X



【訃報】元フォークダンスDE成子坂の桶田敬太郎さんが死去 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/02/27(木) 12:00:37.86ID:W2Y06EpT9
元フォークダンスDE成子坂の桶田敬太郎さんが死去
2/27(木) 4:34 ナリナリドットコム
https://www.narinari.com/Nd/20200258628.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227007.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202002/27/20200227008.jpg

元フォークダンスDE成子坂の桶田敬太郎さんが、昨年11月23日に亡くなっていたことがわかった。

桶田さんが取締役を務めていた芸能・制作プロダクションのホームページに掲載された訃報の全文は次の通り。

「弊社取締役 桶田敬太郎は、広く創作活動に勤しんで参りましたが、昨年11月23日に病により永眠いたしました。なお、葬儀と七七日法要は故人の遺志により近親者のみで相済ませました。また、お別れの会などの予定はございません。ここに故人が生前中賜りましたご厚誼に心より御礼申し上げます」

桶田さんは1990年、村田渚さん(2006年に逝去)とフォークダンスDE成子坂を結成し、ホリプロよりデビュー。1991年にテレビ初出演を果たしそこからテレビ、ラジオ、舞台とさまざまな方面で活躍した。中でも「タモリのボキャブラ天国」(フジテレビ系)では、爆笑問題、アンジャッシュ、海砂利水魚(現在のくりぃむしちゅー)、ネプチューンらと並び人気を博した。

フォークダンスDE成子坂は1999年の活動をもって解散。その後、桶田さんは音楽活動や放送作家・構成作家、ライター業などを行っていた。

(おわり)

★1が立った日時:2020/02/27(木) 05:02:50.93
前スレ
【訃報】元フォークダンスDE成子坂の桶田敬太郎さんが死去
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582747370/
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:52:57.42ID:qPxpCLST0
シュールとか言われてるけど変人とか奇をてらってる感じじゃなく
普通のコントとして面白かったよ
個性的でありながらスタンダードなボケとツッコミだったし
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:53:11.19ID:SECt8zNz0
>>672
アンタッチャブルやアンジャッシュもそういうタイプだったよね
大衆受けするようにキャラを作ったりするタイプではなかった
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:55:41.65ID:/gFenFcw0
それいったらジャリズムも今見たら全然面白くない
今でも通用するネタやってる奴なんていないし、居ても当時から評価されてるってのダウンタウンぐらい
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:56:11.01ID:Uq4MQjmL0
>>681
今みたいにyoutubeもないし
東京03やサンドイッチマンみたいなライブとテレビと両立できる体制が無かったもんね
とにかく全国ネットのテレビが頂点だったから
関東の芸人VS関西の芸人どころか、それぞれ地域内の芸人同士が威嚇し合ってたからなw
天然素材なんか大阪出戻ったコンビは、最悪の雰囲気の中でネタをやらんといかんかった
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:57:26.46ID:BS2flQAr0
>>698
良くも悪くもこういうのが面白いんでしょ?っていうお茶の間媚びがないコンビだったな
自分達がやりたいことやってる感じ
かといってラーメンズや03ほどライブだけでやっていける劇場型でもなく若い女性ファンが去る時期を迎えたら難しかったね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:58:05.12ID:vLYdVgDL0
ご冥福をお祈り申し上げます
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 15:58:09.32ID:1tVY+3mN0
世代的に40代には懐かしいコンビだ。
解散後、桶田は裏方にまわり、さまざまな仕事(雑用)をしていた。
残業も多く、病んでいったと思う。めいふくをいのりたい。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:00:29.83ID:QPd5bcpT0
>>519
ということにして、先に天下とって他をつぶすというだけの話
とんねるず>超えられない壁>ダウンタウン
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:00:59.44ID:4W0a5A5a0
死因はなんだろう?
ガンとかならコンビで短命とかなんかとんでもないとこで営業やったんじゃねーの?って勘繰るわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:02:42.82ID:o/62bzWo0
成子坂おもろかったのになぁ〜
2人とも逝ったか
ボキャ天時代につまんなかった奴らが生き残っておもろかったのが落ちぶれて解散だもんな
どういう因果なのか...
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:02:57.97ID:h+MOE6gV0
>>709
残業が多いてなんで知ってるの?
関係者か?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:03:37.16ID:LNUA53Mm0
チーズ山盛りピザが一切れしか食えないって最期の呟きが印象的だ
Mサイズ、チーズ一番少ないのにすれば良かったのに
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:04:04.54ID:raW/JeYY0
>>715
悲しいな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:05:47.48ID:wS5NM/gK0
えっ?両方死んでいるのかよ?コンビ名が悪かったのか?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:05:49.45ID:Cb2Eu+Hl0
>>34
事務所やめてフリーで俳優
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:21.28ID:raW/JeYY0
とぶくすりのプレ番組では村田がメインMCポジションだったんだよな
周りがナイナイ、よゐこ、オアシズ、K2(勝俣と堀部)で

その結果片岡飛鳥に村田だけレギュラー打診されて、村田はコンビ一緒でないならと断った

で、ナイナイメインのとぶくすりになった

あそこで村田が辞めなかったらめちゃモテめちゃイケも変わってたし日本のバラエティの歴史も変わってた
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:56.70ID:860sHe4+0
ご冥福をお祈りします
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:08:30.70ID:M6owadIo0
桶田かっこよかったけどいきなり変なパーマ頭になって髪死んでるとかいじられてたような
クールつうか大人しいとゆうかあまりノリが良い人では無かったよね

あーでもショックだなー
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:09:44.86ID:NY1mVaKz0
このスレを見てうるとら7:00を思い出した
ごていねいにウルトラセブンがちゃんと座ってるんだよな、それがシュールで好きだった
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:11:18.82ID:SVgFugee0
僕たちは!コンビ他界した芸人です!
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:11:37.56ID:h+MOE6gV0
>>722
まああまり芸人ぽくない暗い感じはしたな
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:11:49.34ID:JeFylK5y0
吉本の上層部責任逃れの中、おぎやはぎ・小木が「松本さんが一番裏で牛耳ってるワル」、「文春」も松本の吉本支配を批判
https://lite-ra.com/2019/07/post-4868_2.html

「週刊文春」は7月25日発売号で「松本人志が牛耳る吉本興業の闇」と題し、松本と大崎会長のただならぬ関係と強権支配をこう断じている。

〈八百六十人の社員と六千人の所属タレントを抱える経営トップが、一タレントである松本の意のままに動く。
それは会長以下の経営陣が松本と極めて近しい人間で固められ、松本が絶大な権力を手にしているからに他ならない〉
〈大崎氏はダウンタウンの人気を権力の源泉として、社内で権勢をふるっていく。〉

そして、松本の吉本支配に凄まじさを物語る具体的な証言やエピソードも明かしている。
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:12:25.09ID:3udiYi450
>>720
変わっててもべつに爆笑できるような内容でもないし
どうでもいいレベルの歴史
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:12:56.22ID:88UZ+R6r0
>>115
ちょっと前にポッドキャストかなんかで解散までの事とか赤裸々に語ってたけどその時から体悪かったのかな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:13:18.17ID:DgpNT/P50
初期のボキャブラで無双してたイメージ
その頃は出川や方正もスベり枠で出てたな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:15:30.95ID:h+MOE6gV0
>>728
解散理由なんだったの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:16:17.06ID:I2MaYtJW0
>>641
アスペなの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:17:43.80ID:dMAaTZVf0
>>726
ダウンタウンの人気で大崎が力を持ったって…ダウンタウン上げじゃねーか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:19:03.15ID:ES4M76KV0
ボキャブラでは面白かったよ
結構すきだった
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:19:27.47ID:8GxgJTwT0
>>731
だよね
桶田と親しい安田に向かって言わないよね
早かった、ってフレーズも自死ではないと思う
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:19:34.85ID:Og1yYllB0
あんた、あの香ばしさ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:20:00.39ID:o/62bzWo0
>>730
政治力なかったのと先に死んだ村田が媚びることできない性格だったから売れなかったって言われてるのを以前目にしたことがある
ホリプロだったけどまだお笑いに本格的に力入れる前だったからそこまで事務所の力も無かったってのもあってもったいなかった印象
爆笑が媚びて生き残ったのと対照的な感じで悲しい
センスはボキャ天世代の芸人の中ではダントツだったし
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:20:53.60ID:fFwjZEgj0
>>417
片桐がメレンゲ出た時にラーメンズの話題どころか単語すら一切出ずに終わって面倒な事になってるのかなと思ってた
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:23:15.31ID:9VqzkFMr0
俺と組んだらあの天才と比べられて可哀想や
と解散後に多方からあったコンビの誘いを全て断った村田
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:23:58.61ID:yMI9fLmf0
27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 14:33:23.94 ID:ypXOaYh10.net follower(1)
この前極楽と岡村がラジオで話してたけど
昔の今田は怖かったらしいなw
フォークダンスde成子坂は今田東野に潰されたようなもんらしいw

28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 14:42:48.08 ID:3moQ38Jd0.net follower(1)
> 昔の今田は怖かったらしいなw
> フォークダンスde成子坂は今田東野に潰されたようなもんらしいw
あの目はマジで怖い
若手の頃ドッキリで可愛い女の子をあてがって
その相手がヤクザという設定で脅しに来たけど
全くビビらずガチギレでヤクザ役の人がマジでビビって逃げた

64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/21(土) 20:56:09.83 ID:4kzClLXq0.net
>>27
成子坂の奴が、うらりんごでスポーツチャンバラの
先生に突然殴りかかった事があったな。

前後の脈絡なくそんなことしたから、
東野がお前テレビ向いてないわって突っ込んでた。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:24:24.04ID:88UZ+R6r0
>>739
X-GUNなんで2010年代に1000万いってんだw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:24:54.36ID:88UZ+R6r0
>>732
ごめん私生活に余裕なくて忘れた
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:25:03.83ID:5UYHkSUs0
今田も東野もダウンタウンのおこぼれでずっと面白くなかったくせに
ダウンタウンの特攻隊として噛みついて威嚇して回ってたんだろうな
今田東野が面白くなったのはここ10年程だろうに
今田も浜田と同じ高校出身で相当ガラ悪いから
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:26:35.38ID:29yqT7A40
>>749
今田は4時ですの時から知名度あったしおもしろかった
東野は当時「いたのか」って位置から始まった
そこは明確に分かれるよ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:28:33.09ID:jh9gVgac0
ドラえもんのコントだったかウォークマンみたいなのを床に置いてやるコントが印象深かった
と文字に起こすと意味不明だけど観たことある人だとわかると思うw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:28:40.11ID:cqwCth640
>>477
キック松本とハウス加賀谷のコンビ
受験勉強で病んだ時に入った療養所にハウスとついててハウス加賀谷となった
ちなみに
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:28:43.78ID:BS2flQAr0
今になって思うとどうせ解散するならうらリンゴみたいなゲス番組が代表作にならずに済んでよかったわ
今田ですら振り返らないカス番組
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:29:03.64ID:f3hie1SP0
伊集院が桶田にたまたま会ったときの話
http://sekasuu.com/blog-entry-6913.html

まだ手が空かないスタッフもいるから、ちょっと待ってるところに、廊下ですれ違ったのが、フォークダンスDE成子坂・桶田(敬太郎)くんで。

ウチのカミさんがテレビでやってた唯一のレギュラー番組。俺と出会った番組で、一緒にフォークダンスDE成子坂がレギュラーをやってたの。まあ、売れるの早かったんだよね。
ボキャブラブームに乗って、ドンって行ったんだけど、桶田くんっていうネタ書いてる方が、ストイック過ぎ…俺に言わせれば天才だったせいで、「この程度ではやってらんない」ってなっちゃったみたいで。イケるって時に辞めちゃって。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:29:32.96ID:g+/wZlxJ0
>>747
説教キャラとK-POPアイドル好きで
ちょっと出てた時期だろな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:29:50.11ID:cqwCth640
底抜けエアライン、Uターン、フォークダンスで成子坂、男同士、あと誰だっけ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:30:06.45ID:FIVQoAtZ0
>>53
解散した頃、佐藤浩一と育毛剤のCM出てたよね
その直後に枯れはじめて続投がなかった
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:30:56.65ID:0KRiR5g/0
>>243
若い頃やんちゃしてたり悪かった人間ほど好々爺になりがち説
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:31:38.92ID:+0HjjQ3P0
そもそも村田って面白かったか?過大評価されすぎって思う
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:32:16.41ID:M6owadIo0
バンド活動理由にお笑い辞めたんだっけ
結果どのぐらいやったんだろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:33:19.78ID:HOhADisy0
>>746
スポーツチャンバラの先生に殴りかかったのは今田がやれ!やれ!ってふうにゼスチャーしてた覚えがあるな。
成子坂のやつはいやいやだがやらされた感じで。
先生切れてビンタしてたな。「お前はバカか!」とか言って。
てな程度の印象しかない成子坂でこんなだからつまらんやつで消えるだろう、消えた、
くらいの印象だったがスレだと評価高いな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:34:38.84ID:HvW+LAgX0
ボキャブラユーチューブでみてみ、なんでこんなの見てたんだろてレベル。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:34:59.95ID:Ei4jEc4W0
芸人ってつまらん奴のほうが長生きすんのな

今田東野吉本天然素材宮迫、この辺ね
サラリーマンと同様の社会7
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:35:46.65ID:ysm7gLnc0
桶田さん亡くなってたのか・・・

ボキャブラだとウルトラマンの「スケジュール調整だ!」ってネタで
腹抱えて笑ったのを覚えてるわ

ご冥福をお祈りします
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:36:50.15ID:OKYIY0oE0
かっこよかったな
どのくらい前だったかも忘れたけど爆笑問題の番組かなんかで客席にいる桶田を見たのが最後か思ってたよりハゲてなかったけどデブだったわ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:37:27.18ID:62sQZIp90
>>765
昔のタモリ倶楽部で少しピンネタやってたなあ、と思って調べたらyoutubeにあった
タモリ倶楽部 20030228 俺はあいつと同級生!芸能界同級生ギャップグランプリ!!
https://www.youtube.com/watch?v=8ISESdbV8o4
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:38:59.25ID:5qqd84KM0
ネプチューンはキャラだけでネタ自体は面白くなかったよな
事務所のゴリ押し感もすごかった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:39:24.31ID:Ei4jEc4W0
ボキャブラ世代って明暗ハッキリ分かれたね
あの頃皆人気者だったのに
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:39:59.00ID:48hMJBl90
>>755
二人ともストイックそうだよね
チャラチャラしたバラエティには向いてなかった
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:40:42.74ID:QXG1a8D20
>>768
まあそれはお前の意見だな
世間的にはそんなことないぞ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:44:38.30ID:Ei4jEc4W0
芸人ってつまらん奴のほうが長生きすんのな

今田東野吉本天然素材宮迫、この辺ね、大事なことなので2回言いました
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:46:53.39ID:i6uMOKUl0
未だ若いだろ… 
しかも相方も既に無くなってるとは…

合掌(´;ω;`)ブワッ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:48:36.19ID:NsnYgtxV0
95年・・・
丁度windowsが出た年だったな
あの頃のボキャ天は面白かったわ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:50:20.34ID:scXYcqYz0
何の病気だったのかな
11月に亡くなったのを今になって発表とかだと
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:52:57.64ID:i6uMOKUl0
>>781
ボキャ天、芸人オンリーの頃より視聴者投稿メインの方が好きだったわ。
つか名作ホモネタとかたまにユーチューブで見て笑うけど、LGBTがウルサイ昨今じゃ二度と出来ないもんな。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:53:05.42ID:jsnEzZnV0
その家貸し朝の番組で見た気がする。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:53:53.49ID:ZyxQQKE60
フォークダンスってダッセェ名前だな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:57:01.25ID:F9cv4oy20
>>787
そんなことねえよ
正確には「非凡さを隠すことができる人」だな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:58:53.24ID:y8bV1vNK0
ボキャブラ出てた奴らが体良く司会したりVTR見て雑談したりコメンテーターみたいなことやってるのを見ると
お笑いで売れるって一体なんなんだろうと虚しくなるな。桶田がお笑いやめたのも当然のように思える。
ネプチューンとか爆笑問題とか見たくもないけど売れたとされるのはそういう連中
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 16:59:00.28ID:uylBk5cG0
GAHAHAで勝ち抜いているときは好きで見てたな
ご冥福を御祈りします
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 17:00:15.29ID:gSJtXlAP0
あの人は今的な人が早死にする芸能界の不思議
爆笑太田とかくりぃむしちゅー上田とか全く死ぬ気配無いし
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 17:00:32.15ID:pjRY0sU60
関西人だけど当時からボキャブラ芸人つまんねーなと思ってたけど、やっぱほとんど淘汰されたな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 17:01:14.18ID:8/+Fhd2T0
うらりんに出てたな
あまり今田に相手してもらえず不満そうだった
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 17:02:28.21ID:88UZ+R6r0
ボキャブラ芸人のこと当時の二丁目劇場メンバーはどう思ってたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況