夢みてんのか?www

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1594033604/
65 名前:▽・ェ・▽ ◆rcREQdxYMM[sage] 投稿日:2020/07/29(水) 19:41:46
ところでいっくんは何してるのかなぁ
マシンを使ってのトレーニングは出来るでしょうけど
ボールを使っての練習は出来てるんでしょうかねぇ
もしその辺のバッティングセンターにいっくんいたらビビやろなぁw
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:28.60ID:Lj8jLx9y0
糞閉経ゴキBBA、まーたリング乞食を夢みてんのか
いいかげんコロナで死ねよ、糞閉経

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1569069913/
996 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/07/07(火) 21:35:40
相変わらずいっくんかっこいい^^
もし今年マリナーズが優勝したらいっくんもリング貰えるんですよね?60試合ならワンチャン優勝出来るかも
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:14:49.20ID:Lj8jLx9y0
キチガイ糞閉経、全員コロナでくたばれや

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/37843/1569069913/
692 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 21:32:50
3枚目いいおちり・・(*´Д`)

693 名前:▽・ェ・▽ ◆rcREQdxYMM[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 23:46:15
これ2枚目の画像でっかくして見ると右胸にポッチリがある事に気が付いたんすが、もしやティクビ?(;´Д`)
ちょっと下過かな?

694 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 00:10:58
く・・比べてみました
微妙ですがやはりティクビ?(;´Д`)

695 名前:エロくてすみません[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 17:14:01
実際に触って確かめてみないと(;´д`)

696 名前:▽・ェ・▽ ◆rcREQdxYMM[sage] 投稿日:2020/04/14(火) 20:11:20
ティクビケテーイ(;´Д`)
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 19:15:58.35ID:8yyG+ha60
正直通算2000本台でもゴキローチさんより上の打者たくさん居るわな
ゴキローチさんはただ無駄に長く未練がましく3000本にしがみついてただけ
内容ゼロの3000本 mlbの珍獣枠
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:07:18.93ID:/XThqY1D0
>>783
これがゴキヲタかwwwwww

安打数と打率以外にゴキローが松井に勝ってる数字なんかあるの?ww

あるなら言ってみろよw

ホームラン
打点
OPS
出塁率
長打率
大舞台での成績

日本時代からゴキローが松井に勝った事など一度たりとも無しw


恥ずかしくないのかな?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:09:13.84ID:/XThqY1D0
数字出されたらその反論がタイトルが〜総合力が〜誰々の評価は〜とか抽象的な事しか言えない時点で打撃では勝ち目ないと認めてるようなもんだwww
安打数と打率以外に勝ってる数字があるなら出して勝ち誇ればいいのにw




どのゴキヲタも同じ行動パターンw
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:13:42.82ID:/XThqY1D0
>>783
ゴキローが「打率」と「安打数」以外で松井に勝ってる数字教えてなw待ってるからw

あー敬遠数(笑)だけはオリックス、マリナーズと弱小チームに所属してたし後続がゴミばかりだから松井に勝ってるねw
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 20:22:06.30ID:/XThqY1D0
松井ポストシーズン

ディビジョンシリーズ
24試合 打率.261(*88-23) *4本 10打点 出塁率.365 長打率.443 OPS.809

リーグチャンピオンシップシリーズ
20試合 打率.333(*81-27) *2本 17打点 出塁率.389 長打率.556 OPS.944

ワールドシリーズ
12試合 打率.389(*36-14) *4本 12打点 出塁率.463 長打率.750 OPS1.213

ポストシーズン通算
56試合 打率.312(205-64) 10本 39打点 出塁率.391 長打率.541 OPS.933


ゴキローNYYポストシーズン

【打率】.275
【本塁打】1
【打点】5
【出塁率】.309
【長打率】.400
【OPS】.709



ゴキローwwwwww
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 21:20:48.62ID:bN3RYbEn0
>>790
打率と安打数は外しましたって素直に認めてるのなw 

他にも

盗塁
塁打
得点
三塁打
WAR
守備率(リーグ1位4度)
捕殺(リーグ1位2度)
ゴールドクラブ数(イチロー10松井0)
タイトル数(イチロー3松井0)
シルバースラッガー賞(イチロー3松井0
オールスター(イチロー10松井2)
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 21:22:56.08ID:pWPRdc7z0
まだ4号じゃないか
量産ペースというほどの本数にいってないだろw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 21:25:24.37ID:lLFm6xt60
>>794
知ってるかゴキヲタ
盗塁も得点もサポートがなきゃ出来ない
次打つバッターが当て逃げマンのように初球から手を出すバッターなら出来まいが
アシストが必要なんだよ
それから得点な、教祖自身が人に返してもらう数字と言ってる
少しは野球勉強したらどうだ?
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 21:29:51.05ID:J/8gPIha0
SABRが個人の打点や得点を重視しないのは、チームへの依存性が高く
個人の寄与分を分離できないからなのよね
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 22:03:28.55ID:iZkvTdbk0
>>796
今年は試合数が例年の4割だからな
ホームラン王は20本ちょいで取れる計算
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 22:04:28.64ID:CvsFjDEs0
結局、>>758の通りでワラタ
>イチローはイチロー単体でメジャーでのすごさを語れるが、
>松井はレジェンドであるイチローがいないとそのすごさを語れない

敬遠は後続がゴミだから→じゃあ、マリナーズが負けてんのは後続のせいじゃん

敬遠は後続がゴミだから→それだとNYYでは松井さんがゴミって事になっちゃう

メジャー殿堂入り投票(得票率75%以上で殿堂入り)
これに有資格1年目で当確(つまり75%以上)と言われ、
しかも満票の可能性も取り沙汰されるのがイチローで、
1%未満で資格喪失したのが松井さん
両者の開きはそれだけある

>教祖自身が言ってる
ちなみに松井さんのセリフ
「打率が一番大事」
「打って走って守って野球選手」
「個人的には、イチローさんの背中を追いかけながら来たと思います。僕にとっては大きな存在でしたね」
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:50:00.76ID:lLFm6xt60
>>800
松井の後は誰か知ってて言ってんのか?
ポサダ、カノー、ジアンビ、カブレラ等といった面々だ
単打マンの後が彼らなら敬遠なんかされねえよ阿呆
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:54:02.51ID:J/8gPIha0
>>801
>>800は、「松井さんが敬遠されなかったこと」ではなく
「松井さんの前打者が敬遠されたこと」を論いたいんじゃないかね
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:59:01.90ID:J/8gPIha0
ちなみに、イチローがNYYに移って最初の「敬遠」、次の打者はA. ロドリゲスだった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 00:06:08.33ID:V0bZBgF80
参考
松井がWSMVPだった2009年のヤンキース年間敬遠数
Mark Teixeira 9
Alex Rodriguez 7
Jorge Posada 4
Derek Jeter 4
Melky Cabrera 4
Robinson Cano 2
Nick Swisher 2
Johnny Damon 1
Eric Hinske 1
Hideki Matsui 1
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 01:17:16.94ID:3JzOZL450
>>797
それ言ったら松井のアピールポイントの打点なんて、セイバーだと味方のおかげの価値がない指標だぞ
あと、ポストシーズン関連だって強いチームにいたおかげだし
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 05:10:29.54ID:okhfemmC0
数字だっつってんだろ
まーーーたタイトルが〜言ってるガイジw

最初から打撃での比較と言ってるだろゴキブリwwww


ホームラン
打点
OPS
出塁率
長打率
大舞台での成績

結局、打者の評価を左右するこの辺の数字では勝てないってことねw


惨めなゴキブリ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 05:13:36.50ID:okhfemmC0
A打者

通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

B打者

通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759


ゴキブリ脳じゃ正常な判断出来ないんだろうからこのAとBの打者はどちらが優れてるか名前隠してアンケート取ってきてみw
Bが勝ったら俺は死んでやるからよw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 05:33:20.95ID:okhfemmC0
794 名無しさん@恐縮です 2020/08/14(金) 21:20:48.62 ID:bN3RYbEn0
>>790
打率と安打数は外しましたって素直に認めてるのなw 

他にも

盗塁
塁打
得点
三塁打
WAR
守備率(リーグ1位4度)
捕殺(リーグ1位2度)
ゴールドクラブ数(イチロー10松井0)
タイトル数(イチロー3松井0)
シルバースラッガー賞(イチロー3松井0
オールスター(イチロー10松井2)


守備走塁という糞どうでもいいおまけはゴキローが上と始めから言ってるし打撃での比較なのに
打撃とは関係ない下らない数字並べてるゴキヲタw
守備とかオールスターとか言いだして池沼かなこいつw

ホームラン
打点
OPS
出塁率
長打率
大舞台での成績

>>794
打撃の評価を決めるこれらの数字は日本時代含めてゴキローの完敗ってことでいいかな?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 06:44:01.47ID:gi6Z+Bjm0
ゴキヲタにとっては野球とは打率と安打数を競う個人競技だからね
プホルスよりもゴキローが上だと思ってるだろうし何を言っても無駄
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 08:02:25.43ID:2+zUKAKh0
・打者として
苦手な投手や左投手には出さない
ちょくちょく休ませる
DH
・投手として
ロングイニングは基本控える
特別ローテーション
メジャー3年間でたったの53イニング


特別扱いでこのザマ?
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 09:21:14.45ID:qtCscSYO0
>>806
野球は打つだけのスポーツじゃないんだよ連投おじいさん
打撃良くても守備がだめなら点取られて負けるでしょ

あくまで松井に有利になるように打撃だけで比較するにしても、打率や安打数や塁打数を除くのはダサいよw

それに打撃で選ばれるシルバースラッガー賞は、イチローは3回獲ってるけど松井はゼロ
もうこれで結論出てるじゃん
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:04:02.76ID:qtCscSYO0
あと、ヤンキースタジアムはレフトよりライトが極端に狭くて左打者に非常に有利
さらにファウルグラウンドが狭くて打者に有利
(ちなみにイチローのセーフコ・フィールドは打者に不利な球場)

左打者の松井は、各種打撃成績を30%くらい減らしたのが本当の数字じゃねーの
日本時代もくっそ狭い東京ドームだったし
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:33:53.12ID:7YcadJmO0
>>809
大谷ヲタの最重要指標は球速と打球速度らしいよね

笑えるよ、ヲタって
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:39:37.79ID:hqtlmMji0
>>807
このデータにゴキローが有利になる安打数や打率を加えてもいいからさ
AとBの打者はどちらが優れてるか名前隠してアンケート取ってこいw
Bが勝ったら俺は死んでやるからよw
脳までゴキブリになって正常な判断出来なくなってるからw

それからホームラン一桁のしるばーすらっがーとか恥ずかしすぎるから誇るのやめてくれw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:41:57.10ID:hqtlmMji0
>>812
松井のドーム別OPS

東京ドーム  .980
神宮球場   .986
横浜スタジアム.1.025
広島市民球場 1.023
甲子園球場 863
ナゴヤドーム 1.178
福岡ドーム 1.017

rc傑出度でも松井は歴代5位。

ゴキヲタ「東京ドームの空調が〜空調が〜」

松井は日本でもメジャーでも飛距離はトップレベルだから球場なんか関係ねーよ馬鹿w
また無知で大恥かくゴキヲタw
その程度の知識しかないからゴキローみたい雑魚の詐欺師に引っかかるんだよね
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:47:06.77ID:hqtlmMji0
ゴキローゴロキングへの歩み

2001 259(MLB*2位、ア*1位)
2002 245(MLB*3位、ア*2位)
2003 229(MLB*4位、ア*2位)
2004 270(MLB*2位、ア*1位)
2005 243(MLB*2位、ア*1位)
2006 222(MLB*4位、ア*3位)
2007 220(MLB*3位、ア*1位)
2008 263(MLB*1位、ア*1位)
2009 207(MLB17位、ア*7位)
2010 245(MLB*5位、ア*5位)
2011 285(MLB*1位、ア*1位)
2012 237(MLB*6位、ア*6位)
2013 199(MLB27位、ア15位)

2001〜2012まで12年連続200ゴロアウト
ア・リーグゴロキング6回(2001、2004、2005、2007、2008、2011)
MLBゴロキング2回(2008、2011)

ソースはMLB公式STATS



ゴキヲタ「松井はゴロキング!」

いやいやゴロキングはゴキローやw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:47:51.26ID:qtCscSYO0
>>816
日本の球場はメジャーにくらべたら全部狭いからなw
左打者不利で広い甲子園では急減してるところ見ると、やっぱ日本限定の長距離打者だな
メジャーではヤンキースタジアムだったからホームラン打てた
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:05.22ID:oFR8rFnW0
旧ヤンキースタジアム(2003-08)
1439打数427安打62本塁打 打率.297出塁率.368長打率.486 OPS.855

2003-2008総成績
2892打数852安打112本塁打 打率.295出塁率.371長打率.478 OPS.849

とくにヤンキースタジアムで打ちまくったというわけでもなさそうな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:22.69ID:hqtlmMji0
東京ドームが狭いおかげで松井がホームラン打ててると思い込んでた無知馬鹿が今更何を言おうと説得力ないぞw

バーーーーカ死ねw
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:50:54.62ID:hqtlmMji0
まぁメジャーでは日本時代に比べて大きく数字落としたのは間違いない
ポストシーズンでは打ちまくってるけどな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:51:29.79ID:hqtlmMji0
A打者

通算打席数5066 通算出塁率.360 本塁打175本  打点760  OPS.822 長打率.462  得点圏OPS.851  
内野安打数87 ★内野安打比率6.9% 内野安打を引いた打率.262 ★四球数547(5,066打席) ◆四球率0.11
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.889

B打者

通算打席数10,728 通算出塁率.355 本塁打117本  打点780  OPS.757 長打率.402 得点圏OPS.790  
内野安打数713 ★内野安打比率23.0% 内野安打を引いた打率.239  ★四球数646(10,728打席) ◆四球率0.06
通算Late&CloseOPS(クラッチの中のクラッチ指標)※7回以降の接戦試合で同点or本塁打で同点か逆転できる状況でのOPS.759




と言ってもどっかのゴキブリとでは比較するのすら失礼なレベルの数字残してるけどな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:52:56.77ID:okhfemmC0
打撃は誰がどう見ても松井が上なのにな
なんでそこまで対抗意識燃やしてんだろ
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:56:09.09ID:okhfemmC0
ゴキヲタ「ホームラン打ててたのは東京ドームが狭いおかげ」

松井のドーム別OPS

東京ドーム  .980
神宮球場   .986
横浜スタジアム.1.025
広島市民球場 1.023
甲子園球場 863
ナゴヤドーム 1.178
福岡ドーム 1.017

rc傑出度でも松井は歴代5位。


ゴキヲタ発狂wwww
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:00:24.38ID:qtCscSYO0
>>819
同じ地区に、狭いフェンウェイがあるからじゃね
あそこは右打者特に有利だけど、右翼もヤンスタより狭いし、ファウルグラウンドも狭い
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:01:50.15ID:okhfemmC0
広い福岡ドームで

27試合
打率305
7本塁打
22打点

だってさw

ゴキヲタ「東京ドームのおかげ!」
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:06:40.82ID:okhfemmC0
ops高いだけでホームランは打ってないと反論しようと思って調べたら満遍なくホームラン打ちまくってて絶望するゴキヲタw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:07:00.56ID:oFR8rFnW0
>>827
同じ期間、フェンウェイでの成績は
142打数45安打4本塁打 打率.317出塁率.421長打率.500 OPS.921

よく打ってる
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:07:08.63ID:qtCscSYO0
なんでMLBの話してたのに日本の話ばっかりになってんだよw 俺がちょっとついでに触れただけなのに
結局そこしか誇れないのか?
日本ではすごい打者だったんじゃね、別に俺は松井アンチじゃないし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:26.19ID:oFR8rFnW0
>>831
とくに、2002年の後半戦は凄かった
手がつけられない感じで、「ボンズにつぐ世界2位の打者」と持ち上げる人までいた
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:10:59.35ID:F498pgTM0
大谷、ノーアウト1塁でゲッツー…
最悪や…
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:11:35.01ID:qtCscSYO0
>>830
OPSすげーな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:14:54.48ID:oFR8rFnW0
>>835
結果的には、そういうことになっちゃうかしらね

マンガみたいで面白かったんだけどね
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:23.76ID:okhfemmC0
安打数と打率だけは病的に数字に拘って少しでも下の選手は見下して優越感に浸るのに

ホームラン
打点
OPS
出塁率
長打率
大舞台での成績

これらの打者にとって最も大事な項目が糞なのを突っ込まれるとタイトルが〜守備走塁が〜しるばーすらっがーが〜と逃げるゴキヲタw
都合の良い数字だけ見てんのはどっちやねんゴキヲタw
打率と安打数などの無意味な数字だけはゴキローが上と認めとるだろw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:43:05.79ID:oFR8rFnW0
「打者にとって最も大事な項目」かあ

大谷スレだから、休まずちゃんと仕事をすることの重要性は強調しておきたいな
するとシンプルな数字でいえば出塁数とか塁打数あたりかなあ
RCとかXRも、それなりのよい目安になるかもしれないな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 11:47:29.31ID:79T72AzN0
メジャー歴代最高峰の一角である
トラウトに肩をならべるような文章書いて…
日本人として心の底から恥ずかしい

イチローの同僚にヒーローインタビューしたときに
「イチロー選手を尊敬してやまないゴードン選手です!」
とか紹介したときくらい恥ずかしい
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:41:08.35ID:whzwxbmC0
イチ松はタイプが違うから何を重視するかで結果が変わって論争が終わらない

大谷は規定数に満たない少数のサンプルで凄いと言い出すから相手にされない
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:46:59.93ID:dSVTd8fO0
>>840
それな
大谷って土俵に立ってないんだよね
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:49:12.70ID:j9udIOAc0
イチロー、松井はもういいよ。
それよりも今日の大谷○○無双全米熱狂なおエスレはまだか?
なおエかどうかは知らんけど。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:49:20.08ID:F498pgTM0
大谷今日は0/3とか…
セカンドゴロばっかり
相手がドジャースだとさっぱり打てないね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:49:36.51ID:Vh/F1PUb0
大谷、500試合出場できるのかね
日本のぬるい環境ですらフルシーズン勤務がほぼ皆無の欠陥商品が


日本人メジャー通算最多試合

【通算出場試合BEST5】

1 2653試合 イチロー
2 1236試合 松井秀喜
3 *758試合 青木宣親
4 *672試合 田口 壮
5 *630試合 松井稼頭央


参考 *223試合 大谷翔平
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:50:01.16ID:Vh/F1PUb0
21世紀になってからの19年間、MLBで3年連続規定打席をクリアできた日本人って 
イチロー、松井、井口、青木の四人しかいないんだよな

そして大谷の、日本でのプロ入り以来の成績はというと


NPB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達 

NPB2年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.61

NPB3年目 ●規定打席未到達 ○防御率2.24

NPB4年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

NPB5年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB1年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB2年目 ●規定打席未到達 ●規定投球回未到達

MLB3年目 ▲規定打席未到達(暫定) ●規定投球回未到達 ←★確定


こんなゴミを持ち上げ続けていたのが、日本の、もとい在日の焼き豚マスゴミ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:50:55.01ID:Vh/F1PUb0
>>844
最下位チームの三番手四番手のザコからたまに打つだけの、金で買った「4番DH」(8月9日)


最下位争いマリナーズ戦
 17打数4安打3HR8打点 打率.235 出塁率.278 OPS1.042

それ以外
 21打数1安打0HR0打点 打率.048 出塁率.091 OPS.139


07/25 vsアスレチックス 5打数 1安打     1三振
07/28 vsアスレチックス 4打数 0安打     3三振
08/01 vsアストロズ    4打数 0安打     2三振     1四球
08/08 vsレンジャーズ  4打数 0安打     3三振
08/09 vsレンジャーズ  4打数 0安打     2三振

→打率.048 0本 0打点 出塁率.091 OPS.139


07/29 vsマリナーズ   5打数 1安打     1三振 1打点
07/30 vsマリナーズ   5打数 1安打 1HR 1三振 3打点
07/31 vsマリナーズ   4打数 1安打 1HR 1三振 3打点
08/07 vsマリナーズ   3打数 1安打 1HR 0三振 1打点 1四球

→打率.235 3本 8打点 出塁率.278 OPS1.042
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:39.24ID:Vh/F1PUb0
信者さんに言わせると「大活躍!」したらしい2018年に、大谷がホームラン打った
相手投手の防御率  右のザコ専www


ターナー 右 45.00

ラミレス 右 6.50
バトラー 右 6.47
ジオリト 右 6.31
トムリン 右 6.14

サンプソン 右 5.50
ヒルデンバーガー 右 5.42
ゴゼット 右 5.18
グレイ 右 5.12

マイナー 右 4.81
マーティン 右 4.54
シールズ 右 4.53
ロドン 右 4.18

セベリーノ 右 3.39
シャルゴワ 右 3.34
クレビンジャー 右 3.02

クルバー 右 2.89
バーランダー 右 2.52

ビゼンズタークス 右 不明←誰これ?
プルイット 右 不明←誰こいつ?
   ブルイットだったりプルイットだったり表記も防御率も不明、
   レイズのロースターにも名前無し


全米熱狂(笑)のオオダニさんは、シーズン終わり限定・右の雑魚専扇風機w
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 17:53:39.20ID:5OczhzwP0
>>838
WOBAだよニワカ
ファングラフが目安として推奨してるのはコレ
単打マンは低いのでヲタはこの数字をさっぱり言わないもんなw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 22:46:36.43ID:3DBt9KcQO
ジャッジがIL入りしたな
ジャッジはお大事に
大谷とエンジェルスのニキたち
追い上げ追い越すなら今
ホームランいっぱい打ってね
そしてそのホームランで
エンジェルスをチャンピオンに導いてね
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 00:38:54.22ID:0PGSFEXx0
大谷スレでスレタイにイチマツ絡んでると必ずイチマツ論争やってて草
5ちゃん三大論争 ソニー任天堂論争 イチマツ論争 キノコたけのこ論争 の由緒ある論争の一つ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 06:03:56.34ID:xOxtkIeNO
イチローは守備で貢献しとるし松井も外野は並にできとるわ
守れない大谷と比べるのはかわいそう
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 09:09:18.49ID:fgaiLQ0d0
「並に」というにはちょっと苦しいが、
MLBキャリア前半の松井さんは少なくとも「守備につく」ことができたからこそ
あれだけの出場機会を得られた、とはいえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況