【映画】「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2020/08/08(土) 05:04:12.81ID:CAP_USER9
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」9月に地上波初放送、過去3作もOA
8/8(土) 4:00 映画ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/a23591e6fba62af437752d00284e1a91571bc483


「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が、9月12日にフジテレビ系の土曜プレミアムで地上波初放送される。

2015年に公開された「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、資源の枯渇した近未来を舞台に、トム・ハーディ演じるマックスの死闘を描く作品。シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース・バーンがキャストに名を連ね、過去シリーズ3作品に続きジョージ・ミラーが監督を務めた。なお、劇場公開時はR15+指定作品だったため、今回は地上波放送用に編集されたバージョンでオンエアされる。

さらに、メル・ギブソンが主演を務めた過去作の深夜放送も決定。「マッドマックス」が9月1日、「マッドマックス2」が9月8日、「マッドマックス サンダードーム」が9月11日に関東ローカルでオンエアされるほか、元プロレスラーの天龍源一郎による公開記念特番も9月10日、11日に放送される。

土曜プレミアム「マッドマックス 怒りのデス・ロード」
フジテレビ系 2020年9月12日(土)21:00〜23:10

マッドマックス
フジテレビ系 2020年9月1日(火)25:55〜27:55
※関東ローカル

マッドマックス2
フジテレビ系 2020年9月8日(火)25:55〜27:55
※関東ローカル

マッドマックス サンダードーム
フジテレビ系 2020年9月11日(金)25:05〜27:15
※関東ローカル

天龍源一郎のゴールデン洋画劇場 マッドマックス編
フジテレビ系 2020年9月10日(木)24:25〜24:35
フジテレビ系 2020年9月11日(金)24:55〜25:05
※関東ローカル

(おわり)

0590名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 22:58:52.89ID:mfjPXHwG0
実況向きなのは間違いないけどさ、、。
ノーカット爆音じゃないと意味ないべ?

0591名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 22:59:18.16ID:+BXKkWyz0
ヒャッハー

0592名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:00:39.04ID:2hZvkD+60
1のトゥーカッターとイモータン・ジョーって同じ人だったのか。今知ったwww

0593名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:03:00.71ID:QA/f9jAO0
>>573
ストーリーは特に無い感じ?

0594名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:05:22.81ID:42xRjBEy0
>>587
カルトムービースレとはなんじゃい!って思ったけど
カルト的であり一般受けもよかったのがこの映画の凄いところ

0595名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:07:07.59ID:QA/f9jAO0
>>577
ドッグフードの缶詰を食べてるのが近未来。

0596名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:07:28.90ID:MB4SzD3Y0
マッドマックスの出演者がTBSで歌ってました

0597名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:10:43.91ID:ErimkEyZ0
>>593
興味があるなら見るのが吉
2010年代ベスト級の大傑作

0598名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:21:18.53ID:7T6BHahZ0
>>592
しかし・・・なんだわ、以前悪役で、それも最後死ぬ役の人を後になって別の役で使うとはたまげましたわw
どうせだったらウェズ役の人も復活させて欲しかったわw

0599名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:22:58.03ID:BXq5BeGA0
>>81
分かったw

0600名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:24:04.24ID:ZCpS5Foz0
>>597
それはない(笑)

0601名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:25:53.66ID:BXq5BeGA0
>>85
でオケ?

0602名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:28:34.46ID:BXq5BeGA0
>>104
前半でいきなり寝るんだw

0603名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:33:12.67ID:BXq5BeGA0
>>114
で、腕前の方はどうよ?

0604名無しさん@恐縮です2020/08/10(月) 23:34:05.87ID:K0R8bXs50
つまらんかった 3の方が遥かに面白い

0605名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 00:04:04.20ID:a95wiYuY0
映画館で見るべき映画だと思う

0606名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 00:10:28.29ID:YpRhjFTa0
>>22
同意だ
あれを傑作という奴が多いが理解出来ない

0607名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 00:36:33.75ID:tuZny5hx0
マックス(の俳優)に魅力0だった上にシャーリーズ・セロンが出しゃばってて、もうマッドマックスでも何でもない映画

0608名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 00:49:22.99ID:Wi2RjpQQ0
これが老害というやつか 公開何年後だよ
フューリーロードでフュリオサなんだから見る前から
あ、そっちが主役なんだなってわかったけどな

0609名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 01:28:26.95ID:VUqHrRzB0
過去作は関東ローカルだけなのか(´・ω・`)ションボリ

0610名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 01:29:58.10ID:Wl9gX4B60
吹き替えは?

0611名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 01:44:36.09ID:tuZny5hx0
そっちが主役ならマッドマックスて表記すんなカス

0612名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 01:49:09.45ID:JSKzG9vy0
サンダードームの見所はモヒカン達の衣装が洗練されててカッコいいとこかな。北斗の拳の雑魚キャラはほぼサンダードームからのパクり。

0613名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 01:49:16.56ID:po+/EcTQ0
正直言えば2だけが奇跡的な無二の名作だな
ニューウェーブな映画にみえて
シェーンや用心棒のようなクラシック映画をベースにしてるから強い
ジャイロやキッドという全キャラが立っている

0614名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 02:15:13.94ID:tuZny5hx0
1は只気が滅入る映画だしな

0615名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 02:20:18.56ID:5S1TqGYd0
マックスより背の高い女が大暴れするお笑い動画

0616名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 04:45:30.72ID:DAJ/LKf90
北斗の拳の元ネタだな
主人公の元ネタはブルース・リー

0617名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 05:48:07.26ID:8T7ZicZu0
マックス・ザ・ムービーかと思ったわ

0618名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 05:54:56.17ID:gY5KmuSD0
この20年で子供向け動物映画三本しか撮っていなかった、
終わった監督だと思われたジョージミラーが70歳近くで
こんなエネルギッシュな傑作撮れるなんて才能を持て余していたんだなと衝撃
こんなビッグカムバックな監督は他に記憶がない
マッドマックス最新作も当然期待だがコロナでどうなるか
もう75歳だからな

0619名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 06:07:02.21ID:azyjt6CY0
一番面白いのは2

0620名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 06:38:10.43ID:oqV1gUq10
映画館史的には、これとガルパン劇場版を、2週連続で放送しないと

0621名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 07:01:00.20ID:R0lEnePZ0
>>114
誰もバンドに入れてくれないだろ?

0622名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 07:11:13.99ID:TgSGGmiC0
>>552
手錠は特殊合金だから切れないと言ったんじゃなかったっけ

0623名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 08:50:38.33ID:LNBczGqO0
>>22
なぜあれを高評価するのか理解できない

0624名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 08:54:10.39ID:KJhAwR1I0
>>22
マックスの怒りや憎しみに任せた復讐劇って1以外であるの?

0625名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 09:15:28.22ID:Wi2RjpQQ0
>>623
マックスの怒りや憎しみ以外のものがものすごく秀逸に描かれていたからだよ

0626名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 09:18:17.13ID:KJhAwR1I0
マックスの復讐
インターセプター大活躍
ソードオフショットガン炸裂

1だけの話なのにマッドマックス全ての世界観として語る人

0627名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 09:24:20.03ID:5y/I6SYm0
>>607
ここまでテンプレな老害がいるとは

0628名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 10:02:50.95ID:dEjk2gAJ0
>>170
見たくなったw

0629名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 10:07:53.04ID:dEjk2gAJ0
>>617
懐かしい!w

0630名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 10:45:41.30ID:Mr14yty20
無印の第一作で、男が下半身丸出しで逃げる場面がある
あれって、ホモレイプだった
知らなかった

0631名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 11:15:06.57ID:VeDZfK8x0
イモータンは貫禄あったが同じ役者演じるトゥカッターが
最初に出てきた時は本当に怖いのかこの小太りと思った
サブリーダーの方がおっかねえんだもん

0632名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 11:38:47.40ID:X3cgCVvH0
>>598
ウェズというよりベネットの人という印象が強くなってしまった

0633名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 11:59:21.26ID:W8UZZAio0
>>613
ジャイロ・キャプテンの人はこれで認知してもらえたのか、今でも脇役で頑張ってるんだよな

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Spence

0634名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 12:44:21.99ID:7u9KtEHa0
>>630
あれ子どもの頃みて車から引きずり出される男の悲愴な顔がトラウマだった

0635名無しさん@恐縮です2020/08/11(火) 19:27:58.51ID:EROK2A4C0
>>630
しかも女はボコられるだけなのな

0636名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 00:14:56.88ID:Ie9M1trH0
マッドマックス無かったら北斗の拳は鉄のドンキホーテで終わってただろうな

0637名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 00:15:30.81ID:cEUrWPfD0
クッソおもしれーぞ

0638名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:25:06.85ID:MpWm/zoa0
>>618
この通りで
デスロードの評価の半分は
大人しくなったはずのミラー爺がまだこんなエネルギー持ってたのかという
驚きと賞賛とノスタルジー

0639名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:40:07.94ID:6urnVLfXO
先週だかキャンペーンでBD安売りしてたが
買わないで良かったww

0640名無しさん@恐縮です2020/08/12(水) 02:42:56.77ID:HN+cS9n+0
脳ミソが成長してたから10分で飽きた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています