X



【映画】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/08/08(土) 05:04:12.81ID:CAP_USER9
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA
8/8(土) 4:00 映画ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23591e6fba62af437752d00284e1a91571bc483


「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が、9月12日にフジテレビ系の土曜プレミアムで地上波初放送される。

2015年に公開された「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、資源の枯渇した近未来を舞台に、トム・ハーディ演じるマックスの死闘を描く作品。シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース・バーンがキャストに名を連ね、過去シリーズ3作品に続きジョージ・ミラーが監督を務めた。なお、劇場公開時はR15+指定作品だったため、今回は地上波放送用に編集されたバージョンでオンエアされる。

さらに、メル・ギブソンが主演を務めた過去作の深夜放送も決定。「マッドマックス」が9月1日、「マッドマックス2」が9月8日、「マッドマックス サンダードーム」が9月11日に関東ローカルでオンエアされるほか、元プロレスラーの天龍源一郎による公開記念特番も9月10日、11日に放送される。

土曜プレミアム「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
フジテレビ系 2020年9月12日(土)21:00〜23:10

マッドマックス
フジテレビ系 2020年9月1日(火)25:55〜27:55
※関東ローカル

マッドマックス2
フジテレビ系 2020年9月8日(火)25:55〜27:55
※関東ローカル

マッドマックス サンダードーム
フジテレビ系 2020年9月11日(金)25:05〜27:15
※関東ローカル

天龍源一郎のゴールデン洋画劇場 マッドマックス編
フジテレビ系 2020年9月10日(木)24:25〜24:35
フジテレビ系 2020年9月11日(金)24:55〜25:05
※関東ローカル

(おわり)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:05:32.97ID:/tf2Qt7G0
月を見るたび思い出せ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:05:47.30ID:XNUq3o6i0
気持ちが弱い人は見ない方がいい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:09:20.77ID:M5Pq272c0
映画興味ない俺ですらこれは見に行ったからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:09:37.81ID:9kvRIS5t0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

https://ameblo.jp/maeni76pop/entry-11268157564.html
>戦後、GHQは在日を手先として日本を支配してきた。 反日思想もGHQが作った。

アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:10:17.47ID:9kvRIS5t0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:10:56.39ID:9kvRIS5t0
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。

https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969




百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/
さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。

ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:08.35ID:94VD+lOp0
2が至高
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:15.74ID:TdhB4E7F0
愛で空が落ちてくる
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:25.81ID:9kvRIS5t0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:11:52.79ID:9kvRIS5t0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質。
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:12:43.60ID:mD+0QTGE0
なお、劇場公開時はR15+指定作品だったため、今回は地上波放送用に編集されたバージョンでオンエアされる。

どうしてそういう余計なことをするのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:17:07.47ID:sYVFa03+0
70代の監督がこれを撮ったのが凄い
言葉で説明せずに行動や仕草で人間関係性の変化を語る
ニュークスというわかり易いトリックスターを置きながら
主人公だと思ってたマックスでさえトリックスターだったという構造

こんだけ見た目マッチョな映画なのに
真の主役はフェリオサや女達だったという
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:18:06.76ID:16fb6gti0
デスロードより過去三作のほうが見たいな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:18:10.51ID:3sxcW0A00
>>19


デスロードは言うほど面白くなかったな。アクションシーンが気合い入ってただけで

マックスの怒りや憎しみに任せた復讐劇こそマッドマックスの醍醐味なのにそれが描けてなかった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:19:41.40ID:WwvikfZD0
主な地上波放送用カットシーン

赤ちゃん取り出すところ
チェーンソーのやつの内蔵出るところ
乳首男爵の乳首いじり
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:21:39.29ID:VJfOVbaQ0
車に興味ない奴らにはことごとく評判は悪い
映画秘宝とキネマ旬報でその年の一位に選ばれたのは伊達じゃない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:21:58.74ID:xU9NqvZB0
旧3部作は午後ローでしょっちゅうやってるからなぁ

デスロードだけでおk
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:22:09.56ID:LDTtTFrj0
>>11
レコンギスタの悪口はそこまでだ!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:23:35.75ID:EFgOTS+H0
北斗の拳のパクリ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:25:24.26ID:0093OL1y0
>>24
車に全く興味ないけどおもしろかったぞ
デス・ロードしかみてないけど
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:30:14.91ID:c5Th2i42Q
妹たん 嬢
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:31:05.17ID:1o5LoYu40
なんてラブリーな日だ!
0033さとう珠緒本人
垢版 |
2020/08/08(土) 05:32:01.15ID:dKVM9QyQ0
>>1
https://imgur.com/EzN4XnA.png
珠緒はM字開脚貼り付け女を見てオマンコトレーニングしました!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:35:10.97ID:B+zdIfjD0
デスロ、ほんとバカでおもしろい映画
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:39:50.22ID:6RnuCZ4z0
ヒューマンガスは世界一の変態
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:43:59.12ID:+jy4ZAfz0
取り立てて騒ぐほど面白い映画じゃなかったけどな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:44:09.88ID:u7QWfkBF0
ヒャッハー!
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:45:47.97ID:WwvikfZD0
ドゥーフウォーリアーが火を吹くシーン辺で物凄い映画なのを確信するよな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:47:29.42ID:Rxz/VWVt0
地上波でやってなかったんか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:51:20.61ID:miqyzvmk0
two men enter,one man leaves!しか記憶に残っていないサンダードームはシリーズ中の黒歴史
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:23.16ID:C5q09bFy0
2作目は、冒頭のナレーションが終わったあとインターセプターの吸気口のアップに繋がるところがシビレる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:31.60ID:+cuiErXn0
行って帰ってくるだけどほとんどの人は帰ってこられないっていう深い映画
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:55:59.02ID:OvhaBh7f0
2の初めで二人に女が襲われておっぱいポロリをマックスが双眼鏡で見てるシーンは放送されるんだろうな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 05:59:58.06ID:qK2nhksCO
NHK-BSで何回もやるぐらいだから大したことないコンテンツなんだろう
WOWOWが放棄した絞りカスみたいな扱い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:07:25.78ID:gINZzeb50
昔からテレビ放映版ばかり観てたけど、円盤で観たら微妙にカットされてたのな。
確かに昔でも放送にはキツい描写もあったりして。

たぶん完全ノーカットではないだろう。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:17:28.44ID:PPspV7Aa0
>>57
なんか最近の懐かしい映画って、最近の声優に吹き替えし直してあって嫌だわ。
違和感ありまくり。
この前見た007もがっかり。
下手くそすぎた。
亡くなっててもいいから、昔の声優さんのをみたい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:21:39.61ID:NOXcey5P0
子供の頃見たときは凄く面白いと思ったが、大人に成ってからあらためて見たらこんなにシンプルな内容だったのかと驚いた。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:24:35.55ID:OT6Pl57p0
「ウォーカー夫人!!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:25:18.86ID:qKkPIu080
>>16
ほんとお前こそ訴えられてほしいわ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:26:47.46ID:dMP3FLAS0
最初のマッドマックスの、あの主題歌は日本公開オリジナルで
日本人アニソン歌手が歌ってたてのを大人になってから知って何かショックだった
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:28:36.32ID:yi58vqnU0
要約すると、行ったり来たりするロードムービー
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:38:37.58ID:A+0mO5Ox0
はじめてのおつかい(ハードモード)
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:39:48.42ID:7QAW65qF0
吹き替えやり直し版で頼む
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:41:22.43ID:WrdAj2pZ0
>>1

現在、爆発的な人気を誇る韓国ドラマ「愛の不時着」では、
主人公が「私の大好きな映画はね、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』」と言うセリフが登場したり、
映画さながらに車のエンジンを全開にして進入禁止のバリケードを突破するシーンが登場したりと、
本作のオマージュ設定が話題に。

あ-、はいはい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:42:13.04ID:16fb6gti0
北斗の拳でシュウの衣装に丸パクリしたサンダードームの衣装が久しぶりに見たいし、
ガス様の演説(柴田秀勝ver)も久しぶりに聞きたい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:42:37.01ID:jL4NVRpa0
確かフジテレビだったと思うけど2の吹き替えを柴田恭兵とジョニー大倉がやったのあったんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:44:11.99ID:dgSn06oJ0
皆面白いと大絶賛してハードル上がった状態で観たから普通だった
やっぱり2の面白さには敵わない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 06:51:57.83ID:RPdmnx+F0
とにかく普通
まあこれを特別面白いって言える奴らは幸せなんだろう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:01:35.96ID:4C+KsT0W0
ついにか!?
これ、吹き替える意味ほとんどないけど、どうなんやろか。
指定外す編集もどんなもんか。

小さいテレビしかない家は、期待しないで見てほしい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:24:02.88ID:WGqjZgRR0
いいじゃん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:24:39.54ID:2Ntykzfl0
コレ地上波やるならカットだらけだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:24:45.16ID:nRazwo0r0
これは映画好きほどすごさがわかる作品だしそうでなくても面白いしとにかく最高という言葉しかない
でも映画館のデカイスクリーンで観ないと面白さ半減なんだよな
面白くなかったという奴は大抵映画館で観てない残念な人なのよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:27:03.26ID:mD+0QTGE0
>>88
確かに劇場で見てメチャクチャ面白かったのに
BD買って家で見たらあれ?って思ったわ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:28:51.98ID:gCW863P70
V8を讃えよ!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:29:38.07ID:KVFol2dy0
こういう主人公より脇役が目立つ作品好きじゃない
123はちゃんとマッドマックスだったがこれは実質マッドフュリオサ
マッドマックスの名前借りただけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:29:38.22ID:7qoXd1nY0
サブカル連中が食いついてたから敬遠してたけど見てみようかな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:31:50.42ID:yZOmDnx10
サンダードームはやらなくていいだろ。何考えてんだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:33:24.53ID:A4y0PAIE0
1がジャギが出るやつで
2がおマンP見えるやつで
3が空飛ぶやつだっけ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:36:27.89ID:yZOmDnx10
>>76
デスロード→マッドマックス12サンダーの新参だけど2が一番面白かった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:41:34.93ID:9cdTYjou0
>>94
そもそも、メル・ギブソンとトム・ハーディって全然似てないし
むりやり、これはあのマックスですって言われてもなぁw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:42:39.17ID:/Lol8WTo0
片腕でしかもドロドロに汚れたシャーリーズ・セロンが泥沼に咲く白蓮の如く美しい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:44:37.17ID:DMJ/Ocdr0
Foolish but welcome
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:45:41.17ID:MhWCMQ4R0
トラック乗ってギターから炎出してるやつに憧れてギター始めたわ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:47:30.55ID:MhWCMQ4R0
>>88
最近のアクション映画は劇場どころかIMAX推奨とかシュワちゃん映画みたいにテレビ映画にはあんま向いてないの多いな。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:32.42ID:U1+xj8KR0
なんで天龍?と思ったがサンダーストームと
サンダードームをかけてるのか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:48:36.09ID:E8XzRRQ30
怒りのデスロードってウォーターワールドの逆バージョンというイメージある
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:50:21.27ID:h2tOK/oD0
>>118
そういう年頃
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:51:56.32ID:PA/zuOix0
にわかの俺でも凄いと初見時に思ったよ、この映画は
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:52:02.30ID:BcNeLOqn0
フィリオサのキャラ造形が完全にナウシカ + クシャナ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:52:13.21ID:4wLMPTJx0
前半のめくるめく展開は神だったわ
おもしろいと聞いてハードル上げて見たのにそれでもすごかった

その後はちょっとダレるけどあれがあるから許す
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:56:34.02ID:u284NaXv0
こんな暴力的な映画を地上波で放送して良いのか?
子供に悪影響だろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:57:21.64ID:suT1fGWM0
マッドマックス1の実況が出来るのかよ、おい
シャクだがV8だ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 07:58:41.22ID:q5j/54gd0
行って帰ってくるだけの話
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:00:35.15ID:NJPSD90u0
今更初放送?
終わってんな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:00:43.94ID:suT1fGWM0
マッド・マックス2のウェズとコマンドーのベネットが同一人物だったときの衝撃
しかもどっちも大好きな映画なのにまったく気づかなかった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:01:10.80ID:us0nntk00
関東ローカルかいや
1もええけど2が最高かや
3はクソ過ぎた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:02:12.86ID:4mhyx/yZ0
ウェズ「アーーーーーーーーーーッ!」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:02:22.55ID:suT1fGWM0
車、バイク好きに好評な1
アクション映画好きに好評な2
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:04:07.69ID:P3iPy7UT0
マッドマックスシリーズ3大スター
グース
ナイトライダー
ジャイロ・キャプテン
ヒューマンガス
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:06:16.08ID:qBPCMsQq0
2でインターセプターをぶっ壊したのが大好評だったから怒りのデスロードでもやったな
好評だったから次作もインターセプターぶっ壊すんだろうな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:07:27.39ID:46qLHXDE0
>>1
あんなとんでもないもん、地上波でやっていいのか???
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:07:43.69ID:FUNugmLy0
サンダードームのいちばん最後に
ティナが「グッバイ、それじゃあ」って
日本語で言ってるのびっくりした
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:08:05.22ID:U0dLnr/X0
2の女の子が可愛すぎた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:08:07.30ID:fIQo5FNM0
違和感ゼロのタフボーイのMADと、関連で出てくるヤンキーの熱唱
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:08:29.62ID:P6nJUVlj0
トムハーディってあんなに映画でてるのに
いまだにどんな顔なのか思いだせん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:08:53.36ID:O9julr1M0
ヌーバディ、ヌ〜〜バディ!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:26.05ID:CswxAng70
1はナイトライダーの急激なヘタレっぷりが好きw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:29.06ID:7ryQQBgb0
見てるとIQがガリガリ下がるけどつい見てしまう
ブルーレイ買って10回は見たな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:13:40.76ID:enPjoiV40
これストーリーなんてあって無いようなもんだし
ひたすら追いかけっこしてた事しかもう覚えてねえな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:15:57.26ID:XJBCE/1c0
ギター弾いてるやつだろ?
この前テレビで見たぞ
BSとか映らないから間違いない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:16:30.68ID:fKEq+8YU0
地上波放送用に編集って・・
リクタスのお兄さんが出番オールカットされちゃうかもしれないってこと?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:17:07.12ID:tZ4Beqya0
あかん・・・翌日からイモータンジョーのコスプレだらけになるな(´・ω・`)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:17:48.54ID:FLj3n8tg0
環境問題、格差の問題、女性の権利の問題とか
様々な問題提起が含まれてるって評価もあるけど
そんなのこじつけだろ、ただの最高のおバカ映画だろって思う
小難しいこと考えずに無の境地で楽しめやと
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:22.36ID:0bOGZPgD0
火を吹くギターとドラムの隊列のシーン好きだな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:45.01ID:YqB6GQH30
記憶だと、車の先端にドリルあったり
革ベストにトゲトゲがあったり
悪人の頭がモヒカンだったりしてたと記憶してる
どっかのアニメそのまんま
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:45.04ID:9cdTYjou0
>>142
1ではバイク数台ふっ飛ばしても、無傷だったインターセプターが
2の冒頭ではなぜちょっと追突しただけでバンパーがぶっ壊れてしまうのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:20:57.00ID:TUq9g02l0
>>151
上映時にいわれてたけど、この映画40代以上とそれ以下で評価が真っ二つだったらしいね
ちなみに俺は40代↓だけどまあ普通だったかな、特別面白くはなかった。

初代マッドマックスのトゥカッター役の人が今回も悪役だったから
40↑は初代の懐かしさも相まって総じて高評価だった説もある。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:21:26.04ID:jyqQsMyn0
>>164
1ではバイクと衝突してないよ
バイカーどもが勝手に転んだり橋から落ちたりしただけw
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:22:46.39ID:FtzphzNn0
>>11
行って帰ってくるだけの物語でこれほどの傑作はない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:24:59.04ID:fHPm7wwe0
シャーリーズ・セロンが頭丸めて頑張ったとこだけが見どころかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:29:25.24ID:SBAiSXhA0
ウォーボーイズかっこいい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:30:52.66ID:+uc806Ve0
フュリオサを
フュリ長だと思ってた
長は肩書きでフュリが名前かと
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:31:34.16ID:fR517NnJ0
最初のマッドマックスに障害者(役)が出てるのに放送できるんだよね
だったらグーニーズ、サランドラ、スパルタンX、クライモリとかやれよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:39:26.60ID:eGXQhLAB0
マッドマックスの世界になったら
ギター男の後ろで一心不乱に
太鼓叩いてる人になりたい

ドンドコ一生懸命に叩く
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:41:58.36ID:41E7hR0F0
シルクドソレイユの棒が出てきたときはしびれたよ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:45:28.17ID:cEXviRmJ0
面白くもクソもなかった
生産性のないどうでもいい映画
脳ミソが成長してない人間は楽しめるかも
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:49:40.76ID:tw/TCT9i0
1と2をゴールデンでやらない無能テレビ局
3とデスロードはどうでもいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:52:14.05ID:twgJN41B0
自分が面白いと思えなかった作品で周りが盛り上がってるのを見ると
必死にこき下ろそうとするのが映画ファンの悪いところ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:55:51.89ID:cJY8RkT+0
映画は基本1度見たらそれっきりだけど、これは何度も見返した数少ない映画の一つだわ、
飛び抜けて滅茶苦茶面白いってわけじゃないのにテンポとBGMが良いせいか何度も見てしまう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 08:59:56.79ID:RngImgPi0
実はディアスポラもののパターンを踏襲してる端正な作品なんだわ。特にジョン・フォードの「怒りの葡萄」に似ている
トラックで妊婦や老人を抱えて命をかけて砂嵐を進むあの感じ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:20:12.34ID:oi8+QdGQ0
マックスの存在感がまるでない映画
実質シャーリーズセロンが主役
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:20:39.05ID:KMimXEfT0
5年たってやっとかよ!!

やばいシーン全部カットのおこちゃまバージョンは仕方ないか;;
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:22:03.18ID:sbl8Ae1b0
夜空を見るたび思い出せ!
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:27:29.94ID:4mhyx/yZ0
最近バイク買っとこうかなと思ってる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:31:26.67ID:4mhyx/yZ0
>>201
背後から太鼓隊をなめて前に回ってギターが火を噴いたとこでこの映画は勝負あり 大勝利
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:33:12.95ID:JVirErkK0
この映画みようと思って二回借りたんだけど、つまんなくて全部見られなかった
どうしてもドンドコドンドコ太鼓叩いてるところで「こいつらバカじゃないの」
と思ってストップボタン押しちゃう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:35:10.07ID:cEXviRmJ0
ネトフリやHulu、YOUTUBEで見たいときに見たいものを見る習慣ついたら
テレビ見る事が全くなくなったよな
地上波でわざわざ映画を見る層ってどんな奴らなんだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:35:21.66ID:z+iJIDYS0
へその緒ブンブン
もノーカットで
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:36:36.96ID:w4GX7KmI0
1と2だけでいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:38:23.94ID:Vbhw0+7t0
フジテレビなら柴田恭兵版のマッドマックス2を放送してくれ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:39:38.14ID:+uc806Ve0
間違えて北斗の拳放映しても誰も気がつかないと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:40:38.82ID:q4taPhN/0
ヒューマンガス

射撃下手くそ(初めて銃を撃つ感丸出し)
運転下手くそ
部下は言う事を聞いてくれない人望なし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:41:49.48ID:4mhyx/yZ0
ヒューマンガスの真骨頂は演説、な
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:42:34.74ID:cZ62g2aE0
カットが予想されるシーンだけが見どころなのにw
キモさが売りの映画
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:33.84ID:HqHaWLhC0
ホットペッパーのCMの元ネタだ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:47:50.43ID:dWRBUbe20
編集しないと地上波は無理なんだ
昔の映画も今の時代だと多くがカットだしな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:52:49.29ID:RruczaYr0
>>75
おれは好きだぞ恭平バージョン
俺はガソリンが欲しいんだっていう
セリフがなぜか印象に残ってるw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:52:51.98ID:NyIrlXC20
すげー面白い大興奮と言われて見たらそうでもなかった作品というか、前情報とか一切無しで劇場の大音量で見ないと駄目だったんだろうな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:54:20.76ID:hjeFBUj/0
南斗人間砲弾はあるの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:57:40.77ID:QS5iWvCH0
マッドマックス 、いいね。
アニメばっかり、いらんわ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 09:59:00.15ID:8vfFXMs/0
メル・ギブソン主演
「マッドマックス 怒りの妻への電話」

近日公開!!
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:01:45.71ID:kJ4dogf20
デスりのイカロードきたw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:06:06.91ID:sU0qlaYc0
インターセプターより車検通るか微妙なハリネズミみたいなクルマが好き
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:13:07.77ID:DuZ+1J0o0
凄そうだと期待して見たけどゴミだった
映画館で見たらクズくらいになったかもしれない
ここが良かったと思うところがないな ホントにアカデミー賞?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:20:50.80ID:znKT8VHD0
>>88
しかもテレビの映画放送って横長の映画(上下に黒帯が入ってる)を
黒帯を消すために左右の画面をカットして中央部分を拡大して放送するからね。
この映画も横長の映画だから左右がないことになる。
ブルーレイよりもさらににスケールの大きさが損なわれての放送になる。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:25:00.91ID:3MNXH0qI0
面白いがテレビ向きではないな
音響の良い大画面で見る映画
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:26:19.51ID:3MNXH0qI0
>>213
みんなで実況しながらワイワイ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:28:48.10ID:k/nM9VZP0
車上棒高跳び、普通にCG合成だと思ってたら
メイキング映像で実車で走りながら
撮影しててクソワロタ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:31:45.14ID:ZQzGVb5q0
今どきこんな映画作れるのは素直に凄い
アイデアや映像の見せ方だけでも楽しめる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:35:05.46ID:HHaXqQRl0
マックスの存在感が薄いとよく言われるが
それを言うやつはハードボイルドを分かっていない
フュリオサを助けようとするとき、初めて自分の名前を教えるシーン
あれこそハードボイルドよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:41:53.10ID:4C+KsT0W0
雰囲気だけで内容がないのよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:47:02.02ID:mOHJpI6+0
開始30分でお腹いっぱいになるテンションなのに
その後さらに加速していくのが凄い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:47:14.89ID:+uc806Ve0
アマプラで観たわ
ヲタの映画館でみろアンチの中身がないとか
どっちも言ってる奴らの言い分はわかるが
俺的にはつまらなくはないけど
一回見りゃ終わりの映画
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:48:57.94ID:gRY5x+Xn0
>>240
オーストラリア映画だからね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:50:31.07ID:p3msNxmk0
デスロードは映画館で見ないとアクションの迫力が割引かれてしまうのでリバイバル上映して欲しい。
今はコロナでダメか。
ドンドコ太鼓と火を吹くギターの音楽隊とか最高じゃ!
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:54:43.84ID:2arz2LQ60
あれ?前にテレビでやってたの見たぞ?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:55:13.22ID:7kKpk4g70
>>211
バカじゃないの?と思う人は楽しめないジャンルの映画
うわ、バカだなぁwと思える人でないと
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:57:22.48ID:+uc806Ve0
これとか、亀止めとかシン・ゴジラってお節介なヲタがみろみろってうるさい
これ観ないとダメだとか押し付けがましいのがうざいな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 10:57:49.95ID:Eq0YnCWn0
火を噴くギターをやっとTVで実況できるのか胸暑。
映画館だと他の人の妨げにならないよう声を出さず、笑ってはいけないシリーズみたいに、口閉ざしてプルプルしてたわ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:01:49.33ID:vOzyDtlf0
地上波放送用に勝手に編者て
もうそれ、別物やん(笑
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:02:53.86ID:iKg752zQ0
これ大好きだけどテレビ画面じゃイマイチだと思う
でも実況楽しそう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:06:27.04ID:qEJz+amw0
これレンタルで見たけど途中で寝た
寝たけどこれが好きな人が多いのもわかる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:06:27.31ID:PXOGcKcd0
>>100
逆逆
1983年連載の北斗の拳が
1979年の初代オリジナルのオーストラリアの映画のマッドマックスをパクった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:15:46.47ID:F1O0y06+0
15R指定された部分を編集でカットって
どの辺がカットされるんだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:15:48.32ID:7FjDEMrT0
>>22
それって1だけじゃん
2と3は基本的に巻き込まれお助けマンで
4もそれを引き継いでる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:18:49.33ID:F1O0y06+0
映倫のサイト見てきたけど15Rの理由が
「刺激の強い暴力描写がみられ、標記区分に指定します。」
だった
全編に渡っての暴力描写カットしたら
ほとんど何も無くなりそうだが大丈夫なのかw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:19:05.63ID:Pwr3Ib7T0
この4作目、1作目のトーカッターどもへの扱いに比べたら、これのキバ一族に対するそれはぬるすぎるだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:24:31.24ID:2yQSkDrc0
サンダードームは放送しなくていいっす
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:27:21.58ID:qs387o2K0
>>1
第一作はぶっちゃけ
駄作だよね(´・ω・`)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:29:49.06ID:fA45+Zjt0
支配者にとって人間は単なる皮袋って世界観がいいね。
男は血液袋、女は乳袋。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:32:20.87ID:7FjDEMrT0
この厨二病全開の悪役たちをただのバカ軍団と見るか
ナチスやヘンリー8世や大日本帝国やポルポト、スターリンやブッシュやトランプやが政権を実際に握った実際の世界になぞらえて観ることができるか
そこは鑑賞者のリテラシー
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:33:13.23ID:k/qk5+C/0
メルギブソンに出て欲しかったわ

トム・ハーディじゃマックスじゃねえだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:35:52.44ID:fBm6RKa80
>>253

面白い面白くないぬきにして
冒頭20分くらい心臓バクバクになるよな


映画館の意義がわかる映画
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:36:08.27ID:KVFol2dy0
映画秘宝系とかサブカル界隈のオタク連中の異常な盛り上がりに吐き気を催して
観てない奴も多いだろうな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:38:31.62ID:D/dcVH8S0
民放地上波だとCM入って見る気がしない
そしてNHKは解体しろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:40:48.83ID:DMJ/Ocdr0
フレームレートいじってるのか人物の動きがシャカシャカしてね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:41:16.37ID:SVxaSxSL0
ちゃんと過去作の世界観踏襲してるか気がかりだったけど
ギターから火吹いてるシーン見た瞬間、合格にした
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:42:40.91ID:DNKCD/0Z0
この映画のいいところは、決してハッピーエンドじゃないところ
ラストシーン、女たちが1人も笑ってないのが凄く良かった
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:45:57.76ID:2UMH7Z/B0
>>284
そういうこと言う人多いけど
キネ旬も1位にしてるし世界各国の映画賞でも高評価だし
女性誌ELLEでも1位だし広範囲で高評価なんだけどな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:48:42.31ID:ZUVXQ5mE0
へんなおっさんがヘリコプターみたいのに乗ってるの3作目だっけ?

あれがよくわからんかった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:50:15.60ID:bdrpsNxW0
>>284
ブームに乗り遅れてbdで観たが、良さがわからなかった。やっぱり劇場で観てなんぼ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:53:25.28ID:3pv9CN9/0
アカデミー賞でたくさんノミネートされたのに
シャーリーズ・セロンがノミネートされないのが納得いかねえ
「エイリアン2」のシガーニ・ウィーヴァーと並ぶ史上最高のアクションヒロインだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:22.38ID:/CMkGYVn0
主人公が空気だった映画だよな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:56:30.17ID:7FjDEMrT0
>>293
そうだけど、テレビで見ても良さくらいは分かると思うが…
まあ評価としてはもはや押しも押されもしない今世紀最高の傑作の一つなので
あとは合う合わないの問題でしょう
深読みするも良し、ただただヒャッハーするも良し
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 11:59:40.61ID:jrHcJpbP0
飛んでるブーメランにうっかり手を出しちゃって、指切ってみんなでほのぼの笑ってるのって2だっけ
こっちまでほのぼの笑っちゃう
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:00:58.36ID:7FjDEMrT0
>>295
マジで史上最高の女戦士だな
アクション映画だとスタントをたくさん使うからオスカーにはなかなか認められない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:04:49.92ID:Vy9OpWfq0
>>211
うそ、あそこ超カッコいいシーンなのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:07:55.67ID:/XwYK2WM0
おもんないぞ
どこの層狙いの映画なの?これ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:09:51.33ID:Vy9OpWfq0
>>254
そうだね
ノンストップな疾走感が醍醐味だから細かく切ったら面白さ半減だ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:10:29.90ID:7FjDEMrT0
>>303
ティナはジョンレノンより年上だからな
でもこんな太るとは思わなかったな
細めなまま年取るかと思った
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:12:27.93ID:7FjDEMrT0
>>307
だな
ただ30分ごとにCMを入れられる切れ目はある
CMはそこだけにして欲しいし
右上に無駄なテロップとか入れないで欲しい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:14:48.89ID:VOZN09Y/0
>>1
期待するなよw
見たら駄作ってわかるからなw
名前負けの映画
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:15:33.97ID:VOZN09Y/0
主人公が気絶させられて女に助けられる映画って記憶しかない
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:15:45.27ID:+i8R4jsi0
え、前にテレビでやってただろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:17:58.20ID:yEe1C2XQ0
>>309
やすりでがりがり削ってるシーンとか、カッコ悪いことこの上ないw
この映画で一番カッコいいのはニュークスだと思う
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:18:31.11ID:hgugHtdS0
ストーリーあって無いようなもん、セリフも少ない
それで最後まで魅せるのがどれほどスゴイことか分からんのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:19:03.38ID:WD7NAXrx0
怒りのデスロードは主人公が空気という珍しい映画
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:19:32.07ID:mbEDbq8f0
アマプラでcm無しで快適に観ますた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:20:40.95ID:ST+26R8V0
サンダードームもティナ・ターナーも途中まではそんなに悪くはなかったと
思うんだが・・・どうしてあぁなったのか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:21:19.87ID:4mhyx/yZ0
素直に作品賞くれればよかったのになあ
この年の作品賞なんてどこのTVでやってる?見たことねえぞクマに埋められるやつだっけ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:21:36.01ID:fJBp0Ilz0
>>88
映画館で観たけど
2の焼き直しみたいなもんなのでまったく目新しさも面白くもなかった
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:00.53ID:8v5caw4o0
シャーリーズセロンはマックスの娘スプロッグという設定にすれば良かったのに
1で死んだと思ってたが片腕だけ失って生きてたという設定
主役食っちゃってるしそれぐらいの役じゃないと
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:27:07.23ID:dh+giexb0
AVでたとえたら最高にエロすぎるプレイが
2時間ノンストップで続くようなもんだから別に深い意味とかない
ただバカと狂気とカッコイイをびしゃびしゃ浴びるだけの映画
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:28:03.26ID:+ZzsFjAm0
ギターが主人公だからな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:28:49.93ID:jGNL95kt0
完全な過大評価、というかネットのゴリ推し
そもそも大してヒットしてない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:36:12.96ID:iHePS4ft0
初なの?
前にやらなかったっけ?
行って帰ってくるだけのやつでしょ?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:37:47.39ID:vEDdwO5s0
土埃くさい映画というイメージはあるけど
どういう映画なのかわからんシリーズ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:38:12.88ID:2UMH7Z/B0
なんか読んでたらオタよりアンチのが必死だな
どうしてそんな勢いで否定したくなるんだろうか?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:40:56.77ID:+SI5LoTl0
>>334
帰ってないだろ?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:45:31.87ID:iHePS4ft0
関係ないけどさ
トラックのタイヤホイール(?)ってなんでみんなあんなロングナットみたいなのでとめてんのかな
回転するとドリルみたいで横走るとき恐くていつもマッドマックス思い出す
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:49:55.10ID:rJsiPXNr0
内容的には超駄作と言われたサンダードーム
よりスカスカな作品
コレとチョン映画でアカデミー賞の権威は地に落ちた
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:51:10.86ID:iT3f6p+g0
3Dだから評価された映画
アバターと同じ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:52:18.73ID:fKEq+8YU0
>>333
乗り遅れたから不貞腐れてる

美味しい店を見つけるのにも実は才能が要る
そういうこと
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:04.64ID:OF648IaT0
ジェイソンステイサムの嫁出てるよな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:19.16ID:74U2MoJU0
>>328
怒りの葡萄じゃないの?やっぱり
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:58:25.81ID:jKNIS0cp0
>>342
こういう俺たちは正義だって聞く耳持たんヲタが多いから
アンチが必死になるんだろうね
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:32.88ID:FfD38cmL0
出来ればテレ東に譲ってほしかった
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 12:59:42.90ID:bObjw4FY0
ギターがとにかく印象的
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:25:57.31ID:92WayQfn0
この映画はカット割りと編集がすごすぎる。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:26:27.40ID:/VBv6zSj0
映画ヲタじゃないので細かいことは忘れたがオッパイ映る場面あるよなー
地上デジタル放送でも見せるのかね?
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:27:58.28ID:92WayQfn0
>>355
ないと思う。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:29:17.77ID:OK/yXgDy0
待ってました

映画館で見たけど椅子が動いたり空気がかかったり水がかかったりでアトラクションに乗っているみたいで楽しかったw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:29:27.30ID:fdGOdfYz0
退屈な映画だったよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:32:42.54ID:D2zBDsjU0
美術も良い出来だし、カメラワークも上手いし、さすがベテラン監督の手腕って感じ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:36:06.87ID:NiIkL++m0
頭のおかしいヤバい奴らが追っかけてるドキドキ感が素晴らしい
特にあの太鼓車な
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:48:09.60ID:Os9k2Zrg0
1から続く絶対車検通らなさそうな改造車の映画作品
それがマッドマックス
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:35.44ID:Os9k2Zrg0
貞操帯のシーンとかカットされそう
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:53:45.85ID:ydTTSC0a0
>>365
デスロードは車の作り込みも半端なくチカラ入ってるんだよな。DVDの特典映像で車の設計図とかデザイン紹介されててワクワクしたわ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 13:57:47.25ID:ydTTSC0a0
>>88
コレね4DXで観る映画の最高傑作だよ。
地元の映画館で2回観て、4DXでアンコール上映すると知って隣県まで観に行ったわ。
映画の内容と4DXの特徴活かしたシンクロ具合が凄い。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:06.98ID:bdrpsNxW0
>>298
なるほど。アクション映画は好きなんだが、これはカタルシス、暴力要素があんまり無くて期待したほどスカッとしなかったんだよね。
0373うんこ
垢版 |
2020/08/08(土) 14:11:11.55ID:dH3KYloe0
はなべみなみとトム・ハーディの顔が覚えられない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 14:46:03.02ID:DuZ+1J0o0
誉める人の意見を見ても同意できねえw ここまでズレる作品って無い気がするわ

見せ方だったり小道具を誉められても、はあって感じ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:06:38.86ID:DuZ+1J0o0
>>379
おお、なるほど それなら分かるかな..いやわかんねえなw

正直、火を吹くギターを車上で引いてるのを見ても、お前、女たち追うのに邪魔だから落ちて死ねよとしか思わん
これから戦いで味方を鼓舞し、敵を威圧するためなら分かるが、追っかけるときにすることじゃ無かろう
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:13:49.80ID:TzesnJpO0
>380
それは、マッドマックスの世界観を否定するもの。
いろんな作品に矛盾はつきもの。特にアメコミ映画の作品には。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:16:12.02ID:BjUEAsIG0
グロ描写でビビって未見だったので、お子様編集版ならようやく見れる!!
待ち遠しかったーーー!!!楽しみ!
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:17:44.15ID:+ZzsFjAm0
>>352
出陣シーンのあの喧しい大群の中で次元の違う目立ち方だったしな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:18:49.90ID:uQ378zZF0
1,2はむちゃくちゃ面白い
デスロードはマジで金より時間返せよレベル
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:19:52.33ID:y+O6LZoI0
>地上波放送用に編集されたバージョン

何の意味もない
解散、解散
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:20:04.15ID:ls4QL0EG0
単純な追いかけごっこで俺は面白かったけどな
アクション向かない人は見ない方が良いだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:11.17ID:45uTfScK0
1はともかくサンダードームはやらなくて良いよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:25.39ID:TzesnJpO0
>386
は?逆だろ?どっちも立派な作品だよ。怒デロ、が面白くなかったら、お前はどんな映画が面白いんだ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:46.23ID:nRazwo0r0
これつまらないという人は評価が高い映画に対して逆張りで俺すごいしたい人なんだなと思うことにしてる
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:30:45.49ID:R2ASoYL50
二人が入り、出るのは一人!
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:48.55ID:BjUEAsIG0
>>387
マジすかー!
でもエクスペンダブルズとかで裏ハマって警戒心が強くなっちゃってるから、地上波のお子様版で十分です。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:40:21.74ID:cOvpzns60
記憶だけは薄れない、パニックの時代…破れた夢…荒野、特に忘れられないのはマックスという強い男だ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:45.95ID:cOvpzns60
>>394
two men enter!one man leaves!
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:00:18.62ID:DuZ+1J0o0
>>382
ウム、まあ分かる でもガソリンエンジンで走ってるのに要らんわw

>>383
どうも合理的じゃない行動が気に食わないんだよなワイは
演出頑張ってるのは分かるけどさ もっと真剣に追えよってどうしても思ってしまう
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:02:12.65ID:B6+228xm0
周りの女性のみの反応が良かったんで見てみたが
ヘッサつまらんかった

男は見ん方がいい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:53.32ID:3bSJ2wKl0
>>375
えらい必死だな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:33:18.46ID:DWt8w6Wx0
二人が入り、出るのは三人!
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:46.09ID:b69JP3uC0
小学生の時に見たモヒカンヘアのウェズがインパクトありすぎて怖かったわ
アクション映画というよりホラーに近かった
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:38.04ID:C9pqvcyK0
パート1が1番好き
ホラー映画のような怖さがある
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:42:42.22ID:fCdSDZHY0
V8インターセプターをぶっ飛ばして水平ニ連ショットガンをぶっ放つマックスこそがマッドマックスの真髄よ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:17.25ID:Q5pebPIb0
最初普通かなと思ったけど
メイキング見るとやっぱすげーなと感心した
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 16:57:07.69ID:nGmWcW0h0
デスロードは面白いんだけど、後に何も残らない軽い作品だったわ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:05:45.38ID:S1JPTgf10
マックス、ポリコレのバランスでゲスくなったのかと思ってデスロード観てから過去作みたけど
そっちでも普通にゲスいとこちょこちょこあるのね
ゲスいというか強かだけど
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:22:52.07ID:VGfC9u3I0
>>408
日曜洋画劇場で放送した時、解説の淀川さんも「怖い、怖い」って言ってたな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:28:57.88ID:1GE5PzGM0
北斗の拳のパクリじゃんって
ツイートがくるまでがお約束
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:33:04.64ID:iDvmREVY0
>>211
北斗もそうなんだけど、ああいう太鼓とかギターみたいなギャグシーンで笑えるかどうかがポイント
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:36:14.08ID:UYwjf0sX0
マッドマックス2、柴田恭兵吹替え版をやってくれないかな
ランボーの渡辺謙版はCSムービー+でやってくれたのに
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:42:26.11ID:fZOP5fCa0
ギターマンしか覚えてねぇや
それでも一作目のナイトライダーより脇役としての格は低い
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:45:56.82ID:0bOGZPgD0
これを機にyoutubeでちょっと見たけどやっぱり世界観が良かったわ〜。次の作品出来たら巨大スクリーンで見たいな。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:47:42.85ID:7TwyDa7c0
こどおじ「1人で入り寝るのも1人」
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:49:58.23ID:5ZlQslwv0
続編てスターウォーズやらでウンザリしてたから
デスロードを劇場で観た時はのっけから痺れた
何でだか、お婆さんが死ぬ時に泣けるんだよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 17:55:14.75ID:XEMhiosu0
4で気になったの様々な人の連携プレイ
マックスは一匹狼だしフュリオサは一人でも生きていけるほど強い
その他個で十分強い人たちが瞬時に見事な連携をする
一人よりも仲間といったメッセージでもあるのかと思ったくらい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:01:51.02ID:lVAAZzKh0
この映画に影響受けて、Tシャツに穴開けて乳首いじりするようになった
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:05:53.90ID:R2ASoYL50
>>404
おめでたか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:07:24.58ID:VnChYHRk0
マッドマックス1は警官の家族が暴走族に襲われて復讐するという現代劇なのに
2から急に世界観が変わるよなw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:08:22.46ID:jv+XLEbM0
メル・ギブソンは昔から日本が大嫌いで映画のプロモーションでも絶対に日本には来ないんだよな。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:14:23.88ID:C4RQkfzo0
V8!V8! マッドマックスブルーレイボックス ハイオクコレクション持ってるぜ
1と2のメイキング映像最高よ みんな絶対に買おう!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:48:31.32ID:o3I4iH/i0
>>375
死にたくならない?ならないか、バカそうだし
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:49:11.25ID:yQsRoxM40
あんだけバカな改造した車が全部きちんと走行できて挙げ句の果てに本当にぶち壊しちまうのがすごい
ウォータンクとか三台作ったんだってな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:49:29.79ID:OVG3Az4y0
砂漠を爆走してるだけで何がおもろいのかわからん映画
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 18:57:53.13ID:yQsRoxM40
マックスが差し出したライフルをとっさに受け取ったフュリオサが一瞬の間を置いてマックスを見つめ返すシーン
登場人物に絶叫させなきゃキャラの心情もわからないような日本の映画やアニメも見習えと言いたい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 19:10:32.68ID:5UIlbXtF0
グースの遺体との対面シーンはまた一部カットか?
ノーカットでやってみろ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 19:10:50.23ID:dcABptEg0
ロックンロールのアヤトラ「お前達には失望した」
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 19:15:27.98ID:TqfhAe4d0
これの面白さ教えてくれ
評価高いからネットフリックスで見てみたけど、いきなりレースバトル始まってストーリーも意味不明で40分見てやめた
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:07.64ID:+uc806Ve0
>>444
ストーリーなんかない
ただ脱走して追いかけられ元に戻るだけ
アクションを楽しめなければ楽しむところはない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 19:55:51.25ID:ZXLhnOoc0
インターセプターが燃えた時、心が痛んだ子供時代
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:12.40ID:Quz6lQHi0
>>444
ストーリーは、サブキャラも途中で突っ込み入れてるが、壮大な痴話喧嘩。

嫁たちが逃げたので、追いかけっこして、
大量に死んで、
嫁たちが荒廃した世界より砦の中が一番だと気づいて戻るってだけ。

ストーリーはしょうもないけど、これは世界観を楽しむ映画。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 20:43:54.49ID:2UMH7Z/B0
過大評価って評価してる人は痛すぎる
つまらないというのは好みだからわかる
音楽でいえば演歌好きはデスメタルきらいだろうし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:07:31.74ID:D2zBDsjU0
ベイブかハッピー・フィートもやろうぜ
ベイブはこの前やってたけど
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:12:29.18ID:rWYCYpgS0
>>455
なんだその音楽の好みの決め付け
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:16:03.54ID:grnCsx+i0
マッドマックスの主人公ってなにげに弱いんだよな
けっこうあっさり負けてたイメージ なぜか頼りにされがちだけど
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:30:03.07ID:qK2nhksCO
>>112

ジェームズボンドで潜水艦に変形するロータスエスプリが次回作でいきなり自爆するみたいにな
執着心なさすぎてスゴい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:30:20.98ID:K4uSI3Yw0
デスロード企画はずっと前からあったんだけど、色んな事情で難航しまくったんだよね
戦争とか異常気象とかに左右されまくって
それでも完成させたわけで、制作秘話を読むと、不屈の闘志を感じる
それが画面にみなぎるパワーになってるよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 21:33:11.36ID:snSxjEYm0
個人的にはあまり面白いと思えなかったなあ。
元のマッドマックス1・2の印象が強過ぎたせいかもしれないけど。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:24:42.86ID:7FjDEMrT0
>>444
核戦争が起きて文明が死滅して、っていう
ポストアポカリプスの悪夢をシミュレートした作品だよ
暴力だけがものを言う世界の中で
善や自由や博愛や人権や互助福祉を信じ探し求める人たちの戦いだ

行って帰ってくるだけと言うけれど
行きと帰りとでは意味がまったく違う
行きは自由への逃走
帰りは自由と生きる権利を弱き人々にあまねく分け与えるための闘争
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:34.42ID:7FjDEMrT0
ギャグ寸前の荒唐無稽な設定がいろいろあるけど、それらは全て人類の悪夢の歴史に基づいた論理的な設定になっている
ものすごく頭のいい監督がものすごく綿密に作った映画だ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:21.91ID:+uc806Ve0
>>470
もうシン・ゴジラ見ちゃったよ
死ぬほどつまんなくて後悔したがな
亀止め幸いまだだがな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:50.65ID:3bSJ2wKl0
>>409
一回しかぶっぱなして無くね?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:35:50.58ID:K4uSI3Yw0
ほんとは、テレビやパソコンの画像サイズで見るような映画じゃない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:37:35.53ID:F1O0y06+0
人から見ろ見ろ言われて嫌々見てもつまんねーだろ
見たいと思ったものを見たらいいのに
それがエマニエル夫人でもさ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 22:43:07.85ID:qZcWNWZA0
アマプラで見返してみたけど画面が青いシーンがいいな
千と千尋の電車のシーンみたいに寂しいけど心地よい感じが
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:00:15.49ID:7FjDEMrT0
>>473
けっきょくどんな映画もつまんないんだろ、おまえには
かわいそうだけどおまえには映画とか文学とかゲームとかスポーツとか意味ないから
民放のひな壇バラエティでも見てなよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:14:20.97ID:+uc806Ve0
>>482
えっ
なんでそうなるんだ?
怒りのデスはまあまあ面白かったと
言ってるじゃないか
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:16:40.63ID:5Mur/CgI0
>>450
劇場に三回見に行ったけど三回とも
半分くらいは女の観客だったぞ。
こういう決めつけする人って本当に世間知らずだわ。
こういう
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:40:29.10ID:Jy65KXli0
柴田恭平とジョニー大倉の吹き替え版おねがいします。

絶対お願いします!!!!!!!!!
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:45:44.56ID:yh2+oU+R0
評判良い割に続編企画は頓挫してるね
続編に伝説の男としてメル・ギブソン出せないものか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/08(土) 23:58:15.67ID:t+Me3MwR0
>>340
> 内容的には超駄作と言われたサンダードーム

俺は実はそれも好きなんだよね
カーチェイスを期待すると裏切られるけど
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 00:15:07.61ID:VNe5NUHc0
>>20
トム・ハーディが撮影中「これは絶対に駄作になる」と思い込むほど
よく分からないメチャメチャな撮影方法だったらしい
その膨大なフィルムをタイトでスピード感ある作品に編集をした
監督の嫁さんがなにげに凄い

ハーディはずっと不機嫌で悪態をついていたので
シャーリーズ・セロンも他の共演者も怖くて近づけなかったって
完成した作品にハーディは驚いて慌てて共演者やスタッフに謝ったとか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 06:28:14.00ID:FaCRowL90
>>495
ミラー監督の奥さんすごいな
編集の鑑だね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 07:25:11.82ID:RsVCVzbR0
マックスがメインじゃないマンSF化後のFF認めないマンと同じ臭いがする
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 07:40:14.85ID:h+6CR1iD0
もう一回見たけどやっぱ合わねえなw
1は最高に好きだけど ラストとか最高だった
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 08:38:28.17ID:HmwoaNCf0
>>432
酔っ払い運転で捕まった時「世界の戦争はユダヤ人のせいだ」と発言して問題になったけど
日本については何も言ってないだろ
(ちなみにそのとき乗っていた車はレクサス)

最近、ユダヤ系のウィノナ・ライダーに
「ゲイの友人とパーティに行ってたら、友人を見て『俺もエイズになっちゃうの』と言い
次に私に『あんたは焼却炉で焼かれるところだったんだっけ』と言った」
とバラされて、また立場が危うくなってるが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 09:02:32.52ID:EhHfPA/f0
行って帰るだけなんだけど、マッドマックスなんだよね。
ドラムとか炎のギターとかもう凄すぎ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 10:30:16.90ID:nnKKSbEN0
>>457
オーストラリア人はたいがい反日
っつーかアジア蔑視
チャイナマネーは好きだけど
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 10:47:41.07ID:SiW8lK6C0
ドーフ・ウォーリアーが盲目のギタリストというのを見て
日本でいう琵琶法師の概念が海外にもあるんだなと思った
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 11:02:41.39ID:hOrjMrhO0
ブレインデッドとバタリアン1を地上波で放送してくれって言っているのに
一向に放送してくれない。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 12:08:57.16ID:6Jn0QAaN0
>>519
まぁドーンオブザデッドのリメイクが深夜でやってたからできんとも言えんが。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 12:12:43.54ID:A3fEEooh0
デスロードは世界観というか、設定がおたく臭くなって嫌だった。あの白塗り連中要らんやろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 12:13:57.83ID:6Z99vxDO0
蛭子さんの路線バス旅並みにどんどん作るかと思ったのに
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 12:52:40.09ID:op5IeSpH0
>>516
製作が長引く中で、ああいうややこしい設定になっちゃったんだろうな
設定厨な漫画家や小説家には良くあること
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 12:56:21.22ID:71KUOpfD0
2ではオートジャイロを使った3次元の攻防をしたが
4は航空機なしのバイクで上空から攻撃
さらに車体の火を砂で消火とかここの攻防は痺れたわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 13:39:08.43ID:OO2VzujX0
俺が映画館でみた最後の映画だな

早くから予約して最強みたいな席を取ったのに
隣のでかい男が足組んで女にペラペラしゃべってて最悪で
もう劇場はいいやと思った
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 18:06:27.80ID:nWZKbZa30
>>431
1も近未来設定じゃなかったっけ 予算的に表現できなかったけど…
上司がマックスに「こんな時代だからヒーローが必要なんだ」って言ってたし
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 18:18:26.55ID:OO2VzujX0
マッドマックスがヒットするまで
オージー産映画といえばB級以下のろくでもないもんばっかりだったと
町山が言ってた
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 21:19:15.20ID:TqzT/nQV0
>>531
昔の軍隊にもいた進軍ラッパやハイランダーのバグパイプみたいな役割では
イモータン・ジョーのカリスマ性高める効果もあったかもな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 21:53:43.87ID:PWjsvCF60
作品の完成度と引換えに1作目のひりつくような感覚が2からは失われた。タランティーノならレザボアとパルプフィクションのように。そしてデスロードは自己模倣にすぎないと思う。なんで評価されるのか分からない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 22:59:30.75ID:ibZYzcnk0
マッドマックスのオープンワールドRPGって無いの?映画のストーリーはどうでもいいからあの世界観だけ…ならフォールアウトでいいのか
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 23:00:25.62ID:dv9BVap40
主役はギタリスト
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 23:04:21.34ID:Z9+ZAJ8z0
内容を要約すると出かけて戻ってきた
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 23:12:39.71ID:xvPCuJsr0
そういや冒頭の少女がよく分からんかったわ
1作目で亡くしたのは息子だったからマックスの子供ではないんだよね?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 23:26:22.29ID:TqzT/nQV0
>>541
少女については映画の前日譚のコミックスで描かれてる模様
マックスが助けようとしたけど助けられなかった少女
無力感から何度も少女や村人たちに責められる幻覚を見るが
少女の幻がマックスの命を救ってくれる
息子に関しては映画中盤でマックスが息子の幻を見ている
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/09(日) 23:34:44.94ID:wxumaUX10
>>530
オーストラリアが生んだスター、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンが主演で
オーストラリアの近代史を描いた「オーストラリア」があるぞ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 00:06:14.78ID:f+6Mk4dg0
マッドマックス大好きだけど
1は雰囲気を、2はキャラを、3と「怒りの…」はタイトルを
狂い咲きサンダーロードからパクってる気がするんだよw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 00:36:22.42ID:rB51mVXJ0
マッドマックスは1だけ見れればいい、さらに吹き替え版で、マックス:CV安原義人、グース:CV富山敬、
ジョニー:CV石丸博也でないとだめ。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 07:15:44.26ID:nRvChwtg0
足をタンクローリーにつながれた奴は
なぜタンクローリーのフレームを切らなかったのか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 07:17:04.32ID:zTYHzUhF0
サンダードームは放送しなくていいだろと言うか忘れてやれよ
黒歴史だろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:07:23.35ID:eg7ciMt10
1は最初のナイトライダーとのカーチェイスと、ラストのトーカッターとのカーチェイスだけで、あとは中弛みが半端なく疲れるから早送りで飛ばす
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:42.08ID:uYdfZdad0
>>549
タンクローリーのフレーム切る間に爆発して死亡
足切る方が早いとマックスも言ってただろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:15:57.15ID:QQZ73FY/0
>>442
シーツめくって爛れた顔がドアップのやつかな?
最初の封切り時だけじゃないかな?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:26:46.51ID:s99iOTqS0
>>267
この通りでパクったのは北斗の拳のほう。
逆に理解してるヤツが5chには散見されるな。
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:28:05.64ID:dg/dYYt60
>>553
そんなのあったのか…>>551の中だるみで帰っちゃったよ
同時上映のカリオストロの城目当ての小学生にはきつかったんだ
2は中坊だったから同時上映のセーラー服と機関銃も楽しめたが
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:40:00.60ID:42xRjBEy0
>>557
だまされるな。最初からそんなシーンはなかったぞ
めくろうとしたら黒焦げの腕が出てくるだけだ
そいつMADMAXスレでその嘘広めようと毎度同じ嘘書く基地外だよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 08:59:37.78ID:QQZ73FY/0
>>559
「mad max goose burned face」で検索してみ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 09:03:28.18ID:ZbJTLF5T0
2のリブートだけど2をそのまま見せたら今の世代は引くだけ
今の時代に2の良さを残しつつ新しいマッドマックスを作ってくれたのが
怒りのデスロード
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 09:28:58.30ID:PxX5YmX60
>>557
あったよ。耐性なかったので正月気分も吹っ飛ぶグロ映像だった。
そのシーンのせいで、長いことマッドマックス=グロ映画って認識だった。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 09:29:26.84ID:42xRjBEy0
クソ否定されまくりだよな

次は「最初の上映時だけショットガンの銃身を切るシーンがあった」
って言い出す。いつものバターン
先に言っとくけど、そんなシーンもない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:51.87ID:57Dyu1710
>>565
ターミネーターのストック切るシーンと混同して脳内情報作り上げちゃったんだろうな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 09:45:55.67ID:nzBZcQpQ0
デスロードは敵がミュータントぽくてキモ過ぎなんだよ
トムもセロンも好きなのに青盤見返す気になれん
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:01:07.19ID:niD7r55b0
ターミネーターと言えばサラ・コナーが「信じられへーん」って突然日本語を喋るシーンがあった気がするがあれも気のせいだよな
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:39:04.24ID:yjNjAn870
何回も書かれてるけど、やっぱり映画館のスクリーンで見てなんぼの映画だよね
ブラック&クロームエディションを爆音映画祭で見たけどスッゲー良かった
フュリオサが慟哭するシーンが至高
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 12:40:42.38ID:7T6BHahZ0
>>550
アレはむしろ、世界観が4作目に通じるものがあると思って評価してるんだが
異論は認める
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:10.13ID:1vx2XX350
1と2の間でいきなり違う世界とジャンルのお話になったのに
短いテロップだけで、あんまちゃんと説明されてないよな

現代社会と暴走族の話からいきなり核戦争後の世紀末覇者に。
冷静に考えたら無茶なジャンプ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 14:47:38.83ID:QyjEOw/H0
BSでやったの見たけど普通につまらなかったな。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:20:09.61ID:4Y7IWhaN0
サンダードームは前半のサンダードームシーンぐらいまでは
世界観の作りこみ感は2を上回ると思う
途中でPが亡くなったとか監督変わったとかで
後半がいい加減でカーチェイスもほぼ無し。作り直して欲しかった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:27:48.83ID:sEh0SMFb0
グースのグロなんて最初からないんじゃないのか?
1は私的にはイメージとか想像させる事が重視されてると見てた
件のグース遺体のゆらゆらシーンとかケツから血を流す男性とか
ラストのトラック衝突とかな
過激な宣伝もあったよな、スタントマンが死んだなんてな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:34:58.24ID:4Y7IWhaN0
1も一応近未来の設定らしいが
近未来を思わせるガジェットがほとんどないから基本どうでもよくて
制作費は2の10分の1
本物の暴走族が参加してるとか
バイクのシーンは実際に死んだとかの噂流して
ヤコペッティ的なショッキング映画を期待して観た層も多かっただろう
過激もののニーズがまだけっこうあった時代で
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 16:44:40.57ID:7T6BHahZ0
>>577
1の当時は今とは違って宣伝も緩々で、独自のが許されてたからな
東宝東和なんかはサスペリアでショック死した時の保険とかかけたりしてたし
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:13:22.30ID:tPBR4vxg0
序盤に出てくる、フュリオサ隊の副長かなんかの役の人って
オーストラリア特殊空挺部隊出身の
ロケ隊の警備主任やってた人で、
ロケ先で警備やってたら「映画出てみない?」ってスカウトされたんだよな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:15:51.02ID:4Y7IWhaN0
>>578
あったよねそういうの。ようはハッタリの前評判みたいな。

1公開時の日本もヤンキー全盛期だったから
ヤンキー憧れのkawasakiバイクが多数使用されたり
そのへんの小ネタも事欠かないからヒットしたんだろうな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 17:16:01.86ID:l/2URGJE0
>>579
あのやしきたかじんみたいなやつ?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:10:49.70ID:4lqVAps+0
怒りのフューリーロードやった時、MadMaxのパチモン映画マッドストーンとかいうのもやっていてなかなか面白かった。これに出てくる暴走族のリーダーがイモータンジョージの元ネタなんだろうな。すぐわかったぜW
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 18:31:16.94ID:e+BVJaJb0
なんで天龍源一郎なの?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:39.94ID:42xRjBEy0
>>577
マックスの上司が上半身裸にネクタイしてるのがなかなか近未来
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 22:47:06.82ID:A8pq3Yki0
>>583
マッドストーンはマッドマックスより前に公開した映画です
そのイモータン・ジョー役のヒュー・キース・バーンはマッドストーンに出演しています
知ったかはカルトムービースレではご法度です。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 22:54:46.90ID:QA/f9jAO0
>>5
う、うん…(´・ω・`)
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:52.89ID:mfjPXHwG0
実況向きなのは間違いないけどさ、、。
ノーカット爆音じゃないと意味ないべ?
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:00:39.04ID:2hZvkD+60
1のトゥーカッターとイモータン・ジョーって同じ人だったのか。今知ったwww
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:03:00.71ID:QA/f9jAO0
>>573
ストーリーは特に無い感じ?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:05:22.81ID:42xRjBEy0
>>587
カルトムービースレとはなんじゃい!って思ったけど
カルト的であり一般受けもよかったのがこの映画の凄いところ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:07.59ID:QA/f9jAO0
>>577
ドッグフードの缶詰を食べてるのが近未来。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:28.90ID:MB4SzD3Y0
マッドマックスの出演者がTBSで歌ってました
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:18.53ID:7T6BHahZ0
>>592
しかし・・・なんだわ、以前悪役で、それも最後死ぬ役の人を後になって別の役で使うとはたまげましたわw
どうせだったらウェズ役の人も復活させて欲しかったわw
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:22:58.03ID:BXq5BeGA0
>>81
分かったw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:25:53.66ID:BXq5BeGA0
>>85
でオケ?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:28:34.46ID:BXq5BeGA0
>>104
前半でいきなり寝るんだw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/10(月) 23:33:12.67ID:BXq5BeGA0
>>114
で、腕前の方はどうよ?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:04:04.20ID:a95wiYuY0
映画館で見るべき映画だと思う
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:36:33.75ID:tuZny5hx0
マックス(の俳優)に魅力0だった上にシャーリーズ・セロンが出しゃばってて、もうマッドマックスでも何でもない映画
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 00:49:22.99ID:Wi2RjpQQ0
これが老害というやつか 公開何年後だよ
フューリーロードでフュリオサなんだから見る前から
あ、そっちが主役なんだなってわかったけどな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:28:26.95ID:VUqHrRzB0
過去作は関東ローカルだけなのか(´・ω・`)ションボリ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:29:58.10ID:Wl9gX4B60
吹き替えは?
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:49:09.45ID:JSKzG9vy0
サンダードームの見所はモヒカン達の衣装が洗練されててカッコいいとこかな。北斗の拳の雑魚キャラはほぼサンダードームからのパクり。
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 01:49:16.56ID:po+/EcTQ0
正直言えば2だけが奇跡的な無二の名作だな
ニューウェーブな映画にみえて
シェーンや用心棒のようなクラシック映画をベースにしてるから強い
ジャイロやキッドという全キャラが立っている
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 05:48:07.26ID:8T7ZicZu0
マックス・ザ・ムービーかと思ったわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 05:54:56.17ID:gY5KmuSD0
この20年で子供向け動物映画三本しか撮っていなかった、
終わった監督だと思われたジョージミラーが70歳近くで
こんなエネルギッシュな傑作撮れるなんて才能を持て余していたんだなと衝撃
こんなビッグカムバックな監督は他に記憶がない
マッドマックス最新作も当然期待だがコロナでどうなるか
もう75歳だからな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 06:07:02.21ID:azyjt6CY0
一番面白いのは2
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 06:38:10.43ID:oqV1gUq10
映画館史的には、これとガルパン劇場版を、2週連続で放送しないと
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 07:01:00.20ID:R0lEnePZ0
>>114
誰もバンドに入れてくれないだろ?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 09:15:28.22ID:Wi2RjpQQ0
>>623
マックスの怒りや憎しみ以外のものがものすごく秀逸に描かれていたからだよ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 09:18:17.13ID:KJhAwR1I0
マックスの復讐
インターセプター大活躍
ソードオフショットガン炸裂

1だけの話なのにマッドマックス全ての世界観として語る人
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 10:02:50.95ID:dEjk2gAJ0
>>170
見たくなったw
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 10:07:53.04ID:dEjk2gAJ0
>>617
懐かしい!w
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 10:45:41.30ID:Mr14yty20
無印の第一作で、男が下半身丸出しで逃げる場面がある
あれって、ホモレイプだった
知らなかった
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 11:15:06.57ID:VeDZfK8x0
イモータンは貫禄あったが同じ役者演じるトゥカッターが
最初に出てきた時は本当に怖いのかこの小太りと思った
サブリーダーの方がおっかねえんだもん
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 11:59:21.26ID:W8UZZAio0
>>613
ジャイロ・キャプテンの人はこれで認知してもらえたのか、今でも脇役で頑張ってるんだよな

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Spence
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 00:14:56.88ID:Ie9M1trH0
マッドマックス無かったら北斗の拳は鉄のドンキホーテで終わってただろうな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 00:15:30.81ID:cEUrWPfD0
クッソおもしれーぞ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 02:25:06.85ID:MpWm/zoa0
>>618
この通りで
デスロードの評価の半分は
大人しくなったはずのミラー爺がまだこんなエネルギー持ってたのかという
驚きと賞賛とノスタルジー
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 02:40:07.94ID:6urnVLfXO
先週だかキャンペーンでBD安売りしてたが
買わないで良かったww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況