X



【映画】黒澤明生誕110年 傑作『羅生門』のデジタル完全版がNHK総合で3月28日放送
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/25(水) 19:55:39.28ID:jK3C5sH69
2020/03/25 15:54掲載
http://amass.jp/132752/

黒澤明生誕110年。芥川龍之介の短編をもとに、人間の心の闇を光と影の映像美で描き、ベネチア映画祭グランプリを受賞、世界中で絶賛された傑作『羅生門』。デジタル完全版がNHK総合で3月28日(土)放送

■『黒澤明生誕110年「羅生門 デジタル完全版」<スタンダードサイズ>』
NHK総合 2020年3月28日(土) 午後3:05〜午後4:35(90分)

日本を代表する映画監督・黒澤明は今月、生誕110年。70年前、芥川龍之介の短編小説をもとに、人間の心の闇をダイナミックな演出で描き、ベネチア映画祭グランプリ、アカデミー名誉賞(外国語映画賞)を受賞、日本映画の世界的評価を決定づけた映画史上の名作を放送する。野性味あふれる三船敏郎、官能的な京マチ子はじめとする出演者の演技、強烈な光と影の映像美も絶賛された。映像と音声を修復したデジタル完全版での放送。

出演者ほか【原作】芥川龍之介,【出演】三船敏郎,京マチ子,森雅之,志村喬,上田吉二郎,千秋実,【監督】黒澤明,【脚本】黒澤明,橋本忍,【音楽】早坂文雄

予告動画(2分):
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/trailer.html?i=22796
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 19:57:32.85ID:cClkDQgW0
つまんねーやつか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 19:58:37.12ID:kG/K6ESP0
総合でやるのは珍しいな
昔は教育テレビでよくマイナーな映画やってたな
0006名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:58:39.11ID:kiiaACIV0
要ヘッドホン
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 19:58:45.08ID:dHOajXSu0
見る予定ないなぁ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 19:58:59.49ID:IH6akCwiO
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じて
いるのですが、ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)
司令官、朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)を
ベトナムに派兵したといい、この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む
数千人のベトナム女性に対し激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が
現在、ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:00:14.11ID:vzkDkolS0
こんなつまんねぇのじゃなくて7人の侍やれよ。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:06:10.35ID:sk7wmGPn0
>>2
こんなものってどんなものやねん

自分が初めて見たのは小学生時、テレビでだが面白かったねえ
当時は12人の怒れる男とかヒッチコックとか好きだったから
楽しめたわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:07:36.46ID:hxxqKiUc0
これとか「市民ケーン」とか高評価のポイントがよくわからん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:09:59.92ID:b+wCW6qx0
要字幕

裁判モノでセリフが重要なのにとても聞き取りにくい
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:16.17ID:tnJ2X5AY0
京マチ子がエロい映画
森雅之が有島武郎の息子だと知ったのはずっと後のことだった
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:31.14ID:/faHMO5l0
評価低いんか?七人、天国と地獄、隠し砦、用心棒、生きる、赤ヒゲの次くらいに面白いやん。イタコに殺された武士が憑依する場面怖すぎる。蜘蛛巣城や乱なんかより面白い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:32.67ID:6PGJWYnZ0
羅生門(1950)から七人の侍(1954)の4本が黒澤のピーク
ベストは「白痴(1951)」
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:42.42ID:BqlnqxrN0
この前の七人の侍は字幕があったから何言ってるか初めて分かった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:13:55.49ID:cJh+ejxA0
ほぼ裸足、むき出し多めの衣装で山の中走らせるドS監督と
やりとげるドM俳優
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:15:00.27ID:e7P+cI9s0
スピルバーグが作った羅生門効果のドラマシリーズやれよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:15:51.10ID:pH41c4s60
羅生門って藪の中やんなぁ
戦犯問題でしたか
七人は再軍備問題よね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:58.04ID:2Jaa6wV50
過大評価されてる監督の一人
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:59.66ID:yPeB+wmK0
>>29
三池なら五人分くらいかな
十五池崇史くらいの存在
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:20:00.16ID:NVaYdcod0
これは名作すぎてビックリした
日本映画はこの時がピーク論も納得しちゃいそうだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:20:09.23ID:FSLwHYZr0
黒澤明フェスティバルで「羅生門」見たけど、よう分からんかったぞ。
それより「用心棒」や「椿三十郎」「七人の侍」見せてくれよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:20:09.21ID:F7CLZ0T90
よくできた映画。
関心はするが、感動はしない。
このデジタル完全版はフィルムセンターで見た。
韓国人の若い女性が二人組と台湾人の中年女性二人組に囲まれて。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:20:24.47ID:6q77uvpz0
太陽を直接カメラで撮るという手法とか
時代劇なのに音楽がボレロ調とかが
当時は斬新だったんだよね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:21:18.25ID:yPeB+wmK0
>>34
完璧で100点なんだけど面白くはないよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:21:43.23ID:VcPihIY+0
こんなつまらん映画より、
伊丹十三のたんぽぽやってくれよ
それかトラック野郎
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:08.64ID:MwbjH4g20
登場人物の視点違いで繰り返し描くのは、これが原点なんだってな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:33.58ID:NVaYdcod0
>>37
いやいやいやめっちゃおもろかっただろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:39.63ID:MP4IUEgx0
新しくリマスターしたわけではなく角川がハリウッドと共同で修復したやつか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:44.98ID:Iqyykb0c0
今の子には理解できないんじゃないかなあ
鬱エンドとか言い出しそう
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:22:49.66ID:abydOw4k0
そういや数年前にKBS京都でやっていた、中島監督解説の映画枠でちょこっと見たっけ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:23:46.83ID:xgpcG5dH0
どですかでんやれよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:34.17ID:MP4IUEgx0
>>32
納得しちゃいそうも何も普通に50年代〜60年代半ば辺りが日本映画のピークでしょ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:36.55ID:/00Dh6QS0
ここだけの話やけど
羅生門と思って見ると後悔するぞ
中身は藪の中だからな
誰にも言うなよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:44.36ID:MwbjH4g20
>>43
まずモノクロ、細身のイケメンや女の子が全く出て来ない時点で観ないだろうね
役者や監督目指してて観てないヤツは馬鹿だと思うけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:25:01.76ID:6q77uvpz0
>>43
では当時の反応をどうぞ

>8月25日、大映本社4階で試写会が行われた。しかし、試写を見ていた永田社長は
「こんな映画、訳分からん」と憤慨し、途中で席を立ってしまった。さらに永田は
総務部長を北海道に左遷し、企画者の本木荘二郎をクビにさせている。
翌日8月26日に本作は公開されたが、難解な作品だということもあり、
国内での評価はまさに不評で、この年のキネマ旬報ベスト・テンでは第5位に
ランクインされる程度だった。興行収入も黒澤作品にしては少ない数字であった。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:28:41.47ID:PB4NoLDJ0
>>44
1〜2年前にKBS京都で「幕末太陽傳」のデジタルリマスター版見たな
画質や音質がいいと話の面白さにも集中できると思った
ちなみにKBS京都はウルトラQやウルトラマンのデジタルリマスター版もこっそり放送している
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:29:24.39ID:Iqyykb0c0
>>9
現代のレイプ事件で証言者の言うことが全然違う、と置き換えればおもしろく見られるんじゃないか?
無理か
アクション映画というより知的心理ドラマだから頭使う楽しみ知らない人にはおもしろくないだろうな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:31:40.17ID:niObBmmr0
黒澤映画はスマホの配信もあるし、ずっと残っていくけど
結局観てるのは外国人の方が多いんじゃないかと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:33:59.55ID:Iqyykb0c0
>>16
市民ケーンはその映画話法や技術が斬新だったのはもちろんのこと
当時、新聞王ハーストという権力者がいて、それが「モデル」だったことも
当時の人がおもしろく見た理由のひとつなんだ

今で言えば、安倍ちゃんの権力志向の理由は何か?それは安倍ちゃんの幼児期のある出来事がトラウマになってるから
って感じ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:34:02.84ID:hgi5I1Qr0
>>49
永田は「なんかよくわからんけど高尚なシャシンやな」と呟いただけだとその場にいた田中徳三が言ってるがな
それに5位が不当、1位が当然というのはどうかね?
芥川の原作を知っていた日本人と知らなかった欧米人では印象に差が出るのも仕方ないと思うが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:34:25.98ID:cfj4u4sJ0
芥川龍之介の藪の中が原作だってことはモメンなら即答できるようにしておけよ。
こういうのはパッと答えられると相手の見る目が変わるからな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:35:07.08ID:sPFPWJUw0
本物の矢を射られて三船がブチ切れたやつか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:36:50.79ID:oFChL4Gh0
市民ケーンは俺もよく分からなかったけどBlu-rayで観たら映像の凝り具合が半端ないことだけは分かった
まあ好きな映画ではないけど映画関係者が絶賛するのはわからんでもない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:37:24.92ID:ctirav0I0
白黒作品って全然感情移入できないわ
年代の近いウルトラマンと白黒版ウルトラQでも全然違う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:37:29.19ID:ByLq5f7y0
ベネチア映画賞の受賞エピソードがおもしろい。

>当時、大映の重役をはじめほとんどの人々が作品の受賞を期待していなかったが、ヴェネツィア国際映画祭で上映されるや否や大絶賛され、1951年(昭和26年)9月10日に金獅子賞を獲得したのである。
しかし、日本人の製作関係者は誰一人も映画祭に参加していなかったため、急きょ町を歩いていたベトナム人の男性が代わりにトロフィーを受け取ることになった。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:37:50.63ID:Txb8dm7s0
バカ息子がフィルム貸し出し禁止令出して
ぴあで「題名を掲載できません」てのをシラミ潰しにチェックして
ゲリラ上映で観た10代の頃の感動は味わえないだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:37:51.57ID:Iqyykb0c0
黒澤映画の中では比較的カネがかかってなさそうな点は好き
基本、羅生門とおしらすとロケーションだけだもんね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:40:27.58ID:Iqyykb0c0
>>63
ねらーの映画通ってこんなバカばっかなん?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:41:58.29ID:tbKLHUm2O
ストーリーは演出のタネになればいいのであって
ストーリーそのものは面白くなくてもよい
という典型的な映画。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:02.80ID:tnsexPa70
>>50
でも大映の場合は羅生門はアメリカの映画芸術科学アカデミーが噛んでるし、雨月物語や山椒大夫の修復もスコセッシの財団が主導だろ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:11.86ID:niObBmmr0
今は酒の席で黒澤映画とか語ったら煙たがられるんだろうな
ワニで感動する様な奴らだからさw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:42:46.41ID:OK/EL99g0
2回見たけど何がどう面白いのか芸術的なのかさっぱりわからない映画。俺がセンスないだけか笑
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:43:13.59ID:yPeB+wmK0
>>68
お、出たねぇ
おバカ発言
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:45:26.10ID:LGcoCkm00
黒澤は日光を映像の中で取り入れた最初の監督で世界に衝撃を与えた

それまでは映画の中に太陽光を撮影してはいけないとされてた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:47:24.88ID:k1CSpO/l0
イタコが怖すぎ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:11.02ID:iQrLjd2r0
何回かチャレンジしたが、全然面白くない。途中で見なくなる。
俺だけ?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:38.74ID:Iqyykb0c0
>>78
あの手の映画は見る人にもある程度の教養を要求する
おもしろくないということは残念だけどキミの頭が悪かったんだよ
がんばって勉強して10年後に見直すんだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:51:13.12ID:Iqyykb0c0
黒澤だからといって過剰に持ち上げる輩は愚かだが
黒澤だからといって「俺はおもしろいとは思わんね」と気取るのもまた愚かだ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:51:13.47ID:FSLwHYZr0
>>66
黒澤明監督が伊豆かどっかへロケハンに行って気に入った地を見つけた。
ところが画面に邪魔な家が二軒写ってしまう。で「あの2軒を取り壊せ」と
命じ、えらい出費になったという記事を本で読んだ。
「黒沢天皇」と呼ばれてだけの事はあるw

思うに昔はこういう日本人は世の中に普通に存在していた。今は
超軽量級の日本人ばっかりになってしまいましたが。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:51:29.79ID:FsrebdVQ0
>>81
シーンチェンジとか音楽の入れ方が言ってみればレトロだからな
今の演出で撮られてる映画とかと比べると地味に見えちゃうのはあると思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:25.99ID:pKDnpAKW0
放送してくれるのはありがたいが、新型コロナ特設サイトの表示はやめてくれ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:52:55.70ID:Iqyykb0c0
>>81
アクション映画みたいに「何も考えずにボーッと見ておもしろい」ってタイプの映画じゃないからね
どっちかというと松本清張の小説みたいな愛で方ができないと見ててもつらいだろう
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:54:36.71ID:Iqyykb0c0
映画には、バカみたいにポカーンと口を開けてればおもしろさを入れてくれるようなものもあれば
自分から食べに行かなければ口に何も入らないものもある

後者を見て「アーンしてんのに食べさせてくれなかった」と文句を言うのは愚かである
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:56:17.15ID:1revABhO0
>>85
それ七人の侍じゃないの?
羅生門は京都撮影所製作だから伊豆までロケ行かんでしょ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:56:20.62ID:FsrebdVQ0
黒澤の映画は英題がカッコいいんだよな
隠し砦の三悪人とか
雰囲気も相まって外国の監督が憧れるのもなんとなくわかる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:05.06ID:lPpR5Tu70
ストーリーも演出も役者も素晴らしい
演出が古く感じられても役者だけでも見る価値あると思うな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:18.08ID:jH0cMQ+b0
>>75
>>89
時代劇映画とおもうから「面白くない」になる
外国人がはじめて見る日本映画だと思えば、テーマがはっきりして解りやすいと
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:28.03ID:rimc1wao0
放送禁止用語とかは大丈夫なん?
この作品にあるかしらんけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 20:57:42.98ID:laydoNy50
>>90
あの光と影のモノクロ映像の美しさは見慣れたものになんてなってないと思うがな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:00:11.13ID:Lfqw4T8v0
>>49
興業的に、まちがってないよ
賞とらなかったらそんなもんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:01:53.23ID:Iqyykb0c0
>>97
現代劇のレイプ事件と思って見ればいいんだよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:02:09.77ID:ciVciRYa0
隠し砦の三悪人だっけ?あれを高画質で見たい。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:02:12.42ID:Lfqw4T8v0
>>59
怒っても仕方ないんだけどな
だって、永田さんだましうちするかたちで美術費ふやしたわけだし
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:03:00.46ID:laydoNy50
>>85
個人の性質の問題よりも映画界の景気が良かった時代だから出来ただけじゃね?
映画興行の斜陽期に入ると無茶する以前に映画そのものを撮れなくなっちゃったじゃん黒澤さん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:04:01.74ID:mghUkqbh0
京マチ子が伏せて泣いてるとこを後ろから撮るのだが
着物の上からでもわかるふたつの尻が震えてるのがエロい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:04:39.23ID:Iqyykb0c0
永田を引き合いに出してなんか言いたそうな人がいるけど
映画会社社長ってのはテレビで言えばテレビ局社長みたいなもので
かつてTBS社長が言ってたこのセリフを噛みしめてよく考えるんだ

TBS社長「テレビ番組はお茶の間で一番頭の悪い人を基準に作るべきである」
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:05:16.23ID:Lfqw4T8v0
>>100
っていうか、賞とる前、京マチ子のエロを強調する広告宣伝で釣ったんだぞ
映画は大衆娯楽なのに、高尚過ぎなんだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:07:22.66ID:Iqyykb0c0
>>108
黒澤はめちゃくちゃ娯楽映画監督だと思うがな?
本人も高尚な映画を撮ろうなんて一回も考えたことないと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:07:46.65ID:S9QsIBHv0
同じ一つ場面を別の視点で語ったり、解釈したりするのでなく
全く違う証言を並べるってのがなあ。
造りが雑に思えるんだわ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:09:09.44ID:Iqyykb0c0
>>111
そこが原作「藪の中」でもキモなのに
何もわからないなら黙ってた方がいいよ?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:09:41.24ID:Lfqw4T8v0
>>82
映画は大衆娯楽だったんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:05.35ID:28NVeY380
>>111
信用できない証言者なんだよ
ジャンルはミステリ
時代劇でオカルト要素のあるミステリ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:19.17ID:Iqyykb0c0
>>112
そうかな?
そんなに難しく考えることないと思うよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:30.96ID:cfj4u4sJ0
黒澤はエピソードのほうが面白いだろ

天国と地獄

 黒澤 「・・・・・・・・・・ん〜〜〜〜〜〜・・・・・仲代くんさぁ」

 仲代達矢 「なんでしょう監督?」

 黒澤 「きみおでこが狭いんだよね・・・」

 仲代達矢 「え?」

 黒澤 「戸倉警部ってもっとおでこが広いんだよね・・・」

 仲代達矢 「???」

仲代達矢、髪を抜いて撮影開始
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:10:48.48ID:Lfqw4T8v0
>>109
でも、羅生門はちょっとね
だから、賞とる前、京マチ子のエロを強調する広告宣伝で釣ってたんだぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:11:19.94ID:Lfqw4T8v0
>>117
黒澤じゃなくて、羅生門の話なんだよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:11:32.36ID:laydoNy50
>>109
蜘蛛巣城とか生きものの記録とか乱とか辺りは文学的、芸術的な映画を撮ろうという気負いが感じられるがな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:12:16.13ID:mghUkqbh0
死んでまで見栄はって自分の都合のいい証言するNTR侍がなぁw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:13:51.09ID:Iqyykb0c0
昭和の刑事ドラマでも「羅生門」をオマージュした回が何度があったよ
事件が発生して刑事が聞きこみするんだけど人によって証言が全然違う
さて真実は?っていうね

特捜最前線では『子供の消えた十字路』はその路線だったね
後半は長坂さん好みの「タイムリミットによるサスペンス」になっちゃうけどそれもご愛敬
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:14:49.22ID:JERhlmG/0
娯楽っていうかとにかくテーマも主張もストーリーも明快で分かりやすい映画を撮る人だよね
文学作品や社会派的なテーマを扱う時でも
だから外人や現代人にも受け入れられやすいんだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:15:38.34ID:Lfqw4T8v0
>>124
昭和のドラマには映画撮影所育ちの監督・スタッフ・役者がいっぱいだからな
あの人たちは二言目には黒澤監督は〜とか黒澤監督なら〜とか言ってた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:25.68ID:cfj4u4sJ0
黒澤は技術的にもレベル高かったけど左翼臭が凄いんで、ソ連人が絶賛した

ソ連というかロシアはなんせ映画や演劇の基礎をつくった伝説的な監督や演出家を出した国だったから
その東側のボスが西側の映画を認めて大賞をよこすってなって一気に注目度が上がった。
要するに興業じゃなく「芸術的にレベル高い」ってはっきり言い出したのはソ連

まぁ実際1955-65年の日本は本物の貧乏国だったから貧乏人視点の映画が受けたのは当然なんだが。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:28.77ID:qg0fftVL0
(・∀・)アヒャヒャヒャヒャヒャ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:48.62ID:Iqyykb0c0
もしかして、わからんていうてる人って
「藪の中」が現代の慣用句になってて、それがこの映画の原作からきてる
ってことすら知らないのかな?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:58.27ID:Lfqw4T8v0
>>126
土台が西部劇、ドストエフスキーやシェイクスピアなどの世界文学だから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:17:53.65ID:JERhlmG/0
>>124
原作は映画の羅生門よりも前(小説の藪の中よりは後)だけど神阪四郎の犯罪という裁判ものの映画もあったね
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:11.62ID:TBHB/Bzs0
最後の赤ん坊のシーンの評価が分かれそうだが
自分は臭かろうが好きだわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:18:18.94ID:Lfqw4T8v0
>>130
わかるわからない、と、面白い面白くないは別なんですよ

大衆娯楽はお勉強しようと思って見に行くもんじゃないので
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:24.12ID:BVGylfLm0
生誕110年ってなんだよw
半端すぎだろ

どですかでんやれや(´・ω・`)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:25.66ID:tI5IYFrs0
傑作かなんか知らないけど、黒澤映画の中では本当につまんないね
何回も見てるけど、どうしても途中で寝てしまう
他の映画は面白いから一気にみちゃうのが多いけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:34.07ID:5Kq0imW70
三船敏郎と森雅之はいいよね
白痴 よりも好きだな
黒澤作品では 七人の侍 が好みだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:49.42ID:iAAPiKXM0
>>134
俺はいらなかったと思う
真相は藪の中でいいのにあのシーンのせいで木こりの証言が真実という印象が強くなってしまってる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:53.97ID:Lfqw4T8v0
>>128
東宝争議とかあったけど、黒澤は赤くなかった気がするし、
日本の左翼は黒澤嫌いじゃないか?

あと、大映三隅監督とかシベリア帰りだけど、左翼臭はしないよね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:54.02ID:+7akPfbN0
>>136
三船の声が聞き取りにくいよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:20:54.08ID:Iqyykb0c0
>>135
あなたはセガールの映画でも見ててください
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:21:22.25ID:ByLq5f7y0
>>124
でもその結果真実はどうでもよくなって、人間って浅ましいわーとなるのがお話の肝だね(最後にもう一つ落ちが着くけど)
これは推理物だ!と頭が固まってる人が理解できてないんかな?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:09.20ID:Lfqw4T8v0
>>143
セガールなんか持ち出さなくても
日本映画黄金期の映画はきっちりエンタメしてるぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:14.06ID:Iqyykb0c0
つまらない・わからないって言ってる人はなんでこのスレに執着してるんだろう?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:21.48ID:jH0cMQ+b0
>>140
三者三様に言い募ってるが第三者のみた光景はこういうものだ、というのは要るんでね?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:22:46.93ID:mwgflmpw0
何年か前にBSで録画したのを観たけど
三船敏郎が何を言ってるのか字幕出さなければ
同じ日本人でも分からないほどセリフが聞き取れなかったが
この辺、改善されているのか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:23:43.85ID:Iqyykb0c0
>>145
羅生門もしっかりエンタメです
ご自分が理解できない映画はエンタメではないとでも?
ていうかもういいです、わからないなら出てってください
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:24:03.13ID:Lfqw4T8v0
外国人の評価が高いのは字幕・吹き替えがあるからで
今の日本人があまり見ないのは字幕・吹き替えがないから
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:09.84ID:JERhlmG/0
>>141
黒澤は戦前に共産党の農村啓蒙活動とかやってる
その時に農民の実態に失望したことが戦後の七人の侍や隠し砦に於ける利己的な農民像に繋がっているとする説もある
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:26:11.83ID:Lfqw4T8v0
>>149
それ、あなたにとっては、でしかないよ
当時、三船は十分人気だったし、それでそこそこ入ったには入ったけど、でも、そこそこだよ
京マチ子の扇情的なエロ釣りだったのは事実だよ
ポスター見たらわかるよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:27:14.73ID:DGcmpko30
羅生門は古い映画なのに映像がやたらとシャープなのが凄い。
七人の侍がボロボロなのに。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:27:36.96ID:iAAPiKXM0
>>147
いらないと思う
あの流れ者が言うように木こりの言うことも当てにならないという結末で良かった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:28:20.69ID:Lfqw4T8v0
>>151
とはいえ、映画は興業だったからね
当時は特に
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:28:48.41ID:m0Ubinu60
音悪くてセリフ聞き取れないんだよな
デジタル修復てそういうのも改善されんの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:29:39.34ID:Lfqw4T8v0
>>154
宮川一夫は墨絵やってたから黒白表現すごい
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:30:26.50ID:FSLwHYZr0
>>128
「デルス・ウザーラ」というシベリアの少数民族の映画を撮っている。
この映画の中に「ずる賢い中国人が」とか中国人の悪口がいっぱい出て来る。
で、中国から厳重抗議が来てひどい悪口は翻訳しなかったと聞く。

今の中露蜜月からは想像できない中ソ険悪な時代がありましてなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:31:33.33ID:aGROJwHZ0
黒澤映画は娯楽路線の用心棒や隠し砦も含めて暑苦しくて押し付けがましいから嫌い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:16.92ID:Lfqw4T8v0
>>161
しかし、だからこそ西洋で受けたんだと思うよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:35.51ID:vEBmNj+f0
小栗旬のやつ?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:35:37.85ID:Lfqw4T8v0
>>163
大蔵貢時代の新東宝
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:36:03.92ID:mWb1TvzHO
午前十時の映画祭で、
七人の侍4Kリマスター版観たけど、
めっちゃ面白かったわ ホントよく出来てる
やっぱりスクリーンで観たほうがよく判るね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:37:03.79ID:U3RPvQkw0
>>124
アメリカのテレビドラマ「私立探偵マグナム」の「ヒーローはだれだ?」っていう回
強盗事件が起きて、その事情聴取の時にそれぞれが自分がカッコ良くなるよう証言してて、どの証言が本当なのかサッパリ分からんって話だった。
中学生の頃ケーブルテレビで観て、面白い手法だなぁと感心してたけど、元ネタは羅生門だったのかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:37:23.47ID:6q77uvpz0
>>141
黒澤は左翼活動してたけど
ビビって途中でバックレたんじゃなかったんだっけ
本人は気にしてたが組織の方はそうでもなかったみたいな感じで
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:38:21.95ID:Lfqw4T8v0
>>169
それだ

大映は陰影が濃くてだめだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:40:27.51ID:mIJ58tlN0
7人の侍は最初の農民部分がなまりがすごすぎて
ヘッドホンしないと何言ってるから分からなくて詰む
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:40:45.02ID:mWeQ1ETz0
黒澤がこんなもん作るから
永田雅一が勘違いして大金費やして芸術映画や法華経映画作り出して大映を潰した
川口浩と若尾文子とガメラと妖怪でなんとかペイ出来てたのに
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:41:30.20ID:AAHpB/YE0
110年って中途半端だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:41:40.17ID:cfj4u4sJ0
黒澤映画は基本的には人間賛歌だから、鼻につくって人は多いと思う
明確に「これだ! 人間は素晴らしい面があるんだ!」 って打ち出すから

家族が押し黙って飯くってるシーンだけで5分とっちゃうようなジャップ映画に慣れてるとみるのは暑苦しいだろうなそりゃ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:44:32.04ID:OGOZZQNm0
>>141
いつも一緒に脚本書いてた連中がヒドすぎるんだよな

久板栄二郎 左翼劇作家
植草圭之助 左翼劇作家 
菊島隆三 バックに甲府絹財閥
小国英雄 武者小路実篤(甥の武者小路公秀は
今現在パヨクのラスボスといわれている)の弟子

黒澤自身は昔近づいてきた左翼評論家があまりに
ヒドいやつだったので左翼活動から距離を置いてたとか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:09.32ID:mWb1TvzHO
ひとつの出来事を、
それぞれ別々の人たちが、
それぞれに違う見解見せるのを
Rashomon effect(羅生門現象)
って言うんだお
コレ、豆な
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:45:27.73ID:0dwfTj380
羅生門に影響を受けたと言われる去年マリエンバートでは何が真実か以前に何が描かれてるのかすらわからなかったw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:48:53.14ID:Lfqw4T8v0
>>175
釈迦とか日蓮と蒙古大襲来とか秦・始皇帝とか?
えらい金かかってそうなやつ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:14.31ID:mWeQ1ETz0
>>167
天皇陛下万歳とエログロ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:50:20.55ID:0dwfTj380
>>175
時代が違うだろ?
国際映画祭の受賞ラッシュは50年代
若尾や川口やガメラ、妖怪、座頭市は60年代
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:51:01.33ID:cfj4u4sJ0
>>182
舞台のバロックの世界ってのがそもそもゆがんだ真珠って意味で、まともに像を投影しないって意味だからな

そういうことじゃないんだけどな藪の中ってw
明確な証言がすれ違っているってことなわけで
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:52:20.57ID:VeZqSTko0
黒澤だと羅生門と蜘蛛巣城が好きなんだけど何故かあまり賛同を得られない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:55:33.94ID:Lfqw4T8v0
>>185
あの時代、腋毛生えてますよね
あと、万里昌代が土屋太鳳みたい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:59:21.60ID:VeZqSTko0
新東宝作品はあまり見てないから万里昌代は大映作品のイメージが強い
座頭市のおたねさんとか婦系図のお蔦とか
ちょっと常盤貴子に似てる気がする
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 21:59:56.47ID:reubqytC0
京マチ子の肉っぽい感じとそれを陵辱する三船の野良犬っぽい感じを楽しむ映画な
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:00:37.69ID:VeZqSTko0
昔、京都の東寺に行った時に大雨が降りだしてまるで羅生門のような光景だった
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:01:37.73ID:Vsb/5M3G0
このスレ立てようと思ってたが今立つと放送時には落ちるな
まあ他の板でもいいんだが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:43.19ID:Vsb/5M3G0
>>9
地上波では一度も見たことない
尺長いから有事以外では年末年始でないと無理そう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:05:07.62ID:VeZqSTko0
普段BSの映画しかチェックしないけどたまにこういうのやるよな
去年の夏にひろしまっていうレアな映画を教育でやってたし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:11:36.78ID:CWImI8Mt0
黒澤映画はセリフ聞き取れないって言われるけど羅生門だけは本当にそんな感じ
7人の侍はわりと9割は字幕なくてもわかるし他は余裕でわかる
地上波でやるなら日本語字幕つけてあげたほうがいい そういう機転は必要
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:12:12.80ID:FsrebdVQ0
俺がもし死んだら、黒澤とブルース・リーには会いに行きたいな
向こうが歓迎してくれるかは知らんけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:13:00.80ID:1NBB2SeB0
溝口の西鶴一代女が好き
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:18:19.87ID:ND9CFWd70
>>202
4K修復版はまだ観てないけど七人の侍も俺は字幕なしだとちょっと厳しい
蜘蛛巣城、隠し砦の三悪人もきつい
60年代の用心棒、三十郎になると急に聞き取りやすくなる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:24:21.54ID:h6AAGQM90
なぜ仲良く3Pしないの?という映画だよな。覗き役もいるから、俺の好きな設定なのに
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:26:49.02ID:4y+r+v920
音楽には詳しくないが早坂文雄って当時の日本の代表的な作曲家だったんでしょ?
ボレロ調のという黒澤明の注文をどう思ったんだろう?
乱での武満徹はマーラー風という注文に不満抱いてたんだよな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:34:00.10ID:v/QlCxCX0
>>207
黒澤のイメージしてる曲(羅生門ならラヴェルのボレロ)に合わせてフィルムを編集してんだから、作曲家に音楽書かせず元の曲そのまま使えばいいのにって武満が言ってたな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:01.79ID:gf4x3LLN0
>>207
七人の侍のテーマ曲も早坂文雄なんだけど
これがシベリウスの交響詩「伝説(エン・サガ)」っていう曲と非常に似ているだよね
そのあたりの楽曲を参照にしていたとすれば近代のボレロ調の曲を入れるのは
むしろ積極的だったんじゃないかなと
完全な推測に過ぎないが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:37:50.55ID:inlO5rAi0
>>146
どうせ黒澤嫌いのアンチだろ
世界的に評価されてるのが気に入らなくてケチつけたいんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:32.66ID:iAAPiKXM0
劇中では流れないが七人の侍のテーマには歌バージョンもあってしかも山口淑子が歌ってるんだよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:45:08.63ID:werYg/3z0
>>109
まあ「生きる」にしても例の公園のブランコ以外はコメディ映画だしなぁ
ひたすら志村喬の演技で笑い続ける
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:47:55.38ID:gaMRkJC/0
先日アマプラで初めてちゃんと見たけど
思った程の話じゃなかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:53:05.38ID:t26GuNT50
テロップやL字でぶち壊しになる予感
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:55:52.34ID:inlO5rAi0
>>182
あれはあまりにも難解過ぎるね
俺も見ていてさっぱりだった
それに比べれて同じ羅生門に影響受けたベルイマンの処女の泉は
比較的わかりやすかった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:56:50.14ID:ZZ56tqwg0
黒澤映画は字幕つけてくれないと何言ってるか分からん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:57:48.86ID:t26GuNT50
>>197
オリンピック中継の穴埋めに…
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:59:33.93ID:zUDL8Jq60
これ糞つまらんかったんだけど芥川の羅正門舐めてんのか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:03:12.49ID:AUuYr/l+0
>>55
それ藪の中では?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:03:52.42ID:ZSNaQ9hX0
時報とかテロップとか入る地上波でやるなよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:04:51.26ID:AUuYr/l+0
>>54
自分も。
それで七人の侍も観てない。
隠し砦の三悪人はなんとか観れた。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:09:02.98ID:Fm9XiRYT0
まだ生きてたんか
男で110って記録になるくらいの長生きなんじゃ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:11:26.07ID:AUuYr/l+0
>>182
脚本家はあの二人の間になにかがあったという頭で書いていて
監督はなにもなかったという頭で撮っている。
シーンは4人の主観で構成されているからああなる。
自分もDVD持ってたはずだから久しぶりに引っ張り出してきて観てみるわ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:14:23.04ID:iDeb/aS30
>>197
80年代後半にフジテレビがゴールデン枠で放送したのが地上波最後かな?
今では貴重な黒澤再編集の短縮版の方
当時はこっちの版がメインで完全版は海外のソフトじゃないと見れなかった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:18:31.50ID:IsTpOZxX0
>>218
(・∀・)ピロンピロン♪なったりして
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:21:54.91ID:x2krW8d40
羅生門が世界で初めて、カメラのレンズを太陽に向けた作品だから
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:10.43ID:NVYMpxuA0
京マチ子ってすごいよな
「羅生門」では愛が憎しみに変わったときの人間の恐ろしさを演じきって
「地獄門」では愛を貫き通すことのすさまじさを熱演しているんだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:25:46.58ID:cfj4u4sJ0
俺は京マチ子のすごさってあまり分からないんだよなぁ残念ながら
おそらく世代的なものもあるんだろうけど、琴線に触れないというか。。。

俳優として上手いかどうかはもちろん上手いってことぐらいまでは分かるんだが


沢尻エリカが俳優として上手いっていうから映画見てみたけど、
なんかもうコメントも出なかったわ。 コーラ飲んで寝た。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:29:22.79ID:inlO5rAi0
>>216
いや誰がやっても同じってことはない
同じ原作を映画化したミスティは超駄作だったし
監督が違うだけでこんなに差が出るんだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:00.64ID:cfj4u4sJ0
てか役者は無理があると思う

たとえば東野英治郎って焼け野原になったあとの東京に闇市が建ちはじめた頃に
一緒にミニ劇団みたいなのも出来はじめて、そのなかから出てきた役者らしい

だってさ、そりゃ面白い役者でてくるよな、20代とかの多感な時期に
闇市で商売しながら日銭を稼いで役者やってたんだよ?
いろんな人間を見るだろうし、当時は危ないし不潔だしですごかったわけだろ。
それに結核は死の病で掛かったら一発死亡エンドと隣合わせ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:49.00ID:+N6vUFvv0
羅生門も面白いと思うし好きだけど、
NHKBSでやるのはだいたい同じ映画ばかりなんだよね・・・

また黒澤監督の全作品BSでやってくれないかなあ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:00:55.37ID:g4giUPGw0
>>239
NHKは古典邦画だと黒澤と小津と裕次郎ばかりやってるイメージあるわ
古典洋画は西部劇ばっかり
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:04:33.64ID:kQcgIly30
「天国と地獄」を放送してくれ
あれ観たら、ダークナイトなぞちゃんちゃらになるぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:10:48.40ID:c7bYal4z0
京マチ子が死んでしまった今、生きている可能性があるのは赤ん坊だけか?
いま、何をしてるんだろう?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:12:45.48ID:9VzuiZZE0
天国と地獄は、社長がシャワー浴びてからいきなり銀行に電話かけて金を持ってこさせる描写とか
なかなか秀逸なんだよな
みてて「うぉー」ってなった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:13:29.40ID:gM5mrhrK0
>>179
クライテリオン盤七人の侍BDは音声明瞭ぞ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:21:42.54ID:HT+LYhYm0
去年の今ごろ見たぞ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:26:19.87ID:BNLNdg4S0
昨日、どですかでんを見たわ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:30:11.61ID:w9WISOb70
>>240
QRコードだけは本当やめて欲しい
意味無いし見てて気分が悪くなる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:53.98ID:KGdQntYD0
小学5年生くらいのときに大人に見せてもらって普通に面白かった。最近現実でも周りの人間の証言が自分都合で全然違うことがあって、羅生門とおんなじだな、と思っていたところだった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:54.68ID:h4wyItZe0
>>16
「市民ケーン」は、オーソンウェルズがそこで初めて使った演出のテクニックは
多くがその後ハリウッドのスタンダードになった
そのため、今みるとそれが「普通のテクニック」にみえてしまうのはやむをえない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:49:49.55ID:YxpKGrRr0
映像はいいです、京マチ子が綺麗なのは分かりました。
音声の方もお願いします。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:56.18ID:x6026BAp0
>>16
評価ポイントは三船敏郎だろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:55:29.85ID:YxpKGrRr0
>>216
ラスト三十分は完全に原作から外れています。
この映画の最大のみどころは嘘に溢れたように見える世の中に一筋の希望を見いだすラストシーンです。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:57:57.59ID:RsoMwfuB0
>>85
複数の話が混じってる上にデタラメが入ってるな

「天国と地獄」で、どうしても視界に入ってしまう家が一軒あったので
二階部分だけを一旦壊させてもらい、撮影後に修復したって話だぞ

>>65
これの権利は黒澤プロにはないだろ?

>>59
芥川を知らないイタリアの方が高く評価されたんだけど

>>242
うむ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:58:18.43ID:RsoMwfuB0
>>95
ほとんど直訳だけど?
Seven Samurai, Hidden Fortress, High & Low, Stray Dogとか
羅生門や乱や用心棒はそのままローマ字にしただけだし

>>128
羅生門が大賞をもらったベネチアってイタリアだぞ、ソ連じゃなくてw
おまえバカだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:01:43.56ID:x6026BAp0
>>108
羅生門が高尚?
色んな感じ方があるんだなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:05:12.51ID:08etfH1w0
羅生門、傑作じゃん。以前見た映画カメラマンのドキュメンタリーで、三船敏郎が森の中を歩くシーンを宮川一夫がどうやって撮影したか、というのをやってた。
三船はただまっすぐ歩くだけなんだけど、キャメラの方が曲がりくねって移動撮影することで、森の中を彷徨ってる感じを出したらしい。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:32.70ID:5L59zfRB0
>>261
永田さんがそういったわけでね
実際、当時もそういう感想があったわけだ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:12:28.67ID:X6Cw9bMQ0
>>259
だから外国人は芥川を知らなかったからこそ証言の食い違いというシナリオ構成が斬新で衝撃的だったって話やん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:41.68ID:x6026BAp0
三船が太刀を肩に乗せて足元の京を見下ろすポーズ
ジャイアンツのジェームス・ディーンとエリザベス・テイラーが同じポーズ
ジャイアンツが後ね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:47:41.57ID:072QlRHz0
羅生門ロックダウン
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 02:05:28.46ID:fp3/PeQc0
確か大映の社長がボロクソ言ってたけど賞取ったら手のひらクルーしたやつ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 02:15:16.94ID:tBoRw6BK0
脚本めっちゃようできてるやん
なんで、今の飽食の時代と比べるのか意味がわからん。
批判してるやつは、ニュートンとかアインシュタインを馬鹿にしてるのと同義なのに。
スタイル作って名前残ってるってのはそういうことだよね。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 03:41:11.98ID:bGB5e8jqO
なんだよ 生きる やってくれよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 03:44:33.93ID:bGB5e8jqO
ご家庭にBSはない!と思ったらまさかのG
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:20:14.73ID:qO0qErmB0
>>229
再編集のほうが貴重なのかw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:21:08.02ID:qO0qErmB0
>>252
ハッシュタグで抗議広めたほうがいいかもな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:23:28.93ID:7Nk2IFys0
影武者好きだ
勝新の信玄が見たかったとは思うけど
仲代達矢もいい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:34:52.64ID:JhQcDpjK0
>>1
黒澤明
生年月日1910年3月23日
没年月日1998年9月6日(88歳没)

わいが23歳の時までは生きてたのかよ
昭和20年代とか30年代の映画の印象しかないけど中年〜晩年は何やってたんだ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 06:53:49.63ID:OuDM5NIQ0
裁判でイタコが大活躍
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 06:59:31.12ID:cKxEtP5a0
>>49
難解て。小説「藪の中」と違って
最後に通りすがりの村人が
「みんな自分の体裁よく嘘ついとるだけやないか!」
てぶっちゃけるじゃん
スカッと明快じゃん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:02:47.55ID:5L59zfRB0
>>280
難解だと思ったら即切りして、最後まで見ないんだよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:03:10.39ID:cKxEtP5a0
>>223
そう、羅生門ってタイトルだけどシナリオは藪の中
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:04:41.03ID:FdOZvwyM0
結局誰だ嘘ついとんねや?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:07:06.94ID:cKxEtP5a0
>>281
そっかーー
てか、私は先に藪の中を読んでたからなー

イタリアで評価されたっていうのも
あちらの人、筋を理解してたか怪しい気がするわ
「道」って映画、単に羅生門の
粗野な男と白塗り女のキャラをなぞってるだけな気がする
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:08:18.13ID:LOGIj8pb0
>>216
黒澤版とリメイク版の椿三十郎見てみ。
いかに監督の演出が大事かよく分かる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:09:53.95ID:X8cD2Uo90
総合でやるとか珍しいな
でも羅生門はどうかね、黒澤の中で人気作じゃあない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:10:08.23ID:LOGIj8pb0
>>277
一般的に、黒澤映画は1965年の「赤ひげ」までが高く評価されてるし
そこまでが「黄金期」と言われている。
それ以降は全く人が変わったような作品作ってるし
以前のような評価は受けていない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:11:42.97ID:5L59zfRB0
>>284
ヴェネツィア映画祭は大衆というか素人を相手にしてるわけでないから
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:12:04.63ID:X8cD2Uo90
まあカラー作品の人気はあまりないね
でも好きな人は全部見るべきだ
デルスウザーラは好きだな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:13:55.34ID:LOGIj8pb0
>>286
NHKだからいいんじゃないかな。
ベネチアで賞獲ったし世界的にも評価高いし。
海外でリメイクされたり影響受けた作品が作られたりしてるし。
確か米国アカデミーのアーカイブにもあるはず。
ルーカスとかそれ見て影響受けたんだよな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:15:40.30ID:LOGIj8pb0
>>289
自分は影武者が大好きだ。
乱は途中でダラけて今ひとつ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:16:57.94ID:cKxEtP5a0
>>288
まあ審査員は理解してたとしてもさー

「道」っての見た時ほんとなんやコレで
後から羅生門見て、ああ、訳わからんまま焼き直したらアレになるんか。って
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:18:06.13ID:X8cD2Uo90
超難解映画の去年マリエンバートでも羅生門をベースにしてるらしい
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:18:22.38ID:LOGIj8pb0
>>16
単純に話として面白いけどなぁ。
同じ出来事でも話す人によってまるで違ってくる。
イタコに憑依した霊でさえも信じていいか分からん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:19:08.10ID:LOGIj8pb0
>>19
同意。未だに全く分からん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:19:08.79ID:M9iMBQId0
ルーカスもスピルバーグもスコセッシもコッポラも平伏す黒澤明エリー

日本映画って照明ショボいのに黒澤組だけ素晴らしい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:19:57.90ID:LOGIj8pb0
>>21
日本では低いかもだけど海外ではかなり評価されてるでしょ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:21:19.86ID:5L59zfRB0
>>296
昔、照明代って超高かったんだよ
なのに、黒澤は照明の調整に1時間以上かけてたりしてな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:24:00.82ID:MAfrRr100
生きるをやれよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:26:37.48ID:LOGIj8pb0
>>95
隠し砦は死ぬほど好きな映画だけど、
でもタイトルだけはダメな作品だと思う
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:28:51.91ID:US8aHYJcO
ミステリー好きには羅生門面白いと思うけどね。
ひとつの出来事を、
みんなが自分の都合で違う事言ってる
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:29:04.65ID:MAfrRr100
まあ今なら地上波でも字幕つけられるから見やすくはなったな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:31:39.96ID:EARR0V3z0
これの価値がわからないのは総じて知能が低い
社会的地位も低く年収も低い
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:32:52.64ID:4T4IwLZQO
ここもそうだけど七人の侍が何でそんなに評価されてるのかわからん
無駄に長いしまだ羅生門のがまし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:39:23.81ID:m6NDzlGw0
戦中や戦後すぐでも文化で欧米に素晴らしいと認められたのがすごかったん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:44:33.28ID:cKxEtP5a0
>>293
予告だけ見たけどなんかシュールレアリズムみたいになっとる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:47:30.08ID:eVv98Exq0
音も聞き取れるように調整してんの?
オリジナルは何言ってんのかわかんねぇぞ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:11:08.00ID:5L59zfRB0
>>305
大衆ってそんなもんだよ?
そして、当時はそんな大衆に訴求した作品がたくさんあったんだよ
勉強したくて映画見るんじゃないんだよ
日々の労働の合間に娯楽を求めて見るんだよ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:19:00.26ID:1BFgGN0g0
>>241
たしかにw ほんとそう思う
しかも最近はなぜか邦画もめっきり少なくなって西部劇がやたらと多い気がする
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:22:22.27ID:HfUzlNOx0
>>300
黒澤映画だけでなく、照明でいろいろな表現をしてたし、
俳優は目を傷めたって話は聞いたことがある。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:24:56.78ID:ixMyArgB0
羅生門は黒澤の演出云々より宮川一夫の撮影を堪能する映画
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:28:35.63ID:LOGIj8pb0
>>314
どのへんを堪能したらいいの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:35:08.52ID:HRxwAwUe0
>>57
他にも色々と観てみるといいよ
娯楽として面白いだけじゃなく、絵的にもスタイリッシュ
初期の市川崑の作品も面白いよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:48:32.20ID:sJFqre460
>>277
一度映画界からフェードアウトしかけた黒澤が再び大きな脚光を浴びたのが80年代じゃん
スピルバーグ、ルーカス、コッポラ等の当時人気絶頂にあったハリウッド監督達が黒澤ファンを公言しだして、更にパルムドールやアカデミー名誉賞の受賞もあってさ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:51:43.63ID:sJFqre460
>>309
脚本はロブグリエだからシュールレアリズムというかヌーボーロマンってやつだな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 09:04:27.45ID:UBh4lUJH0
>>296
羅生門の技術スタッフでいわゆる黒澤組の常連なのは美術監督の松山崇、音楽の早坂文雄、スクリプターの野上照代くらいであとは撮影も照明も大映の専属スタッフだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:07.98ID:BK8HyHAT0
叫ぶとなに言ってるのかわからない三船
この映画の見所は女の狂った笑い声
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 11:14:55.65ID:m6NDzlGw0
どですかでん、デルスウザーラとかも一番黒澤が弱ったときにあれだけのもの撮れるんだからね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 11:17:15.64ID:uFd+g3od0
コロナ騒動のご時世に羅生門とは東京の行く末を暗喩してるのか。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 11:19:32.19ID:7Nk2IFys0
どですかでんは20分ぐらいで見るのやめた
今後も観るつもりはまったくないw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 11:20:13.41ID:i2Q2gQ960
羅生門は下人役の上田吉二郎が一番おいしい役
日本のアーネスト・ボーグナイン
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:11:30.47ID:Bi0oQPAA0
>>322
契約社員の形だったんだろうな。黒澤も東宝に復帰しても
本数で契約してただけだし
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 12:46:39.73ID:CaU7bYMx0
本木は羅生門の数ヶ月後にも真珠夫人という大映映画を一本手掛けてるから羅生門で永田にクビにされた云々はただのガセかと
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 13:38:00.37ID:FnvOTzv30
市民ケーンは普通に面白いだろー。死んだ大富豪の謎の言葉を追う新聞記者というミステリー仕立てで、オチもちゃんとあるし。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 14:26:56.71ID:CaU7bYMx0
>>330
あれって単純な感情移入を意図的に阻むような作りになってるから抵抗感じる人が多いんじゃかいか?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 16:20:31.37ID:yKSPXsFr0
>>329
羅生門も真珠夫人も大映と映画芸術協会の共同製作で
本木は協会側のプロデューサーとして参加したのであって
大映の人間ではないので永田にクビにされる謂れはない
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 16:26:54.94ID:M3072ZMg0
>>330
有名なメタ矛盾があるからなぁ
それを知ってから上手く楽しめなくなった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 17:02:31.42ID:oTeM9IT30
そうだ今週末に放送だったね
どうせ外出できないし、家でじっくり見よう
橋本忍「複眼の映像」に脚本が出来るまでのいきさつが書いてあって面白かった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 17:40:20.85ID:7Nk2IFys0
みんな、子連れ狼のマンガ見たことある?
映画では若山富三郎、テレビでは萬屋錦之介が演じてるんだけど
マンガのやつはどう見ても三船敏郎なんだよなあ
三船をモデルにしてるとしか思えない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 17:52:57.61ID:HUwcg3Kf0
昔の映画だから仕方がないんだろうけど
スタンダードサイズってのが萎えるな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 18:20:36.03ID:YP+neafY0
映像部分はデジタルリマスター出来ても、セリフの部分はデジタルリマスター出来ないものなの?
BSでも黒澤作品はよく放送されるけどセリフが聞き取れないんだわ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 18:41:44.60ID:iqIz77px0
>>334
レンブラントのエッチングに色付けろと言ってるようなもんだろそれ
台無しだわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 18:43:06.89ID:8hSbMUJ/0
>>343
されてるよ
「生きる」「七人の侍」の4Kデジタル修正版作成の時に光学音声も修正されてる
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 18:55:22.23ID:VMds7Y710
>>337
おれは椿の方だな。
特にラストは椿の方がいい
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 19:08:18.16ID:RsoMwfuB0
>>320
野上は羅生門が初の黒澤作品への参加で当時は大映の社員だから、そこに入れるのは変
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 19:11:17.08ID:pe+b2KQ20
>>345
この間、BSで「七人の侍」がやったとき、字幕のおかげで与平のいまわの際の言葉が初めて分かった、というレスがたくさんあったなw
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 19:13:12.51ID:EDSm4zrB0
地上波でやるなら家族で楽しめる隠し砦の三悪人ぐらいやればいいのに
あれテレビじゃ駄目なセリフとかあったっけ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 20:23:44.42ID:OCF42ZtV0
後に東映任侠映画で知られることになる加藤泰がチーフ助監督としてクレジットされてるけど撮影の初期段階で黒澤明と仲違いして実際はほとんど関わってないんだってな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 21:39:38.53ID:pbkT8TLh0
>>341
七人の侍、東京物語、浮雲、雨月物語、人情紙風船、幕末太陽伝、二十四の瞳など
日本で名作、傑作と言われる映画はスタンダードサイズが多いし
ワイドスクリーンになってからこれらを超えるような作品はほとんど作られてない
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 21:53:47.13ID:Fa+6cjPj0
>>354
今なら何て言うのさ

あの姫君の堅さは演出なのか何なのか
だが妙に神秘的な高貴さが出てた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 22:46:24.83ID:KSyMF1ou0
羅生門のラストは・・
オレは、志村喬さんが口から出まかせを言ってて、
結局子供を食べるつもりで、最後まで騙しきったと思って見たんだけど
(そういう救いの無さが羅生門と思ってた)
でも色々レビューを見ると、アレは素直に、子供を助けてると見なきゃいけなかったんかな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 23:06:55.58ID:pe+b2KQ20
>>358
いや、あの時の僧と同じ気持ちに一瞬でもなったら俺らの負けよ
つまりあんたは完敗w
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 04:02:10.58ID:AKWlRC+90
やっぱ三船あっての黒澤明なんだよなあ
用心棒やどん底は他の役者が主演じゃ
日の目を見なかったりと思うわ。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 04:05:32.51ID:wU02ZMC10
>>361
黒澤明あっての三船とも言える
逆もまた真なり
黒澤明と三船敏郎の関係性って高畑勲と宮崎駿のそれと酷似しているように思える
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 04:10:14.15ID:HeoXiZGC0
>>64
朝から笑ったわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 05:38:30.56ID:74FxrHMb0
>>352
赤ひげは説教臭いとこもあるけど
ぜも主人公の精神的成長が丹念に描かれてるし
あぁいう作品にとしては最後がもの凄く爽やかで感動的でいい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 05:39:40.42ID:74FxrHMb0
>>353
まさにその通り。
椿の方はちょっとデスノート的なお互いの攻防があって面白い。
ちなみにデスノートの原作者は椿がお好みのようだ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 05:41:24.08ID:rgfuye3P0
黒パンの父か
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 06:36:49.98ID:Z2RUusqy0
黒澤映画は字幕なしじゃ観れたもんじゃない
何言ってるか全くわからない
海外で評価高いのは字幕で観てるから
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 07:29:14.61ID:OpSEFrNz0
>>136
声が聴き取りにくいなぁ
  ↓
音量上げる
  ↓
ドでかくなった効果音にビビる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 09:32:44.86ID:8uKV8M5Y0
>>367
何言ってるのかわからないのにあれだけ面白いんだから黒澤映画は凄いんだよ
ちゃんと聞き取れても糞つまらん映画なんて腐るほどあるからな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 09:57:06.49ID:GBw94+Ed0
>>356
スタンダードとワイドのどちらが上とかはないと思うがな
成瀬や川島はワイドになってからもクオリティは落としてないし、黒澤も俺は個人的に50年代の方が上だと思ってるけど逆に60年代の方がいいと言う人も多い
内田吐夢、大島渚、今村昌平とかもワイドで傑作撮ってるし
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 10:41:34.19ID:74FxrHMb0
>>371
黒澤さんの黄金期はシネスコが多かったけど
やっぱ美的感覚的にあれはあまり良くないって言ってたね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 10:51:44.96ID:l4I1zb4Z0
名作ってことで敬遠してたけど実際見たら
わりとゲスい話ですごい面白かった
音が聞き取り辛いのがなー
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 10:58:18.26ID:wd+mqHy+0
BSで何度もやってるじゃん
それより勅使河原宏の砂の女が観たいぞ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 11:00:06.65ID:o+DBdWml0
またBSで黒澤作品全作放送して欲しい
BS2時代にSD画質でやったきりで
HD画質では放送してない作品もたくさんあるし
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 11:01:35.32ID:74FxrHMb0
>>374
醜聞スキャンダル とかは逆に
ゲスい話かと思ったら意外に爽やかで面白い
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 11:23:09.64ID:JRw446FF0
生誕○○周年
没後〇〇周年
デビュー○○周年
(代表作)発表○○周年

1年おきくらいに何かしらやれるよな電通さん
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 11:26:25.97ID:EgSJh0Hx0
黒澤作品じゃないが最近NHKで放送された古い邦画だと若き日の里見浩太朗が出てた大殺陣ってのがかなりゲスくて面白かったわ
かなり陰鬱な話だから嫌いな人も多そうだけどね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 11:38:04.00ID:0Ch5x0gf0
BSプレミアムで黒沢特集あったとき
最初は全部字幕なかったけど
次にあった放送でほぼ字幕つきになったのでありがたかったなあ
隠し砦は火祭りの踊りとか全然わからんかったw
「将に将たるうつわ、大事にせい!」とか聞き取れんわw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:13:07.53ID:74FxrHMb0
>>380
そのあとの雪姫のセリフも分からんかったでしょ。
あのへんはもう 話の流れでなんとなく理解するしかないw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:23:01.77ID:ZFm1mjCB0
>>364
赤ひげは説教くさくもあるし、何といっても役者の演技が過剰で見てて疲れてしまう
黒澤も55歳になってだいぶ耄碌が始まってたんだろう
その後はどですかでんやデルスウザーラなど低迷期を迎える
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:37:46.61ID:2dXBIrTn0
黒澤はガルシアマルケスの族長の秋を映画化したいと思っていて黒澤ファンだったマルケスもそれを聞いて歓迎していたらしい
実現していたらどんな映画になったかな?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:49:08.13ID:ETHLuryQ0
黒澤映画というと「七人の侍」が代表作みたいに言われてるが
この映画の方が完成度は高い
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:50:29.70ID:74FxrHMb0
>>384
耄碌してないから過剰なんだよw
耄碌すんのはそのあと
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:51:01.99ID:74FxrHMb0
>>385
赤ひげ以降は何やってもダメだっただろうね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:52:56.78ID:74FxrHMb0
>>387
外国の人のコメで、
七人を見たら映画のお約束連発で
なんでこんなお約束ばっかなんだ?って思ったら
そのお約束の発祥が七人だと知って驚いてた
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:57:46.35ID:74FxrHMb0
>>391
面白いって人もいるし
別に分かる必要はないでしょ。
人それぞれ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 13:59:11.35ID:E5JxQ1Jn0
赤ひげって途中まで観て、なんか先を観るのが怖くなってやめてしまった
つまんなくてじゃなくて怖くてだ
なんか、人間の怖い部分を見せられそうな気がするんだよ
いまだに観る勇気がない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:02:59.36ID:ZFm1mjCB0
俺は乱が好きだなあ
キリンが来るで衣装の色彩の真似してるけど、カラー映画が苦手だった黒澤がそれを克服した感がある
乱もちょっと大げさすぎな感じもするけど、やっぱり見ると迫力がすごい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:07:35.43ID:74FxrHMb0
>>395
だから分かる必要はないって言っとるだろうがw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:09:45.70ID:74FxrHMb0
>>396
乱は三の城炎上まではいいんだけど
そこからの中だるみがメチャクチャ残念。
話的には必要なんだろうけど
鶴丸とか落城した城での話とかいらん。
それやるんだったら三郎の話をやって欲しかった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:28:22.74ID:PRvK18/10
NHKBSは、毎回「羅生門」や「七人の侍」はやるけど、
「乱」や「影武者」は一切やらんな。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:29:17.33ID:74FxrHMb0
>>399
面白いと思う側のポイントを
つまらん って言われたら会話は終わりだねw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:29:54.23ID:fJxA4H5Q0
古典と思っていろいろ我慢しないと見れない作品がほとんどだとは思う
白黒だけ我慢すればいいのは用心棒と椿三十郎だけだろ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:31:59.12ID:E5JxQ1Jn0
乱のくろがねは高倉健がやるはずだったんだよね
あの役を健さんがやったらどうなってたかと思うと
ぞくぞくするね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:33:19.72ID:74FxrHMb0
>>402
個人的には天国と地獄も。
黒澤さん的に 利益の出た唯一の作品だという
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:34:14.95ID:74FxrHMb0
>>404
それは本当に同感。
影武者の勝新ばりに色々想像するわ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 14:37:16.33ID:kT9SWoSm0
>>404
それを言えば「デルス・ウザーラ」も
もともとは昭和三十年代に三船主演で企画に上ったもの
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 15:06:54.27ID:xPxlCOyp0
昔の黒沢作品も最近のバージョンでは音声はだいぶ改善されてるぞ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 15:09:08.39ID:74FxrHMb0
>>411
あと効果音が付いたのがいいね。
斬殺音が入ってないのはやっぱ違和感がある
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 15:38:55.64ID:RPgZzkjK0
自分は野良犬が一番好き
黒澤版のは時代背景がそのまま出てるところもう魅力
森崎東のリメイク版も別物だけど、俳優陣が良い
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 15:48:55.52ID:E5JxQ1Jn0
>>413
野良犬の最後の三船と犯人の格闘シーンの
どこかでピアノを練習する音が聴こえてきたり、幼稚園生の列が歌いなが通り過ぎる演出は実にすばらしい
あの時代にあんな演出を思いつく人がいたことにびっくりする
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 16:00:00.19ID:74FxrHMb0
>>415
野良犬の二つ前の酔いどれ天使のときに
悲しい場面でカッコウワルツを流すっていう演出をやってるね。
これは黒澤さんの実体験に基づいたものらしいけど
その前年に作られた谷口千吉監督の「銀領の果て」で
そういう類いの音楽の付け方を狙った伊福部昭と
それに反対する谷口監督の口論を黒澤さんが収めて
結局伊福部案が通ったらしいけど
その影響もあるかもしれない

天国と地獄でのクライマックスシーンの
ラジオから流れてくるオーソレミオはもの凄い効果的
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 16:29:07.28ID:ELaSaSab0
>>247
マジか

俺も上の人らと同じ意見でなにいってんのかわからなかった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 16:36:22.55ID:kT9SWoSm0
>>376
WOWOWでかなり前に前作HD放送したはず
手元にその時録画したBDがある
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 16:39:15.09ID:74FxrHMb0
>>417
あぁ、なるほど、それが元ネタか。
天国と地獄のは
登場人物の心理状態に合わせて音量が徐々に上がっていくのが凄いいいんだよね

天国と地獄とオマージュってことで言うと
スピルバーグが天国と地獄のオマージュやってるけど
あれはほんと上手いねぇ。
踊る大捜査線なんかほんと最低で・・・
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 17:10:55.85ID:74FxrHMb0
>>421
そうそう
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 17:50:51.61ID:j9TlXMLR0
>>421
いちばん有名なのは「生きる」で、主人公の絶望的状況の横で若い娘が明るい音楽を流しながら踊るシーン
(うろ覚え)
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:07:38.69ID:DLfYwEr/0
元々はエイゼンシュテインとプドフキンがトーキー化前夜の1920年代にトーキー映画に関する声明だかなんかで示唆した方法論だけど
結局欧米ではあまり流行らずエイゼンシュテイン自身も実作では積極的に試みず、なのに何故だか日本では大きな関心が寄せられたんだってね>映像と音楽の対位法
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:24:10.37ID:fM6g/t240
>>423
志村がうつろな表情で階段を下りていくとき
少女の賑やかな集団が階段を駆け上がっていくんだっけ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:38:05.39ID:CpmWQvZs0
娘が糞すぎる。
せっかくの豪華大河を台無しにしてしまった。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:38:05.58ID:74FxrHMb0
>>426
そこは主人公が覚醒して(精神的に)生まれ変わるシーン。
そこに、学生たちのお誕生会の清らかなハッピバースディが歌われる

>>423が言ってるのは途中のバーでのことだろうね
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:44:01.54ID:ZFm1mjCB0
乱は音楽もいい
早坂文雄とか佐藤勝などは田舎臭さが漂ってるが
武満徹の音楽は非常に洗練されてていい
黒澤が音楽的な感性が低いから喧嘩別れになってしまったが
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:47:32.87ID:74FxrHMb0
>>429
自分的には佐藤勝が黒澤映画には合ってると思う。
あのダイナミックな感じが凄くいい。
用心棒とか最高
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:52:36.58ID:UuxEoHrz0
この映画って、ストーリーは「藪の中」だよな?
なんでタイトルと舞台設定だけ無理矢理「羅生門」にしたの?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 18:55:03.74ID:9XhCnDCR0
>>432
あの巨大な羅生門のセットと豪雨というビジュアルがあってこそ映画作品として際立ったインパクトを残すんじゃん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:00:19.81ID:z20LF4BJ0
隠し砦と七人のと生きるしか見た事ないけど面白かった
字幕が必要だけどw

生きるのあの若い女のコって現在でも普通に居るよなw
オツムがちょと足りないとこ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:37:51.71ID:74FxrHMb0
>>432
藪の中 ってのは真相がよく分からないってことだと思うけど
羅生門 ってのは人間のエゴイズムを描いてるものだから
そっちの方が映画の内容により合ってる ってことじゃないのかな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:39:28.69ID:74FxrHMb0
>>434
用心棒と椿三十郎と天国と地獄も見て欲しいわぁ

生きる の女性はバイタリティの塊、象徴だね。
主人公との対比的存在
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:41:33.20ID:yVqI6a9U0
裁判形式で思い出した過去を短編映像でつなぎ合わせる手法は見事
これだと並行同時に撮影できるし撮れ高気にする必要がない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:40.77ID:d+u+Ez450
>>427
脚本も恋愛主体のゴミだろ。あんなのスイーツ層しか見てない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:51:04.64ID:HnrNrjWZ0
大映の永田社長は毀誉褒貶激しい人だけど最新技術の導入と開発には積極的でそのためなら金を惜しまなかったから、
今でも語り草になっている大映スタッフの高い技術力というのはそうした永田の姿勢があってこそのものだったと言われている
羅生門の撮影にも永田がアメリカから輸入したレンズが使われたらしい
ちなみに同じ京都でたまにロケ班が鉢合わせすることもあった東映京都のスタッフは、大映撮影班がいつもあまりに立派な撮影機材を使っているのを見て、
「あんなお金の使い方をしていてあの会社は大丈夫なのだろうか?」とライバルながら心配に思うほどだったそうだ
その心配は的中して結局大映は倒産しちゃいましたとさ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 19:52:48.63ID:74FxrHMb0
>>441
ほんとね。
でもボースン役の人は凄いいい味出してるけど
他の黒澤作品では出てないよね。
自分が他で見たのは白い巨塔の財前の義父役くらいだわ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:00:26.26ID:BJY0u2S10
>>443
あの人って白い巨塔では恐ろしいほどの名演だったけど他の映画では天国と地獄も含めて驚くほど大根なんだよね
なんだろうあれ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:09:15.92ID:BJY0u2S10
羅生門は黒澤映画にはありがちなことだが途中までは撮影が遅れ気味で封切りに間に合うかどうか分からない状況になっていた
そこで永田は撮影現場を訪れて「黒澤くんしっかり頼みすよ」と強く釘を刺していった
結局封切りまでに何とか完成はしたが黒澤は後に「永田さんの迫力には負けましたよ」と漏らしたという

やっぱりほとんどヤクザみたいな人だったのかな?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:28:17.56ID:74FxrHMb0
>>444
いや、おれはいいと思ったよw
天国と地獄での演技。
特にナショナルシューズ重役に対して悪態つくとこなんか
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:42:38.59ID:Pze5nVYs0
>>443
黒澤作品と白い巨塔以外だと無宿者という市川雷蔵の時代劇映画に出てるの見たことある
元ネタの西部劇があるらしいけどスターウォーズを思わせるストーリーでなかなか面白い映画だった
アマプラの角川チャンネルの2週間無料体験で観れるから興味があるなら観てみて
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:31.91ID:74FxrHMb0
>>448
お〜、そうなんだ。
ありがとう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 20:52:37.15ID:Cq/yzvlS0
>>449
どこにあるかまで公然の秘密だっけ
たしか権利だか金額だかでトラブってるんだよね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:00:08.57ID:74FxrHMb0
>>452
あそこの演出はほんと素晴らしい。
お手本だね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:17:26.68ID:L450Xrsm0
>>440
スイーツ層ってみてないとおもうよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:19:06.65ID:JgXVVUVr0
黒澤や小津の功績もないがしろにしてるのが今の邦画界
まともにアカデミーノミネートも無かった韓国にすら追い抜かされる始末
はぁ(溜め息)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:19:33.20ID:L450Xrsm0
>>449
無理じゃないかなあ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:20:21.42ID:L450Xrsm0
>>455
韓国みたいにパチ屋つぶさないとだめだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:22:18.78ID:L450Xrsm0
>>455
邦画界じゃないよ
我々みんなだよ
なんだったら韓国映画界・芸能界のが黒澤みてるよw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:23:09.57ID:7xKOesDK0
羅生門良いねぇー。見たいと思ったけどNHKかよ

カーッペッ見なくていいや
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:23:44.03ID:8uKV8M5Y0
>>396
4億円をかけて建てた城を燃やすなんて今じゃとても出来ないだろうな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:25:38.76ID:gltOBz+r0
黒澤監督で三浦按針役をピーター・オトゥール
三船と共演は返す返すも見たかったな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:27:42.96ID:8uKV8M5Y0
>>409
デルスはあの配役でいい
日本人の三船があの役やったら不自然だから
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:29.95ID:gltOBz+r0
>>458
「好きな日本映画は何ですか」
「Tokyo Story」
「何ですかそれ」
ハリウッドスターにやらかすのがこの国
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:37.28ID:74FxrHMb0
>>458
こないだTVで例の作品の監督のインタビューやってたけど
黒澤さん的な感じの演出を説明してて
なるほどな〜 って思ったな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:38.99ID:zJi1aYbv0
黒沢オタクってほんと痛い奴ばかり。
七人の侍サイコーみたいな爆笑の太田みたいに。
今の映画の方が遥かに上を行っている。

黒沢が一連の映画で何を伝えたかったのか語れる奴に一度も出会ってない。
七人の侍のラストシーンを語れる奴に一度も出会ってない。
みんなミーハー。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:33:09.67ID:Cp88NeO10
そういえば黒沢年雄ってどこいったの?
もう10年くらい見てない気がする
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:40:37.33ID:8uKV8M5Y0
>>429
石山健二郎はあの映画で知られるようになったんじゃないか
黒澤映画でブレイクした俳優って結構多い
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:41:56.33ID:zJi1aYbv0
>>468
全然わかってないわ。
七人の侍オタクが期待するストーリーに本来不必要なあのラストシーンをなぜ持ってきたのか。
ほんと黒沢オタを自称すれば映画通と勘違いしているだけのミーハー。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:44:00.40ID:L450Xrsm0
>>466
今は外国人のが50〜60年代の邦画見てるし、評価してるからな
韓国人のがよっぽど評価してるよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:47:47.49ID:L450Xrsm0
>>466
あと、一連の映画で何を伝えたかったのか語れなくても七人の侍のラストシーンを語れなくても
ミーハーでも面白いと思えるからこその昔、映画は大衆娯楽の中心だったんだ
ブルーカラーや第一次産業に従事する人が見てたんだよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:32.50ID:17q1DN7h0
 
朝鮮焼肉屋?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:42.28ID:L450Xrsm0
>>473
ああいう状況が欧米でもあったからだ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:50:36.89ID:JBi2zjes0
コロナも一緒ですわ
真実は人それぞれ
みたいな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:51:47.09ID:zJi1aYbv0
>>471
テレビが普及する前の映画全盛時代、石原裕次郎や吉永小百合の方がよっぽど面白い。
興行成績では黒沢なんて日活の足元にも及ばない。
七人の侍よりも西部劇の方がよっぽど面白い。
ここがわからないと黒沢は語れない。
黒沢は基本カメラ固定。
で、この固定の位置が下手くそ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:04.97ID:26Ux3ERq0
>>466
落合信彦が侍はアメリカ、百姓が日本と言ってた
間違ってはいない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:22.71ID:JgXVVUVr0
>>466
手堅く集客が見込める漫画原作に走って流行りの芸タレぶち込んで目先の金稼ぎしか頭にない今の邦画が?ないない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:53.75ID:BJY0u2S10
>>455
そうやって個人の才能に還元しようとするのがあかんのじゃない?
環境が才能が育てるんだよ
黒澤も言ってなかったか?
自由に映画を撮れる環境があったから当時の日本映画には傑作が量産されたんだって
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:54:04.50ID:gltOBz+r0
なんか映画を小難しい知識こみの評論できないと
ダメって風潮が疲れる
七人の侍なんて人足が「やいお侍!」「百姓にとっちゃ精一杯なんだ」って
勘兵衛に訴えるところだけで最高だし
東京物語なんて「私ずるいんですの」で号泣だわ 意味なんぞ知らんし分からんよ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:56:43.63ID:L450Xrsm0
>>478
石原裕次郎や吉永小百合は映画黄金期からややずれだとおもうのだ
映画黄金期っていったら池部良が「スケベ良」と呼ばれ、あらゆる女優を相手にラブロマンス映画に出まくっていた時期ではないか?
あれは当時のスイーツ映画層が見てたんだろう
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:57:55.42ID:74FxrHMb0
>>483
この飯、おろそかには食わんぞ
ってとこはグっとくるねぇ。
またその勘兵衛の持ってるお茶碗の飯に湯気が立ってるところがね
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:58:53.45ID:BJY0u2S10
>>484
個人的に1960年代は50年代に劣らない黄金時代
プログラムピクチャーの充実ぶりが異常な時代
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 21:59:42.66ID:zJi1aYbv0
>>481
もう黒沢は新興宗教の域だな。
お前はカメラワークや編集について無知すぎる。
羅生門なんて三船と志村が座ってだべっているところを正面から延々と撮っているだけ。
今の監督が芥川原作の羅生門を本気で撮れば、黒沢とは比べ物にならないくらい
面白い作品になる。
ホラーでもサスペンスでもな。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:03:20.84ID:j9TlXMLR0
>>488
現代日本には黒澤作品より比べ物にならないくらい面白い作品がたくさんあるってことか
煽りでなしにぜひ見てみたいのでオススメ教えてくれ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:03:34.82ID:zJi1aYbv0
マーチンスコセッシが遠藤周作原作の沈黙みたいな重たい作品を撮ったのだから
誰か羅生門撮ってよ。
うまくいけばカンヌで賞取れるぞ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:06:29.57ID:zJi1aYbv0
>>489
真剣に答えてやる。
劇場で公開されている全ての日本映画。
そもそも黒沢映画の何がいいのか答えれる奴誰もいないし。
黒沢が映画で伝えたかったことを答えられる奴も、やっぱりいない。
一人として。
やっぱりミーハー。
爆笑問題の太田と同じ。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:07:08.14ID:L450Xrsm0
>>487
それはわかるよ
そりゃそうだよ
ただ一般に映画黄金期といったら50年代だし、>>478は配収がどうのこうのうんちくタレタレだからね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:07:56.06ID:gltOBz+r0
>>486
もうその文章だけで涙が出ちゃいますよ
米を盗まれて意気消沈している左卜全を前にして
土屋嘉男が残ったわずかな米を床に叩きつけると
その米が真珠みたいに美しいんですよね
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:08:12.63ID:8uKV8M5Y0
>>490
二番煎じで賞なんか取れるか
甘く見るなボケ
顔洗って出直して来い
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:08:13.43ID:L450Xrsm0
>>491
日本映画黄金期の認識が間違っていてかつ配収を興収といってるやつになにがわかるんだよ
ただの知ったかぶりだろうがよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:11:05.49ID:8uKV8M5Y0
>>492
ID:zJi1aYbv0は黒澤貶したいだけのいつものバカだから
黒澤関連のスレが立つと決まって沸いてくるキチガイだからどうしようもない
コロナにかかってくたばるのを待つしかない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:11:16.27ID:74FxrHMb0
>>493
床に散らばった米粒を
与平が力なく 一粒一粒拾ってると
そこに突然 銭が・・・
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:12:49.84ID:ntkDVY7k0
>>483
羅生門ちょっと興味あったけど、このスレの評論読んでるうちに疲れて嫌になってきたw
なんか難しいのね、って思って
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:11.12ID:NGHXSXRD0
黒澤明映画作品が全てビデオ化された時に初めて「七人の侍」見たけど
一番驚いたのは途中で画面一杯に
「休憩」の文字が出たことだな

封切り時は映画館内で何分かトイレタイムとかあったんかな・・
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:48.53ID:gltOBz+r0
>>498
www
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:56.47ID:74FxrHMb0
>>500
赤ひげにもあります
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:17:16.42ID:zJi1aYbv0
>>496
1 クローズゼロ
2 八月の蝉
3 ミスミソウ
4 さくらん
5 不能犯or新宿スワン(これは主演が好み)
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:17:39.85ID:gltOBz+r0
午前10時の映画祭での「アラビアのロレンス」「ベン・ハー」でも
Intermission でトイレに走り込んだな 10分か15分かな
特にロレンスは途中でトイレに行きたくならないように
飲み物取らなかったら映像と相まって辛かった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:17:47.47ID:74FxrHMb0
>>501
いや笑うとこではないのだがw
まぁいいかw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:33.17ID:jdc2v1ra0
>>499
別に難しいところなどない
黒澤映画だからとかじゃなく物語として普通に面白かったよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:37.73ID:zJi1aYbv0
>>494
お前がバカすぎる。
羅生門みたいな気色悪いストーリーはフランス人は好む。
黒沢は気色悪さを全く表現できなかった。
愚作。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:25:13.16ID:zJi1aYbv0
>>497
黒沢を貶しているのではない。
黒沢が全ての映画で伝えたかったことを全く理解できないで
黒沢サイコーって映画通ぶっている奴を貶しているだけ。

爆笑問題の太田みたいに。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:25:46.92ID:L450Xrsm0
>>507
ヴェネツィアはイタリアだ
羅生門を推したのはイタリア人女性だ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:26:28.47ID:L450Xrsm0
>>510
爆笑太田しか知らん時点で・・・
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:26:48.44ID:zJi1aYbv0
>>508,509
ごめん間違えた。
八日目の蝉でした。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:05.94ID:8uKV8M5Y0
>>507
二番煎じで賞なんか取れると思ってるお前が馬鹿過ぎなんだよ
甘く見るなよボケ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:12.80ID:Ja3+tS2B0
白黒時代の黒澤映画は、音声が悪くて役者が何行ってるか聞き取りづらくない?
字幕が欲しいレベル。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:23.79ID:Z45NStmX0
そんなのアニオタ全般にいえることだろうw

見たところだけで萌え萌えいってるだけで作品の意味なんてどうでもいいw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:27:26.50ID:Z45NStmX0
そんなのアニオタ全般にいえることだろうw

見たところだけで萌え萌えいってるだけで作品の意味なんてどうでもいいw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:28:45.21ID:FfGS+BP70
新作を追いかけて、つまらないのを見てしまうより
黒澤明作品をループで見たほうが、いい気がしてきた
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:30:09.30ID:L450Xrsm0
>>518
黒澤以外の旧作も見ようや
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:34:26.25ID:8uKV8M5Y0
>>510
明らかに貶してるだろうが
お前みたいなバカはさっさとコロナにかかって死ねよ


478名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 21:51:47.09ID:zJi1aYbv0
>>471
テレビが普及する前の映画全盛時代、石原裕次郎や吉永小百合の方がよっぽど面白い。
興行成績では黒沢なんて日活の足元にも及ばない。
七人の侍よりも西部劇の方がよっぽど面白い。
ここがわからないと黒沢は語れない。
黒沢は基本カメラ固定。
で、この固定の位置が下手くそ。

488名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 21:59:42.66ID:zJi1aYbv0>>489
>>481
もう黒沢は新興宗教の域だな。
お前はカメラワークや編集について無知すぎる。
羅生門なんて三船と志村が座ってだべっているところを正面から延々と撮っているだけ。
今の監督が芥川原作の羅生門を本気で撮れば、黒沢とは比べ物にならないくらい
面白い作品になる。
ホラーでもサスペンスでもな。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:13.86ID:74FxrHMb0
>>520
あの場面から生き始めるんだよなぁ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:38.92ID:zJi1aYbv0
だいたい黒沢映画見て「後味の悪さ」を感じない時点で映画の鑑賞能力がないの
わかる。
全ての作品が「後味が悪い」にもかかわらずね。
黒沢マンセーは他の映画見てないんだよな。
太宰読んだだけで文学オタク気取ってる奴と同じ。
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:12.48ID:tbguGlUh0
>>190
8月のラプソディはオレの人生で1番多く観てる映画
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:36:43.65ID:Z45NStmX0
千とちひろってガチャガチャしてるだけでつまらないカメラワークだと思うw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:37:36.73ID:74FxrHMb0
>>524
八月の狂詩曲のラストはなぜ泣けるのか。
非常に興味深いナゾだ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:37:55.52ID:Z45NStmX0
紙芝居、英語吹替で見たらつくづく紙芝居にしかみえないw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:38:15.97ID:fJxA4H5Q0
>>522
実際初めて見た時はそうとう感動したけど
今見るとちょっとカッチカチに見えるんだよな
黒澤映画には多いけど
日本の今の映画人が黒澤の遺伝子まったく感じないのは
腕が足りないのもあるけどあの教科書感が苦手なんだろうな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:38:22.27ID:zJi1aYbv0
>>521
煽ってるんだよ。
反論を期待してるんですけどね。
黒沢映画を肴にして映画談義したいんだけど、できる奴誰もいないんだな。
これが。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:16.47ID:74FxrHMb0
>>528
苦手なのもあるかもだけど
単純にあぁいうのを考えつけないんだと個人的には思っているw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:39:32.80ID:L450Xrsm0
>>529
まず、あなたがあなたの間違えを認めることから始めないと
単純な知識間違えなので
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:40:58.33ID:fJxA4H5Q0
>>530
たしか野良犬で
シナリオに「ぽくぽく歩いている」って書かれてたのを
映像では卵を皿に入れて持って歩いているって表現してんだよね
たしかにあんまり思いつかないと思う
漫画家の人が感動した姿三四郎の下駄四季とか
ちょっとドヤ感あるのかな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:42:07.94ID:JBi2zjes0
>>478
本当にアホ
今はもうカメラワークなど存在しない
だってデジカメであらゆるところから撮れるから
ハリウッドなどは大体そう
それに日本でもリメイクはあるが凡庸に終わった

この映画は例えばイージーライダーなんかにも影響与えてるわけ
ショットの力強さは明確
このカメラマンは本当にスゴイ
この作品のあと
映画会社を黒澤が移ってしまったので
宮川氏を借りるのに
しばらく待たないとならない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:10.67ID:L450Xrsm0
>>528
今の”日本の”映画人が黒澤の遺伝子まったく感じないのはただの不勉強だからだよ
海外の映画人のがよっぽど黒澤研究してるし、これは昔からだけど黒澤研究なら海外の本を読んだ方がいいからね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:44:22.67ID:WuTT+zIM0
>>244

数年前野上女史と京マチ子が偶然道で遭って
「生きてるのアタシと貴方と赤ん坊だけね」

で京が死んだので 生き残りは二人
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:45:41.64ID:fJxA4H5Q0
>>535
いや、こんな底辺掲示板でもそれなりに知ってるのがうじゃうじゃいるのに
映画人が勉強してないってありえないと思うけど
成瀬とかの方がより好きだってことだと思うが
さりげないとか考えに考えて脚本思想を落とし込みましたってのが
作為的に苦手なんでしょ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:46:36.67ID:8uKV8M5Y0
>>523
映画の鑑賞能力がないのはお前だボケ
こんな糞みたいな作品最高なんて言ってる時点で話にならん


503名無しさん@恐縮です2020/03/27(金) 22:17:16.42ID:zJi1aYbv0
>>496
1 クローズゼロ
2 八月の蝉
3 ミスミソウ
4 さくらん
5 不能犯or新宿スワン(これは主演が好み)
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:47:19.51ID:zJi1aYbv0
七人の侍なんてラストシーンにこそ黒沢の伝えたいメッセージが込められているのに
誰も受け取れていない。
やれ馬が跳ねるだの、水しぶきだの、決闘だの。
こんな奴ばっかにうんざりなんだよ。
ま、黒沢映画を最低5作は見ないとわからないけど。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:47:55.06ID:JBi2zjes0
今の人だって遥かに勉強はしてるんだと思うけど
ハリウッドのスーパーヒーローもの作ってる人でも
おすすめ映画とか見る限り
それなりに知識は豊富だと思う
ただもう
時代が合わないんでしょ
だって昔は映画の看板やポスターなんて街にあふれてたけど
今はないし
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:48:09.95ID:L450Xrsm0
>>534
続悪名の死ぬとことか雷蔵の炎上とか
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:48:28.60ID:tcIHvYQd0
いっつもやってね?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:48:52.02ID:fJxA4H5Q0
>>540
スコセッシがマーベル批判したとき
当のマーベルの作り手はみんなスコセッシおさえていたしなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:26.58ID:zJi1aYbv0
>>538
わかったから、黒沢映画の良さを語ってみろって。
現実世界で語れる奴一人も出会ってないから、このネットで聞いてんだよ。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:01.91ID:L450Xrsm0
>>539
黒沢の伝えたいメッセージなんか読み取れなくても面白いからこその大衆娯楽だよ
語ってる時点であなたも爆笑大田系にしか見えないよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:13.45ID:WuTT+zIM0
Pの本木壮二郎は西新宿3畳アパートでテトラパック持ったままの垂れ死に
チョクさんが黒澤邸に
「葬儀委員長やってくれ!」
と直訴するも 黒澤は苦悩しつつ「ソレは出来ない」
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:24.66ID:74FxrHMb0
>>532
赤ひげの、おとよと長坊の出会いのシーンとか凄いよ。
虐げられてきた少女が子供の泥棒行為を見逃す
ってのを非常に映像的な脚本にして
実際に素晴らしい演出で撮ってる
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:34.01ID:gltOBz+r0
まあテッド2でもスコセッシはオマージュされてますし
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:50:56.09ID:L450Xrsm0
>>544

日本でも海外でも研究本はたくさんあるぞ
ネットで映画関係者のコメントも拾える
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:13.91ID:LRE+NmQ20
おもしろいと思って見てたら
最後が屁みたいな終わり方で
がっかりする映画(´・ω・`)
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:33.31ID:74FxrHMb0
>>537
でもさぁ、実際にプロの現場にお邪魔して
作ってる人にさりげなく色々聞いてみたけど
ほんと勉強してなかったよw
ちょっと驚いた
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:48.61ID:L450Xrsm0
>>540
ただ、日本の映画人?役者?って勉強不足だよ
まぁ、勉強してるやつが役者とは限らないんだけどさ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:52:50.62ID:fJxA4H5Q0
まあ黒澤の脚本に嫌って言うほど関わった橋本忍も
監督やれば幻の湖なんだから
映画の神様というのはわりとそう長くは微笑まないよな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:29.60ID:fJxA4H5Q0
>>552
わりと広末とか柴咲とかが勉強は一応してはいるよ
語れるからなあいつら

でも認められないでしょw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:30.64ID:L450Xrsm0
>>537
今の日本の本流はテレビ屋、芸能屋だから”映画人”っているのか?っていうのがそもそもあって
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:54:58.29ID:74FxrHMb0
>>540
外国の人が作った
スーパーヒーローものと黒澤映画の作り方の違いを分析した動画があるけど
よく見てるなぁと思ったよ。
で、そのスーパーヒーローの作り方は
今の殆どの日本映画と同じだと思った
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:06.16ID:JBi2zjes0
スコセッシのネットフリックスのああいうの本当によくわからん
CGでデニーロ若返らせたみたいな
100億円も使ってるし
お客さんてこの人30才言えば
大体は信じちゃうでしょ
デニーロの演技力ならなおさら
メイクで十分にしか見えないものに
ムダに金使いすぎてるよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:50.64ID:da6JVktZ0
宮川一夫は確かに日本を代表するカメラマンだけど我が強くて監督と衝突することも多かった
だから相性の悪い監督も結構いたらしい
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:55:50.66ID:L450Xrsm0
>>555
「いつ」勉強し始めたか、が海外との違いだと思う
芸能システムの違いといっていいのかもしれんが
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:56:10.37ID:74FxrHMb0
>>554
いや議論じゃないのよw
このシーンのこれはどういう意図で撮ってるのか
とかそういうことをさりげな〜く聞いてみたりしたけど
誰も明確な意図を持ってなかったw
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:56:46.54ID:sAbK5ij00
これと雨月物語とが、記憶ごっちゃになってる。
多分俺だけではないはず。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:09.37ID:L450Xrsm0
>>559
自分で絵を考えちゃうからね
監督の領分を侵されたと思う人もいるだろう
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:57:29.17ID:zJi1aYbv0
>>545
全然面白くねーし娯楽になってねーよ。
娯楽として面白いのは石原裕次郎。
西部劇。
みんな黒沢はすごいって風潮に乗っかっているだけ。
カメラワークなんて北野武と同じレベル。
だいたい乱で口答えする勝新太郎を外したくらいだからな。
仲代の乱なんてみたいとも思わない。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:58:34.83ID:fJxA4H5Q0
>>556
いるにはいるし黒澤にかぶれてるのも多いだろ
経済的にまったく力を持てないけどな
テレビ屋や芸能屋は黒澤を神格化とかはまったくしてないだろうけどね
テレビやや芸能屋でもそこを目指す人らは昔はいただろうけど

バブル終わって消えたんじゃないかな
>>558
あれですら元の老人としての動きは改善できなかった
こっからでしょ

今後はジェームズ・ディーン主演助演三船敏郎 チョウ・ユンファとかもやろうと思えばできるようになるんだろうね
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:59:03.69ID:da6JVktZ0
>>563
今井正とか三隅研次とは相性悪かったみたいね
三隅の場合は宮川の方は三隅の手腕を買ってて三隅側が苦手意識持ってたみたいだが
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:59:46.81ID:JBi2zjes0
昔の北野映画もカメラのショットは本当に力強いけど
監督談で
撮影中
あれは違うみたいにヒソヒソ話しされてたらしい
なんかよくわからない文法が
映画界にもあるんでしょ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 22:59:47.46ID:L450Xrsm0
>>564
裕ちゃん裕ちゃんうるせーよ
旭もいいだろうがよ
裕ちゃんしか知らんのかよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:00:05.92ID:fJxA4H5Q0
>>561
たぶんそういう行為そのものを嫌がってると思う
ある時期の映画人は技巧をこらして突き詰めるより
「そこに息づいてるように描く」ことができれば勝ちとか思ってるから
尋常じゃない才能が必要な気がするけどな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:00:30.30ID:da6JVktZ0
>>564
勝新と喧嘩別れしたのは乱ではなく影武者
乱では役者ではなく脚本の小国英雄や音楽の武満徹と衝突した
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:12.77ID:74FxrHMb0
>>566
相棒の和泉監督なんかは
凄く黒澤さん的な演出やってるよね。
だから最初の2、3カット見るだけで
あ、今回は和泉さんだ って分かる
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:01:48.58ID:74FxrHMb0
>>570
嫌がる前に、まず分かってないみたいだったw
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:12.25ID:L450Xrsm0
>>566
いるにはいる、かぶれてるというレベルじゃん
それが海外映画人とは全く違うわけだよ
だから、映画祭で恥かいて帰ってくるやつがいるわけだよ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:38.42ID:fJxA4H5Q0
今やアメドラの時代だからな
暫定の近年最強コンテンツはブレイキング・バッドだろうな
あれは黒澤から勉強してる節あるけど
わざとらしさはまったくないね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:06.43ID:74FxrHMb0
>>571
影武者では佐藤勝も降板したんだよねぇ。
まぁ池辺晋一郎の音楽も良かったけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:04:56.52ID:fJxA4H5Q0
>>574
しかし黒澤に学び抜いた人間というのが全くいないとも思えないからな
そういうのが上に上がってこれないあるいは上がってくる段階で排除されている
実際にそういう人間に任せたとして果たしてすごい作品ということになるのかも分からん

漫画家でも黒澤推しは多いけどヒット作や残る名作出してるとも限らないカラン
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:05:08.14ID:DuUpVVBU0
三船敏郎のバタバタした大げさな演技が笑えるw
外人はそんなのわかんないから賞やったんだろうな、オリエンタルプラスで
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:12.22ID:L450Xrsm0
>>572
和泉監督の年齢・・・
そういうお爺ちゃんもちださないとダメな時点でってことじゃん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:35.48ID:fJxA4H5Q0
>>579
たしかに黒澤映画に出てくる人たちって日本人感がときに希薄に見える
北野武映画の登場人物こぞって死んだ目で怒鳴り合ってる感じにも違和感時にあったりするけど
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:06.61ID:WuTT+zIM0
外人はそんなのわかんないから賞やったんだろうな、オリエンタルプラスで
とベネチアグランプリ受賞当時も言われていた
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:17.11ID:74FxrHMb0
>>580
ん?
ダメとかそういう話はしてないけどw
単に黒澤さん的なことをしてる人いるね って話で。
なんか邪魔しちゃったかな。
ごめんなさいね。
引き下がりますw
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:47.89ID:SOdakVFk0
>>563
溝口は宮川の画やカメラワークが気に入らない時は宮川本人にではなくて
美術や役者に文句を付けてカメラワークを変えざるを得ないように持って行ってたらしいな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:09:59.69ID:8uKV8M5Y0
>>544
映画鑑賞能力ゼロのお前なんかに何を語っても無駄
とっと消え失せろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:10:42.14ID:cRBAGbUg0
七人の侍4Kリマスター版を映画館で観たが、凄かった
3時間半がもう短いのなんの
テレビじゃ絶対伝わらない映画だった
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:10:45.15ID:L450Xrsm0
>>578
学び抜いたとかじゃなくて、海外の映画人は教養として基礎として黒澤だの古今東西の映画知識を持ってるという話をしてるんだよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:12:08.02ID:WuTT+zIM0
七人の侍は初公開当時 何言ってるか判らんから字幕つけようか と本気で審議された

光学録音ってのは性能が悪かった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:12:15.04ID:74FxrHMb0
>>586
それは影武者でも言える。
ビデオで何十回も見てから映画館で見たんだけど
見慣れた場面でも全然違って新たな面白さがあった
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:12:54.60ID:8uKV8M5Y0
>>559
岡本喜八や今井正なんかも宮川とは揉めたらしいな
黒澤とは相性抜群だった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:13:46.57ID:fJxA4H5Q0
>>587
売れた監督みんな?

見る気があればみんな見れるじゃん映画など
そこで明暗分かれるってことではない気がするな

映画マニアが日本の業界人にマウントした気になれるから言ってるだけだと思う
俺が見たくてしょうがなかった絶版映画も結構見てるんだろうし

今でもすごい古い映画抑えてそうなやつ古沢良太とかいるしな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:13:55.75ID:uymXnaCv0
ハゲしく叩きつける雨が印象的だった
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:14:37.98ID:L450Xrsm0
>>583
さすがに和泉監督って今じゃないと思うんだよ
テレビ屋でも芸能屋でもない

どちらかというと撮影所育ちのスタッフがテレビ界に流れてきた昭和の流れのしっぽみたいなところがあると思うよ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:15:52.66ID:fJxA4H5Q0
70年代後半から80年代にかけて
あえて黒澤とか映画黄金時代的なのを打ち捨てたように見えるんだよな日本映画
予算的に同じことやっても越えられないからなんだろうけど
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:07.98ID:74FxrHMb0
>>594
うん、いいのいいの。
邪魔しちゃってゴメンなさいね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:19.66ID:zJi1aYbv0
>>585
木村と長澤主演のマスカレードホテル見てみろ。
黒沢よりもよっぽど面白いし、作りも上手いから。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:16:28.03ID:DYwhZcbY0
なんでこれ羅生門と藪の中をごちゃごちゃに作ったんだろうね
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:17:07.84ID:PvSC9N+C0
左ト全
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:17:17.53ID:74FxrHMb0
>>595
映画も斜陽になってきて
以前みたいな感じでは作れなくなったってのもあるんだろうね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:17:42.89ID:L450Xrsm0
>>591
みんなとは言わないさ
でも、海外だと映画学校とか出てて、やってたりするわけじゃん
だから、映画祭で日本人相手にするときにわざわざ昔の日本映画の話題を振ってくれるわけだよね
で、それに応じられなくて恥をかく、と
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:18:53.00ID:zJi1aYbv0
現代映画と比べて黒沢映画がつまらないのは、役者が下手ってのも大いにある。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:20:13.02ID:74FxrHMb0
>>598
藪の中だけだと絵的に寂しいってこともあるかもだし
藪の中だけだとエゴイズムを描くのに弱いってこともあったかもね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:20:35.68ID:da6JVktZ0
>>591
みんなってことはないだろうけど海外だとちゃんと学校でしっかり映画作りを学んでる人が多いだろ?
そこで映画史的に重要な作品はあらかた抑えるんじゃないのかな?
そういえば10年くらい前だったかマーティン・スコセッシが映画監督を目指す人が見るべき外国映画39本っていうの選んでたことあったよな
古典中の古典みたいなラインナップで面白みも何もなかったけど
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:21:08.71ID:L450Xrsm0
>>595
予算、撮影所システムの崩壊、スタッフの代替わり、では?
撮影所システムの崩壊して、学びや登用のサイクルがうまくいかなくなった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:01.86ID:74FxrHMb0
>>602
自分が見たのは
スーパーヒーロー映画との対比動画だったからそれとは違うけど
でもそれ見たことなかったわ。
ありがたい
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:23:38.93ID:tlwo/71H0
110年だとよwやっぱNHKは要らねえ

受信料で好き勝手やっとる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:23:49.74ID:dX+0M/Ic0
おお
クロサワ映画がNHK総合=地上波無料で見れるとは

東宝利権よね
ゴジラシリーズとかもやってほしい
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:24:10.37ID:da6JVktZ0
>>606
それだけじゃなくて金を出す人の質が落ちたんじゃないのかな?
80年代になった途端つまらない映画ばかり撮るようになった巨匠とかが結構いるような
市川崑とかさ
深作欣二も明らかにパワーダウンしてるし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:24:34.50ID:8uKV8M5Y0
>>579
その分相手役の森雅之が抑えた素晴らしい演技をしてるからバランスが取れてる
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:23.13ID:fJxA4H5Q0
>>597
あれがそんなにバカにしたものでないのは確か
ミステリーと考えるとクソだけど
ホテルと客の関係の寓話と思えばね

ただ黒澤よりと言われるとあまりにも浅いというかコクがないというか
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:25:25.44ID:Zbu+EWP30
>>564
裕次郎は大根だから上手い方で名前を出しちゃいけない
面白くもないしアンタ笑われるよ
ついでに大根は鶴田浩二、高倉健
大根だから味があった
ただ芝居は下手な
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:26:56.99ID:fJxA4H5Q0
>>603
他の映画と黒澤映画で芝居が違う人結構いるじゃん
たぶん志村喬はゴジラの方がよっぽど気合いれて役作りしてる
黒澤の演出的にあんまり人間的深みを出さないように仕向けてる感じある
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:24.23ID:8uKV8M5Y0
>>597
お前が勝手に見てろよ
そんな下らない映画見る必要もないし見る価値もない
時間のムダだ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:45.35ID:zJi1aYbv0
>>595
何でだよ。
二百三高地とか八甲田山とか日本沈没とか大作をしっかり作ってたよ。
音楽でも小説でも、プロを目指す奴はマネから入るんだけど、黒沢は真似しようと思われなかった
ってだけ。
北野武を真似しようと思う映画人がいないのと同じ。
これだけでも、「名前だけの映画監督」であることの証と言える。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:28:45.42ID:I8VD3x6M0
三船ばかり言われるけど生きるでの志村喬の演技もかなり大袈裟に感じる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:29:38.57ID:74FxrHMb0
>>610
市川崑は1983年の細雪なんかは良かったけど
あとは確かに今ひとつな感じだね。
犬神家のリメイクとかw
まぁ単に加齢によるものだろうけど
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:30:59.64ID:fJxA4H5Q0
黒澤の横でずっと見てた人が幻の湖作っちゃうんだから
そうそうかんたんな話じゃないんだよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:08.40ID:74FxrHMb0
>>613
二日前にたまたまドラマに出てた鶴田浩二見たけど
確かに上手くはないけど、でも確かに味があった
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:16.90ID:jYr9wF880
>>466
七人の侍 は何を伝えたかったと思ってるの?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:31:55.32ID:gltOBz+r0
裕次郎といえば中原中也の詩の朗読が良かった記憶
太めの電話番のおじさんと思っちゃってたから驚いた
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:10.62ID:74FxrHMb0
>>619
それは黒澤さんも言ってたね
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:26.08ID:da6JVktZ0
>>616
いやあ、でもさすがに黒澤とかウェルズとかヒッチコックとか辺りの作品は見せられるでしょ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:32:37.67ID:J84v8SsK0
ラッシュ門
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:33:44.77ID:L450Xrsm0
>>616
懐疑的も何も映画祭で恥かいてくる事実はあるわけだから
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:33:47.08ID:fJxA4H5Q0
>>627
はっきり言って教育機関に言われなきゃそれらにたどり着けない奴じゃどうしようもない
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:33:52.48ID:zJi1aYbv0
>>613
石原裕次郎が面白くないって、お前いまだに童貞だろ。
結婚してるなら嫁さん以外とセックスしたことない。
小学校から高校卒業するまで友達いなかった奴。
アランドロン→石原裕次郎→仮面ライダーって時代が求めるヒーロー
の流れに乗れてなかったんだな。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:01.47ID:74FxrHMb0
>>621
それ言うんだったら
現場で黒澤さんの近くに居て
黒澤さんの指示を伝えてた小泉堯史とかさ、
全然分かってなくてビックリしたわ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:40.13ID:fJxA4H5Q0
>>629
教育機関に居なきゃ見る機会がないのがおかしいと思う
一旦業界に入って課題みたいのを持った時に普通にたどりつくはずだが
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:34:59.41ID:Vqf3S51t0
>>19
市民ケーンは、今は普通になってる映画の技法をたくさん作ったってのが大きい
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:36:18.24ID:L450Xrsm0
>>618
それ、昔の映画の流れの映画じゃん
野村芳太郎とかだよ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:36:49.58ID:8uKV8M5Y0
>>610
岡本喜八とかもそうだし
あそこらへんの世代は80年代に入ると軒並みダメになってるな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:38:05.78ID:fJxA4H5Q0
小津や成瀬のほうがより凄いと思ってるだけだよ
黒澤は見ているだろうけど情緒に欠けてるという判断があるんだろう
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:38:13.30ID:da6JVktZ0
>>630
ああ、古典を観ているから優れているとかそういう話じゃなくて
ただ海外の監督は教養として古典は一応抑えてる人が多いんじゃないかってだけのことを言いたかった
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:38:55.56ID:L450Xrsm0
>>631
なんで裕ちゃんばっかにふれるんだよ
東京流れ者とかはだめなのかよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:39:40.61ID:zJi1aYbv0
>>623
利用されて捨てられる。
仲間の命を落としてまで村人を守ったのに、誰からも礼も言われず、しれっと田植えしてた。
さらにいうと、あの時代の左翼運動を強烈に批判している。
労働者をけしかけて労働運動で逮捕者たくさん出て失敗したのに、その指導者は悠々と生きている。
その不条理。
不条理が黒沢のテーマ。
だから見終わった後、後味が悪い。
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:39:55.31ID:L450Xrsm0
>>630
そのどうしょもないやつらが今の日本のテレビ・広告・芸能を牛耳っていて、映画とってるわけでね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:40:43.21ID:gltOBz+r0
「また負け戦じゃったの」で
みんなわかってるんじゃないかと
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:40:54.85ID:7u5sTxul0
高校生のとき見て、面白いと思ったなあ。音が聞き取りにくいのが残念だけど。
その後、芥川龍之介の短編集も読んで、それも面白いと思ったわ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:40:58.83ID:fJxA4H5Q0
>>638
むしろ日本人が日本の古典にふれるのなんてかんたん極まりない
業界人なんかはなおさら

ただ、たぶん黒澤は面白いと思いつつ得心が行かないんだろう
図式的すぎるというか
黒澤がやってる分には楽しいけど自分の技として使えるかというと・・ってところじゃないの?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:42:28.17ID:fJxA4H5Q0
>>641
実感として
みんな知ってはいると思うけどね
礼儀として褒めたり持ち上げたりもするけど
心底リスペクトしてる風でもない
次世代に生かしてつなげていこうとも思っていないだろう
そういった意味で黒澤の遺伝子は消えつつある
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:43:57.03ID:wvZm2fEz0
>>637
黒澤はドライだよね
小津も結構ドライだと思うけど
今の映画ファンにはドライな邦画の方が好まれてる印象ある
俺は情緒的だったり感傷的だったり泥臭かったりするような映画やメロドラマが好きなんだけどそちら系はあまり人気ないみたいで残念
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:44:28.82ID:fJxA4H5Q0
俺が見たかった大映で撮ってるころの黒澤作品なんて業界人はバンバン見てたんだろうな
黒澤全集でシナリオ読んで見た気分を味わってった俺
昔のビデオ屋でもVHSのきったねーのしかなくて

まあ、いまだ見てないけどね
アメドラその他が忙しすぎる
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:45:07.19ID:74FxrHMb0
>>646
椿はいいね。
メチャクチャ好きな映画
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:45:53.39ID:zJi1aYbv0
>>639
すまん、それ見てないから今度見るわ。
もちろん小林旭も加山雄三も面白いよ。
ストーリーも至ってシンプルで今のカオス系に染まった映画見てるとすごく新鮮だわ。
自分の知らない高度経済成長のギラギラした空気感が伝わってくる。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:45:53.91ID:L450Xrsm0
>>644
海外のが簡単だろ
古典、基礎教養として教育機関でふれるんだからな

実際、見てないわけでね
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:46:24.40ID:74FxrHMb0
>>648
隠し砦とか、外国版の字幕入りしかレンタル店になかったしねw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:47:04.11ID:e1BOkKBz0
>>643
確か早い時期から同時録音にこだわってたんじゃなかったかな
ただ、当時はマイクの性能が悪かったし
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:48:04.03ID:fJxA4H5Q0
実際黒澤作品は結構トレントで海外字幕入りで見たのが多い
しかし岡本喜八の白黒時代のほうが凄いんじゃねえか?
と一瞬思ったりもした
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:10.71ID:fJxA4H5Q0
>>655
静かなる決闘もそう

というか自分は醜聞と白痴のことをいいたかったが
あれは松竹だったんだなw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:16.22ID:fM6g/t240
>>624
関係ないけど佐藤慶の「日本国憲法」の朗読も良かった
映画の「東京裁判」では明治憲法朗読してたのもあってCD買っちゃったよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:17.55ID:dAshoE+r0
>>647
ドライかなぁ?
けっこうベタじゃない?
小津が小説なら黒澤は漫画ってだけの表現の違い
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:19.48ID:74FxrHMb0
>>655
あとは静かなる決闘 か
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:49:32.79ID:L450Xrsm0
>>645
「みんな」は知らないんだよ
さらに、古典として教育機関で抑えるのと独善的な自学自習では違うし
日本の映画評論・映画研究の本ってレベルがなんか低いんだよね
だから、外国人の書いた本買った方がいいよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:50:37.92ID:74FxrHMb0
>>657
白黒の画面に黄色の字幕でスゲー邪魔w
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:50:46.38ID:L450Xrsm0
海外字幕入り、海外版とか言ってる時点で
海外の人のがおさえてる証拠にならんかね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:51:52.67ID:fJxA4H5Q0
>>665
公式発売してるわけじゃなくて
アジアの方の人間含めてマニアがやってるんでね

日本のコンテンツなんでもやるからなあいつらは
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:32.75ID:74FxrHMb0
>>661
それは分かる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:52:53.32ID:L450Xrsm0
>>666
教育機関で強制的に知ることになるんだから
無知の問題は解決するだろう
理解云々はともかくな

現在の日本ではここが解決してないんだよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:54:42.25ID:fJxA4H5Q0
>>670
海外で話聞かれて答えられないから恥って話?

話聞かれる状態になることをもっと増やすのを考えたほうがいいと思うけどね
本末転倒
それは教育機関は関係ないと思う
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:55:21.22ID:L450Xrsm0
>>667
公式ライセンスでも海外版DVD、Blu-rayのが早かったり充実してたりきれいだったりするのは
映画ファンこそ感じているのではないかね?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:57:53.35ID:wvZm2fEz0
>>661
ベタではあってもジトジトはしてないと思う
感情よりも論理が先に立ってるというのか曖昧さを許さない厳しさがあるというか
小津にいたって東京物語をメロドラマに流れすぎた反省してたというくらいだし
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:58:40.40ID:8uKV8M5Y0
>>661
漫画家に黒澤好きが異様に多いのもそのせいか
逆に小説家は小津が好きな奴が多いのかな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/27(金) 23:59:27.94ID:L450Xrsm0
>>671
無知は恥だろう
映画祭で相手がわざわざ話をあわせてくださってるわけだぞ
お国のレジェンドだから知ってますよね?と
当然、相手は知ってるわけだよね
自国のレジェンドではないけど、基礎教養であり共通知識だから

話聞かれる状態になるっていっても、映画祭出品は金の問題のが大きいじゃないか
テレビ屋・芸能屋がゾロゾロ金の力で行って恥かいてかいてくるってことだぞ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:00:25.61ID:7AWMuZOI0
どですかでん
の方がよくない?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:01:37.90ID:cVekKApM0
>>675
何度もいうが学校に言われなきゃ追えないならそれまで

まったく何の影響も受けてませんし見たこともありませんっていうのは
それはそれで正直でいいと思うけどね
どうせバレるんだから付け焼き刃は
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:03:12.44ID:P9Fbr6uG0
>>674
黒澤映画の画面は漫画に近いからね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:04:14.51ID:xbnxD1+D0
1.天地
2.どですか
3.デルス
かな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:04:56.72ID:JlehCYZx0
総合で用心棒、椿三十郎やってくれ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:05:08.38ID:P9Fbr6uG0
>>676
リリーフランキーが、
可愛かった頃の内田有紀に
黒澤映画でお勧めはありますか?と聞かれて
勧めたのが どですかでん。
で、全く反応がなかったそうでw
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:06:21.85ID:cVekKApM0
どですかんで
カラーは駄目な人って認識されたんだろうなっていうのはよくわかる
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:06:31.44ID:p9reSr3R0
>>672
大島渚も今村昌平も日本ではブルーレイが出ていないのにアメリカでは出てたりするんだよな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:08:51.43ID:5hdgrLUP0
家にこもっているのだから、この機会にTVでどんどん映画を放映してほしい。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:18.09ID:+uDZ+FQ+0
日本で未ソフト化の作品も含む蔵原惟繕の初期作品集なんていうDVDボックスがクライテリオンから出てたりする
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:49.30ID:P9Fbr6uG0
>>684
森谷司郎は あれで黒澤さんの興味が三船から仲代に移ったんじゃないか
みたいなこと言ってたね。
個人的には椿の仲代が凄かった。
用心棒の方はまだ三船の方が絶対に勝つと思えたけど
椿の室戸はほんとに虎で、
これ戦ったら相打ちとかじゃね?
って心配になったくらい。
三船よりもギラギラしてた
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:14:38.92ID:P9Fbr6uG0
あ、天国と地獄ねw
おれも なんだろう?って思ってたw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:16:12.54ID:cVekKApM0
クライテリオンはなにか儲け度外視みたいな感じだよな
日本だけじゃないしねソ連、フランスも
韓国映画も掘ってるし
これ逆にアメリカじゃないと無理だろうけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:17:38.84ID:5hdgrLUP0
羅生門はラストの千秋実さんが良いんだよね。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:18:36.72ID:UAXr6vZB0
プロの映画人目指すなら、黒沢映画を見て
「ふーん。大したことないじゃん。」
ってなるのが普通の感覚。
ヒッチコックを今見てもつまらないのと同じ。
ただの古典としてみればいい。
複雑多様系の現代サスペンスの方が遥かに面白いし完成度が高い。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:20:14.39ID:zKyxGGHC0
>>681
あれは見る人を選ぶ作品
ハマる人はハマるしダメな人は全くダメだと思う
ちなみクドカンも大好きらしい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:22:25.18ID:P9Fbr6uG0
>>695
うん、そう思う。
でもオレだったら絶対に若い女性にあの作品は勧めないw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:26:52.83ID:cVekKApM0
黒澤作品の中でいちばんタブー感がすごいのがどですかでん
どんなテーマでも正義マン風味を感じるのが黒澤だけど
あれだけがかなりいかがわしい
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:30:22.86ID:cVekKApM0
戦前作のほうが白黒とか無音を我慢すればそれなりに興味深いことが多いよな
成瀬とかも戦前の不良少女がどうたらみたいのが面白かったりしたし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:33:15.57ID:7AIvPFzR0
「酔いどれ天使」で、三船が博打で負けまくった後に親分が「卵でも飲みな」と少し返すところとか
もう三船が死んでるのに志村喬が大事に卵抱えて帰るところとか
昔は卵が貴重だったんだなあと
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 00:34:19.02ID:mEUiHqh30
>>551
才能あって勉強してる人が、日本の映画とかドラマの世界に入るわけないもん
何の魅力もない、才能ある先輩もいない、ただ事務所の言いなりにゴリ押しタレントを持ち上げるだけ
才能がある若者は、未来のあるジャンルを開拓するよ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 02:23:52.53ID:NUXX99AI0
エンタメなら用心棒
人間ドラマなら赤ひげのが好き
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 05:54:06.18ID:yHIOH0XZ0
>>697
どん底も凄いぞ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 08:44:35.75ID:9MciJoFs0
原作通りに作っていたら

都に疫病が流行り遺体がそこら中に放置されてる・・・

放送出来ないな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 08:47:31.86ID:QaVpo7XUO
学生時代に見たが白黒に慣れてなくて途中で挫折した思い出
今なら見れるかもしれんw
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:30.25ID:oE7ZiROz0
てっきりBSでの放送だと思い込んでいたが、総合でかい。それはすごいな
どうせならエンタメ作品のほうが向いていると思うけど
映画が芸術であり最大の娯楽であったことがわかるのに

作品そのものよりも、実況がたのしみだわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 08:57:33.96ID:bTPBo7ny0
>>702

w w w
まさか図星だったのぉ?w
>>1
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 08:59:51.53ID:bTPBo7ny0
>>647
俺は情緒的だったり感傷的だったり泥臭かったりするような映画やメロドラマが好き


w
具体的に作品名あげて欲しいなぁ w
自称玄人タソ w
>>1
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:04.08ID:bTPBo7ny0
>>678

んなこたぁない w
>>1
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:34.16ID:eu1awnus0
羅生門も面白いけど、七人の侍とか用心棒にすれば良いのに
地上波ではなかなか辛いだろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:04:26.37ID:jYEw4LUF0
カラーの黒沢はほとんどないし、影武者以外みるものもないからどうでもいい。
結局トータルで旨味があるんだからちゃんと戦乱物でも取らせてりゃ良かったんだ。
70年代に低迷期はほんと無駄。映画界の損失
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:08:49.11ID:J8brIoty0
取り調べのシーンって、空を一度も映していないのに「雲一つない青空なんだな」と判らせるんだよね。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:09:07.14ID:Xkgor1Ig0
まずミステリーとして面白い
しかも人間つーのは自分本位で身勝手な会話で
真実は人の数だけ存在してしまうっていうアイロニーと
そんななかで自分にできる善って何だ?っていう部分と
はー、よくできてんなーと感心した映画
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:10:25.76ID:XovzkX020
宮川一夫の撮影は本当にいい
一番好きなのは小津の浮草
撮影が美しすぎてしびれてしまう
デジタル撮影では絶対に出ない味
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:15:02.23ID:RDretUe00
>>712
いや、望遠を使って撮るとマンガ的になるんだよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:16:58.37ID:RDretUe00
>>715
お白州の場面がどれも平坦で判で押したような感じだから
それぞれの回想シーンがより躍動的に感じる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:17:49.19ID:RDretUe00
>>716
おれも全く同じように感じた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:24:17.95ID:ij89u/bt0
>>445
やっぱりほとんどヤクザみたいな人だったのかな?

「みたい」じゃなく、若いころは今でいう「構成員」だったのは有名な話
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:33:22.11ID:AeyRQLjL0
素晴らしき日曜日やれよ 若い奴に終戦直後のデート見せてやれや
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:54.23ID:RDretUe00
>>722
でもあれ 映画館で観てて
もの凄い気まずかったわ〜〜〜〜w
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:14.27ID:J8brIoty0
>>723
拍手のところ?
各国で上映したときの観客の反応を比較していた人がいたけど、面白かった。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 09:56:22.37ID:RDretUe00
>>724
へぇ、それ見てみたい。
でもあの気分を味わうのはほんと勘弁だわ。
自分ちで見るんだったら拍手するけどw
感情をそのまま表に出して観るっていう外国が
そのときだけは羨ましいと思った
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:00:12.94ID:mcp3lHdn0
>>723
何度か劇場で見たけど客席中で拍手が起きたのは東京国際映画祭での追悼上映の時だけだったなぁw
後はパラパラ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:02:11.55ID:ZSHXHszU0
永田はガチの893だった
作家宮崎学の実父・・・寺村組組長と兄弟分だった

「こんな訳判らん糞シャシンがあ!」と言ってたくせに
グランプリ獲ったら
「ワシの指導通りのシャシン撮った黒澤君を褒めたい」と言う始末

永田はペプシミリンダのオーナーでもあり
当時の映画館はペプシミリンダの独占だった
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:06:25.63ID:RDretUe00
>>726
おれは何度も拍手しようかとメチャクチャ悩んだんだけど
でも目立つのはイヤだしって思ったし
おそらく他のお客さんも同じ感じなんだろうなと思ったし
その人達もきっとキツいだろうと思ったし
ほんと あの時間は地獄だったw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:06:34.43ID:bTPBo7ny0
>>718

w
ちょっとなにいってるのかわからない w
>>1
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:07:37.19ID:RDretUe00
>>729
うん、ごめん、おれが間違ってた。
ごめんなさいね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:10:02.69ID:o/Jn0Aan0
今の感覚で見るとスゲーだるいぞ
ほんと長々と長回しするんで
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:13:19.15ID:9Z3m7a1S0
七人の侍、隠し砦の三悪人のほうが外国に衝撃を与えた
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:18:13.26ID:RDretUe00
>>732
自分的に七人より好きだけど
隠し砦はあんま外国に衝撃与えてないと思う。
ルーカスなんかは衝撃を受けたんだろうけど

ちなみに日本では隠し砦の評価低いねw
評論家とか殆ど語らない
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:18:34.87ID:ZSHXHszU0
素晴らしき日曜日 以降
スクリーンから客に話掛けるのは不良番長の山城新伍を待たねばならない

寺山などの実験映画は除く
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:23:51.29ID:2WSW8E130
何で藪の中なのに羅生門なの?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:25:20.78ID:RDretUe00
>>734
> スクリーンから客に話掛ける

というか、素晴らしきみたく
スクリーンから観客に何かの反応するよう言われる作品って
他にどういうのがあるんだろうか。
今調べてみたけど探せんかった
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 10:29:16.65ID:ZSHXHszU0
多摩川で釣りをしていた黒澤は
「グランプリだってラジオで言ってますよ」と人から言われ
「なんだそれグランプリって・・・」

羅生門が出品された事さえ知らされて居なかったのだった
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 11:49:45.11ID:BGKKdumW0
>>738
黒澤を招聘したはいいが出来上がりに「ナニコレ?」だった大映の名物社長も手のひら返したそうで
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 11:52:12.26ID:cVekKApM0
大映は目立ちつつあった電通を揶揄する映画も作ってるし
トップがまじで腹座ってたんだな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 11:57:29.56ID:RDretUe00
>>739
脚本段階で難解を示してたよね。
でも現場の助監督でも理解してなかったんだよな〜w
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 12:08:34.66ID:2Kep2a7+0
コロナのQRコード消してくれ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 12:20:45.29ID:54MqCpnP0
検非違使とかいて警察司法制度は割としっかりしてたのね
実際はどうだったんだろう
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:25.16ID:jzm6kPAg0
>>743
今日やるのがその4K版かもしれないよ
BS4Kと間違える人がいるかもしれないからあえてデジタル修復としてるだけなんじゃないかな
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 12:30:09.50ID:sNYOtZwM0
4Kどですかでんだと、影作るのに黒く塗ったのも
さらに塗りムラとか丸わかりかな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 13:25:00.96ID:at104ZpM0
>>740
4K版なら七人の侍や乱の方が先に修復されて劇場上映もされてるよ
乱はBlu-rayも出てるしCSで放送もされたけど、七人の侍は出来る限り劇場で儲けたいという思惑なのかなかなか発売も放送も配信もされないな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 13:31:06.29ID:swGdGEgz0
>>1
総合で放送ってことは
コロナの変なサイト情報つけるんじゃないの?
解散って思ったら今再放送中の麒麟
コロナ判子付いてないな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 13:34:22.14ID:idcGVyJh0
>>717
浮草は最高だよな
雨の夫婦喧嘩のシーンは陶酔する
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 13:34:22.30ID:lqlShPWu0
黒澤、ゴダール、フェリーニ・・・このへんの名前を挙げとけば間違いなく映画通ぶれる
さらに、オマージュ、メタファー、カルマなどの言葉を散りばめるとなお良いw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 13:52:02.09ID:DwfOMR8O0
放送が今日だということに気付いた。
あぶねー。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:01:44.47ID:ZSHXHszU0
古い映画の日本語は判らなくて当たり前  例えば

「親父 俺も一杯やりたくなったぜ」
「おきやがれ!!」

これ「金を置きやがれ」と言う意味だと思ってたが違うのね
「黙れ!」っていう意味だったらしい
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:31.98ID:cVekKApM0
黒澤、小津すら駄目な若者なら
成瀬にたどりつけないのはしょうがない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:03:27.64ID:cVekKApM0
年代によってはおじさんが「〜しちゃったぁ」みたいなブリブリした喋り方突然はじめたりするからな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:04:00.90ID:KrwIcx/q0
>>755
現場の音を拾っているから不明瞭らしい
つまり、普通は声を後からアフレコするが、
黒澤監督は「臨場感が出ない」と言って
現場の音をそのまま採用しているそうだ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:07:41.35ID:cVekKApM0
要するに今回NHKでやるやつは
今回初めてやるやつで他では見られない?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:08:10.18ID:y3peQlRe0
>>757
むしろ成瀬の方がクセがなくてとっつきやすいような気もするが
古い邦画をわざわざ見るような映画オタにはクセが強い方がいいのかもしれんけど
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:10:56.19ID:ZSHXHszU0
黒澤は野武士が死ぬ光学録音トラックにマジックで●×▼◆など模様を描き込んでいた
すると
あべし! ひでぶ!  と異様な断末魔の音になるのだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:18:04.45ID:esQyucZ80
>>762
戦前あたり見ると成瀬や小津なんかよりさらにテンポ良く会話が進んで展開してて楽しい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:23:18.94ID:bTPBo7ny0
>>753

それはどうかな w
天下の犬HKだぞ w
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:29:39.17ID:ZSHXHszU0
晩年の黒澤はTVから素材をピックアップしていた
宮崎美子や所ジョージ  植木やんもそうだ

鬼哭 はたけしが断り怒り屋長介に
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:43:40.92ID:KrwIcx/q0
「夢」やってよ
狐の嫁入りはゾクッとしたし
桃畑で舞うシーンも美しくて大好きだ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:50:49.08ID:6ImcKuZj0
>>767
植木等のことは東宝のクレージー映画に出てた時から使いたいと思ってたらしいな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 14:52:39.94ID:6ImcKuZj0
>>765
戦前のマキノ雅弘作品とかいいよね
同時期のハリウッドのスクリューボールコメディみたいなテンポやリズムがある
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:56.51ID:m4H8p0CJ0
真っ黒い画面の奴しか知らんかったわ
ちゃんと撮ってたんだな
声も潰れてないから何言ってるか分かるw
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 15:33:39.04ID:jXTaOg4G0
>>29
今、見てるが糞つまらない映画だな
三池崇史の方が格上の監督だわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:26.30ID:LFvFsktG0
>>562
はあ、言われてみれば共通点は多いな

スタジオ
撮影監督
作曲家
役者
京都が舞台の時代劇
幽霊が出てくる


でもふつう両者は間違えないだろうw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:19:48.12ID:008bK9pr0
この映画って元から画面4:3なの?
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:28:57.21ID:SnHHcLy90
NTRモノだった
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:43.56ID:YOdrTgEA0
調布にある東郷寺でロケしたんだっけ?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:35:45.73ID:cVekKApM0
こんな夢を見た!とか言ってショートコント繰り出す芸人とかいそうだよな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:41:17.92ID:jXTaOg4G0
終わったわ
ゴミみたいな内容で失笑
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:41:48.97ID:NsDCt7E+0
>>782
大映京都で撮影されたはずだけどな
冒頭の豪雨のシーンは水使いまくって
近隣一帯に断水を引き起こしたという話を聞いた事がある
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:42:01.13ID:bTPBo7ny0
>>777

な?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:44:17.04ID:bTPBo7ny0
>>786

そうか?
手塚の漫画を読み終わった後にくるズッシリ感と同じ感覚を覚えたが w

薄っぺらぺらなパヤヲの話ではこうはならん w
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:44:52.39ID:bTPBo7ny0
>>789
ほんとそれ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:45:58.58ID:cVekKApM0
ジャリを引き取ってどうちゃらが蛇足と当時叩かれたらしいね
時期によってはそれに同意する俺がいる
今は蛇足かな・・・と考える
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:47:21.20ID:bTPBo7ny0
>>783

俺も黒澤映画で一番好きな映画は夢
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:50:34.59ID:bTPBo7ny0
そういやあ
天海祐希 豊川悦司 金城武 のMISTYって映画もあったな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:51:14.95ID:ZSHXHszU0
大映京都の古いスタッフから黒澤の悪口吹き込まれたのがアホ井筒
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:51:26.36ID:VGp1Qs8c0
何度も見てるけど話しわすれてるから
面白かったでー
DVDも持ってるのにw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 16:52:11.00ID:rxRi/Pp+0
NHKはニュースだけやってりゃいいよ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:02:41.17ID:ZSHXHszU0
笠智衆にタメ口の森田健作

森川正太は「アイツ笠智衆さん知らねえのか なあ爺さん」
と森雅之にタメ口

周囲にボコられた
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:49.28ID:Uy/y0Q/g0
話しの筋はゴミレベルの映画だな
時代設定と羅城門のセットで外人受けしたんだろう
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:05:42.89ID:ZSHXHszU0
スタッフは小道具の弓矢で野生鹿を射抜いて焼いて喰っていた
と宮川一夫

そんな時代だった
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:57.21ID:HCvy5paB0
森雅之さんが縛られながら睨み付けるシーンすごく好き。あの目線が色気とか蔑みとか色々な感情が込められてて良いんだよなぁ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:13:48.18ID:IVGt7Wab0
最後の取ってつけたような
赤ん坊を引き取るシーンさえ無ければ
この映画好きになれたんだけどねえ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:15:27.21ID:bTPBo7ny0
うっすい鬱ラストが好きな奴にはわかんねえだろうな w
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:16:53.75ID:bXienM6l0
こないだ七人の侍もやってたろ。椿三十朗も
あれも生誕記念だったのか
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:22:38.36ID:XovzkX020
それまでみんなが好き勝手なことを言ってたことを考えれば
杣売りがいかにも優しそうなことを言っててもそれが信用できるかどうかなんて
誰にも分からないというオチなのは分かるわな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:23:20.66ID:E8Byf4hx0
この映画が後のミステリー/サスペンスに与えた影響のでかさエグい
構成がものすごくモダンな作りに感じられるのも頷けるところだ
見事すぎる傑作としか言いようがないよねーこれ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:27:04.78ID:fTkQKW9s0
>>810
ちょっと違うんじゃない?
最後は黒澤らしくヒューマニズムの勝利で締めたと思う
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:31:21.54ID:lqlShPWu0
羅生門、遠い昔に観たけど、すばらしい作品だったけど観るのに疲れた印象がある
もう一度観るにはなかなか重い腰が上がらない作品だw
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:36:19.29ID:SB7Grrro0
古い邦画とはいえデジタル化してるから見づらくもないだろうし
サスペンス・法廷ものが好きな人は観て損はしないはず


今時のTVドラマの毛の生えたような邦画を見慣れてる人には凄く新鮮に見えるはず
なんだ数十年前にこれ程の高いレベルの邦画が存在したのかってね
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:10.07ID:bS+oz7rB0
>>817
「コロナ情報QRコードを画面に映り込ませたな…契約違反だ、絶対に許さん」
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 17:55:25.52ID:bFqKdspL0
>>746
検断権つって今の警官と裁判官の両方を兼ねた存在で
容疑者を取り締まってそいつの財産没収して自分のものにするとかできたから
めちゃくちゃよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:44:57.53ID:8QkyVtZZ0
昔見たときはパンドラの箱みたいに「最後に残ったのは”希望”」というラストだと思ったが
今見ると、坊主を言いくるめて赤ん坊を連れ去ったようにも見えるんだよな。年取って俺もひねくれたのかな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 18:55:10.04ID:cVekKApM0
>>823
演出的にそうはなっていない

最後に残ったのは希望とか人間最後は踏みとどまるっていう演出
実際踏みとどまってるから人間界は続いているんだが
まあいちいち描く必要ないとかそれまで描いたことがぼやけるとかはある
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 19:58:07.50ID:XovzkX020
>>823-824
演出的にそうなっていなくても、鑑賞者の裁量の範囲としてそう感じることができるシナリオだといえる
見る年代によって違って見えるというのは良い映画の条件だし、いろんな見方があっていいだろう
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:03:54.48ID:cVekKApM0
>>826
だが人間のやばさを描いたんぜ〜と強弁するには無理がある

当時のエンタメ業界としての最低限の良識と見るべきだろう
それを踏まえたうえで実はやばみのある結末なんだという主張を込めたくらいは言えるのかな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:13:33.80ID:cVekKApM0
>>828
それも正しいけど
要するに漫画、劇画の思想に近い感じで
画面づくりに絵解き的というか図解、図式的志向があるということだよ
姿三四郎の下駄四季は漫画教則本にはいやというほど取り上げられたからな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:14:20.24ID:4rjvWpKf0
>>588
>>825
劇場で再生される音を計算に入れず、ギリギリまでレベル上げて録ったんだろうな
同じ年のゴジラや東京物語はちゃんと聞き取れるし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 20:40:06.08ID:LFvFsktG0
映画関係者が不勉強だって言ってるひとたちがいるけど
そういうのも中にはいるということだろ
蓮實門下の連中はとてつもない数の映画みてるし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 22:46:48.56ID:drSrunQI0
黒澤時代劇を超えるスケール・迫力・緊張感・痛快さを持つ作品に出会ったことはまだない気がするなあ。白黒、カラー、特撮と時代が進んでいっても。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 22:53:30.87ID:jzm6kPAg0
羅生門や七人の侍の雨中のシーンもそうだけど、八月の狂想曲のラストも凄かったなあ・・・
錯乱したおばあちゃんが土砂降りの中を走る場面なんだけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 23:14:07.56ID:eJNZqv+00
スケールとか迫力はともかく緊張感ってのは黒澤映画の特質ではないと思うがな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/28(土) 23:55:13.37ID:zKyxGGHC0
>>776
溝口が早坂文雄と宮川一夫の二人をよく自分の作品に起用したのは
羅生門の影響が大きいんだろうなと思う
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:00:50.96ID:kBRO/oar0
>>786
お前みたいなゴミには理解出来ないのも無理はない
まさに豚に真珠ってやつだ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:03:35.97ID:kBRO/oar0
>>795
羅生門とは比ぶべくもない超駄作だったな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:08:46.72ID:pLtHGjBG0
>>833
むしろカメラ技術や音楽が進化したことで映像に誤魔化しがきかなくなったり、表現がチープになった
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:15:30.48ID:kBRO/oar0
外国での羅生門評

イングマール・ベルイマン「この映画には神が宿っている」

サム・ペキンパー「これを越える映画はないし、これからも出てこない」

スタンリー・キューブリックへのインタビュー(月刊イメージフォーラム'88年6月号P14)から抜粋。
「『羅生門』には、とても魅せられた。 あれは五十年代だったな。
原作も読んだ。五、六ページの短編でとても面白かった。作者の名は忘れたけど。」

フランスの批評家いわく
『映画史は、ハッキリ二つに分けられる。羅生門以前と、羅生門以後だ。』
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:31:05.07ID:LCCGFdCA0
アカデミー賞もらった時に、やっぱ黒澤って凄いんだって思った
あの頃は今よりももっと世海が遠かったから

白黒では「用心棒」が好き、カラーなら「影武者」
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:35:06.04ID:pGjGXKth0
録画してさっき確認したら画面左はじに「コロナ関連なんちゃら」の表記がずっと映ってたよ
NHKはバカなの?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:36:18.13ID:w4MDHp7F0
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!または、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:41:39.99ID:RA2HtZ7kO
この映画がつくられたのが昭和25年というのが凄いね。まだ日本がGHQの占領下 だった頃なのに。
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 00:50:37.95ID:pGjGXKth0
>>823
>パンドラの箱みたいに「最後に残ったのは”希望”」

これよく言われるけど
俺が読んだ本では箱に残っていたのは「予知能力」だった
人間は、予知できると自分たちの悲惨な未来に絶望し死んでしまう、しかし箱に予知能力が残されたので人間は未来を知ることなく希望を持って生きていける、それが箱のもたらしたものと書かれてた
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 01:18:59.26ID:8tVh500v0
>>488
> 羅生門なんて三船と志村が座ってだべっているところを正面から延々と撮っているだけ。

そんなシーンないんだが
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 01:25:57.64ID:MZGUMHKX0
>>836
溝口健二が宮川一夫をよく使っていたのはただ単に大映のトップ監督が大映のトップカメラマンを使っていただけだと思うが
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 01:44:11.38ID:JgiStfyN0
>>836
溝口と早坂のコンビ第一作は1950年の雪夫人絵図で、これは1949年時点で溝口が早坂にオファーを出してるから羅生門は関係ない
第二作のお遊さまは溝口が谷崎の芦刈を映画化すると聞いた早坂が溝口に逆オファーをしてるからこれも羅生門は関係ない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 02:06:30.43ID:BW2cxtJ/0
はじめて見たけど、本で読んだのと全然ちゃうやんけ
盲目のばばぁのヌード見せられるんかとドキドキしてたわ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:18:41.26ID:jfXriWsh0
今の日本映画に足りないのはテーマ性だと思ったな
具体的な事象ばかりを積み上げるのではなく
ある意味で抽象化(象徴化)して普遍性を持たせないと
多くの人に響く作品にはならない気がする
あと「羅生門」が「生きる」と少し似た構造なのは
お話全体を俯瞰してうんぬんする人たちがいること
見解は必ずしも一致を見ないんだけど、そのほうがいい
どちらの重みもそれなりに感じつつ、余韻が残る
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:21:47.50ID:yZbb4EaA0
羅生門の脚本家が晩年 幻の湖 と言うイッコーの「ま・ぼ・ろ・しー!」級の底抜け映画を監督
実質引退に追い込まれた

という事実の方が業が深い
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:50.63ID:yZbb4EaA0
映画羅生門は芥川の羅生門では無い
鬼龍院花子は夏目雅子では無い
居酒屋の兆治は健サンでは無い
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:57:36.10ID:yZbb4EaA0
ジャイ
「黒澤監督は100回リハして芝居極めてたんでしょ」
橋本忍
「芝居はリハ10回で完成していたよ 後の90回早口に台詞詰めて尺詰めてただけだよ黒サンは」
ジャイ
「そそ そうだったのか!」


ジャイがソレを採用したのが「半沢直樹」
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:08:47.54ID:OvrLupD60
大瀧詠一のラジオに、大瀧の大好きな植木等の曲を書いていた萩原哲晶がゲストで来てな。
植木等は東宝で何本も主演映画を撮って、その主題歌とかを萩原が作曲してな。
萩原いわく、東宝の撮影所の音声の録音スタジオは物凄いショボかったと。
当時のレコード会社やテレビ局に比べてもかなり貧弱で狭くて設備も古い。
そんな狭い部屋にバンドを入れて古い機材で録音して、フィルムの端っこの数ミリの狭いトラックに音を入れてだから、音質にはかなり不満だったとか。
何を言いたいかというと、黒澤映画のセリフの聞きにくさは、その辺の理由もあるかな?と。
東宝はアフレコ設備が酷いとか他でも読んだな。
当時は日活が東洋一の大スタジオでハリウッド並みの先進設備。
音声も日活がいちばん良かったとか。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:11:07.14ID:OvrLupD60
>>854
今の日本は社会も底が抜けて劣化して平均的リテラシーも落ちているから、
抽象的かつ多義的な表現なんて無理だよ。
作っても受け入れられない。
テロップだらけのテレビ番組や漫画みたく、誰にもわかるものしかヒットしない。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:15:08.19ID:KmAYrqPw0
映像が良すぎで途中で寝てしまった
キューブリックも観ながら心地よくなりすぎて眠くなる
退屈じゃなくのアルファ波出るんだよな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:16:46.06ID:nAYftaJy0
黒澤の作品って、どれも面白くないよな。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:19:54.05ID:NBr3cMpu0
中身は芥川の「藪の中」から丸々もってきてんのに黒澤すごいすごいばかりで笑う
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:22:21.74ID:OvrLupD60
>>862
原作という概念わかる?
脚色や文芸映画って知ってるか?
脚色はアメリカでは日本より重要視されていて、アカデミー賞にもあるしなw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:24:03.92ID:OvrLupD60
>>860
キューブリックは元カメラマン、黒澤は元画家だな
キューブリックの遺作は評判通り退屈だったわw
キッドマンさんの脱ぎっぷりの良さで何とか持たせていたけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:59.69ID:TK31zIJW0
>>859
考察マニアっているだろ

実際、羅生門にしてもリアタイではヒットしてないんだから
玄人筋がラストのガキの件を批判してたのは
黒澤明全集にも載ってたし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:31:46.89ID:KmAYrqPw0
>>866
アイズワイドは俺は好きなんだごめん
眠くなるのは2001Space Odyssey
好きなんだが最高にアルファ波出る
キューブリックは構図カメラワークがよく心地いい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:35:29.64ID:1XfxlNyr0
映画ツウぶった友達が、延々と黒澤について語ってきた以来、
黒澤と聞いただけでイラっとしてしまう
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:37:28.41ID:OvrLupD60
>>867
三島が大江の小説の書評を書いてな
全体に絶賛していたが、ラストのヒューマニズム処理を批判していたな
「ハリウッド映画でプロデューサーの命令でラストを無理やりハッピーエンドにしたようだ」とか
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:38:51.19ID:t7UkeTYR0
>>862
「藪の中」は大して知られてない
原作より映画の方が有名になったのはやっぱり賞を取ったから
日本人は権威に弱いからな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:37.23ID:OvrLupD60
>>867
大映の永田ラッパも羅生門を試写で見てわけわからん!とご立腹
それが海外でグランプリを取ったら手のひらを返して絶賛したとかw
永田さん、それに味をしめて海外のグランプリ狙いのを作るようになって
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:41:40.45ID:OvrLupD60
藪の中もアメリカの小説のパクリだか剽窃だと何かで読んだな
詳しくは知らんが
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:08.64ID:RA2HtZ7kO
原作の藪の中は救いが無いけど、羅生門は最後の捨て子を子沢山の男が一人増えても同じ事みたいに言って引きとるところに救いがある。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:43:19.19ID:OvrLupD60
>>868
小林信彦も書いていたが、キューブリックさん昔のニューヨークしか知らんから、
現代の設定なのにいつの話か分からなくて混乱した記憶が
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:47:57.02ID:KmAYrqPw0
>>875
ロンドン郊外に一昔前のNYの街作ったんだよな
イギリス移住が早かったから、、、
NYは半年以上住んでたが気にはならなかった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:50:10.26ID:K0tobis50
>>869
俺も俺が聞いてる洋楽バカにした男がクイーン好きだったので
クイーンだけは絶対聞かない
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:52:37.78ID:OvrLupD60
>>876
ニューヨークのことは知らんけど、1950年代のエリート医師夫婦のようだったわ
街で出会す不良も昔の不良のようで
そんなこんなで入り込まなかった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:53:03.12ID:Rt1d8Y7P0
前見たときは多分感じなかったと思うけど
最後の赤ん坊を抱えて立ち去る志村喬の笑顔が不吉に感じられた
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:00:36.21ID:o9aQGBh30
>>868
イラッとくる文章やな、これ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:08.22ID:ihfPHmfX0
>>792
でもあれがないと坊さんと木こりが救われないだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:06:56.45ID:WJALxFIQ0
早くカラー化してくれー

7人の侍もお願い
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:07:06.13ID:KmAYrqPw0
>>881
そうか?
何でかな
気分害したら申し訳ない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:08:16.58ID:QFGL9qlQ0
救いを入れる必要がないってことじゃない?
別に原作に忠実でなければならないとは思わないけど原作の藪の中と羅生門もあくまでも人間のエゴイズムを描いた作品だしな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:12:02.52ID:0cbxK4Gg0
録画したのを見ようと思ったらコロナ特設サイトの表示があったんで消した
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:14:20.88ID:39r7udwQ0
>>841
>作者の名は忘れたけど。
アメリカ人にとって、AKUTAGAWAなんて名前は災難みたいなもんだろうなあ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:16:04.71ID:TK31zIJW0
あと黒澤映画が古めかしく感じる原因として
ワイプの多用があると思う
いまどきはワイプなんてふざけてしか使わないからなあ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:17:45.71ID:+tIVPGr20
>>870
個人的には純文学やアート界隈の露悪趣味が好きじゃない
人間など所詮こんなものだと切り捨てて終わるのは
人間のうちに程度の差こそあれ宿る善性への冒涜に感じる
そうかもしれないが、そればかりではないはずだ
人間の可能性を信じたい、というのは作者の思想であり
それが作家性であって何ら問題はない
ハッピーエンドだからどうこうって話ではないと思ってる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:19:57.39ID:YP2aspYx0
初めて見たけど面白かったよ
二回目を見る機会があったら…見ないかなw
でも、訳のわかんない番組放送するなら昔の作品をこんな風に放送してくれた方がいいな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:25:24.04ID:TK31zIJW0
やる気のあるやつだけみればいいよ
フェリー二の道とかもう今のスピード感で見ると見れないしね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:26:05.67ID:OvrLupD60
>>890
大江のは障害を持つ自分の息子をネタにした、一種の私小説だから
三島のいうように息子を見捨てる残酷なラストの方が作品として切れ味はいいけど、
流石にそれは親として忍びなかったんだろうね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:30:13.16ID:TK31zIJW0
昔メトロポリスのカラー化が偉く叩かれてたけど
今の技術なら相当いい感じにカラー化できるんじゃないかな?
音声も明瞭に出来るんじゃ
オリジナルと違うというのは分かった上でやってみて欲しい
用心棒とか白黒だから敬遠されるのはあまりにもったいないんだよな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:34:40.41ID:MhZqxnXn0
カラーって意味がない
もともとモノクロでどう見えるか、見せるかというメイクや照明の時代なので
見る側にしても、白黒で刷りこまれているわけで、ああ、こういう色なんだ。。。で思ってしまう
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:39:31.85ID:q8Dd3yHZ0
「藪の中」は高校生の読書感想文の宿題にちょうどいいサイズだとは思う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:46:06.75ID:xyOukSJH0
>>889
最近の映画は残らなそう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:52:53.52ID:OvrLupD60
ウディアレンがカサブランカのカラー化に猛反対していたな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:53:23.47ID:jbS+Wl3l0
正直、つまんなかった。これ、どこがいいの?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:55:34.42ID:TK31zIJW0
>>898
そんなことはわかっているが
白黒というだけでさーっと去っていく人間がほんと多いからな
地上波で白黒映画やらないのはそれが理由だし

話の筋とテンポだけでも面白いし用心棒と椿とか特に
織田裕二のしょうもない映画にされるよりはカラー化でしょ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:55:45.76ID:EO5QEoXA0
黒澤明はめちゃくちゃ面白いよね
ちょっとテレビを横切ったときに見始めて、そのまま最後まで見たくなってしまう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:59:55.44ID:39r7udwQ0
テレビを見て育った現代の人間は、映画のような映像作品を見ても
セリフで説明するテレビに慣れちゃって「画面を読み取る技術」が低いからなあ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:06:18.94ID:KmAYrqPw0
>>903
>>900
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:06:32.57ID:bMhdVD4a0
それでも黒澤映画はかなり親切な方だと思うけどな
セリフではなく映像で説明すると言っても基本的に分かりやすい形で示されるし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:06:57.32ID:TK31zIJW0
>>907
それは老害すぎるw
結局黒澤もリアタイでは一番人気だったことはあんまりないし

でも、まあ黒澤映画って図式的でわかりやすいとは思うけどな
意外とそういう部分はテレビドラマって取り入れない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:07:19.65ID:KmAYrqPw0
>>907
想像力と思考力に欠けるんだよね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:12.15ID:TK31zIJW0
結局、羅生門とかだとリアタイでも人気は取れなかった
生きるとかベタなコメディ8割くらいならヒットする
あの稟議書の山は冗談すれすれだ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:32.57ID:mpXWl+ws0
黒澤なんてくどいくらい分かりやすい話だろ
むしろくどいから嫌いだって人がこのスレにも居るじゃん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:11:20.50ID:KmAYrqPw0
今時のSF、アクション映画や
ディズニーランド、USJみたいな
与えられるばかりの娯楽に慣れてしまい
自ら思考し想像する地からが無くなってきてる

簡単に言えば馬鹿になってきてる
これは今に始まったことじゃないけど
それが顕著になってる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:25.29ID:0imgouOE0
>>874
救いようのないラストでも良かったのにな
希望持たせたせいでガッカリだわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:55.20ID:TK31zIJW0
>>914
考察マニアってのもいるし
それを当てにした映画がヒットもするだろw

残ってる映画というのはリアタイでは受けなかったのも多いんだから
ヒットしましたってのをチェックしたら
ベタベタしつこかったりあまりに当時の俗情前提だったりする
力道山主演の映画が年間ベスト10に入ってるんだぞ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:14:31.13ID:JAPeOP5G0
>>869

知り合いの女子は映画好きで黒澤明好き
しかも三船敏郎ファンだった w
嫌味なかったから素直に聞けたわ w
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:15:28.04ID:n8pQe5vY0
音質を改善するほうが先だと思うが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:16:01.74ID:JAPeOP5G0
>>915

w
新型コロナ報道だけで家に引きこもっちゃうヘタレなくせに w
>>1
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:18:43.64ID:7isEOg060
集客力があるのは監督名よりも役者やキャラクター
これは現代日本に限らず古今東西どこでも同じじゃないかな
もちろん中にはスピルバーグや宮崎駿のような例外もいるにはいるが
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:19:26.99ID:6fYsuCSV0
>>915
志村僑が言ったことが本当だという根拠が何かあるか?
子供が6人いるとか言ってたが実際は独身かもしれない
肌着だけ剥ぎ取って裸の赤ん坊を捨てていったかもしれない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:19:53.04ID:KmAYrqPw0
>>917
志村喬好きなら惚れた

>>916
昔からなんだろうけど
それが今は顕著になってるって話
受け身の人間が増えてる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:20:39.44ID:39r7udwQ0
現代の邦画でも、黒沢清とか深田晃司とか周防正之とかいて
画面やカメラの動きで意味を表現しているけど、
それをきちんと読み取る観客が失われつつあると思わずにいられない
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:20:47.40ID:ONZur3LL0
あらすじ
野盗に夫の眼前でレイプされた女
その現場をこっそり見てた通行人
この4人の見栄に満ちた痴話
15分で終わる内容を1時間半かけてやる
間延びしすぎて眠くなるだけ
肝心のレイプシーンは省かれてるし
見る価値なし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:22:14.61ID:ONZur3LL0
>>924
三船のわざとらしい笑い声がいちいちうるせーも追加で
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:01.18ID:39r7udwQ0
>>924
そう言ってしまえばそのとおりなのは認める
でもその上で、演技や音楽や演出はどれも超一流なんだが、
「見る価値なし」なの?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:10.26ID:JAPeOP5G0
>>924

w
よう変態! w
>>1
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:33.03ID:6fYsuCSV0
自分が池沼なのを棚にあげて
批判だけしてマウントする低能底辺www
ネットだけでイキがるガキんちょww
一生底辺さまよってろww
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:24:37.67ID:OvrLupD60
>>913
三島に「中学生並みの知性」とからかわれたりね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:25:12.06ID:JAPeOP5G0
>>920

w
ちょっとなにいってるのかわからない w
>>1
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:26:22.19ID:OvrLupD60
>>910
> 結局黒澤もリアタイでは一番人気だったことはあんまりないし

七人の侍、用心棒、椿三十郎あたりは、当時の邦画の興収記録を大幅に更新したはずですがw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:26:46.17ID:ONZur3LL0
>>927
なーにが超一流だよw
黒沢は過剰評価されすぎ
羅生門とか駄作中の駄作
三船の音割れしたバカでかい笑い声はトラウマだわ
見る価値なしというか
見ないほうがいい
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:29:20.60ID:zfUPN7jR0
死んでからも「生誕○○年」って無理やりすぎない?
露骨な死人商法だねぇ(>_<)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:30:04.93ID:TK31zIJW0
>>932
七人の侍 年間3位
用心棒 年間4位

年間1位でも椿三十郎くらいだよ
これも黒澤では珍しい続編だからというのもあるよな
あとラストのあれも黒澤として珍しい通俗的な表現
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:31:15.10ID:TK31zIJW0
>>933
演技指導厳しいわりに
あの三船のやけくそな感じの演技通したり所ジョージは大丈夫だったり
よくわからんところあるよなw
まあ、あの志向のおかげで加山雄三の使い方もうまく行ってるんだろうけど
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:31:36.16ID:ONZur3LL0
最初の「不思議だなー」連呼も含みもたせてるだけで
結局何も不思議じゃない
不思議といえば降霊師の存在
それを当たり前に受け入れてるのが不思議
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:33:14.77ID:9kHojikk0
過大評価されすぎ
馬から落馬
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:33:53.68ID:EWTr2tx/0
人は自分に都合のいい話しかしないってメッセージがピンとこなくて
そんな強烈な衝撃はなかったな
自分はバレたとき大変だから事実はそのまま話すタイプなんで
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:36:01.45ID:TK31zIJW0
しかし黒澤と同時代のヒット映画見ると
日活のいわゆる無国籍アクションが目立つな
石原裕次郎ならなんでも見るのかという
闘牛に賭ける男とか誰も知らんだろう
そういうのが受けてる時代に自分の道を貫くのも大変だ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:39:16.55ID:TK31zIJW0
>>944
アカデミー効果だな
そういうブーストがないとゴリゴリ正統派はやはりいちばん人気なりにくいね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:39:51.70ID:TK31zIJW0
まあ総合して考えると黒澤は3番人気くらいだろ
木下とかは年間1位も多いだろうし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:42:33.11ID:EiadnmVF0
>>943
BSやCSで古い邦画をみると
他3社に比べて日活と大映のわき役層の薄さがわかる
特に大映は例えば座頭市で相手役に大物俳優を外部から呼んでない作品は
まさに勝新のワンマンショーで終始
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:43:36.84ID:JAPeOP5G0
>>898

たまにモノクロ映画は見ると面白いから好き
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:44:59.34ID:JAPeOP5G0
>>948

松方弘樹の親父は格好良かったぞ w
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:33.46ID:TK31zIJW0
1950〜60の年間ランキング見ると石原裕次郎作品がむちゃくちゃ多い
さすがといったところだけどマジで作品が残っていない
年間1位作品がwiki作られてもいないという
監督も牛原陽一とか全然わからんぞw
舛田利雄とか知ってるけど字面みただけで反射的にげんなりするのはなぜ?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:47:40.57ID:9keLeyR60
>>947
木下こそ年間1位はないんじゃないか?
喜びも悲しみも幾年月は徹底して売れ線を狙ったというだけあって記録的的な大ヒットをしたけど、同年に明治天皇と日露戦争があったから1位にはなってない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:26.96ID:JAPeOP5G0
>>939 >>942

w
息をするように嘘をつく w
俗物はこれだから w
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:44.84ID:fZyUXQMV0
今回初めて見たが
なんつうか時代的に対米戦争で負けた悔しさが
脚本にかなり練りこまれてるなあと思った
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:51:41.40ID:JAPeOP5G0
>>954

例えばどこが?w
>>1
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:51:49.47ID:3wCfaiCN0
>>951
裕次郎作品もいくつか見たがたいして面白くないぞ
そんなのよりそりゃあ黒澤とか小津とか成瀬、溝口のを古いけど先に見たほうが良い
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:52:05.15ID:o2Yz7G1h0
黒澤の最高傑作はデルスウザーラ
異論は認めない
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:58:07.02ID:TK31zIJW0
デルス・ウザーラ見たこと無いけど
映像見ると主役2人アジア系なのか
当初構想どうり三船、志村で良かったんじゃねw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 13:59:36.00ID:mpXWl+ws0
石原裕次郎って謎だわ
超がつく大スターだったらしいけど、作品まったく残ってないもんな
NHKBSでたまに映画やってるけど、べつにどうってことない役者にしか見えない

梅宮辰夫が売れっ子になった後も、自分から声を掛けるのも近づくのも失礼だから遠くから観察してた
ってぐらいスターだったらしいけど、マジでわからんわ。
ケンモジはせいぜい西部警察の太ってるおじさんてイメージしかないだろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:02:27.88ID:yZbb4EaA0
>>954
七人の侍
死んだ侍は全員銃に撃たれた
コレは銃・・・西洋文化に対する黒澤の悔しさと怒りだ

と大真面目に海外で言われた
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:18.01ID:/x2hPaBJ0
>>959
スターってそんなものじゃないの。
プレスリーだって美空ひばりだって
歌は残ってるが当時大ヒットした映画が今語られることはないし。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:49.33ID:JAPeOP5G0
>>959

?
>>1
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:08:17.43ID:TK31zIJW0
黒部の太陽がいまプライムビデオで見れるようになってるが
やはり残る石原裕次郎映画っていうとあれかな
一番手は三船だけど
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:11:50.25ID:S0/9zQni0
>>959
裕次郎はマジで演技大根だからな
巨匠監督が使う事は基本的にない
三船も一本調子とか言われて確かに幅は広くはないが
決して下手ではない
「黒部の太陽」での共演を見ても全然違う事が分かる
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:14:14.89ID:yZbb4EaA0
素晴らしきヒコーキ野郎 と言う英国映画で
「日本の美男トップスターが来る」と裕次郎が出た

向こうのスタッフは 「コイツがスターな訳が無い 騙したな」と怒った
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:14:24.69ID:9XWiQ4JR0
クライテリオンが自社でソフト化した映画の中からハリウッドの映画関係者にベスト10を選んでもらうという企画を昔からやってるけど、裕次郎の狂った果実や憎いあんちくしょうを選んでた人も数人いた覚えがある
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:15.36ID:JAPeOP5G0
>>965
三船は
羅生門
野良犬
金田一耕助の冒険
とかな

石原裕次郎のファントムFハーロックはありだったわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:16:32.91ID:yZbb4EaA0
「黒部の太陽」
三船は焼肉屋の朝鮮女とデキてしまい
毎日泥酔状態で現場に来た
裕次郎は皆の前で三船を殴った
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:22:47.20ID:fs6FKPfp0
裕次郎の歌は結構好きかも
最近ちあきなおみの喝采のカバーをいくつかYouTubeで聴いたけど裕次郎のが一番良かった
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:26:39.71ID:RA2HtZ7kO
>>915
自分はあのラストがあるから原作より好きだなw
黒澤明がそういう風に人間を見ていたから映画に反映されたのかなーと思う。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:30:37.05ID:UdRitTMp0
黒澤作品はスチーブンスピルバーグの表記で笑ってしまう
偉すぎて誰も「スチーブンは変ですよ!」と指摘できなかったのか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:35:36.95ID:yZbb4EaA0
昔は シムノンもシメノン
S・キューブリックもカブリック
S・マックイーンも マッキーン

チケットより昔のテケツの方が発音は正しい
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:40:14.83ID:Alp+D1FR0
スチーブンスピルバーグのデーブイデー
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:41:14.12ID:0RZ+T09r0
>>959
よく言われることだけど裕次郎は同時代性のスターなんだよ
平成でいったらキムタクのようなもの
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:43:23.13ID:39r7udwQ0
>>967
裕次郎映画なら

狂った果実
憎いあンちくしょう
幕末太陽伝
俺は待ってるぜ
風速40米
紅の翼

これらは邦画史上の掛値なし大傑作だね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:43:41.39ID:TK31zIJW0
キムタクもそろそろ同時代性は超えてるけどな
あれは器用なところがある
裕次郎なら今頃七曲署で座りっぱなしの年齢
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:48:50.96ID:39r7udwQ0
>>965
「憎いあンちくしょう」や「俺は待ってるぜ」を見てごらん
通俗的な物語が突如聖的な輝きを放ち始めるんだが
そのときの裕次郎の颯爽とした存在感は唯一無二
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 15:01:28.05ID:XcQVKqPJ0
人間は怖い、生きてる人間が一番恐ろしい、と思わせといて
最後の最後で やっぱり人間は素晴らしい、となる
いい映画だわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 15:23:58.68ID:bxBcv7980
黒澤スレが完走するとは!
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 15:50:29.73ID:fZyUXQMV0
それにしても 門ってテーマに何の関係もねえじゃんww
門のところで話をしてるってだけじゃんw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:03:52.56ID:Cp7tq0g50
>>987
タイトルのインパクトとか、門の姿に荒れた都を象徴させる効果はあった
最後に赤ん坊の衣服を剥ぎ取る無慈悲な行動は芥川の『羅生門』に通じるしな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:05:32.10ID:ihfPHmfX0
アンチが尽く浅い見方でワロタ
そんなに嫌いなら見なきゃいいしスレにも来なきゃいいのに真っ赤になって何十レスw
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:08:48.24ID:Du4XJQ0z0
七人の侍が言いたいことは左翼運動に対する怒りだとかいう論評はバカすぎてお話にならない
まぁ誰も聞いてくれないからこんなスレでID赤くしてるんだろうけど
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:09:16.62ID:vvai1XgQ0
>>984
お前の人生浅そうwそんなのてめえの人生で学べよw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:12:54.33ID:+/z/X2vk0
あ、やってたんだ見忘れた
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:26:23.00ID:iQbdsBLh0
>>1
昨日じゃねえか
遅いわorz
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:16.43ID:MhZqxnXn0
手元にあるのが昔のDVDだから比較にならないけれど、
画質も音声も昨日の放送のほうが格段にいい
でも横のテロップはいらんわ・・・・。時期が時期だけにしかたないんだろうけれど、
作品を尊重してほしかった
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 17:27:44.32ID:UV5lcthE0
主演の3人の色気を楽しむ映画
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 17:29:28.24ID:Y/j0i4YN0
初めて見たけど三船が男前で京マチ子が美しく妖艶だった
今度はどですかでんと野良犬を放送して欲しい
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 17:30:48.27ID:JAPeOP5G0
>>989

まあそれ w
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 17:31:35.88ID:JAPeOP5G0
>>971
かわいそうにw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 35分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況