X



【サッカー】<酒井高徳(神戸)が本音で語った>Jリーグと欧州のサッカー、何が違うのか?「Jリーグって欧州から見ると異質なんですよ」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2020/02/23(日) 11:30:59.92ID:DN4CIeig9
「人のためにサッカーをしても無意味」酒井高徳がドイツで味わった“ショックな出来事” から続く


 天皇杯、富士ゼロックス・スーパーカップを制したヴィッセル神戸で存在感を発揮している酒井高徳。ドイツからJリーグに復帰した28歳の本音に迫るインタビュー。2回目は「Jリーグと欧州のサッカーの違い」を語る。

◆◆◆

 取材が行われたのは1月中旬、都内の寿司屋だった。元日の天皇杯決勝を戦い、地元新潟でつかの間の休息をとる酒井がトレーニングのために東京に出てくるタイミングだった。待ち合わせ場所に現れた酒井は、ウールのコートを着こなし、ウレタン素材のカラーマスクで顔を覆っていた。すっかり今どきの日本の青年に見えた。それでも「お久しぶりです」と右手を差し出し、浮かべる笑顔は見慣れたそれだった。

 2019年9月、7シーズン半のドイツ生活に終止符を打った酒井は、ヴィッセル神戸の一員となった。三浦淳宏スポーツディレクターからは「プレーだけでなく人間性を評価して」の獲得だと説明されたという。酒井自身も「Jリーグに帰って活躍出来るかはわからないが、それなら頑張りたい」と気持ちが動いたのだそうだ。

――Jリーグに戻って活躍できるかわからないと思っていたそうですが、それはどういう意味だったのでしょう?

「Jリーグって欧州から見ると異質なんですよね。レベルが低いとかそういうことではないですよ。技術は高いし、戦術眼とか戦術理解度は高いと思います。組織力や連動性もね。だけど、その組織力や連動性にコンパクトさと激しさがない。15年夏、川崎フロンターレがドルトムントに0-6で敗れた試合は象徴的でした。日本でトップクラスの組織力があっても、コンパクトで激しさのある組織力には勝てなかった。

 日本でもスプリントの回数や走る距離を表示するようになってきましたけど、スプリントの強度には注目されない。距離も、長く走った選手は褒められますけど、ただ走るのでなく、その中で何回スプリントしているかが重要なのにそこは評価されない」

つづく

2/23(日) 11:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200223-00032606-bunshun-spo

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20200223-00032606-bunshun-000-1-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:35:43.84ID:9PH6DQ8M0
>>849
内田ヲタ うぜーよお前
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 21:48:28.97ID:jMwU8ri+0
辛い経験したとは言うけど、ハンブルガーを史上初めて降格させた時のキャプテンだし
尚且つパフォーマンス上がらないで昇格も逃したんだから、そりゃどぎつい戦犯扱いされても無理ないと思うけどね
自分の不甲斐なさを自覚していればまだハンブルガーでやれてたんじゃないのかね
結局昇格せずに出て行ったから、ハンブルグ歴代最悪の助っ人外国人に観られても仕方ない
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:07:50.67ID:Lwyg5oh60
これ、高徳がJリーグをディスったことになってんのか?
内容はレベルの違いではなくて質の違いて説明してるが
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:21:02.47ID:yGYbTgp+0
高徳は前も言ってたよな
中継で見るとブンデスよりJのほうがかえって技術的に見えるかもしれないが
実際はボール持ってもなかなか自由にできないし、相手を自由にやらせないことが求められるって
日本はまだまだ守備のレベルが低いんだよ、特に1対1のフィジカルに欠ける
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:24:09.09ID:BFWF5dkH0
具体的で確信をついた発言してるね。
実は理論派だったのか?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:30:18.70ID:+Jf5FcZc0
ユルユルディレイ守備代肯定してる糞坂豚がいるからな
そいつらに言わせるとユルユルディレイを否定することはサッカーがわかってないらしい
遠藤保仁とか凄いらしいぞ?wやつらに言わせるとww
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:33:01.69ID:hQNWNfqN0
ディレイというかリトリートなんだよね
どこで行くか決めないでひたすらダラダラ下げる
ディレイは遅らせるけど条件整ったらアタックするから厳密に言うとディレイですらない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:42:58.23ID:gOVqS69V0
ミス待ちがローリスクな現状
実際、長い目で見たら攻撃側が上手く行かない事多いからね
レベルが低いと
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:46:18.03ID:ySUtNqok0
>>854
組織守備に関しては一部の上位チーム以外は鹿島、広島、セレッソ、横浜あたりはどうレベルだよ
プレミア、ラ・リーガ、ブンデスも中位の下くらいからは酷いもんだよ
でも1対1におけるフィジカルコンタクト、腕の強さと使い方、タックルの技術はかなり差があるね
日本のドリブラーもことごとくドリブルが通用しなくて帰ってくるし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 22:59:45.69ID:C63r2mwF0
いや、夏場のサッカーはあんくらいダラダラしなきゃやってられないだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/24(月) 23:02:05.70ID:qNbn2mlh0
真夏30度オーバーの日本じゃ欧州の鬼プレスはできんよ
マリノスは捨てる試合さっさと切り捨てて年間50試合程度におさえたんでほぼフルパワーで戦えたのが大きい
今年どうするのかは楽しみだ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 06:09:01.41ID:o3D8kupR0
異質だから面白い
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 06:16:08.05ID:H0zH4K3x0
日本でもスプリントの回数や走る距離を表示するようになって
きましたけど、スプリントの強度には注目されない。距離も、
長く走った選手は褒められますけど、ただ走るのでなく、
その中で何回スプリントしているかが重要なのにそこは評価されない」

お前ら「間違ってる 距離需要じゃん いかに長く走ったかが大事」
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 06:48:32.14ID:ugETrQyc0
欧州2部の方が上だろ
柴崎の試合何回か見たがぶち抜かれまくってた
香川も微妙だしな
この2人ってJだったらトップクラスの選手だろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:13:08.14ID:CmOGwNMv0
>>865
要は相手が慌てふためくようなスピードと強さでスプリントしてプレスして
ボールを奪うか、ミスを誘ってマイボールにするというヨーロッパのプレスが
全然Jリーグではできてないってことだな

向こうじゃ190の巨漢が物凄いスピードでプレスをかけてくるから
本気の試合じゃ全くJは対抗できない

ここ10年で完全な別物のアスリートサッカーに変化しているのにJではいまだにちまちま
ボール回しを続けている
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:22:52.87ID:8eosI+gT0
汗をかいて走りまくるのが美徳とされている国だからな
「走らされている」「消耗して不利になる」という考え方がない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:30:06.56ID:CmOGwNMv0
Jの選手は皆ラグビー選手に弟子入りして、肉体強化の方法や屈強な外人相手との戦い方を
教わるべきだな 世界は完全にアスリートサッカーにシフトしてるのだから

イニエスタをありがたってるようでは世界のサッカーからさらに遅れる
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:32:13.51ID:yPlHrLIC0
サッカーを利用して、毎日野球叩きに奔走するヘタレ野球コンプレックス老人がJリーグは何故かスルーしているからなwwwwww
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:34:06.44ID:CmOGwNMv0
走れて戦える肉体強化の方法な
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:38:14.30ID:CmOGwNMv0
攻撃でも強さがあってスプリントして突破していくということができないと向こうじゃ通用しない

まさに攻守一体の強度が足りてないんだな

だからJのヘナチョコドリブラーが向こうにいってもほとんど通用せずに帰ってくる
誰とは言わないがw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 07:46:40.80ID:SxNcOfor0
>>868
オシムがそこらへんを口酸っぱく、走るだけでなくフィジカルの強さの
重要聖をを説いてたんだけどねー
だから巻や山岸みたいな下手くそな奴でも重用してたのに
でも、こことかのバカ達はそれが理解できなくて、叩きまくり
足元の上手さかしか価値基準が無いバカだらけだもん、仕方ないわなー
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 08:34:15.62ID:vU9lfPSt0
>>1
三木谷と喧嘩別れしてた三浦アツが神戸フロントに入ってたのが一番の驚き
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 08:44:24.15ID:QzMMhQLd0
>>848
日本代表戦とかの国際試合なんかはそうだけど
自分らと異質のサッカーをする相手に対して
相手はこうだから自分らはこう対応しよう、
自分らの長所を生かそうとするのは有効だと思う

が、向こうのリーグに入って向こうの人と一緒にやろうとする際は
向こうの方向性に合わせなきゃいかんだろう
そういった意味では欧州サッカーと日本のサッカーは
すごく相性悪いと思う
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 10:55:45.41ID:5CVEJRkO0
酒井ゴートクはJでも並以下の実力だし
タイ代表にちんちんにされるほど鈍重なのに
毎度発言だけはビッグだな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 10:56:37.65ID:5CVEJRkO0
サッカーってマジで選手もファンもヘディング脳なんじゃ?
どうも他のスポーツに比べて頭がアレなファンや選手が多い
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 11:01:24.13ID:KzzaA8Ck0
耳が痛いが実際球際は永遠の課題だろう
国籍もサッカースタイルも違う歴代の日本代表監督達が口を揃えて日本の足りない部分として挙げてるんだから
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:06.83ID:LFXtD8wQ0
>>854
1998年のワールドカップのときのクロアチアのボバンの一言「日本人は敵がいなけりゃ世界一うまい」の時代からあんまり変わってないのが現状。
ベンゲルも小倉をプレッシャーがなければピクシーって言ってたけど。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 11:47:01.44ID:uaPC1s5q0
長く走る割にスプリント回数少ない本田△をディスってんのか、あ?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:21.43ID:X5nak7Lo0
まだやってたのか

Jリーグが南米サッカーが源流です
酒井はJリーグの勉強不足
欧州式の手堅いサッカーは全く人気にならなかった
だからJリーグはゆるかったりエンタメ性が高かったりする

南米スタイル:鹿島、横浜M、横浜F、ヴェルディ、清水
欧州スタイル:ガンバ、名古屋、広島、市原、浦和

人気クラブ強豪クラブは全て南米スタイル

ロン毛でガングロでソバージュでデコッパチ、、、北澤の風貌はトラウマですね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 12:00:28.41ID:oRZ1m9xy0
まとめるとヌルイってこただろ
練習とかで削り合うこと無さそうだし
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 12:04:58.05ID:X5nak7Lo0
南米と言っても暴力的な守備と卑怯なプレースタイルではないですね

80年代のブラジル代表みたいなパスサッカー

ジーコ率いる鹿島や、ラモス率いるヴェルディがJリーグを引っ張っていたのです
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 18:52:42.09ID:6vl/rQxd0
アジアのプレミアリーグ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:43.60ID:5KICowMR0
Jクラブにもスタイルが色々出てきて進化感じるけどなあ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:56:19.52ID:w6gQevTC0
日本人がインテンシティ追求しても意味ないべ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 19:57:43.76ID:FbczIWff0
神戸は外国人ばっかやん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:04:21.46ID:j4e4mmqQ0
日本人がやるべきはマラソンサッカー
ポジショニングだなんだとカッコつけても無駄です
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/25(火) 20:43:05.50ID:esqbTN720
昔は欧州も通って来た道だったじゃないの?五つの肺を持つ男アルメイダみたいなのも居たし
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/26(水) 10:38:05.68ID:RFcv9kx90
ドイツの価値観が合わないって心が折れて日本に帰ってきた奴が日本に来ると8割も出てないとか言い出すのか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 04:05:12.96ID:ydcATIa80
>>486
奴は身体能力が違うんだよ
黒人とかもそうだがあれだけデカいのに動けるからな
それもただ動けるだけじゃなく速いのがアリエン
日本でもただデカいのはバスケやサッカーでもキーパーにはいるけどあんなに動けん
これはボクシングヘビー級にも言えること
デカくてある程度パワーあるのはいてもそれでスタミナあって速く動けるのはいない
フューリーみたいなあの巨体であれだけ動けてスタミナある人間は日本というか東洋人では不可能
ハーランなんて強い、高い、速いだけじゃなくポジショニングや動き出し、駆け引き等の技術も凄くて完成されてる
センスとか嗅覚って言葉で語るのいるがあれはストライカーの技術だからな
今の日本人だと興梠とかは技術はあるけど
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 04:11:14.13ID:ydcATIa80
>>526
下半身の骨格の違いも大きい
特に骨盤ね
これが全然違うから筋肉の付き方も変わるしシュート力に違いが出る
東洋人にはスティーブンジェラードのような強烈なシュートを打てるのは出てこない
シュート力がないから海外の選手よりシュートの時に力を入れることになって結果シュート精度まで落ちるという悪循環
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 04:22:31.35ID:6Gle3HmM0
>>13
その当時も核心ついてたと思う
だってサカ豚が発狂してたもん(´・ω・)
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/02/27(木) 06:45:43.31ID:/BaAIcHv0
>>900
その五郎丸が同じフランスの酒井宏樹とツーショットの写真上げてたけど公表してる身長では酒井と同じか上だったりなのに少し小さかったし何よりガタイで負けてたんだよな
単純な肉付きなら上かもしれんが服着てると五郎丸の方が小さかったね
要は骨格が小さいから肩幅とかガタイに差があった
更に酒井はマルセイユっていうサポも厳しい環境の中でなんとか続けてるけど五郎丸は全くダメですぐに逃げ帰って来たな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況