X



【音楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち 配信、フェス、グラミー賞もポップ、ヒップホップ、R&B、EDM
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/23(月) 02:20:03.76ID:gFf9IWKa9
 
【12月22日 AFP】英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」のボーカル、ミック・ジャガー(Mick Jagger、75)が心臓弁の置換手術を受けて「回復中」であることを明らかにしたかと思えば、ヘビーメタル歌手オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne、70)は転倒して負傷したため年内のツアー全日程を延期した。さらに、英ロックバンド「ザ・フー(The Who)」のギタリスト、ピート・タウンゼント(Pete Townshend、73)は重度の難聴を抱えている。(※この記事は、2019年4月28日に配信されました)

 ロック界のレジェンドたちも年には勝てないのかもしれない。

 引退ツアー、伝記映画、懐かしのヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのリリース――20世紀半ばから活躍してきたレジェンドたちは老い、ロック界に「死に神」がひたひたと忍び寄ってきている。音楽業界からは、もはやロックに未来はないのではないかと危ぶむ声も出てきている。

 ロックの旗印を掲げ登場するバンドがいないわけではない。2000年代には「ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)」「ザ・キラーズ(The Killers)」などがロック界に久々の新風を吹き込んだ。

 だが、調査会社ニールセン・ミュージック(Nielsen Music)によると、2018年で最もストリーミング配信された楽曲トップ10にロックバンドは一つも入っていない。そのうち9曲をヒップホップとR&Bのアーティストが占め、首位はポップ界の大スター、アリアナ・グランデ(Ariana Grande)が抑えた。

 世界の主要な音楽フェスティバルでも、ロックバンドの出演機会が減り、代わりにポップ、ラップ、エレクトロミュージックのアーティストがヘッドライナーを務めるようになっている。2018年は、米野外音楽フェスティバル「コーチェラ・バレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music & Arts Festival)」のヘッドライナーから初めてロックバンドが姿を消した。


■ロックの衰退

 今年8月に開催される野外音楽祭ウッドストック・フェスティバル(Woodstock Festival)50周年を記念したフェスティバルには、前回のウッドストックに出演した「サンタナ(Santana)」やジョン・フォガティ(John Fogerty)、「キャンド・ヒート(Canned Heat)」といった60年代を代表するアーティストらが再び出演する。一方で、若年層を動員するためラッパーのジェイ・Z(Jay Z)、エレクトロポップのシンガー・ソングライターのホールジー(Halsey)、ポップスターのマイリー・サイラス(Miley Cyrus)もヘッドライナーになっている。

 ロックの衰退を示すかのような兆候はまだある。グラミー賞(Grammy Awards)授賞式で、ロック部門は何年も前からテレビ中継されなくなっている。

 音楽評論家のダン・オッジ(Dan Ozzi)氏は昨年、バイス・メディア(Vice Media)に「ロックは死んだ。やれやれ(Rock is Dead, Thank God)」と題した評論を投稿した。この中でオッジ氏は「ロックは、人気や収益などさまざまな面においてポップとヒップホップ、EDMの影響で影が薄くなっている」と評し、次のように結論付けた。

「こうした基準から言えば、そう、ロックは死んだ」


詳細はリンク先をご覧ください。

ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち【再掲】
https://www.afpbb.com/articles/-/3258637
(c)AFP/Maggy DONALDSON 2019年12月22日 21:00 
発信地:ラスベガス/米国 [ 米国 北米 ]


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★248
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576815904/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&;ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&;ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:24:37.35ID:/c6HRQGF0
こんな時間だけどこのスレは伸びる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:26:45.66ID:5jpNohEM0
来年のグラストンベリーのヘッドライナーはテイラースイフトだぜ
笑っちまうぜ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:27:04.12ID:OhfvgDr60
ロックは終わったって? 例えばジャスティスやスクリレックスの曲はロックじゃねえのか?
そんなに単純化できるかな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:32:36.93ID:ZhtedGT80
ラップは歌詞がチャント聞き取れないとつまらんからなあ
ロックは音がのノリで聞けるので好き
歌がないエレクトロニカでまったりするのもいい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:37:58.83ID:oyZyS5540
でもラップ連中だってロックっぽいトラックつくったりしてるしなぁ
90年代以降進んだロックジャンルの細分化が色んとこに色んな形で浸透しただけだと思うけど
いまだにドラムベースギターが集まってジャンジャンやることのみをロックとするならその文化が劣勢なのは確かだが
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:49:00.43ID:chitZEtK0
>>4
この10年間のテイラーの実績考えたら妥当。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:50:05.44ID:Rog6qSy40
そりゃ音楽で商売してる人には大きなことかも知らないけど
聞き専や趣味で演奏楽しんでる人にはどうでもいいわな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 02:51:29.27ID:dOHoKEIL0
ロックかどうかの境目がよくわからない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:04:04.63ID:F66LMobX0
大物を作らなくしたんですよ
大物にしたらクッソ我儘になってギャラ要求するでしょうに
それなら新人売って使い捨ての方が得だもん

どーせ曲の良さなんかじゃ売上は左右しない
プロも予算減らせば自然に落ちて消えてゆく
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:07:49.27ID:mF8zeWiI0
>>14
お前はハゲだ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:16:08.09ID:693s6bNY0
ジョン・レノンとか、マイケル・ジャクソンとか、ホイットニー・ヒューストンとか
ユダヤ様に上納金を出さない連中は、殺されてしまうのさ。

おまけにレノンなんてのは「この世界は狂った奴等に支配されてる」なんて暴露した
つもりになってたりするシナ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:27:39.11ID:w86wn4uj0
ドラッグ服用が社会問題化してるが
急性中毒で急死するやつと違って
用法、用量守って適量服用すれば
健康的で長寿と証明されたやん(´・ω・`)
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:30:00.32ID:kFr9bWTR0
よよかを知らないにかよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:35:19.35ID:AIbqbAT9O
そもそもが、
ロックと言えばメタルしか認めない
みたいな連中が、
ロックに対して偏見を植え付けまくって
ロックはますます廃れるという悪循環
白人バカや勘違いゴミどもによって破滅させられる運命を辿っているな、もはや。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:41:00.88ID:uYYp3xC/0
>>5
スクリレックスはもともとロックバンド出身、全く売れず

EDMに転身、大ブレイク

またロックバンドに戻るが、やはり全く売れない


つまりロックバンドというフォーマットがもうダメなんだな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:46:56.21ID:sQI85a2c0
最近BSでエルトンジョンの表彰兼ねた番組みたけど
声が昔ほどじゃないけどよく出てたな
あれっていつのだろ?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 03:58:48.06ID:rIIzSx+A0
ロックは既に1980年代におけるJAZZみたいなもの
ディスコやファンク、ロック、ヒップホップ、クラブミュージックなど往時のメインストリーム音楽に擦り寄るも
やがて新伝承派など原点回帰しメインストリームからすっかり消えた
ロックも間違いなくそのうちメインストリームから消えて古典落語のような扱いになる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 04:01:37.46ID:bZx1tf8c0
ジャップのヒットチャート見ると絶望する
未だに“ロックバンド“全盛
俺もロックミュージックは好きだが
日本は良いから今も流行ってるんじゃなくて
「他にやりようがないから
仕方なくやってる」って感じがする
やはり新しいのを生み出すどころか
一旦潮流が決まったら自力で変えられない
創造の貧困もあると思う
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:21:38.69ID:lHq6aDKL0
>>28
そんなの今に始まった話じゃないからな
卑弥呼の時代から日本はそういう国や
諦めろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:28:09.93ID:10GZdMhQ0
ポップの中にあってもええやんロック
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:31:10.71ID:A9nLtkpW0
そのレジェンドとやらばっかチヤホヤして若手をガン無視してる奴らが悪い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:41:02.16ID:FwYHzrDj0
屋外コンサートが映えるのはロックだは
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:44:52.05ID:d1LwYGol0
ボーカルは残る
Avicciのトリビュートコンサートのなかでも、アダム・ランバートの歌唱力は突出してた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:53:54.59ID:uEeGG1GG0
この手のスレにはロックはライブで大人気!おじさんが必ず現れてコピペ貼りまくって50レスはつけるからね
あいつ死なねーかなロックみたいに
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 05:59:05.23ID:jxDBWaHQ0
1980年代の「ポップロック」が良かったな。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:06:09.02ID:UQ0zA//80
>>38
ロックはまだ若者に人気だって言われて新しいバンドを聞くとただのヒップホップだったりするよな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:21:06.85ID:qF2ZUtJb0
>>1
結局、電通の海外子会社が関わったウッドストック
50周年記念フェスティバルは中止になってるよね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:23:24.82ID:qMY8vdJi0
U 2、また来てね!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:26:13.77ID:3r+T4ECC0
ジャニタレも高齢化の時代
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:27:19.08ID:90dZFVDX0
アメリカの音楽は全部ロックと言うのかと思ってたが
違ったのか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:30:26.38ID:Ruo3bc1u0
終わったのなら終わったのだろう
日本は別世界だからな JPOPだから
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:31:05.22ID:zw1Vo4a/0
2000年以降ロックスターなんて出てないしな
かと言って他のスターが出てるかというと
ブリトニーで終わってる気がする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:32:12.31ID:0bSjXmq/0
ニッポンロックいうたら
スライダーズ
レッズ
ジギー
異論は認めん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:32:18.72ID:jxDBWaHQ0
ジャズが流行っているときはすべての曲がジャズを真似してジャズっぽくなり、
ロックが流行っているときはすべての曲がロックを真似してロックっぽくなり、
ラップが流行っているときはすべての曲がラップを真似してラップっぽくなる。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:36:25.31ID:fX/ELR1S0
90年代くらいからかな?
何か音楽フェスとかも同じ面子でぐるぐる回すだけになりだしたよね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:38:50.59ID:fX/ELR1S0
若年層を動員するためラッパーのジェイ・Z(Jay Z)

でもジェイ・Zに若者を動員する力があるとは思えないw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:43:31.58ID:UQ0zA//80
>>49
ジャズも死んだけどシングルチャートには入らないだけで映画で流れたり音大で専門的に勉強したり細く長く続いてるからな
ロックもそうなるんだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:46:18.90ID:Hv5W2zhZ0
日本だけはロック死なずに続くかもしれんよ
言葉がわからんからアメリカのヒップホップは流行らんし
国産ラッパーは何故かダサい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:46:31.09ID:gt/wGQIN0
UKでも00年代以降のシングル売上トップ40にロックバンドは4曲くらいしかランクインしてないのな
最上位がキラーズのミスターブライトサイド
15年前の曲だよロック大国UKですらこのザマですわ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:46:45.14ID:p6FOTWtj0
どれもつまらん

クラシックが永遠のロックだ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:47:34.03ID:W8iN6jTb0
こんなのは下の世代が決める事であってねw
オッサンがどうのこうの考える事じゃないんだよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:49:05.84ID:Hv5W2zhZ0
>>55
アメリカのバンドだしな、キラーズ
10年くらい前のUKバンド1stだけ出していなくなったの
本当多かったわ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:49:06.12ID:p6FOTWtj0
日本にロックなどあったためしがない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:55:33.53ID:pkHfU1Bi0
ロックを売りにしている芸能人に、視聴者からギターやピアノの上達について
質問があった時に、薄いコメントしかできないのを聞いて、結局ロックは形からはいった
連中なんだろうなと思った。相対音感はあっても絶対音感とかまず無いんだろうな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:56:20.37ID:9Ds47SYF0
ロックージョンやるしかねーべ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 06:59:10.73ID:W8iN6jTb0
>>49
ジャズがヒントになってしまうのはジャズが登場したときからの
変な囚われみたいな感覚があってだねw
でも、ジャズを通らずに音楽聴く人たちがほとんどで
だからどうのこうのあっても、未だに、音楽が商売になってるっていうww
変な構図がある
でもジャズはカネにならない音楽だったりもするんだよねww
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:00:09.55ID:YX8N9ik30
>>62
絶対音感って音楽作る上では却って邪魔になるらしいよ
特にアドリブなんかは絶対音感頼りだと逆にできなくなっちゃうみたい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:05:09.04ID:2Aiba5Dg0
ロックなんて大昔に死んでるよ。
商業主義になってからもうロックじゃなくなったのだ。
具体的に言うと70年代後半から。
あとはこけおどし。唯一ヴァンヘイレンくらいだな。本物は。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:05:12.67ID:W8iN6jTb0
そもそも絶対音感って事自体がね
妙なものでさww
平均律と純正調との関係を知ってしまうと、ちょっとその感覚って、オカシイんじゃないの?って感じる
生物としてね
平均律なんてのは便宜的な物なんだからさ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:17:00.19ID:ACIeZZi40
もうロックが衰退してしまったのなんて誰の目にも明らかなのに
それを必死になって否定してなんの意味があるんだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:19:23.83ID:A8OKTW080
UK Album Chart
https://www.officialcharts.com/charts/albums-chart/

1位 Rod.Stewart
9位 The Who

イギリスではまだまだレジェンドが元気だ。
ローリング・ストーンズが来年新作発表の予定だとかロン.ウッドがコメント。
どちらかというとイギリスの方がロックには拘ってるね。
イギリスはポップ、ロック音楽の収支が
冗談じゃなくイギリス経済の大きな柱のひとつなので
国やマスコミ上げて支えていく方向性。
国やマスコミ上げてUKポップスター、ロックスターを
世界中に宣伝プロモート→
人気が出てヒット
→その収益があったミュージシャンに重税をかける
→イギリス政府税収入
というサイクルが出来上がってるのでこのシステムを壊すワケにはいかない。
何しろ世界言語の英語を活かした強みと
世界中からの収益の莫大な上がりでやめらない。
そういう功績どビートルズは勲章もらったり、
ポール.マッカートニーやロッド.スチュワートやミック.ジャガーがSirになったりするのさ。
最初は反体制で売り出したロックスターがサーを貰うのも矛盾した話だが。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:19:44.20ID:ChDFfAC+0
>>68
楽器が上手いか下手かなんて聴く側にとってはさほど重要なことではない
よく話題になるような子供たちは優秀なスタジオミュージシャンにはなれるかもしれないが将来アーティストとして大成できるかはまた別の話
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:20:58.16ID:VrQOQ7lG0
もうすぐ還暦のオッサンだが
「ロックは死んだ」って今までの人生で何回聞いたことやら
80年代くらいから言う奴が絶えないが未だに死んでいない
「神は死んだ」と同じで陳腐な決まり文句
言ってる奴の感性が死んでいる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:22:04.64ID:p6FOTWtj0
NHK NEWS Web
「嵐」が1位に、2位は「乃木坂46」、3位は「King&Prince」でした。

やっぱり凄いは日本
ファンのレベル半端じゃないな

ところでこれって音楽なの?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:24:43.90ID:p6FOTWtj0
>>72

大人げないね
好きこそものの上手なれ
暖かく見守ってやろうよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:24:54.64ID:UQ0zA//80
>>47
そのころから日本人が洋楽に興味が無くなっちゃったからな
向こうではちゃんと新しいスターが生まれてカリスマになったり記録を破ったりしてるけど日本にほとんど伝わらない
日本以外ではビートルズとかマイケル状態のスーパースターでも日本じゃ普通に街を歩けたりする
007771
垢版 |
2019/12/23(月) 07:25:11.02ID:A8OKTW080
訂正

収益の莫大な上がりでやめらない→収益の莫大な上がりでやめられない

そういう功績ど→そういう功績で
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:33:30.17ID:p6FOTWtj0
>>73

ロックって所詮そんなもんなのだよ
モンキービジネス
人生においてたいしたものではない順で飽きてくる
そのうち嫌悪するほどになる

そうこうするうちに人は安心して死ねる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:35:59.12ID:W8iN6jTb0
>>73
ロックの定義とか由来とかその生成過程を知らなくて
変に神格化してるジジイがそう言ってんだろうけどw
基本、カントリーとリズムアンドブルースのあいの子だからねロックって

で、リズムアンドブルースなんてのは結構にゲスな発想で生まれた言葉だったりもする
そういう現実的な事をしらないバカが幻想を抱いてるんじゃないのかなw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:39:45.89ID:97Ry799o0
ロックが死ぬ死ぬって
ロックが無くなってカネに困る連中が騒いでるだけやん
無くなったっていいんだよ
時代が欲すればどこからともなくまた出てくる
先行きを恐れて騒ぐなんざロックの風上にもおけねえクズ
無理くりやるもんじゃないんだから
勘違いしてんじゃねーよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:40:48.28ID:++7ywqbh0
今の時代もう大きなブームは起きないだろうな
日本のアイドルムーブメントが最後の音楽ムーブメントだと思う
あとは文学みたいにジャンル化された中での小さな動きになるだろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:40:58.96ID:6wYLsVUM0
>>73
昔のロックは死んだってのはロックの精神性のことを言っていたんだけど
今は精神性ではなく商業的に死んでしまったんでちょっと意味が違う
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:41:17.56ID:W8iN6jTb0
むかーしフットルースってな映画があってロック禁止のどうのってあってw
じゃジャズ聴けばいいじゃねえの?って思ったもんだよ当時ww
バカバカしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:42:14.62ID:p6FOTWtj0
>>82

由来など関係ないのがロック
定義から外れ続けたものがロック
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:42:49.80ID:W8iN6jTb0
グレンティプトンが弾きまくってる時のエネルギー感はコルトレーンが吹きまくってる時のエネルギー感と同じ
結局、音楽なんてそういう物でさw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:44:54.24ID:p6FOTWtj0
>>90

どう誤読したらそうなるの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:47:47.55ID:YBOgux4S0
もう欧米では若者がロックを聴かなくなってしまったからなぁ
ロックがなくなることはないと思うけどジャズみたいな扱いになっていくんだろうね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:49:22.08ID:Nr/QAgc80
エドシーランのフォーク、オールドタウンロードのカントリーみたいにラッパーとコラボすればロックも復活するぞぞ!
……と思ったけどミクスチャーロックなんて遥か昔からやりまくりでしたわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:50:05.23ID:YBOgux4S0
>>92
まだ90年代はロックも元気があったと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:50:25.40ID:p6FOTWtj0
>>90
もうひとつ言っておこう
ロックンロールから解放されたからロックになったんだぜ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:51:06.76ID:VH/hHN2L0
【ロック完全終焉】2018年の全米年チャート10位以内8作品がHIPHOP ロックバンドは0作品という衝撃の結果

2018年 米年間アルバム トップ10(総合) (total units)
1. Drake 『Scorpion』 (total: 3,905,000)
(sales: 330,000) (TEA: 282,000) (SEA: 3,293,000)←HIPHOP
2. Post Malone 『beerbongs & bentleys』 (total: 3,251,000)
(sales: 374,000) (TEA: 234,000) (SEA: 2,643,000)←HIPHOP
3. ost 『The Greatest Showman』 (total: 2,499,000)
(sales: 1,491,000) (TEA: 187,000) (SEA: 821,000)
4. Cardi B 『Invasion Of Privacy』 (total: 2,060,000)
(sales: 222,000) (TEA: 184,000) (SEA: 1,654,000)←HIPHOP
5. Travis Scott 『ASTROWORLD』 (total: 1,985,000)
(sales: 464,000) (TEA: 49,000) (SEA: 1,471,000)←HIPHOP
6. XXXTentacion 『?』 (total: 1,637,000)
(sales: 94,000) (TEA: 82,000) (SEA: 1,461,000)←HIPHOP
7. Migos 『Culture II』 (total: 1,599,000)
(sales: 115,000) (TEA: 90,000) (SEA: 1,393,000)←HIPHOP
8. Ed Sheeran 『÷』 (total: 1,481,000)
(sales: 367,000) (TEA: 212,000) (SEA: 902,000)
9. ost 『Black Panther: The Album』 (total: 1,459,000)
(sales: 709,000) (TEA: 197,000) (SEA: 1,120,000)←HIPHOP
10. Post Malone 『Stoney』 (total: 1,388,000)
(sales: 95,000) (TEA: 84,000) (SEA: 1,209,000)←HIPHOP

sales: CD売上
TEA: アルバム内楽曲10ダウンロードでアルバム1枚カウント
SEA: ストリーミング1500再生で1枚カウント


ロックバンドが衝撃のゼロ

今から30年前の1988年の全米年間アルバムチャート
http://the-musicbox....nenkanalbum1988.html
1位 Faith  George Michael
2位 Dirty Dancing Soundtrack
3位 Hysteria Def Leppard ←ロックバンド
4位 Kick INXS ←ロックバンド
5位 Bad Michael Jackson
6位 Appetite For Destruction Guns N' Roses ←ロックバンド
7位 Out Of The Blue Debbie Gibson
8位 Richard Marx Richard Marx
9位 Tiffany Tiffany
10位 Permanent Vacation Aerosmith ←ロックバンド

ストリーミング時代になりロックの完全終焉が明らかに
30年でHIPHOPとロックの立場が大幅に逆転
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:51:18.90ID:WGQMmBX80
ボブ・ディランももうすぐ80だもんな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:51:46.73ID:nkXSpLD00
>>84
小説も音楽も通勤通学中の暇つぶしアイテムの座を
スマホに奪われたのが致命傷になった

文芸小説なんて昔は数百万部売れることも珍しくなかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:52:13.94ID:sA3UwNrI0
フェンダーやギブソンでさえ販売不振みたいだからな
サンプラーやターンテーブルは売れてるんだろうか?
でもヒップホップだって言うほど新しい音楽でもないよな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:53:16.76ID:bn/iPEeh0
今年のロッキン・オン

1月2018年のベストアルバム
2月クィーンの全て
3月ビリー・アイリッシュ特集
4月デヴィド・ボウイの全て
5月ポリスの全て
6月ボン・ジョヴィの全て
7月レッド・ツェッペリンの全て
8月ボブ・デュランの全て
9月ローリング・ストーンズの全て
10月ビートルズの全て
11月ザ・クラッシュの全て
12月U2の全て
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:55:20.63ID:ui5sZmGa0
>>100
ヒップホップといっても売れてるのはトラップだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:55:36.18ID:nkXSpLD00
イマジン・ドラゴンズが
北米で最後にブレイクしたロックバンドだろ
今はロックじゃないけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:56:30.39ID:RgaTUsjT0
今の若い子はラップが好きなんだろ
カタコトの口調でリズミカルな口喧嘩するやつ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:56:43.60ID:nkXSpLD00
公営ギャンブルはスマホで蘇ったが
テレビ芸能界はスマホに殺された
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 07:58:24.57ID:Hv5W2zhZ0
>>101
ロキノンって
ボンジョビ扱ってたっけ?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:00:38.93ID:2Aiba5Dg0
>>71
その点ビートルズは全てやりつくしパッと散っていった。
自分で始め、自分で終わらせた。
偉大だなあ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:00:50.07ID:+1WouaVn0
今になって鳥瞰的に見てみると80年代で一回死んで90年代で復権して
その後なんのムーブメントらしいムーブメントが勃発しないまま現在に
至ってるんだよな
精神性だとか不良性だとか反体制だとかでの意味でのロックってのは
90年代で完全に終わってるよな
時代がそういうものを求めていないんだよな
現代でのロックってのは単にバンド形式のポップミュージックの総称
でしかない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:04:47.37ID:229GyRPB0
80年台後半にプレイヤー誌で「クラシックロック」というワードを読んでビックリした
ロックが古典になったのか?と
ニューウェイブが終わり、LAメタルやヒップホップの最初のブームも沈静化してグランジが出てきて
それでその反動のようなガンズの登場とかエアロスミスの再ブレイクとか、
その辺の70年代式のハードロックがクラシックロックとか呼ばれてな
確かにその頃からプレイヤーやギターマガジンに新人や若手が出ることが減ったな
今は居直ったように昔のロックの回顧や、ベテランばかり出てるし
その頃、ミュージックマガジンにパンク十周年という特集があってな
それにもしみじみしたけど、今や40年以上経ってるんだよね
逆によくここまでもったというかな
クラシックロックからも、もう30年だ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:06:52.60ID:nkXSpLD00
日本の音楽シーンのガラパゴスさは
ロキノンとその信者のせいも大きいな

あいつらが化石みたいなロックやバンドに拘り続けていたからな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:08:15.97ID:nkXSpLD00
まぁ、音楽ユーザーが中高年しかいないことが一番の問題だな
ゲームは若いユーザーが多いから
フォートナイトとか日本でも大流行していたからな

芸能は中高年しか興味がないから過去の遺物ばかり残り続ける
スポーツとかも似たようなもんだが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:08:21.14ID:apLAlT8T0
>>28
あれはロックじゃなくてポップバンドだろ
チョン鮮人のオッサン
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:08:21.21ID:zU/OF5LB0
ヒップホップ嫌い
うるさいんだもん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:08:55.08ID:229GyRPB0
>>100
ギブソンはロックやギターの斜陽をいち早く見込んで、
サンプラーとかデジタル機器のブランドを次々に買収したが、
逆にそっちが足を引っ張って倒産の危機。
エレキギターは半世紀以上前に完成してしまったが、
デジタル機器は何年新しいのが出てくるからなぁ。
ソフトバンクの大赤字みたいな話。
スピードが速すぎて投資が難しい。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:12:01.47ID:VpTlkhIt0
>>104
イマドラはロックじゃないって自分等で言ってるのに、ロック雑誌も評論家もロックリスナーもあんなのロックじゃないとか散々叩いて
今は音楽が細分化してジャンルに囚われない音楽が溢れてるから、メディアが勝手に便宜上何かにカテゴライズしてるだけなのに
やれロックとはああだこうだ、こんなのロックじゃねーとかロックファンって本当糞だわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:12:22.21ID:Hv5W2zhZ0
>>113
昔は扱ってなかった記憶なんだよな
ピンクフロイドが表紙になった時もアレ?と思ったんだが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:13:32.49ID:uzcRAY1x0
>>114
ゲームとかアホしかやらないから仕方ないね
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:14:03.73ID:+1WouaVn0
>>112
元々ロッキンオンってミュージックライフとかのメジャーどころがメインの洋楽雑誌の
オルタナ的な感じで立ち上がった雑誌だっただろ
それがグランジオルタナティブムーブメントが勃発した時にミュージックライフは
自爆してそれまでオルタナ的なポジションできたロッキンオンがメジャーを扱う
雑誌になってしまったw
その後00年あたりからリアルタイムのアーティストの特集をすることが段々
減ってきてついにはクラシックロックを扱う雑誌になってしまったw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:14:27.48ID:Pab4PEh30
>>48エックスも入れて下さい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:15:20.07ID:MEbkbptN0
ロックてジャンルじゃなくメロディーの一種でしょ
グループ分けにこだわり過ぎ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:17:06.87ID:+1WouaVn0
>>119
ロッキンオンにとってはある意味敵対的な対象だったろw
渋谷陽一が発明した言葉で産業ロックってのがあるけど
ボンジョヴィもその中の一つみたいに揶揄されてたw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:18:31.63ID:Hv5W2zhZ0
>>124
そうそう
バカにしてた対象を表紙にするとか
ある意味感慨深いw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:19:03.98ID:HTr1/nta0
実際は若手バンドもかなり売れているから問題なし
というか言われてるほどラッパーって売れてない

RIAA公式USセールス

400万枚〜
TWENTY ONE PILOTS BLURRYFACE 4x Multi-Platinum 4 Million トゥエンティ・ワン・パイロッツ
CHRIS STAPLETON TRAVELLER 4x Multi-Platinum 4 Million クリス・ステイプルトン
BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX 4x Multi-Platinum 4 Million ブルーノ・マーズ

300万枚〜
THE LUMINEERS THE LUMINEERS 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ルミニアーズ
MUMFORD & SONS SIGH NO MORE 3x Multi-Platinum 3 Million マムフォード・アンド・サンズ
MAROON 5 V 3x Multi-Platinum 3 Million マルーン5

TRAVIS SCOTT ASTROWORLD 3x Multi-Platinum 3 Million トラヴィス・スコット
KENDRICK LAMAR DAMN. 3x Multi-Platinum 3 Million ケンドリック・ラマー
THE WEEKND STARBOY 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ウィークエンド
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:19:10.48ID:Y+xCToZq0
10年前

2008 全米年間アルバムチャート

1. 2,874,000 Tha Carter III/ Lil Wayne
2. 2,144,000 Viva La Vida/ Coldplay ←ロック
3. 2,112,000 Fearless/Taylor Swift
4. 2,018,000 Rock N Roll Jesus/ Kid Rock ←ロック
5. 1,915,000 Black Ice/ AC/DC ←ロック
6. 1,597,000 Taylor Swift/Taylor Swift
7. 1,565,000 Death Magnetic/ Metallica ←ロック
8. 1,522,000 Paper Trail/ T.I.
9. 1,492,000 Sleep Through the Static/ Jack Johnson
10. 1,459,000 I Am…Sasha Fierce/ Beyonce

10年前はまだロック作品が4作品
メタリカ、AC/DCが最後の粘りを見せていたのかもしれない
しかし10年後ロックは年間トップ10から消えてマイナージャンルに陥落
こんなこと誰が予想できた?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:20:34.42ID:nkXSpLD00
意識高い系中高年は正常な判断力がないから
意識高い系中高年を相手にした商売は色々なズレが生じるからな

サッカーも2流のドイツリーグのさらに3流クラブのキャリアしかない長谷部が
何故か大物風の雰囲気を出していたりとか
インスタのフォロワー数が38万人しかいないことからもわかるように
小物中の小物なんだけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:20:46.63ID:229GyRPB0
X JAPANが全英ロックチャートに入ってな。
なんで?と思ったが、今の英米は音楽ジャンルの細分化が激しいのね。
日本で普通のロックと思われているバンドの多くが、
オルタナティブに括られていたりな。
ロックというジャンルがニッチな狭いエリアになってしまったから、
X JAPANがチャートインできてしまうと。
まあ、自社買いみたいな操作もしてるとは思うが。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:21:01.10ID:HTr1/nta0
カナダの10年代セールス

(7×プラチナ)
イマジン・ドラゴンズ February 16, 2018 SEVEN TIMES PLATINUM ALBUM(S) Imagine Dragons Night Visions
(5×プラチナ)
マムフォード・アンド・サンズ February 20, 2014 QUINTUPLE PLATINUM ALBUM(S) MUMFORD & SONS BABEL
(4×プラチナ)
トゥエンティ・ワン・パイロッツ March 13, 2019 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) Twenty One Pilots Blurryface
ザ・ルミニアーズ December 10, 2018 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) The Lumineers The Lumineers
(3×プラチナ)
マルーン5 October 10, 2017 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) Maroon 5 V
ブルーノ・マーズ July 18, 2014 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX
(1×プラチナ)
フォスター・ザ・ピープル June 12, 2012 PLATINUM ALBUM(S) FOSTER THE PEOPLE TORCHES
(1×ゴールド)
ケンドリック・ラマー August 13, 2013 GOLD ALBUM(S) KENDRICK LAMAR GOOD KID, M.A.A.D CITY

カナダもロック帝国
黒人が少ないからラッパーも黒人は売れない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:22:10.64ID:qF2ZUtJb0
>>119
編集長が7人ぐらい交代してるから
変化してるよ
英国のメタル専門誌もグリーンディや
MCRが良く載るし、長年変化しない
バーンが異質で怠慢
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:22:12.25ID:HTr1/nta0
>>128
年間チャートは発売時期の早いアルバムに有利なだけだから無意味なデータだよ
見るなら累計セールス
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:22:14.91ID:Y+xCToZq0
ついにロックバンドがご自慢のライブ興行でもラッパーに敗れる

2018年興行収入、エド・シーランが1位〜米興行業界誌ポールスター発表

アメリカの興行業界誌ポールスターが2018年の興行収入ベスト10アーティストを発表した。集計は2017年11月23日から2018年11月21日。1$は110円で換算した。
http://www.musicman-net.com/business/82460
1位:エド・シーラン(476億円)
2位:テイラー・スウィフト(380億円)
3位:ビヨンセ/ジェイ・Z(280億円)
4位:ピンク(186億円)
5位:ブルーノ・マーズ(184億円)
6位:イーグルス(183億円)
7位:ジャスティン・ティンバーレイク(166億円)
8位:ロジャー・ウォーターズ(144億円)
9位:U2(139億円)
10位:ローリング・ストーンズ(128億円)

ジェイ・Z(280億円)>U2(139億円)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:22:32.84ID:229GyRPB0
>>129
それは単に日本のサッカーのレベルが低いからだろ
日本のサッカー選手の水準からすれば長谷部は大物で間違いないかと
世界水準で大物にあたる日本人サッカー選手がいないのは承知の上のことと
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:23:17.79ID:HTr1/nta0
>>134
ジェイZ以外ラッパー入ってないしw
それビヨンセと夫婦2人合算だしw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:26:09.35ID:nkXSpLD00
>>135
長谷部は日本レベルでも小物
代表キャプテンやっていたから
意識高い系中高年が大物と誤認しているだけ
原口とかあの辺と同レベルのキャリア

ニューカッスルにステップアップ出来た武藤とかの方が上なくらい
日本は何故かステップアップ出来ずに3流クラブで出場する方を評価するからな
実際は失敗してもステップアップ移籍をした選手の方が評価されている

日本の意識高い系中高年の価値観は基本的におかしい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:26:33.59ID:cBnfftbx0
若い男たちがロックやってもモテない、ってEDMやヒップホップに流れてる印象
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:26:48.52ID:WmLTCSkO0
もうロックの代表が一昔前のおじさん、おじいちゃんばっかだもんな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:46.56ID:nkXSpLD00
ベビメタもストリーミングが雑魚以下なのに
欧米で人気だと思い込んでいる奴いるからな
意識高い系中高年はマジでヤバイ

さすがにMLBが北米で人気ないのは
意識高い系中高年でも理解し始めているようだが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:27:57.87ID:hu39Vsjv0
ロックバンド冬の時代だわな
良い物は80年代までに出尽くした感があり
これから新しい物を作っても2番煎じて言われるのが落ちだからな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:28:35.53ID:nkXSpLD00
ロックが売れなくなったという話なら
2000年代にはもう売れなくなっていたからな
この頃には売れるロック系はおっさんばかりになっていた
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:28:45.89ID:Wp/pPlco0
反骨こそが真のロックであり大衆のヒーローになるような奴はもとよりフェイク
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:29:28.15ID:Hv5W2zhZ0
>>144
00年代はまだ売れてたよ
ホワイトストライプスとかさ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:29:30.45ID:DyfxegLh0
ビートルズストーンズ系統のロックおじさんよりも
ジェームスブラウンやスライストーン
マイコープリンス辺りのブラックミュージック好きおじさんの方がヒップホップにも順応出来た割合が多かったとかなんとか
ただ2007年辺りからヒップホップにも存在してたブラック特有のグルーヴ感がだんだん薄まって付いてきてたブラックおじが減少傾向
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:29:52.24ID:229GyRPB0
>>134
ポップやR&Bが強いなぁという印象
メロディーのある普通の歌がなんだかんだいって、大衆は好きなのね
ギターやドラムの自作自演のロックが衰退しているけど、
つまりビートルズ以前の職業作家や職業演奏家を使う、昔の流行歌に回帰しているというか
プロデューサーの亀田がロサンゼルスに行ったら、作曲ひとつもメロディ担当、トラック担当とかかなり細分化していて驚いたと
テイラースイフトの曲も何人ものプロが手を入れた共作だし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:31:50.68ID:WmLTCSkO0
ボーカル、ギター、ベース、ドラムの四人で並んで演奏っていう価値観がもう古いのかも知れない
日本だとまだ根強いけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:32:07.85ID:229GyRPB0
>>139
サッカーよくわからんが原口も日本サッカーでさ大物だろ
W杯で得点したし
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:32:12.48ID:HTr1/nta0
ちゃんとデータ見るとロックちゃんと売れてるから問題ない

10年代のRIAA公式USセールス

400万枚〜
TWENTY ONE PILOTS BLURRYFACE 4x Multi-Platinum 4 Million トゥエンティ・ワン・パイロッツ
CHRIS STAPLETON TRAVELLER 4x Multi-Platinum 4 Million クリス・ステイプルトン
BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX 4x Multi-Platinum 4 Million ブルーノ・マーズ

300万枚〜
THE LUMINEERS THE LUMINEERS 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ルミニアーズ
MUMFORD & SONS SIGH NO MORE 3x Multi-Platinum 3 Million マムフォード・アンド・サンズ
MAROON 5 V 3x Multi-Platinum 3 Million マルーン5

TRAVIS SCOTT ASTROWORLD 3x Multi-Platinum 3 Million トラヴィス・スコット
KENDRICK LAMAR DAMN. 3x Multi-Platinum 3 Million ケンドリック・ラマー
THE WEEKND STARBOY 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ウィークエンド

一番売れてるのが若手のトゥエンティ・ワン・パイロッツだし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:22.33ID:MEbkbptN0
要は生演奏でテンポ速くてテクってるかどうかみたいなイメージでしょ
こういう形はしっかり残ると思いますね商売になるかは別でクラシックみたいな位置づけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:32.46ID:HTr1/nta0
>>146
ホワイト・ストライプスはそんな売れてないよ
コールドプレイやキラーズの方が比較にならんほどセールス上だし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:34:01.75ID:HTr1/nta0
ちゃんとデータ見るとロックちゃんと売れてるから問題ない

10年代のRIAA公式USセールス

400万枚〜
TWENTY ONE PILOTS BLURRYFACE 4x Multi-Platinum 4 Million トゥエンティ・ワン・パイロッツ
CHRIS STAPLETON TRAVELLER 4x Multi-Platinum 4 Million クリス・ステイプルトン
BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX 4x Multi-Platinum 4 Million ブルーノ・マーズ

300万枚〜
THE LUMINEERS THE LUMINEERS 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ルミニアーズ
MUMFORD & SONS SIGH NO MORE 3x Multi-Platinum 3 Million マムフォード・アンド・サンズ
MAROON 5 V 3x Multi-Platinum 3 Million マルーン5

TRAVIS SCOTT ASTROWORLD 3x Multi-Platinum 3 Million トラヴィス・スコット
KENDRICK LAMAR DAMN. 3x Multi-Platinum 3 Million ケンドリック・ラマー
THE WEEKND STARBOY 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ウィークエンド

一番売れてるのが若手のトゥエンティ・ワン・パイロッツだし  
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:34:06.52ID:229GyRPB0
>>147
JBの来日公演で、JBとコラボした細野晴臣のユニットが前座に出てブーイングを食らったよ。
シンセを使うだけで拒絶された
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:34:36.89ID:f/DG6PIX0
今の激しくてカッコいい系の若者向けバンドって、海外じゃほとんどインディーレーベルだからね。
だからチャートにも入んないんだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:35:07.40ID:AtPinYpx0
音楽としてのロックはこれからも残る
ミュージシャンも残る
商売人が去っただけ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:37:06.95ID:HTr1/nta0
どちらかというと高齢化してるのは黒人ラッパー

ジェイZ(50)
カニエ・ウェスト(42)
ドレイク(33)
ケンドリック・ラマー(32)

これより下の世代がサッパリ売れなくなってる
ポスト・マローンやLAUVみたいな白人ラッパーにトップを取られてる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:37:48.42ID:2hogzy5G0
もはや黒人の価値観が流行の物差し
みたいなとこあるからな
無理なんじゃねぇの
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:37:52.37ID:+1WouaVn0
>>145
その反骨精神とかが現代で価値観が変わってしまい今では
そういうのがダサいものになってるからな
現代では大衆が世論が右寄りになってるからな
昔は左翼的であるのがかっこいい、インテリ的って見られたけど
最近では嫌われる傾向にある
そりゃあそういう価値観で言うロックは現代ではウケない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:38:53.68ID:VpTlkhIt0
>>140
そんなモテるかモテないかで音楽始めるようなバカが売れる時代じゃないよ
チャラそうに見えるEDM勢も売れてるのはめちゃくちゃストイックで音楽オタクみたいなやつが多い
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:39:00.06ID:Z6MpubXK0
>>111
タバコ持ちつつなんて不自然すぎw
煙でて無いように見えるし。

タバコ会社のステルス広告?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:39:03.05ID:229GyRPB0
ロックも左翼も近代の産物で今世紀になって斜陽になったな
今は第二の中世
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:39:50.62ID:2kRppNGN0
フーの新作が米チャートで2位だったな
俺は特に感じるところがなかったけど、いいのかな?

俺が最近、良かったと思うのはVampire Weekendの2、3年前の作品だし、アップルやアマゾンのストリーミングはオールタイムでフルラインナップだ
皆もうリアルタイムは関係なしで聴いてるんじゃないかな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:08.12ID:bn/iPEeh0
>>132
異質な読者が支えている異質な雑誌それがBARRN!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:12.34ID:HTr1/nta0
今年最もブレイクしたビリー・アイリッシュもジャンル的にはオルタナティブ・ロックだからな

Billie Eilish Wins Favorite Artist - Alternative Rock at the 2019 AMAs - The American Music Awards
https://www.youtube.com/watch?v=iEDqd6mMncc&;feature=emb_title

こういう新人も出て来てるので無問題
ラウド系は元々ニッチなジャンルだし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:15.65ID:229GyRPB0
アメリカのジャンルわけは未だによくわからん
テイラースイフトがカントリーとか
ポップとR&Bの違いも曖昧
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:27.26ID:RgO1CAFT0
>>60
ただの替え歌でワロタ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:40:55.44ID:hRDrMhR50
ロック=ダサいイメージがついちゃってんのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:41:39.23ID:229GyRPB0
>>167
CDの登場で廃盤がどんどん復刻されて、文庫本みたいになってな
その頃から時代感がなくなった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:05.94ID:WmLTCSkO0
日本人以上に外国人はこれ実感してんだろね
日本はまだバンドも人気だけど
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:22.36ID:+1WouaVn0
>>168
メタルってアラカンのおじいちゃんがやってアラフィフのおっさんらが
聴いてる音楽になってるからなw
怒れる若者の音楽の象徴だったメタルがだぜw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:36.06ID:229GyRPB0
>>162
リビングカラーくらいだね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:42:32.60ID:HTr1/nta0
>>160
いやアジア全域じゃ全くブラック・ミュージック売れてないし
黒人の人口が少ないカナダでも黒人は全く売れてない

カナダの10年代セールス

(7×プラチナ)
イマジン・ドラゴンズ February 16, 2018 SEVEN TIMES PLATINUM ALBUM(S) Imagine Dragons Night Visions
(5×プラチナ)
マムフォード・アンド・サンズ February 20, 2014 QUINTUPLE PLATINUM ALBUM(S) MUMFORD & SONS BABEL
(4×プラチナ)
トゥエンティ・ワン・パイロッツ March 13, 2019 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) Twenty One Pilots Blurryface
ザ・ルミニアーズ December 10, 2018 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) The Lumineers The Lumineers
(3×プラチナ)
マルーン5 October 10, 2017 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) Maroon 5 V
ブルーノ・マーズ July 18, 2014 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX
(1×プラチナ)
フォスター・ザ・ピープル June 12, 2012 PLATINUM ALBUM(S) FOSTER THE PEOPLE TORCHES
(1×ゴールド)
ケンドリック・ラマー August 13, 2013 GOLD ALBUM(S) KENDRICK LAMAR GOOD KID, M.A.A.D CITY

ケンドリック・ラマーですら4万枚しか売れてない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:43:10.67ID:3a5qUGTH0
ロックは死んだってもう何年言ってるんだよw
これ言われてる間はロックも安泰だなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:45:05.00ID:HTr1/nta0
>>175
リルナズXも北米限定
その他世界じゃトーンズ・アンド・アイやビリー・アイリッシュの方が遥かに上

TONES AND I - DANCE MONKEY (OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=q0hyYWKXF0Q

アジア地域じゃ黒人のラップなんて全く聴かれてない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:45:25.52ID:+1WouaVn0
>>179
90年代まで言われてたロックは死んだってのは精神性を指してたんだろ
現代で言われてるロックは死んだってのは商業的なものを指してるんだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:45:30.52ID:nkXSpLD00
元々、アジアの国なのに
エセグローバル感を出したがる珍妙なところがあった日本だからな
ダンスユニットに何故か異人種ハーフが混じってたりとかな
韓流だとそんなおかしなことはないから悪目立ちするよな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:46:41.18ID:2hogzy5G0
アメリカ=世界

その他の国の話なんかどうでもええですけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:46:59.01ID:nkXSpLD00
ラグビーとかも外国人傭兵軍団なのに
何故か日本連呼する狂人たちがいたりとか
日本は基本的に頭おかしい奴が一定数いるからな

大阪なおみとかもただのアメリカ人じゃんっていう

その辺の錯誤感が音楽シーンにも反映されているんだろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:46:59.74ID:229GyRPB0
ロックの最後のムーブメントってデスメタルとかか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:47:25.17ID:7BaKetJ10
日本の音楽市場だと、
ロックはJPOPやアイドルミュージックと完全に融合してるからな
カジュアルさや可愛さがなければ日本でもロックは売れない

ミッシェルガンエレファントやマッドカプセルマーケッツがもし今の時代にデビューしたら
メジャーでやっていくのは難しいだろうな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:47:37.19ID:HTr1/nta0
こうしてデータ見ても若手ロック・バンドの方が上

ケンドリック・ラマー
DAMN.
アメリカ 3x Multi-Platinum | May 10, 2018 SOLO Standard 3 Million (3×プラチナム/300万枚)
イギリス Gold Album 07.07.2017 21.04.2017 (1×ゴールド/10万枚)
カナダ ※認定なし(4万枚未満)
ツアー The Damn Tour (14ヶ国)

トゥエンティ・ワン・パイロッツ
BLURRYFACE
アメリカ 4x Multi-Platinum | January 23, 2019 None Standard 4 Million (4×プラチナム/400万枚)
イギリス Platinum Album 21.04.2017 18.05.2015 (1×プラチナム/30万枚)
カナダ QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) (4×プラチナム/32万枚)
ツアー Emotional Roadshow World Tour(22カ国)

公式データを参照しないポリコレ左翼の印象操作は通用しない
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:48:00.90ID:2kRppNGN0
>>173
そうそう
先輩達が沢山の中古レコード店を駆けずり回って、何万円も払って手に入れた隠れた名盤が、近くの店で2000円前後で手に入るようになった
その究極形がストリーミングだね
0189名無し募集中。。。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:48:01.72ID:Y+xCToZq0
ロックは完全に終わった

【Billboard 200】2019年年間チャートTOP10
1位『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』ビリー・アイリッシュ← ポップス
2位『thank u, next』アリアナ・グランデ← ポップス
3位『アリー/スター誕生』サウンドトラック← サントラ
4位『ラヴァー』テイラー・スウィフト← ポップス
5位『ビアボングス&ベントレーズ』ポスト・マローン← ヒップホップ
6位『スコーピオン』ドレイク← ヒップホップ
7位『チャンピオンシップス』ミーク・ミル← ヒップホップ
8位『アストロワールド』トラヴィス・スコット← ヒップホップ
9位『ハリウッズ・ブリーディング』ポスト・マローン← ヒップホップ
10位『Hoodie SZN』 エイ・ブギー・ウィット・ダ・フーディ← ヒップホップ


2019年ビルボード年間 10作品のうち6作品がヒップホップ

ちなみに30年前


栄光の時代

1989年ビルボード年間アルバム

4位 New Jersey Bon Jovi
5位 Appetite For Destruction Guns N' Roses
7位 G N' R Lies Guns N' Roses
9位 Hysteria Def Leppard
11位 Skid Row Skid Row
15位 Winger Winger
20位 Open Up And Say... Ahh Poison

なんと20位以内に7作品がロックバンド


オッさん達にはショック極まりないと思うがロックは完全に終わった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:48:08.93ID:QiM9/eaq0
過激なものは時代に合わないね。
楽しく踊って癒される曲がメイン。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:49:44.45ID:nkXSpLD00
女子テニスなんて
中国のリー・ナがアジア記録持っていたのに
日本が大阪なおみでアジア初とか言っているキチガイさじゃん?
元々意味わからない国なんだよ、日本は

はっきり言って大阪なおみなんて世界中の人間がアメリカ人と認識するじゃん?
アメリカ育ちなんだから
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:49:57.86ID:mKLCvD7R0
>>1
よう分からんが欧米ヒットチャートと売り上げに詳しい芸スポ民いるからこのスレは有意義なスレな予感!
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:50:31.98ID:HTr1/nta0
2019年に1stリリースした新人対決やってみても白人>>>黒人
世界セールス

白人 ビリー・アイリッシュ 426万枚
Billie Eilish - When We All Fall Asleep, Where Do We Go?
Darkroom / Interscope - 94.000 / 4.264.000

黒人 リル・ナズ・X 100万枚
'Seven' by Lil Nas X 19,000 / 1,003,000

黒人なんて全く売れてない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:50:39.19ID:nkXSpLD00
日本の頭おかしいことは
大概意識高い系中高年のせいだから
音楽シーンがおかしいのもしょうがないよな
音楽こそ意識高い系中高年を具現化した存在だし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:51:14.50ID:CeUAI3np0
LIVEとか日本では全然知られてないもんなぁ
名前が悪いのもあるけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:51:38.88ID:UQ0zA//80
>>154
結局ロックという看板だけをカントリーとヒップホップとEDMで支えてるだけって感じ
ロックの音ってトラップでラップするんじゃなくてディストーションの効いたロックギターとかでしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:51:55.21ID:Z6MpubXK0
>>175
ラップって歌詞の内容置いて楽曲だけ取り出したら、どれも同じじゃね?
日本の演歌と同じになってると思う。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:52:05.56ID:nkXSpLD00
八村とかも何故かヤオ・ミンと比較して
アジア最速記録とか言い出したりとか
色々ヤベー奴多いよな、日本って

アメリカの意識高い系白人ですら動揺を覚えるレベルでヤベーよな、一部日本人
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:52:33.97ID:DyfxegLh0
>>155
んにゃぴ……ウィキペディア覗いてみたけど
なんか凄そうな人だとって事しか分からなかったです……(無知)
それってストーンズライブに布袋が出てきて洋楽厨ブチギレ案件みたいなもんじゃないの?
仮にJBのライブにドクタードレーやスヌープドッグが出てもそんなにブーイング受けるかなあ……
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:52:39.87ID:HTr1/nta0
ちなみにストリーミングサイドが不正に再生数の水増しをやっている事がバレてるんだが

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://newspicks.com/news/3014344?ref=user_2065

不正やってたのはカニエ・ウェストやビヨンセ
つまりR&B/ヒップ・ホップのストリーミング再生数は不正に盛られてることが明らかになってる
KPOPが工作でビルボードに入り込んでるのと同じ図式だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:06.68ID:KpZMNJCo0
ロック最後の大型ビッグスターって誰?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:53:15.18ID:+1WouaVn0
>>185
オルタナの一種ではあるけどシューゲイザーとかエレクトリカあたりじゃないか?
ブリットポップとかは音楽的な共通点はないしイギリスがイギリスのバンドブームを
でっち上げたムーブメントとも言われてる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:54:46.21ID:nkXSpLD00
いまだにロックを語るおっさんがいるのは確実にロキノンのせいだが
いつまでも中二病の中高年が多い国が日本だからな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:04.28ID:WmLTCSkO0
オルタナロックの後遺症でメジャーロックダサいみたいな風潮をダラダラと拗らせた結果って感じもする
派手なメジャーアーティストが居てこそのインディーズだったりオルタナだったのに
メジャーもインディーズノリっていう
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:04.57ID:EwBZnFjQ0
rock is dad(ロックは父だ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:16.46ID:+1WouaVn0
>>202
最近ではビリーアイリッシュをロックスターとして捉えられてるけど…
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:55:35.64ID:qF2ZUtJb0
>>198
洋楽ポップスもそうだけど、分業制度で
人気のある作曲家(トラックメイカー)に
頼むからだろう
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:56:54.40ID:mKLCvD7R0
あんま関係ないが
ビンテージのロックT着るヒップホップアーティスト多いよな

アレは誰が火付け役だったんだろうか
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:57:06.40ID:c2IHcCiB0
パンクロック
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:57:30.04ID:2hogzy5G0
昔は西海岸系出身オルタナのファッションとか新鮮でカッコよく映ったもんだが
今じゃ汚いだけだもんな。世の流れだな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:58:29.13ID:WmLTCSkO0
単純に外国人はギターの音色に飽きたとかもありそう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:58:33.80ID:EwBZnFjQ0
グリーンデイが解散しない間は
まだ大丈夫なんでないかな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:58:47.70ID:AE3c72ZE0
>>185
00年代前半にロックンロールリバイバル(ストロークス等)があって
そこまで一般層には売れてないけどロックファンの間では00年代中盤からインディーロックが盛り上がってた
ロックがガチに終わったのは10年代になってからだと思う
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:59:07.08ID:HTr1/nta0
YouTube動画の歴代再生数
ポップ10曲 EDM6曲 ラテン5曲 ロック4曲 その他3曲 ラップ1曲

1 Despacito Luis Fonsi ft Daddy Yankee 61億2000万
2 Shape of You Ed Sheeran 41億6000万
3 See You Again Wiz Khalifa ft Charlie Puth 40億8000万
4 ロシアのアニメ番組「マーシャと熊シリーズ〜マーシャとお粥」 35億4000万
5 Uptown Funk Mark Ronson ft Bruno Mars 35億2000万
6 「江南スタイル」(Gangnam Style)Psy 33億3000万
7 Sorry Justin Bieber 31億1000万
8 Sugar Maroon 5 29億4000万
9 韓国の童謡「サメのかぞく」英語版(Baby Shark Dance)テレビ番組「Pinkfong」の子供たち 28億4200万
10 Roar Katy Perry 27億9000万
11 Shake It Off Taylor Swift 27億6000万
12 Thinking Out Loud Ed Sheeran 19億1000万
13 Counting Stars OneRepublic 27億3000万
14 Bailando Enrique Iglesias ft Descemer Bueno and Gente De Zona 27億3000万
15 Dark Horse Katy Perry ft. Juicy J 25億8000万
16 Lean On Major Lazer and DJ Snake ft. MO 25億8000万
17 Hello Adele 25億3000万
18 Blank Space Taylor Swift 24億5000万
19 Let Her Go Passenger 24億4000万
20 Faded Alan Walker 23億8000万
21 Chantaje Shakira ft. Maluma 23億8000万
22 Mi Gente J Balvin and Willy William 23億7000万
23 Closer The Chainsmokers ft. Halsey 23億1000万
24 All About That Bass Meghan Trainor 23億
25 Waka Waka(This Time for Africa Shakira ft. Freshlyground 22億3000万
26 This Is What You Came For 22億2000万
27 Girls Like You Maroon 5 ft Cardi B 22億2000万
28 We Don't Talk Anymore Charlie Puth ft. Selena Gomez 22億1000万
29 英語の童謡「バスの歌」(Wheels on the Bus)LittleBabyBum 22億
30 Rockabye Clean Bandit ft. Sean Paul & Anne-Marie 21億4000万

ほぼ、白人のポップとEDM
R&Bなんて1曲も上位に入ってない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:59:14.42ID:b87wR2460
>>202
ストロークスをビッグスターにでっち上げようとして失敗したところでロックの時代終了
今はロックどころか商業音楽自体が終了しようとしている
全米チャート1位が25年前の曲なんて今までありえなかった事
毎年一定の需要のある定番曲に勝てないくらい今の最新曲の人気は衰えてしまっている
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:59:35.73ID:2kRppNGN0
ロックは大衆音楽だし、ポピュラー、ポップスと重なる
ある時期、ロックがさまざまなジャンルを取り込んで拡大してきたけど、最終的にはポップスの中に拡散した感じかな
ボン・ジョビなんか完全にポップスだ
ツェッペリンが微妙だけどw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 08:59:47.17ID:KpZMNJCo0
>>209
それはドヤ顔で腕組んでる4人組か?
ジャンルがロックだけどバンドでは無い感じ?

俺の中ではバンド形式じゃないとロックと言われても違和感あるな
過去の遺物おじさん
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:00:00.61ID:HTr1/nta0
ちなみにストリーミングサイドが不正に再生数の水増しをやっている事がバレてるんだが

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://newspicks.com/news/3014344?ref=user_2065

不正やってたのはカニエ・ウェストやビヨンセ
つまりR&B/ヒップ・ホップのストリーミング再生数は不正に盛られてることが明らかになってる
KPOPが工作でビルボードに入り込んでるのと同じ図式だな

黒人はマジで卑劣だよ
差別されるのも当然かと思う
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:00:55.94ID:b87wR2460
>>217
もう馬鹿に媚びた分かり易い曲しか売れないという絶望的な状況だな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:01:09.36ID:znzysPat0
ロックは白人音楽のイメージだからな。
もともと白人のガキがブラックのパクりやったら世界でウケただけなんだから今はもうブラックにやらせとけってだけだろ。
単なる返還だよw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:04.92ID:DyfxegLh0
>>220
むしろビーチボーイズ以前はソロアーばっかりだったんだけどなあロックは……
いやこの辺はロックンロールか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:06.75ID:QiM9/eaq0
ワールドロックナウ 年末スペシャル〜2019年洋楽シーンを三大音楽評論家が大総括
[FM]
2019年12月29日(日) 午後5:00〜午後6:50(110分)

ジャンル
音楽>海外ロック・ポップス

番組内容
渋谷陽一,【ゲスト】大貫憲章,伊藤政則

出演者ほか
渋谷陽一,【ゲスト】大貫憲章,伊藤政則
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:14.13ID:EjqC3kOB0
日本だとバンドがまだ人気だけどKing Gnuとかヒゲダンってロックなん?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:25.72ID:HTr1/nta0
【10年代に東京ドーム公演をした洋楽アーティスト】

エド・シーラン、テイラー・スイフト、マルーン5、コールドプレイ
ボン・ジョビ、イーグルス、エアロスミス、キッス、ヴァン・ヘイレン
ポール・マッカートニー、ローリング・ストーンズ、セリーヌ・ディオン

若手のエド・シーランもテイラー・スイフトもマルーン5もコールドプレイも東京ドームを埋めているが黒人アーティストは0人
日本で起こってるのは単なる「黒人ばなれ」であることが分かるよね
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:02:46.53ID:KpZMNJCo0
エレキ演奏は琴習うイメージか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:03:12.31ID:2hogzy5G0
>>227
ただのポップスだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:03:36.41ID:b87wR2460
>>221
もうどいつもこいつもそんなもんだろww
CDが売れなくなって以降人気でっち上げばっかりで
新曲の価値なんてもうなくなってしまったし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:03:52.83ID:Z6MpubXK0
>>218
新曲聴いても「理解できない」じゃなくて「新しい何かと思えない」な感想な
俺の感性は間違ってないよな?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:04:53.32ID:Cy5RHvOo0
古いのも新しいのも等しくネットで聴ける時代に
○○が流行り!○○はオワコン!とかどうでもいい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:05:07.25ID:o8tqxtZV0
ロックの線引きなんて眉唾だから
ギターベースドラムキーボードの生音が消えるってんならマジかよとは思うけど


そっちの方向に行きかけてる気もするが
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:05:19.81ID:HTr1/nta0
企業もミュージシャンも活動継続すれば巨大化していくのが当たり前であって
絵画やアートだって経年した古い絵が高額プレミアが付く
ベテランが成功できるのは、若手にとっては希望になる

若い時がピークで落ちていくだけのアイドルやスポーツ選手とは違う
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:03.54ID:WmLTCSkO0
>>229
それ見て思ったけど
ギター買って覚えるより
PCと音楽ソフトの方が安価で音楽作れるようになったのもあると思う
一人で完結できるし
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:04.84ID:97Ry799o0
レジェンドとか言われて喜んでるのはダサいよな
おまえらってそのレジェンドをぶっ壊すために出てきた輩だろうに
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:11.82ID:EwBZnFjQ0
https://www.youtube.com/watch?v=T1GLDGiLE4c

U2と故BBキング(ロックとR&B
昔は平坦な盛り上がりの無い曲だなぁ、と思ってたけど
今聞くと、削り込まれた骨太さがあってええやね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:44.49ID:UQ0zA//80
>>200
> 洋楽厨ブチギレ案件

絶対そう
シンセ持って出てきたのがロジャー・トラウトマンならブーイング出ない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:56.80ID:b87wR2460
>>232
今の欧米のヒットチャート上位の曲なんてもう
Jポップよりも単純で大味になってるからねww
誰にでも理解出来る曲を作ろうとするとどうしてもそうなっちゃうんだろうけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:06:59.84ID:HTr1/nta0
おそらく2020年代にはイマジン・ドラゴンズが東京ドーム公演成功させる
すでに東京体育館を埋めてるが

黒人ラッパーは永遠に日本(含めアジア)じゃドーム公演出来ないだろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:08:21.82ID:HTr1/nta0
今年最もブレイクしたビリー・アイリッシュもジャンル的には「オルタナティブ・ロック」

Billie Eilish Wins Favorite Artist - Alternative Rock at the 2019 AMAs - The American Music Awards
https://www.youtube.com/watch?v=iEDqd6mMncc&;feature=emb_title

これが2020年代のロック
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:08:41.34ID:Ywrit2h70
ジョン・メイオールがご存命なのが驚き
まだステージやってるし…
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:25.83ID:wW+8HONd0
ジャズみたいに老人向けにロックは生きていくしかないんだろう。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:48.26ID:Gs0qbZCI0
もうロックはjazzみたいに古い音源を聞いてしみじみするジャンル
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:49.57ID:nkXSpLD00
>>226
まさに老害
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:11:31.17ID:2kRppNGN0
新作の不人気は鑑賞形態の変化によるんだろ
CDが旧作を大量に復刻して、ダウンロードがそれを促進し、ストリーミングはそれを完結させた
今は誰もがいつの時代でも、誰のでも、古典的名盤も新作も均等に聴ける状況で、リアルタイムのアーティストはそれらとの競争に晒されている
さらにロックもヒップホップもジャズもクラシックもエスニックも、他ジャンルとの競争にさらされ、細分化している
ヒットチャートの意味がどんどんなくなりつつある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:02.97ID:HTr1/nta0
アメリカでもロック売れてるから問題ない

RIAA公式USセールス

400万枚〜
TWENTY ONE PILOTS BLURRYFACE 4x Multi-Platinum 4 Million トゥエンティ・ワン・パイロッツ(ロック)
CHRIS STAPLETON TRAVELLER 4x Multi-Platinum 4 Million クリス・ステイプルトン(カントリー)
BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX 4x Multi-Platinum 4 Million ブルーノ・マーズ(ポップ)

300万枚〜
THE LUMINEERS THE LUMINEERS 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ルミニアーズ(ロック)
MUMFORD & SONS SIGH NO MORE 3x Multi-Platinum 3 Million マムフォード・アンド・サンズ(ロック)
MAROON 5 V 3x Multi-Platinum 3 Million マルーン5(ロック)
TRAVIS SCOTT ASTROWORLD 3x Multi-Platinum 3 Million トラヴィス・スコット(ラップ)
KENDRICK LAMAR DAMN. 3x Multi-Platinum 3 Million ケンドリック・ラマー(ラップ)
THE WEEKND STARBOY 3x Multi-Platinum 3 Million ザ・ウィークエンド(R&B)

1番売れてるの20代の若手バンド
ベテランじゃない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:19.73ID:+un6WR+80
ロジャーウオーターズのライブが世界中でかなりの収益上げてたよな
日本には来てくれなかったが・・・まぁ日本じゃジジイ以外知らんやろうし
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:37.00ID:qF2ZUtJb0
ラップの方は、Jay Zがカニエウエスト、
カニエウエストがトラヴィススコットや
ポストマローンというように
自分が売れたら、若手を引用して有名にしてあげる
制度が整ってて、次々スターが出てくる
ロックは若手を否定する文化がある
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:51.65ID:EwBZnFjQ0
ロックは死なない、何度でも蘇るさ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:12:55.90ID:lhXasAE70
>>1  ≫フェス、グラミー賞もポップ、ヒップホップ、R&B、EDM

まったく、耳に残らない音楽ばっかりになっちまった……かといって国内音楽は雑音だし…
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:13:27.17ID:u/e/GbkS0
>>189
1989年のチャートでも1曲も聴いてない爺さんなので、ロックが生きようが死のうが大丈夫
聴きたい曲は全部リッピングしてPCに入ってる
新曲で買うのはアニソンぐらいかな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:13:33.27ID:qp49wfgj0
ロック好きのじじいマジ痛いよね
ポップスやラップを下に見て偉そうなことほざいてさ
若いやつに全く聴かれてないくせに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:13:37.09ID:HTr1/nta0
ストリーミングサイトは不正に再生数の水増しをやっていている事がバレてる

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://newspicks.com/news/3014344?ref=user_2065

不正やってたのは、カニエ・ウェストやビヨンセ
つまり、R&B/ヒップ・ホップのストリーミング再生数は不正に盛られている
KPOPが工作でビルボードに入り込んでるのと同じ図式

黒人はマジで卑劣だよ
差別されるのも当然かと思う
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:14:46.73ID:EwBZnFjQ0
てか、耳障りの良い録音時のチューニングなんかが
今の流行りなんだろうけど
最終的にはそれにも飽きて>結局、数人のバンドに戻って来ると思うよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:15:15.08ID:RFrzoCmL0
世界の音楽事情に目もくれず
ロックの幻想を追い求める日本のバンドの多さww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:16:44.52ID:VpTlkhIt0
>>243
ガラガラのスッカスカだよ、もろこち亀のやつ
クリエイティブマンやスマッシュならイマドラに東京体育館なんてやらせないzepp3回公演でいいわくらいの入り
バンドなのにジャニーズアイドルよろしくでかめのバックステージ作ってたよ
メンバー徒歩移動でこんなことさせるくらいならもっと小さい箱でやれよって感じ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:00.90ID:UQ0zA//80
>>243
黒人はアメリカだけでやってるにも関わらずミュージシャンの年収ランキングでは黒人だらけだよ
日本はドサ回り扱いなんじゃないの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:38.99ID:0XeM2iMI0
世界の音楽事情とか言ってるのが、だいたい洋楽厨のクズ
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:41.99ID:KpZMNJCo0
吹奏楽部の楽器とは違って教育に取り入れられてもないし、人前で立派にやるには1人部屋で籠もって何年間も練習するイメージだから
暗そうで若手には敬遠されるのかな
エモの不健全な印象も尾を引くし
ファッションともガッチリと結び付かない

DTMはなんか器用なクリエーターっぽいしヨシ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:17:42.43ID:HTr1/nta0
北米といってもアメリカとカナダでは聴かれているジャンルが全く違う

カナダの10年代セールス

(7×プラチナ)
イマジン・ドラゴンズ February 16, 2018 SEVEN TIMES PLATINUM ALBUM(S) Imagine Dragons Night Visions(ロック)
(5×プラチナ)
マムフォード・アンド・サンズ February 20, 2014 QUINTUPLE PLATINUM ALBUM(S) MUMFORD & SONS BABEL(ロック)
(4×プラチナ)
トゥエンティ・ワン・パイロッツ March 13, 2019 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) Twenty One Pilots Blurryface(ロック)
ザ・ルミニアーズ December 10, 2018 QUADRUPLE PLATINUM ALBUM(S) The Lumineers The Lumineers(ロック)
(3×プラチナ)
マルーン5 October 10, 2017 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) Maroon 5 V(ロック)
ブルーノ・マーズ July 18, 2014 TRIPLE PLATINUM ALBUM(S) BRUNO MARS UNORTHODOX JUKEBOX(ポップ)
(1×プラチナ)
フォスター・ザ・ピープル June 12, 2012 PLATINUM ALBUM(S) FOSTER THE PEOPLE TORCHES(ロック)
(1×ゴールド)
ケンドリック・ラマー August 13, 2013 GOLD ALBUM(S) KENDRICK LAMAR GOOD KID, M.A.A.D CITY(ヒップ・ホップ)

※ゴールド4万枚

カナダは日本より遥かにロックが強いロック帝国
ケンドリック・ラマーがたった4万枚しか売れないのがカナダ

つまり 「 黒 人 が 少 な い 国 で は ラ ッ プ は 売 れ な い 」 のだよ

俺らアジア人には関係ないジャンルだ
カナダでも聴かれてないんだから
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:14.88ID:B0YEmtVS0
たしかに革ジャンは変なやつしか着てない気がする
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:31.17ID:7BaKetJ10
>>240
80年代の海外のニューウェイブやヘヴィメタル・ハードロック、
90年代のイギリスのブリットポップも、
多分にポップス要素を盛り込んでいたけどね

日本のようにロックが徹底的にポップスやアイドルミュージックと融合してるのは、
海外ではあまり例がないかもね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:20:51.97ID:o8tqxtZV0
そもそも世界の音楽から取り残されたガラパゴス音楽が邦楽という考え方から間違ってる

昔は確かに洋楽を目指してた時期もあったけど今は完全に独自路線歩んで目指してないしね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:21:22.73ID:KACMe6e10
>>28
そのチャートに絶望するのは洋楽と邦楽に分けててなおかつその両方にKOPを入れてること
厚かましいにもほどがあるだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:21:36.88ID:ejUdkUmm0
>>255
ロックが一番音楽でつまらないのに
ロックしか聴かないと何もしらないんだな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:21:47.19ID:EruDBGdP0
もうロックフェスとかでもほとんど日本で知られていないであろうロックバンドだらけだよな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:22:41.96ID:wtquCIBT0
>>265
黒人ラップ
英語が理解できないとつまらないだろ
アジアで売れないのも当然
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:07.57ID:Qxkse05j0
>>253
ほんとそう
あと売れたラッパーが昔憧れてた先輩ラッパーを持ち上げるよな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:24:19.09ID:Rc2eIiHA0
>>268
邦楽はなんも独自なこと無い
ロックとブラックミュージック影響下の歌謡曲しか作ってない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:25:15.61ID:mg6hg4x40
>>265
カナダからラッパーのドレイクが誕生してるじゃん。

R&Bのウィーケンドもカナダ出身だし、カナダ発のスターは多い。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:25:55.91ID:T3Toz4t10
>>158
これがロック扱いだからビックリ
ラップじゃん!
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:25:56.89ID:+zf+/rjq0
ロックって年取ってやるもんじゃないよ。若い勢いで世の中を変えたり揺さぶったりする
ムーブメントが音楽となって現れたものがロックであって、それ自体が権威となって
変わらない世の中の象徴になるのは良くないよ。おっさんおばさんが
あの頃を思い出すノスタルジー製造装置になったら演歌とかフォークソングみたいに
形骸化された存在でしかない。それは子供の頃に遊んだ公園を見て懐かしく思うのと一緒で
本質的に表現ではない。ただ懐かしいものに触れてうっとりするだけ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:15.35ID:o8tqxtZV0
>>275
歌謡曲が既に独自じゃん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:29.08ID:Z6MpubXK0
>>265
ジャズ以来黒人が音楽の新天地を開拓した時代は終わったのか。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:27:33.96ID:KpZMNJCo0
合わせてパンク気取りたい女も減った
ド派手な化粧、髪型をしたいやつは今どきハロウィンとコスプレイベントで発散してる

楽しみ方がシフトしてる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:28:10.92ID:EwBZnFjQ0
>>276
フュージョン…ジャズ・ロック?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:28:58.80ID:pyErehwa0
ロックはある種若者の代弁者でもあるわけだがネットが普及してる現代ではそういうものが他にあったりしてできなくなってしまったのではないかな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:29:03.26ID:229GyRPB0
>>249
完全同意
俺がここでグダグダ書き散らしたことを過不足なくまとめてくれた感じ
もうロックとか録音の発明以降の音楽の環境は、美術館や図書館みたいになってるね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:37.58ID:8DhgOjmQ0
ロックは大人社会への怒りが原動力

でも今はガキがyoutuberなどで大人より稼げちゃう時代なので大人への怒りなどない
つまりグレタこそが大物ロッカーになれる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:40.68ID:FDC6uJzb0
>>4
少なくともテイラーちゃんはギター弾いて歌うから
カントリーロックぽくはあるよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:30:50.02ID:T3Toz4t10
>>268
そこから日本は変化してないから止まった感じがする
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:15.36ID:V+vyX2rA0
イギリスのレスターでやってたロックフェスが去年からヒップホップやグライム音楽のeventに変わった
ロックバンドではガラガラなので
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:26.77ID:EjqC3kOB0
>>267
へえー
あと日本にはアニメがあってアニメとロックの親和性って結構高いから
そっちの方面でも独特の進化してんのかなーとか思った
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:44.04ID:9jqzh0Rx0
>>285
若年層のリスナーをラップに奪われてしまったんだよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:44.80ID:AU8TytZ/0
昔からアメリカのチャートなんてブラックミュージックとポップスだらけだったし
日本人の洋楽のイメージがロックに片寄り過ぎなだけ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:32:18.56ID:YOT72FVu0
>>287
いい事言うわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:28.02ID:sLa/iiJk0
>>287
ほんまやねw
あの子のブチ切れ演説とかほんとロックだわ
シャウトするかと思った
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:33:58.68ID:DyfxegLh0
既存のロックを勝手に破壊した上に
「売れすぎツラぃ……もぅマジ無理……自殺しょ」なんて奴が現れたら残された方はどうしていいか分からないから停滞してもしょうがない
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:34:00.95ID:LAmAdhdt0
>>267
初期のビートルズとか、ポップ・アイドル・ロックグループだったよな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:34:05.00ID:VpTlkhIt0
そういや今年のグラミーからロック部門は別会場になってテレビ中継も無かったね
EDMとかのダンスミュージックでさえメイン会場なのに
主要部門以外で注目集めたのはラップアルバムや楽曲部門だったし
グラミーからももはやロックはメインストリートの人気ジャンルではないって認識されてんだな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:02.12ID:pyErehwa0
>>292知らんけどラップってそんなに流行ってるか?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:21.88ID:V+vyX2rA0
BBCのラジオでもロックンロールやパンク番組が相次いで終了
高齢者向けのradio2に懐メロ番組として移動
70歳くらいのDJがリスナーからの手紙を読みながらロックやパンクをかけてる
若者向けの1xtraはクラブミュージック
ラップやハウス専門になった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:35:42.23ID:/9DfQlrK0
老人ホームでコンサートしろ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:07.98ID:c2IHcCiB0
パンクロック
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:16.77ID:B0YEmtVS0
最近、リンプビズキットのライブ動画はたくさん見たよ
リンプビズキットを聴いてると馬鹿にされやすいけど、まだまだかっこいいね
あのエネルギーと音圧がいいね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:36:30.25ID:5O70Hb6Y0
そのうちまた生演奏な音楽も流行るだろうけどロックではない何かだろう
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:27.78ID:3Ler4fPs0
>>287
マットヒーリーが同じこと言ってるな

ザ・1975のフロントマンであるマット・ヒーリーは環境保護活動家のグレタ・トゥーンベリについて「これまでの人生で出会ってきた中で最もパンクな人」だと称賛している。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:37:36.77ID:Ep9aH9xr0
ロックって音程めちゃくちゃとか声が汚いのが多すぎる気がする。音楽なんだからそこは最低限クリアしないと。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:06.16ID:B0YEmtVS0
少なくともロックしか出来ない人はこれからは流行らないなw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:32.57ID:V+vyX2rA0
海外のラジオではロックは主に平日の昼間にかかる
定年退職後のリスナー向けなので
その時間帯に番組が流れる
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:38:45.84ID:229GyRPB0
>>293
大瀧詠一いわく、1962年だかのビルボード年間チャートは白人より有色人種の方が多かったとか
黒人に公民権のない時代なのに
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:39:57.43ID:PfEzAlKY0
流行り廃りはあるもんだよ。またロックの時代は来る。それがビートルズ的なものかビーチボーイズ的なものかニールヤング的なものか聴いたこともないロックなのか知らんがね。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:40:22.91ID:NoNAdB//0
近年目立った若者ロックジャンルアーティストを4つくらい
教えて詳しい人
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:25.54ID:CeUAI3np0
>>265
カナダのラッパーといえばSNOW
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:36.26ID:HTr1/nta0
黒人は100%HIV感染者
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:42:50.66ID:bn/iPEeh0
>>104
パニックアットディスコだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:44:16.35ID:UQ0zA//80
>>313
恐竜が鳥になったみたいに多分ロックはヒップホップになったんだよ
白人がやるヒップホップがロックだと定義されてるし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:44:42.82ID:NoNAdB//0
パニカザディスコは見事な変身だった
声がすごいから当然だけど
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:04.79ID:TMLga4oJ0
>>313
ジャズの時代がもう二度と来なかったように
今後ロックが若者の音楽として返り咲くことはないと思うわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:04.86ID:AtPinYpx0
>>303
老人ホームで不機嫌そうな爺さんにエレキギター渡したら
嬉々として弾きだしたなんて話が実際にあるらしい
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:31.24ID:fvrEGsiC0
日本語でラップすると親父ギャグになる恐怖
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:45:50.51ID:VpTlkhIt0
>>320
それはないよ
ストリーミングからチャートインはしてもラジオなんかじゃ全くかからないしフェスにも呼ばれない
グラミーもアルバムのジャケットデザイン部門かなんかにノミネートしただけだし
韓国人が位置情報操作して韓国内から偽装で米国で再生されてることにしてたじゃん
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:46:09.40ID:ezMmR6/v0
>>48
ニッポンロックのど真ん中はLOUDNESS、BOOWY、B’z
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:46:48.89ID:3Ler4fPs0
>>320
日本ではBTSの売り上げがビートルズもマイケルジャクソンも超えたらしいしな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:46:49.42ID:LAmAdhdt0
>>324
いま老人ホームに入居してるのって、
ベンチャーズの影響でエレキギター始めた世代?
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:00.84ID:Y+xCToZq0
最近じゃROCK部門がついにグラミー授賞式の中継から外されるくらい
世界的にロックが不人気ジャンルに定着してしまった
もはやロックのライブは、評価の定まったチケット高いだけの「アーティスト」の定番曲を聴く加齢臭漂う終わったオジサンのまだまだイケちゃうぜ
アピールで集まるだけの空間
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:36.75ID:PfzapXI70
数年まえにGreta Van Fleetってのが話題になっててPV見たけど
あれが話題になるっていうのが過去の音楽になりつつあるなって思った
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:49.60ID:VpTlkhIt0
>>329
日本の女の子はほんと韓国アイドルすきだよね
プロモーションのうまさもあるんだろうけど、誰も知らないようなkpopアーティストがドームツアーやってんだもん
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:49:28.39ID:YZi4uNYl0
>>314
イマジンドラゴンズ
21パイロッツ
1975
ネックディープ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:49:37.44ID:jrxMZqIz0
ロック×
ロックンロール◯
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:49:55.93ID:DSN+ADQA0
>>315
カート
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:16.48ID:V+vyX2rA0
高齢者ユーチューバーはギターサウンドの動画BGMが多いが
動画でもバンドサウンドのBGMは世界的にありえなくなってる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:20.78ID:+C8keSG70
>>327
おっさんらの固定客まだまだ確保してるから大丈夫
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:46.50ID:3F/sfQtp0
音楽の歴史は電子化の連続
過去においてエレキギターが登場したわけだけど
電子化の流れは止まらずPCになった

数十年前は、いまさらアコギやっているやつwww
が今はエレキ(ギター)やっているwwwやつになってしまった

機材の更新をせず最新機材を拒否するようになったロック
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:49.60ID:vIREKv3f0
今年はスティングとU2見に行ったけど会場は50オーバーのジジババしかいなかったな
まあオレも孫持ちのオッサンなんだけど
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:50.89ID:YZi4uNYl0
>>314
ブリングミーザホライズン
は古いか
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:51:39.38ID:Y+xCToZq0
>>320
IFPI「2018年世界で最も売れたアルバムトップ10」

第1位 映画『グレイテスト・ショーマン』サントラ(350万)
第2位 BTS『LOVE YOURSELF結 ‘Answer’』(270万)
第3位 BTS『LOVE YOURSELF轉 ‘Tear’』(230万)
第4位 映画『アリー/ スター誕生』サントラ(190万)
第5位 ジョニー・アリディ/Johnny Hallyday『Mon pays c’est l’amour』(170万)
第6位 エド・シーラン/Ed Sheeran『÷』(130万)
第7位 映画『ボヘミアン・ラプソディ』サントラ(120万)
第8位 ピンク/P!nk『Beautiful Trauma』(120万)
第9位 エミネム/Eminem『Kamikaze』(100万)
第10位 映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』サントラ(90万)
https://www.voiceyougaku.com/ifpi-best-selling-albums-2018/

凄い時代になったな?
世界売上
K-POP>QUEEN

1970年代に青春を過ごしたネトウヨなんかは
現実を認められずに発狂しちゃうんじゃない?
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:52:07.51ID:ejUdkUmm0
ジャズは色々なジャンルと融合しつつクラブミュージックとして生き残ってるというか
DJセットで普通にかかるけど、ロックは無理だろうな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:53:42.14ID:LoryrFq50
>>72
それ言っちまったらラップ、ヒップホップも
どうでもいいになるなw
乃木坂、欅坂と大して変わらん
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:54:43.73ID:pyErehwa0
昔のオサーンはど演歌若者はロック。現代のオサーンはロック若者はKポップということか。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:55:29.46ID:UfODkIMX0
好きな音楽聴けばいいだろ。バロック時代の音楽聴いてても文句言われんのに
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:56:01.95ID:10X9DZfV0
>>253
それはあるね。

>>260
ワン・オーケー・ロック?とかグレイとか彼らの音楽興味ないのでCMでしか耳にしないんだけどリズムトラックはEDM意識したものになってたな。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:56:05.37ID:VpTlkhIt0
>>345
ultraでもTOMORROWLANDでもロックアンセムかかりまくってますがな
ロックがルーツなEDMDJも多いし
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:56:09.50ID:yuCprtx+0
>>1
これが正常
ロックは反骨だ
商業ベースに乗るのはそもそもおかしい
俺はこれを某ロック雑誌の入社面接で言ったら
君はもう帰っていいよ言われた
ロックにプロや商業的成功なんていらない
インディーズだけでいい
ロックで食っていけないことがロックだ
ようやく世の中のロックに対する有り様が
オレに追いついた
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:56:21.71ID:XP7qk2WC0
60年代のロックの時代は終わりだろう
そしてZEPから始まるロックが伝統芸能になり
人気も安定してるし、その中心にはメタリカがいる
まだまだ30年はやれる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:57:54.04ID:Ka92ELKc0
日本じゃまだ中高生にギターとベースは人気なんだよね?
若い子のスラップ奏法のドヤ動画なんていくつあるか分からんぞ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:59:13.99ID:Ka92ELKc0
エコエコのエコでアンプラグドが流行るかも知れない
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 09:59:42.88ID:V+vyX2rA0
売れなくなって経費かからない弾き語りツアー
なんでもギター本にアレンジ
ほうれい線がくっきり
ただのよぼよぼおじさんになり
狭い店内であの頃の曲をアコギで
痛々しいものである
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:31.12ID:VpTlkhIt0
日本でもラウド系やメタルは全く流行んないな、売れてるのホルモンくらい?
クロスフェイスなんてルックスもそこそこ良かったのに全く売れんし
何年か前のサマソニでメタリカ聴いて、ロックイズデッドを体感したわ
ファンの人らは楽しそうだから全然いいんだけど、演奏も声もヘロヘロで驚いた
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:01:36.75ID:Ka92ELKc0
ブリングミーホライズンは今まさにソニーのCMにでとるやん
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:02:20.13ID:10X9DZfV0
>>345
その意見は同意なんだけど、例外的に小西康陽がロック寄りのDJセットなんだよな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:02:54.14ID:3F/sfQtp0
>>313
バンドでないとロックではないという抵抗勢力がいるだけでさ
ロック好きが認めていないだけでロックは残っているんだよ
打ち込みなんだけどね

最新機材であるエレキを使用して革命的であったはずのバンドが
最新機材を拒否するようになり超保守的になってしまっただけのこと

老人がくたばれば打ち込みロックの時代がくるかもね
それをロック好きはロックと認めないかもしれないけどね
反骨とか言っておいてPCへ機材更新は出来ませんとか、ただの老害、まったくロックしてない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:03:01.32ID:DyfxegLh0
エドシーラン「売れてるけど経費のかからない弾き語りツアーしますね、むしろバックバンドもいらない」
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:03:02.49ID:UEnR2GPi0
>>328
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:08:31.16ID:/ySp75nO0
>>355
認知症予防だよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:09:12.03ID:8dejgI5q0
今になって考えると90年代のロックの盛り上がりって凄かったな
ハードロック、メタル、オルタナティブロックとか細分化されてて各々盛り上がってた
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:11:17.43ID:EjqC3kOB0
昨日ROTTENGRAFFTY主催のフェスに行ってきた
そんなに数は見れなかったけど年齢層は幅広かったな
でも音楽はうるさいし若い人は暴れに行ってる人が多いしほんと一見さんお断りみたいになってる
グッズ身につけてないとファン失格みたいなことドヤ顔で言うBBAもいるし
モッシュやダイブや押し合いで危険だしなかなか気軽に参加しようとはならないだろうな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:11:59.68ID:CeUAI3np0
漢字で音楽って書くと音を楽しむって書くんだよ
好きなものを楽しんで聴け
自分が気に入らないものを罵倒してるやつらは音楽好きではない!!
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:12:25.38ID:KtJims5x0
レッチリにジョンフルシアンテ復帰したのは楽しみではある
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:13:28.23ID:xIcIUNwH0
ロックバンドはもう薄汚い奴とかチンピラみたいな奴がいなくなって妙に育ちが良さそうな奴かビジネスマンみたいか奴かしかいないからな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:14:42.18ID:10X9DZfV0
>>363
ロックというよりパンクがルーツだろうけどEBM(エレクトリック・ボディ・ミュージック)やノイ!は打ち込みだね。

まあヒップホップでもドラムンベースでもライブでは生ドラムも多いし色々だね。

やはりロッキングオンは色々弊害を生んでると思う。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:15:13.26ID:RgO1CAFT0
>>314
若手で一番評価高いのはGreta Van Fleetとかいうバンド
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:16:02.88ID:QMc/l3Io0
音楽業界で食べてる人には大きな問題かもしれないけどいちリスナーの自分としてはそもそもヒットチャートに上がるようなミーハーロックバンドは聴かなかったから関係ない。
結局ヒットチャートの音楽聴く人はポップスとしてのロック、ヒップホップ、その他を聴いてるだけでしょ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:16:15.20ID:yuCprtx+0
そもそも高齢者がロックを名乗ってること自体おかしいんですよ
長年社会という枠組みの中で温々と生活してきてるのに
だから何を歌っても響くものがない・・
某音楽雑誌の面接でも表紙にいつまで高齢者を使っているんだと言ったら
君はもう帰っていいよと言われた
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:16:45.25ID:MgIwhOUg0
ロックにしろヒップホップにしろ
映画にしろ漫画にしろ何でもそうだけど
もはや文化的には古いものなのは事実だからね

今でも売れたり新しいものが作られたりするけども
でも文化的には長い歴史の蓄積があって つまり文化的には古いし
過去に散々やりつくされたし
数量的にも昔のコンテンツだけで事足りる感じもする
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:17:46.38ID:bxb1foyQ0
>>351
ワンオクは世界の潮流を分かってて賢明だな

シングルではエレキギターの音なんか若者は嫌がるからやめてEDMやれば売れる
その金でバンドメンバーを食わせる
ライブはカラオケじゃなくメンバーを使ってやる

こういう足手まといの扶養家族みたいなバンドのスタイルが定着しつつある
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:19:22.12ID:++7ywqbh0
結局当時の若者のエネルギーがたまたま当時トレンドだったロックに流れ込んだから盛り上がっただけで今はもう違うものにそのエネルギーは流れてるんだろうな
それでもロックは結構がんばったんじゃないかな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:21:35.48ID:/ySp75nO0
パラモアも今聴いたら悲しくなる
当時の輝きはすごかった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:22:34.44ID:vOmXC4Jl0
ロックばっかり死んだだの何だの言われる
マンボやルンバはどうなる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:23:01.53ID:Z6MpubXK0
>>370
対象物の競合相手を攻撃することで愛情を確認するんだよw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:23:05.68ID:RgO1CAFT0
>>378
ワンオクは方向性変えたら海外でも国内でも売上落ちたけどね
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:23:37.96ID:6hEFWOx80
致命的に古く感じるのはギターよりも生ドラム、ベースの人力リズム隊だな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:24:52.73ID:AtPinYpx0
>>356
頑固一徹にスラッシュメタルやってるスレイヤーはしょうがない
適度にカントリー要素入れたメタリカはまだやれる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:25:50.05ID:pv2toowV0
バントメイドは頑張って欲しい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:25:52.68ID:Yk7s+1OQ0
ロックが死んだと言われて40年くらい経つらしいから、
既にゾンビみたいな存在だ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:25:53.61ID:An4dulAp0
>>101
今年のBURRN!表紙
1月 QUEEN
2月 JUDAS
3月 HELLOWEEN
4月 ANTHEM
5月 WHITESNAKE
6月 B'z
7月 ACCEPT
8月 SLIPKNOT
9月 MICHEL SCHENKER
10月 HELLOWEEN
11月 QUEEN
12月 KISS
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:26:41.04ID:crCUdZAB0
生き残るかどうかとか毎回 不毛すぎる

形変えてずっと存続するが答え
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:27:13.19ID:pyErehwa0
もう成り立たない。昔はいきった不良がそのままロックやっていて怖かったもんな。客やスタッフ他のバンドとのケンカなんて日常茶飯事。そういう連中がロックやっていたんだよw今なら生き残れない。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:27:24.29ID:CktFoY/V0
ここ10年くらいで海外ロックでカッコいいと思ったのtame impalaくらいしか無いや
まあ他もほとんど聞いてないのもあるけどw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:28:11.48ID:x4sfUgxi0
レッチリにジョンが復活したんだよな
あいつ脱退中テクノやってたんだってw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:28:40.31ID:An4dulAp0
>>226
渋谷ケンショーセーソク

って80年代おまんまで草
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:29:13.85ID:3F/sfQtp0
>>291
日本のロックはバンドブームのときが頂点
食えなくなったバンド関係者が裏方としてアニソンやゲーソン、アイドルに流れた
だから親和性が高いとかではなくて、やっている人が同じなんだよ

海外でもロックバンド全盛の時代があり、明らかにピークを迎えたわけだが
機材の更新をして別ジャンルの音楽に流れている
(PCすげーじゃん、どんどん良くなる、これやべー、ギターにこだわっている場合じゃないというか・・・
バンドで食えない時代がくる、バンド関係者のリストラきますわと察知した人が多い)

つまり日本は進化ではなく、バンド関係者が自分たちの仕事を変えたくなくて粘りに粘ったガラパゴス状態
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:32:09.49ID:Yk7s+1OQ0
>>389
洋楽雑誌は完全に回顧路線だな
今のロッキンオンは雑誌屋というよりイベント屋さんって感じだけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:33:14.28ID:CNL7gLUT0
80年代洋楽ブームは内容的にはポップスブームだったしな
あってもロック風ポップスだったわけ
60年代70年代のロック調を模倣したというかね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:19.08ID:3F/sfQtp0
>>391
日本のロックの歴史を学ぶと元々は、そういう不良ではないんだよね
楽器が高価すぎて個人では、まともに所有できないレベルだった

それでも10代でやっているやつらいたよ?
10代でフェラーリとかに乗れるバカ息子という不良だったんだよ
勉強しないで遊びまくっているのに高学歴で上級国民になれるとかのマジで悪いやつら

金がないきった不良なんて音楽やれなかった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:22.84ID:yuCprtx+0
某音楽雑誌の面接で
高齢ロックバンドの特集をいつまでやるのか?
存在意義としては高齢バンドよりBABYMETALのほうが
まだ潔いと言ったら
君はもう帰っていいよと言われた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:35:25.18ID:acTJf+Aw0
日本でいつまでもバンドが人気なのはモテるからだろ
バンドやってる動機が音楽じゃなさそう
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:37:52.03ID:An4dulAp0
今はなよった文系バンドより地下アイドルのほうがメタルパンクっぽい
プロデューサーレーベル上層が70〜80年代のHRHMパンクの世代だから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:39:19.78ID:GrQdfrAm0
ロックは生き残れるか?
日本とは違いロックは生き残れるよ
その証拠にアメリカのドラマでも結構ROCKを使っているし
映画でも新旧のROCKをサントラで使っているし
アメリカではROCK専門のラジオ局もあるし
ロックを始めあらゆるジャンルを聞くラジオのアプリも有るんだから!
自分も日本のラジオのなんて災害時以外聞いていないし
聞きたい曲も殆ど無い、昔の曲を聞きたくなったら
YouTubeで見れるし!!
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:41:57.43ID:DFIt7ju00
>>327
BOOWYとB'zはともかく、初めのバンドは全然知らないな
はっぴいえんどとかなら分かるけれど
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:43:15.68ID:3F/sfQtp0
>>404
アメリカは音楽の層が分厚くてロックンロールも生き残っているよ
サーフミュージックを流してダンスしている人々もいる

日本は音楽文化がない消費物でしかない
廃れて消え去り、日本のロックバンド?、そんなのあった?になるだけだろう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:44:25.40ID:NLV9wiZG0
音楽が音楽では無くなって来た
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:44:34.44ID:Pfw/NGCu0
レコードやラジオの時代はテレビと棲み分けできてたけど
今はネットを通じて「映像ありきの音楽」が基本になってるからな。
メッセージが音や言葉だけじゃなくてビジュアル込みの時代でバランスが崩れたんだよ。
音楽は「音を耳で楽しむ時代」から「見て楽しむ時代」に移ったってこと。
ステージに立ってワメキ散らすロックや従来のコンサートには分が悪い。
それだけよ。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:03.16ID:h9WA9YvM0
デラックスエディションやアニバーサリーエディションとかBOXセットは今のうちにドンドン出しておかないとな。今の若い連中が歳をとってもそんなもの買わないから
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:08.79ID:nkXSpLD00
>>396
アメリカのバンドマンは高学歴が多くて時代の変化に対応出来た
日本のバンドマンは…まぁ、アジカンのごっちんでもマシな学歴やからな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:09.31ID:F2MVXvoK0
>>27
そう言えばタイマーズと言うバンドの曲に『ロックン仁義(1989)』てのがあったね
「遠い遠いあの頃のサイケデリックサウンドやリバプールサウンド、アートロックなんかは一体どこいっちゃったんでございやしょうねぇ…」とか言う語りが入る曲
同じバンドのメンバーが同時期に別バンドで出したCDには『Rockn’ Roll Showはもう終わりだ(1990)』と言う曲もあった

1989〜1990年頃にはそれまで「ロック」とジャンル分けされてた音楽スタイルがもうポップ・クラシック化してて当時の「同時代の新鮮な音楽」ではなくなってたんだろうね
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:45:57.80ID:yuCprtx+0
ロックの衰退じゃなく
ロックの老害なんですよ
何歳になってもロックを名乗り
食っていこうとするから代謝ができない
某音楽雑誌の面接でロックの老害を特集したいと言ったら
君はもう帰っていいよ言われた
ロックの衰退は必死にしがみついて老害のせい
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:47:50.27ID:azAROOl/0
スマホでイヤホンで聞くのがデフォルトになったからじゃね
ロックはイヤホンで聞き続けるには喧しいし耳痛い
洋楽全般音圧のない柔らかい音ばっか使うようになってる
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:48:18.69ID:GrQdfrAm0
>>360
日本の音楽業界っていうかメディアが
ある種の規制をかけているじゃん?
「海外でも色々な理由をつけて規制していた、マンソンとかww」
だから腐り切った幼稚園のお遊戯レベルのダンスしかでき無い
歌ヘタのアイドルが幅を効かせている事実
昔あるグループの服装がヤクザぽいとのいうことでクレームがきたりとかww
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:49:29.95ID:nkXSpLD00
>>413
難聴になるからしゃーない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:49:42.79ID:R8JgVs3/0
>>410
アメリカだとミュージシャン自体が底辺みたいな人達しかなりたがらないってどっかで聞いたことあるぞ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:03.94ID:Pfw/NGCu0
日本では相変わらずハードロック系のサウンドが支持されてるよな。
B'zしかりアニソンしかり。超絶ギターサウンド(笑)が幅を利かせてる。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:13.22ID:An4dulAp0
それじゃ洋風阿波踊りラップヒッフホップや子守唄EDNがいいか?と言うとだな

日本だと兵、走るとかまだ受けるんだから歌謡ロックは根強いよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:23.78ID:9DdhjgMx0
ビートルズを完全に抜いたミュージシャンが出てこない限りロックは終わらん
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:51:48.97ID:vOmXC4Jl0
>>412
つか老人にどいてもらわないと席を確保できない人らは単純に実力がないだけではないか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:52:31.66ID:04yIEqj+0
食も細くなりちんちんも立たなくなり
聞く音楽はイージーリスニング
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:54:19.17ID:h9WA9YvM0
>>416
パンクやグランジが正にそうでしょ
職が無く政治に不満を持った若い連中達だった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:54:20.33ID:qF2ZUtJb0
>>392
メタリカはステージ上で大酒飲んで、ぐだ巻いて
四文字言葉をファンと唱和する人々だったが
真面目になってて違和感もある
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:54:48.21ID:04yIEqj+0
>>412
音楽誌を支えてる年齢層を考えないとw
全否定したところで売れなくなるだけで何も始まらない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:55:36.00ID:KHULYres0
ラップ、ヒプホプはゴミ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:56:03.64ID:GrQdfrAm0
>>422
アイドルオタやアニオタ、鉄オタよりは
よっぽどマシ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:57:29.43ID:GRd9aBmz0
>>417
今さらB'zも高齢ファンばっかりだし最近のアニソンもエレキギターない打ち込み系の曲の多い
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 10:59:51.06ID:GrQdfrAm0
スリップノットとか、まだまだ
バリバリじゃん?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:00:56.28ID:xaZHX3wx0
ポップミュージックやR&Bだってバックトラックがギタードラムベースシンセならそれはロックでもある
ロックって頭固く考えるからおかしくなるだけで色んなところに吸収されて生きてるだけだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:01:05.42ID:/ySp75nO0
今のカーナビってCD入るのか?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:01:18.86ID:CNL7gLUT0
B'zはあれでもある程度は若者へ迎合してるけどな
松本なんか50後半だろ
マイケルシェンカーが好きだったようだが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:02:22.10ID:FksP7J6K0
ロック好きだが年取ると耳が衰えて爆音がしんどい
クラシックやボサノバとか聞いてるw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:03:24.85ID:Vbcg3FkV0
>>412
なんだお前もロックに寄生したいんじゃん^^
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:04:17.50ID:vOmXC4Jl0
>>424
つってもメタリカはそんなにワルでも底辺でもないと言うか
一番のワルだったムステインはデビュー前に素行不良で首にされたし
特にラーズはアメリカにテニス留学してそのままいついたデンマークの金持ちの倅だからな

いかついスラッシュの連中はみんな真面目で
チャラいLAメタルの連中のほうが不良で腕っぷしも強かったりする
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:04:56.95ID:BcEFt98n0
ブルースヲタを長年続けてきた俺にとっては櫛の歯の抜けるようにどんどん死んでいくミュージシャン達を
送ることが一つのヲタスタンスだったから何をおびえてるんだとしか言いようがないな

ロックはもう主役ではあり得ないんだから年取ったファン層が歳取ったミュージシャン達を送り出す以外
何も出来ない状況になっただけなんだよ

ミックとキースとポールが死んだらさすがにがくっと来るだろうな、そんなもんなんだよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:05:37.64ID:jfI4EO1x0
生き残るのはロックバンド
ポップスなんてヒット曲ないと直ぐ落ち目になる
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:07:59.40ID:vOmXC4Jl0
将来楽器なんか無くなって
コンピュータに管理されて作られた音楽しかなくなるっていう
永野護の漫画みたいになってきたな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:08:44.44ID:An4dulAp0
楽器プレーヤーのテク技巧が好まれる日本だと
その実力を披露できるのはやっぱハードメタルラウド系の音楽なわけで
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:09:22.64ID:Z6MpubXK0
>>419
出ねーよ。
ジャンルがもう研究されつくしてるし、受け手も細分化してるから。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:11:05.32ID:zo9dv5J50
>>47
全盛期のブリトニーより現在のテイラー・スウィフトの影響力のほうがはるかにでかい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:11:51.20ID:w6MCGkxm0
ビートルズを唯一完全に追い抜いたロックバンドはピンク・フロイドだけ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:05.15ID:Pfw/NGCu0
>>440
音楽の友で「20世紀の偉大な作曲家」アンケートに
クラシックの作曲家を押さえてジョンレノン選ばれてたからな。
ビートルズ越えは言いがちだけど普通にないよな。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:12.91ID:229GyRPB0
>>416
10年くらい前か、「いちばんなりたい職業は?」というアメリカでのアンケートで、
ロックミュージシャンが一位だったわ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:17.47ID:KHULYres0
60〜70年ロック黄金期の人達が亡くなるのも、あと10数年ぐらいか。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:20.76ID:XP7qk2WC0
そういえばメタルで2代目とかかなりあるし
クイーンとかもメンバー死のうが無理やり継続してるし
ディープパープルとかも典型、何代も引き継がれる
伝統芸能、これからも永遠に継続する、007のボンドのように
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:13:22.29ID:1g5e6l4r0
ロックがどうのという以前にバンドという隊形が減ってるからなぁ
楽器弾けなくても打ち込み全盛で一人で全部出来ちゃうし
そうなって来るとどうしてもアンサンブルを楽しむロックよりEDMやヒップホップ系になっちゃうよね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:13:38.53ID:nkXSpLD00
>>416
アメリカのミュージシャンは一流大卒ばかりよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:14:05.77ID:Z6MpubXK0
まぁ、Queenの譜代大名はメイとロジャーだからな。フレディとベースの人は外様。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:14:49.45ID:CeUAI3np0
ビートルズは先駆者の位置にいるから越えるってのは無理なんだよ
ただ音楽的に好きか嫌いかって話になるしかない
ロックが好きでもビートルズの曲は好きじゃないみたいなね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:16:00.26ID:yGxWvMKU0
トムヨークのこないだのソロアルバムが完全に打ち込みだったけど
本当にロックな人はああいう進化するのかもね
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:16:38.80ID:Vbcg3FkV0
今年NYでジョンメイオールのライブ見たけどバンドメンバーは若くて楽しかった
規模が小さくなってもvirtuosoを称賛する娯楽形式はなくならないと思う
ギミックに頼る奇抜なバンドは淘汰されるでしょう
今のクラシックコンサートやオペラのような娯楽になっていくのかも
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:16:50.17ID:3dGNlPL00
ビリー・アイリッシュがいるから何の問題もないな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:17:25.40ID:zo9dv5J50
日本がビートルズで終わってるから
日本だけ古臭いロックを延々やり続けてるんよね
プロデューサーやディレクターたちの責任
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:17:45.70ID:Z6MpubXK0
ジャズは死んでいない。

なんて言っても誰も耳を貸さない。ロックもそうなる。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:19:56.45ID:OsIXy6gT0
>>340
pcで録音編集 打ち込み ループなんて
ロックバンドは80年代からやってるよ

あんたが知らないだけで
スタイルとしてのロックが流行らなくなってるという話だから技術の問題じゃない
エレキギターも超絶速弾きが今では飽きられてる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:20:41.86ID:OqrTMv450
>>456
ジャズはヒップホップやクラブミュージック勢の流入で
若手のアーティスト中心に盛り上がってきている
UKジャズ界隈とかメチャクチャ盛ん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:20:55.39ID:KHULYres0
>>458
武道館が聖地なのは日本のミュージシャンだけじゃない。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:21:29.28ID:qF2ZUtJb0
ジャズの人は結婚式やユダヤ教の成人式
(ホテルを借りて派手にする)の生伴奏という
太い仕事があるから食べていける
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:21:56.62ID:BcEFt98n0
>>438
楽器は確かに物にするのに時間と才能が必要だから廃れる運命にあるかもしれないけれど
作曲するためには何らかの楽器を弾けないと無理だと思うよ

PCがどんなに進歩しても音楽的才能のない人間が作曲出来る可能性は0だし、それ以外に
ボーカルもEDMとは絶対に交わらないね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:24:43.83ID:hPS8o4gl0
カテゴリーで分けるの意味ないだろー。新しい音楽はカテゴリーそのものを作るから。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:24:55.25ID:dCzssI2e0
>>464
つうか、AI作曲しちゃうだろ。
そういうの一番得意そう。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:26:34.01ID:9DdhjgMx0
>>458
ビートルズが解散して50年だぞ
その期間他のミュージシャンなにやってたの
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:27:39.34ID:kE+9VxLx0
生まれたモンは無くならずに残っていくよ
ただ、もう音楽界を代表するメインストリートじゃなくなるだけ

かつてのジャズやシャンソンと同じで、ただのジャンルになる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:28:01.87ID:1g5e6l4r0
>>464
今はね口ずさんだメロディーを楽譜にしたり演奏してくれるアプリとかあるんよ
だから全く楽器が弾けなくても曲作り出来ちゃうの
勿論いい曲にするにはセンスは必要だけどね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:29:55.00ID:96RntF5M0
ベビメタもフェスに呼ばれまくってるみたいだけど、あれは聴くというより観るバンドだしな。
音源だけだとボカロと変わらん。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:30:01.79ID:Pfw/NGCu0
>>466 >>467
AIというか既に自動作曲ソフトは普通に売ってるけどね。
ただ根本的な問題で何が面白いのかって問題はあるw
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:30:10.31ID:BcEFt98n0
>>466-467
昔CAD/CAMが流行始めた時そいつに頼ってデザインされた自動車がみんな同じ様な
デザインで発表されて苦笑を誘ったようにAIに頼った作曲じゃそのAIをプログラミングした
人間の音楽的限界以上の曲は作曲出来ないよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:30:15.63ID:dUOW5Tia0
ロックってどんなのかってのが
意味わかんないしな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:30:31.47ID:cSCLfT7j0
>>4
まじか。敷居が下がったもんだな
フジロックもトリかもな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:31:15.68ID:kE+9VxLx0
いつの時代も、天才が登場するジャンルがメインになる
今はバンドじゃなく、DTMがそれ
もうロックには天才は現れない
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:31:49.04ID:zo9dv5J50
これ見るとわかるけど
ビートルズのセールスって1970年代で終わり
むしろエルヴィスのほうが息が長い
日本では2000年頃のエミネム最強時代以降
洋楽が聞かれなくなっていったのがよくわかる

Best-Selling Music Artists 1969 - 2019
https://www.youtube.com/watch?v=a3w8I8boc_I
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:33:46.28ID:P4bI9VPb0
独自に音楽を進化させたことがない日本のロックはお手本の無いこの先どう変わっていくのか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:34:19.64ID:zo9dv5J50
>>477
テイラー・スウィフトは世界中のTwitterで最も影響力のある人だと
つい先週ぐらいの記事に出てたよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:34:41.19ID:Z6MpubXK0
>>479
日本じゃビートルズだけど、アメリカじゃエルヴィスの方がファン層厚いらしいな。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:34:54.54ID:Vbcg3FkV0
>>479
イギリスでの売り上げもクイーンに抜かれたんじゃなかったかな?
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:35:04.79ID:XP7qk2WC0
ロックとか趣味だから、同じのを聞いても別にいいし
伊藤正則の番組とかいつも同じような音
ヒップホップとかメロディが無いし、歌詞も韻を踏む
言葉遊び、それこそ時間の無駄だな、ピンクフロイドを聞かないと
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:35:31.47ID:bK18VSCp0
カート・コバーンが生きてたら今どんな音楽作ってたんだろうな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:37:44.92ID:9rZpBPL10
日本はもっとニューミュージックとかシティポップに回帰するんじゃね?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:38:33.52ID:cQgLgl1F0
音楽シーン引っ張っていく人って昔から半グレっぽいというか反体制というかワルな雰囲気漂ってたもんだけど
今ロックやる人って優等生っぽいもんな、頼りないというか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:38:39.79ID:BcEFt98n0
>>476
サビに印象的なギターリフが重なってボーカルが歌い終わったあと
ギターソロが入るのが典型的なんじゃない?

ビートルズって結構そう言うの全然無いんだよな、まあ一番有名なギターソロが
ホワイルマイギタージェントリーウィープスだから仕方ないけどww
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:39:17.12ID:vOmXC4Jl0
>>475
だから音楽なんてもんはそういうふうに落ち着くでしょって事

クラシック界ではアヴァンギャルドな現代音楽なんてのはもう60年も前にやってることで
ロックやポップスはその後塵を拝してるわけだし
DTMにしろEDMにしろ使ってる音のトーンが違うだけで
理論や構造はそれまでの音楽を踏襲して再構築したものなんだしな
前世紀にジョン・ケージがやってたことに比べれば極めて整った音楽なんだし
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:41:06.52ID:k+Gbvbfs0
>>113
コラじゃないのか
japanの方は昔からミーハーだったが
cutも魔法少女アニメとかの表紙あったな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:42:13.70ID:9Wf61ufL0
渋谷陽一もまさかボン・ジョヴィがここまでしぶとく生き残るとは思ってなかったろうなw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:42:52.29ID:9DdhjgMx0
>>482
そりゃそうだよ
プレスリーはアメリカ人だもん
ビートルズはよそ者だからな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:43:18.21ID:vOmXC4Jl0
>>492
だいたいサザンとかを持ち上げてる渋谷がボン・ジョヴィを目の敵にしてたことのほうがおかしい
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:43:31.10ID:RGVQRH/80
ま、お前らが過去ばかり語ってるのみりゃ
ロックなんて既に終わってるとわかるだろ

ロックファンが音楽を聴いていないんだからな
過去の思い出に浸ってるだけ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:44:14.34ID:CHQ4OfT00
日本人と違って古き良きで止まる人種じゃないから
新しさを提示できないロックが相手にされなくなっただろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:46:48.02ID:RGVQRH/80
ポップ、ヒップホップ、デジタルミュージックから
ロック寄りのアプローチがあってそれは人気を博す

でも、ロックファンはいつものように
これまでそーやって新しいものを全部叩き潰してきたように
こんなのロックじゃないと言う

爺さん連中が求めてるものはノスタルジーで
それこそロックを求めてるわけではない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:46:50.72ID:R2aLzRtj0
ZEPのカシミールをヘッドホンで聴き入ってた頃がなつい
もはやクラシック
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:47:49.53ID:2eiy5uqM0
それを言ったらジャズも同じだけどな
もう巨人が出てくる余地がない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:03.92ID:Y+xCToZq0
>>495
そうなんだよ
今のバンドの話題が皆無
これこそがロックが完全に終わっている紛れもない証拠
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:06.23ID:mldyIVEJ0
ロックの定義が曖昧すぎる
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:46.24ID:RGVQRH/80
ジャズの話なんてしてない
お前らロックファンがロックを聴いていないという話だ

お前らが耳を傾けてるのはロックではなく
ノスタルジーだよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:48:48.84ID:cEOGOsU90
ビートルズって老害のマスコミとか業界人がなんとか影響力を維持しようとしてるけど現実は若者には全く影響力がないよね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:49:11.93ID:IInvBBVR0
おっさんだからかヒップホップのどこが良いのか全く理解できない
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:49:50.94ID:RGVQRH/80
ヒップホップやEDMの話なんてしてない
お前らロックファンがロックを聴いていないという話だ

お前らが耳を傾けてるのはロックではなく
ノスタルジーだよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:51:08.09ID:JkJKt0rq0
ロックとポップの境界がなくなっただけじゃない
ビートルズなんて今じゃ単なるポップアイコンじゃん
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:51:25.35ID:2yF7Ot4c0
ロック&ロール、ラブ&ピースとかは分かるけど、
ラップバトルとたらで、お前クズ・俺って最高とかシャウトしてるの意味分からない。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:51:37.50ID:PfzapXI70
洋楽板のスレを勢い順で見ると終わってるの分かる
若者音楽ファンは5chなんか見ないって言い訳もできるけど
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:20.59ID:Z6MpubXK0
ラップは音楽じゃない、詩の朗読だ。
英語圏かつ体験や価値観を共有する地域じゃないと支持がないのも当然。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:28.42ID:vOmXC4Jl0
>>497
そもそも爺さんに認めてもらう必要ないじゃん
これまでの世代は前の世代のジジイたちの戯言を聞き流して新しい音楽を作ってきたのに
今の世代は「ジジイが貶してくるからなんにも出来ない」ってそら最初から何にも出来てないんだろとしか
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:46.81ID:gTjmEE+y0
売れたりネットで人気出るロック曲やバンドは最近も結構出てくるけど飽食の時代だからすぐメインストリームから消えちゃうんだよな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:52:54.50ID:Pfw/NGCu0
ビートルズは影響力ないじゃなくて、あり過ぎて普通になってるんでしょ。
エルヴィスの頃は歌、作曲、演奏と分業だったのを
全部自分たちでやったのがビートルズなわけで、
今じゃ普通だけど当時は普通じゃなかったってこと。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:56:09.49ID:F4ruvcSv0
レイヴォーンみたいなブルースロック好きだったけどもうギターサウンド流行らんだろうな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:57:00.01ID:0bi0+BC/0
>>510
フランスでフレンチラップって大人気でスタジアム埋めるアクトもいますけど
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:00.82ID:RGVQRH/80
>>511
twenty one pilots にしろビリーアイリッシュにしろ
新世代のビッグヒットは生まれてる

それをロックファンがロックとして語らないだけ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:22.42ID:gTjmEE+y0
向こうの歌詞は韻を踏むのが元々普通だからラップも既存の音楽の延長線なんだけど日本はそうじゃないから別枠みたいになっちゃうよね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:51.92ID:2RlefbAW0
「ロックとは、音楽においても人生においても、先人のやり方に倣うのではなく、自分の道を切り開くことを言う」

この記事の最後はこう結んでるけど
こう定義するならどんなジャンルもロックだと思うけどな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:58:57.16ID:KCZplwre0
U2のボノの間抜けっぷりを観たらもうダメだろ?

本当に今のリベラルだから自分が正義という思い込みだけの「ゆがんだ正義感だけのロック」を

ジョン・レノンやジョー・ストラマーが生きてたら何て言うか知りたいよな。
同じようなことを発信するのか、成長して自分と向き合えというのか。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:59:02.16ID:XP7qk2WC0
普通のロックが消えた感じがするのはそうだな
ベストヒットUSA見てると、アリアナとかポストマローンとか
ロックと言えないのしかヒットしてない
誰でも聞きやすい単純なロック、トーキングヘッズのような
パロディと単純な感じのロックが全然ない
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:59:40.72ID:VF1AZ/L00
音楽自体がオワコンになってる
今売れてるやつで10年後も評価されてるやつはいないだろう
昔じゃ箸にも棒にも引っかからなかった奴を無理やり持ち上げてるだけだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 11:59:48.73ID:RGVQRH/80
今年ビッグヒットしたニューカマー
TONES and I だってロックとして語れる音楽

それをロックファンがロックとして語らないだけ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:00:49.12ID:RGVQRH/80
>>523
でも爺さん連中はそんなのはロックじゃないと
別のところで否定しはじめる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:00:50.36ID:bh2adth90
>>394
新しい音楽性の獲得のため若いもんに頭下げて修行してたか。古参のラーメン屋の親父が再度修行に出るみたいな感じだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:01:48.32ID:it2bgxP/0
https://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM
今のロックアーティストこんなん言わんもんな
ヒップホップアーティストは言いそうだけど
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:02:00.54ID:cEOGOsU90
>>513
ぶっちゃけるとそんな太古のことなんて若者は全くどうも思ってない
授業で飛行機を初めて開発したのはライト兄弟ということを一応知ってるくらいのこと
というか知らない

三代目が好きな若者はいっぱい見てきたがビートルズを好きな若者は正直ほとんど見たことがない
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:02:46.23ID:RGVQRH/80
正直、爺さん連中が全部死んでくれるのが一番いい
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:10.75ID:k+Gbvbfs0
>>204
カリフォルニケーションとバイザウェイみたいのをもっかい期待したい
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:12.69ID:KD7MA+Rb0
ギターは入り込む余地ないけどドラムとベースは需要ありそう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:03:47.69ID:33mM0DHP0
>>520
ジョン・レノンとボノは思想的にお仲間だから生きてたら普通に仲良さそう
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:05:04.44ID:RnPOhqL+0
>>520
ジョンレノンこそロックを自らぶっ壊して開拓していった張本人
トゥモローネバーノウズで初めてポップスではないロックをやった
あげくはレボリューションNo9では前衛音楽。
そして最後にたどり着いたのはやはりロックンロールでありラブソングだった
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:07:01.17ID:p9fgttgA0
BOSSが頑張っている
Born to Run
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:09:06.27ID:KqkY/jWP0
今あえてバンド形式をやるのは金持ちボンボンの道楽かただの逆張りサブカルみたいにな奴らだけだろ
ロック自体は形を変えて存在していくだろうから、バンド形式はロックンロールとして割り切ってやるしかないね
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:09:10.96ID:fIRexnQB0
日本のロック好きっていわゆる日本のロックを絶対に認めない海外厨だろ?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:09:43.19ID:p9fgttgA0
Starting Overか
ちょっとエルヴィスぽかった
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:10:06.45ID:DutBlbVJ0
ロックどころか音楽自体が衰退してるんだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:10:33.81ID:Tq/wPzMw0
ジョン・レノンとかU2の信者って端から見るとカルト宗教にハマってる連中と違いがわからんw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:11:39.68ID:VF1AZ/L00
ビートルズこそポップミュージックを始めた創始者
ビートルズの系譜の中にない音楽は全て糞
世の中がビートルズを忘れたらそれはポップミュージックが終わる時だろう
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:12:38.80ID:tEh4DOx80
今のポップスはみんな同じような歌唱法でつまらないな。ソフトで耳障りの良い声質にファルセット、ボコーダー…。オカマみたいな音楽が大杉
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:12:59.20ID:KCZplwre0
>>535
ジョン・レノンが70年代のままだったらな。

生きてる人間だとそこから成長するし、で、しない奴もいるからな。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:13:00.77ID:6igmjTSo0
>>541
何でも衰退してるのに仕方ないじゃないか
そりゃあ若者減ってんだから衰退するわな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:19:27.68ID:QzQZbwlm0
コールドプレイもedmに流れてるし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:20:33.62ID:k+Gbvbfs0
>>376
俺が面接受けた時は
「イギリスでメジャーな音楽新聞が廃刊になったが君ならどうどうする?」
だった
その時採用された人は有能だったらしく2〜3年で編集長になってお家騒動に発展した
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:20:44.32ID:PfEzAlKY0
ビートルズの功績もいいが日本人の場合、ビーチボーイズの功績をあまりにもないがしろにするのがどうもねえ。ブライアンウィルソンは余りにも偉大。
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:22:14.27ID:RnPOhqL+0
エルビスが死に、ディランが宗教にのめりこんだ70年代末、
しょーがねーな、80年代がくる。もう一回やり直そうぜ、と発表したのが
遺作となったスターティングオーバーでありウーマンであろう
そして暗殺されなければ、次のシングルはI'm Stepping Outという
最高に痛快なロックンロールナンバーだったはずだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:24:13.60ID:Vbcg3FkV0
>>526
なんでお前は新しいファンに目もくれず爺さんばっか異様に気にしてるの?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:24:39.17ID:Irj3gCr00
>>9
というか黒人の実験的なトラックがロックで使われたりしてた
黒人が動かしてるね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:25:01.74ID:ejUdkUmm0
>>352
それEDMの大衆向けフェスだから、みんなが知ってるロックがかかるだけで
たいして音楽知らなくとも、これなら分かるだろのれるだろって感じでしょ

パリピするだけのつまらない音楽でオワコン化してきてるEDMと、
音楽好きが聞く昔からあるクラブミュージックは全く別物だしな
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:25:22.49ID:hooB0npU0
日本人にHip-hopは合わない
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:24.69ID:k+Gbvbfs0
>>525
甚だ不本意だが秋元のおかげでメディアとしてのCDが残ってることは感謝してる
AKBなければCDは消えていたかも
ストリーミングとか慣れんよおっさんは
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:47.36ID:QiRD1j+e0
>>12
U2の方が興行収入は上だ コールドプレイも売り上げは大きい
この二つのバンドがロックか?という疑問のあるだろうが、ポップなロックバンドだよ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:26:55.44ID:PfEzAlKY0
昔はミュージックライフなんていう洋楽雑誌があってガキにとってのある種アイコン化してた時代もあったがもはやそんな時代は来ないだろう。フレディマーキュリーの生い立ちとか親父とか彼女の話が詳細に記事化されてたわ。
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:28:20.68ID:VF1AZ/L00
>>558
CDが残った代わりに音楽が死んだ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:30:06.53ID:k+Gbvbfs0
>>561
まーた極論を
レコードも復活してるでしょ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:31:20.91ID:3zePnoPP0
CDはどのみちいつかは無くなるよな
もう買ってもCDプレイヤーで聞かんし
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:34:45.03ID:RnPOhqL+0
レコードは残るがCDはなくなるかもね
まず音が悪いのと、保存という点でCDは突然聞けなくなったら終わりだから。
秋元に関して言えばうんこ。あいつが邦楽を二度壊し終わらせたのは事実
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:41:07.30ID:2Gkv5jdhO
そろそろ来るよ
ロック界に天才がよ
そういうもんだろ?今の音楽に飽き飽きした人間がよ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:41:54.73ID:k+Gbvbfs0
>>564
音楽を物理的にも持ってたいって人が一定数いて
その人たちのニーズがどちらに集中するか
勢いはレコードだけど保有量だとまだまだCDが多い
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:47:06.07ID:RnPOhqL+0
>>565
そういう話をしてるんじゃないよ
あいつはヒットチャートそのものをぶち壊した
それをやったらどうなる。本来紹介されるべき、あるいは聞かれるはずだった曲が
大量に葬られ、チャートは意味のないものになるってことだよ
一度目はテレビ局の利権、二度目はキャバクラ商法だ
>>567
採算がもう取れなくなってきている。レコード会社としてはストリーミングなどにしないとやっていけなくなるだろう。
レコード盤の場合は価格をあげても買う層はいるとみる
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:47:29.79ID:gjpUJkrg0
ロックが若者の大人で社会がどーとかくっそしらんけど、
ギター、ベース、ドラムス
ギター、キーボード、ベース、ドラムス
この編成がなくなるわけがない。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:48:26.23ID:6igmjTSo0
オーディオマニアでもCDを持たないとか言う人がいるようになった
もっと凝った人はレコードに回帰してるけど
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:49:06.37ID:bOPd4j8u0
ヒップホップよく聴くけど、ラップバトルwwとか馬鹿かよと思ってる。
フリースタイルダンジョンとかくだらないから観たことない。
邦hiphopほぼ聴かんし。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:50:22.52ID:U1opKGb60
メロディーが枯渇してしまい、
音楽とはとても呼べない代物が跋扈している今のビルボードチャート
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:53:38.94ID:gjpUJkrg0
皇居前で荒らしのラップはすばらしかったけどなw
いい案配にレベルが低くてフレンドリーで。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 12:59:35.52ID:RnPOhqL+0
だいたいヒップホップとかEDMはダサいということに
いずれ気づかれるときがくるだろう
所詮あんな音楽はバックで誰かが音楽鳴らして成り立ってる
自分の意志で楽器鳴らしながらステージ走り回るなんてことが出来るのはギターだけ。
そのときどきの気分でフレーズ変えたり、たった一人で歌ったり、
こんなことがヒップホップやEDMが出来るかよ。これがダサくないわけがない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:05:46.10ID:Z6MpubXK0
指標をつぶしたのは間違いないが、対策とらなかったオリコンなどにも責任ある。
「複数購入を喚起させるタイトルについては、統計から除外する」というルールを
設定すれば解決したこと。
これができない大人の事情があったのかねぇ。

そういえば、マイケル・ジャクソンも後期には同一タイトル
色違いで複数買いを促すドーピング商法していたなぁ。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:16:39.19ID:0bi0+BC/0
>>578
ヒップホップを一度も見たことありません、まで読んだ

むしろどこの会場でもどんな客でもいつも同じ曲を同じように同じ曲順でしか演奏しない
保守的なツアーやってる音楽なんてロックぐらいだぞ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:20:13.58ID:mhN7zzQG0
日本語ラップが致命的にダサいから日本ではロックが延命していきそう(´・ω・)
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:21:12.89ID:zo9dv5J50
>>577
ユーロビートで死んだんじゃなくて
マイケル・ジャクソン1強時代に
完全にダンスミュージック主流に変わった
その延長線上にユーロビートもある
その流れは今も続いてる
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:23:59.20ID:w86wn4uj0
奇行に走るわ
20代で急性薬物中毒で死んだほうが神格化されるだろ?
品行方正、法律守って健康的なロックミュージシャンなんなんだ?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:25:10.33ID:oYr1lG260
ジャズはヨーロッパ 特にドイツ語圏で
人気あるな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:26:00.41ID:XP7qk2WC0
日本でヒップホップて言うと
湘南の風だろうな、あれで今までの湘南のイメージ
海、夏、さわやか、人もタフガイでヨットから
単なるチンピラ、下品、ケンカ上等、改造車
ド底辺の音楽になったな、世界中大体そんな感じだし
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:28:38.22ID:rkyesl410
アメリカのヒットチャート見るとロックあんま入ってないね
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:29:56.37ID:Wnhk/oPc0
>>584国境をなくす政策がはまって実験的ジャズの聖地になった、アメリカは衰退してオーソドックスなアメリカ文化の世界になった
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:31:52.20ID:Wnhk/oPc0
ジャズのような音楽こそ麻薬と無縁ではない、音の麻薬である
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:33:17.75ID:VF1AZ/L00
>>585
湘南乃風はヒップホップではなくレゲエ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:33:57.41ID:RGVQRH/80
ラップで面白い流れはエモラップ

白人ロックベースのエモラップ
Lil Peep
https://youtu.be/xAMgQQMZ9Lk

JPOPベースのエモラップ
963
https://youtu.be/bzNNWVrOo0Q

エモラップは既存の音楽ジャンルとヒップホップの壁を取っ払う
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:36:44.32ID:Wnhk/oPc0
ドイツはアンダーグラウンドを作ったから文化が栄えたといえる
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:36:57.51ID:RGVQRH/80
黒人R&Bベースのエモラップ
Spooky Black/Corbin
https://youtu.be/dT2YDdZdE-I
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:38:58.82ID:YKxMxud00
これはロックに限る話なんだが俺ぁレジェンドが肉体的にも精神的にも衰えた爺さんになって作る音楽は無料でも要らない
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:39:18.11ID:EljKkFdZ0
爺さんの音楽だからな。
いまだにベストヒットUSAやってる爺さんの世代。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:39:57.05ID:RGVQRH/80
エモラップは
ヒップホップからもベースのジャンル側からも叩かれる
こんなのラップじゃねえ こんなのロックじゃねえと
でも、最も進めやすい広げやすい音楽
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:13.13ID:YwMXWFfY0
ロックというか音楽のデジタル化で産業的に成り立たなくなってる

ライブで云々もまだ遺産が残ってるから
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:34.24ID:XP7qk2WC0
ロックが終わる時て、エアロやジューダス、ガンズも消えて
ペイジさんも死んで、終わったなという感じになった時だろう
まだ完全には消えてない、かなり勢いが落ちて
中高年の物になってる感じ、昭和の人の演歌が中高年にとっては
ZEPやその他メタル軍団、日本だと渋谷、伊藤、小林が死んだら
世代が変わったと思う
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:43:39.13ID:RGVQRH/80
ダークアンビエント メタルベースのエモラップ&トラップ
SKYND
https://youtu.be/DPOMjmO8xRI
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:45:07.53ID:RGVQRH/80
twenty one pilots の流れのヒップホップとロックの融合点

grandson
https://youtu.be/9oqF86vdyPE
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:46:24.72ID:YKxMxud00
>>600
お前の脳内のロックの世界 狭いわぁ
ロックはもっと懐 深いんやで
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:49:59.85ID:QBqHzEa/0
30年前の音楽雑誌でも同じような記事を見たけど
イージーズーダンスとか流行ったな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:50:16.26ID:oyZyS5540
>>581
というか日本人はメロディーのない音楽やテンポの遅い音楽にアレルギーがある人多いから日本でヒップホップが主流になることは永遠に無いと思う
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:51:58.74ID:RGVQRH/80
ストリーミング時代到来で音楽の単価が下がった今、
単独、少人数の編成で厚みのある音でライブをやりたい
そんな欲求から台頭してきたループ

tash sultana
https://youtu.be/joq114XAPM8

ReN
https://youtu.be/CUp5JEjIgK4
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:52:46.16ID:Z0dXWbmS0
Rock Is Dead
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:53:28.73ID:XP7qk2WC0
>>604
しかしメタル以外にある程度の客がいるロックの分野があるだろうか
パンクもニルバーナのようなものはほぼ消えた
チャックベリー、ボウイもプリンスも死んだ
現状正統なロックてメタルしか無くなってしまった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:53:46.74ID:6igmjTSo0
もう40年以上前にロックは死んだと言ってた奴はいた
もうそろそろ死んでもいい
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:54:28.30ID:VF1AZ/L00
>>606
ヒップホップにメロディがないって言っても、トラックの部分で鳴ってるんだよなあ
歌にメロディがない部分をトラックで補完している。メロディから逃れられる音楽なんてないんだよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:54:43.11ID:GqmsOn2y0
日本ではバンドは女に人気あるが
甲高いオカマボイスのキャッチーな曲ばかりなのでロックと言えるかはわからん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:55:09.50ID:RGVQRH/80
ループは
アイドルの3776が一番面白い形でやってる
https://youtu.be/4mcqng_C6n0

ループはこの先、いくらでも発展させることのできるロック
DAW音源もループで作られるがそれを生の楽器演奏でやると面白いという
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:56:14.57ID:Sa/mMG3F0
ロックとポップスの境界線が全然わからん
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:56:23.73ID:oyZyS5540
>>611
それは分かるけど確実にそのメロディーの鳴り方は日本のライトリスナーには受けないでしょう
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:56:52.69ID:CrwZ9t0k0
高齢化社会なんだからその高齢者向けであと数十年生きていけばええやん
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 13:57:43.91ID:Y+xCToZq0
ロックの高齢化がとんでもなく深刻な状況
5chの人間が愛するロックスターの年齢

ポール・マッカートニー 77歳
ジミー・ペイジ 75歳
ミック・ジャガー 75歳
キース・リチャーズ 75歳
トニー・アイオミ 71歳
ジェフ・ベック 75歳
レイ・デイヴィス 75歳
エリック・クラプトン 74歳
ピート・タウンゼント 74歳
ブライアン・メイ 72歳
スティーヴン・タイラー 71歳
ロバート・プラント 70歳
オジー・オズボーン 70歳
サミー・ヘイガー 72歳
アンガス・ヤング 64歳
ロブハルフォード 68歳
ジョン・ライドン 63歳
ブルース・ディッキンソン 61歳

みんなおじいちゃんだ

ロックの若手歌手(笑)

ジェイムズヘットフィールド 56歳
ボノ 59歳
アンソニー・キーディス 57歳
ノエルギャラガー 52歳
デーモンアルバーン 51歳
トムヨーク 50歳
クリス・マーティン 42歳
マシュー・ベラミー 41歳
ビリー・ジョー・アームストロング 47歳

もはや爺の音楽でしかない
還暦過ぎのお爺ちゃんが大半
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:00:05.18ID:RGVQRH/80
ループで今年大ブレイクしたのが
オーストラリアのTONES And I
https://youtu.be/crgFPl2eaPE
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:26.45ID:Wmec9RU70
>>609
イギリスだとまだ戦前生まれのイアンハンターがライブ活動してるし
Thin Lizzyもバンド名変えて復活してるし
意外と細く長くってのが多いよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:45.83ID:F2MVXvoK0
>>510
ポエトリーリーディングだっけギルスコットヘロンとか
詩の朗読+楽器演奏のコラボの発展形がラップだと言うのは飲み込みやすいね

であれば時事ネタ講談を三味線やエレキギターの伴奏付きでやる日本の河内音頭もラップの親戚…というのは強引過ぎかな?
0622名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:46.83ID:kwJbX3ww0
時代は移り変わる。いずれロックが出てくることもあるよ。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:01:56.33ID:89u2ft1H0
>>619
こういうゴミみたいなのウケちゃうのが今の音楽業界なんだよな
本当に音楽の才能あるやつは出てこれない世界になってしまった
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:04:46.70ID:Mma0tIwe0
ジャズみたいなポジションに落ち着いて来たってことだろ。
ロックは色々表現の制約が多すぎるんだよ。
プロレベルで楽器引ける人間が揃わなきゃいけないし
曲の構成も今までで全部出尽くしてる。即興のフリーソロの余地がほとんどない分、ジャズより自由度がないくらい。
若者が始めて自己表現出来るまでハードルが高過ぎる割には自由度がないんだよね。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:05:53.94ID:Y+xCToZq0
>>622
若いリスナーがロックに興味を持たなきゃどっちにしろ廃れるよ
どれだけ若いバンドが出てきても、リスナーが年寄りじゃ盛り上がらない
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:06:07.84ID:ki9EuZ9i0
デヴィッドボウイのブラックスターってどれくらい売れたんだろう
単純にロックというのはネクストデイで、ブラックスターはジャズとの融合実験て感じがしたけども
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:07:05.57ID:VF1AZ/L00
00年代以降で大物ミュージシャンなんていないだろ
90年代で音楽は終わったんだよ
レディ・ガガもテイラー・スウィフトもクソだっただろ
ラップはロックとポップが死んで消去法で残っただけだよ
ラップが天下を取った訳ではない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:07:07.65ID:rI3m8MQF0
ロック古臭いし世界中でロックが人気あるのは日本だけになってしまった
ロック以外も古臭いメロディの曲ばかり人気になるしな日本って
あいみょんとか
カルチャー面でも日本は完全に死んだ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:10:10.55ID:QBqHzEa/0
>>629
アメリカや世界から見ればJポップは全く異世界で新しく見えるんだけど
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:10:18.74ID:y5oRct+dO
ズージャーと同じでムこのスレも若い人達はついていけないだろ
古典ジャンルになったと言うこと
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:10:39.63ID:HNbbgGZg0
この先生きのこる=マスターオブパペッツがマジックマッシュでブリブリ=ロックイズアライブ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:11:18.13ID:VF1AZ/L00
>>629
日本で売れてるロックって何?
ワンオクロックだって惰性で売れてるだけでもう人気下火でしょう
ラッドとか米津とかもう完璧J-POPだしな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:13:32.93ID:HNbbgGZg0
それにしてもだ、黒鍵とか人頃しとかが大物扱いってのは由々しき事態だ
なんとかしなければならない
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:14:14.91ID:Y+xCToZq0
趣味娯楽の多様化でなかなかムーブメントが
起きづらい時代だからな
昔のビートルズやu2やメタリカみたいな1つの突出したバンドだけじゃ業界全体が盛り上がらないんだよな
10年後はどうなっているだろうな
20年後には御大バンドの面々もこの世に何人かはいなくなりロックフェスも大規模に
開けなくなってたりしてね
ただロックは細々と残ってはいると思う
しかしメジャーで持て囃されるようなブームは二度と来ないだろうな
1960年~1990年まではロックは新しい音楽だったが、それから30年後の今の姿
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:15:00.72ID:nB6gCGrf0
ロックもヒップホップも別に終わってない
ただ今はネットを介して 多用的になって色々聴けるようになっただけで
昔みたいに注目が限定的になるって事が無くなって
興味や関心が分散化しただけだと思う

映画俳優やアーティストなんかも
注目が限定的だった頃は所謂スターと呼ばれる人がいたけど
今はアーティストの絶対数も多いし 消費者の興味とかも分散していて
誰か特定のアーティストだけに集中するってのが減ったんだと思うよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:17:31.41ID:BcEFt98n0
>>617
そりゃその世代が若い時に刺激的だった音楽がロックなんだから皆時間が経てば歳をとる

ジャズやブルースはそれより早い時期にピークを迎えていたから大体巨人は死んじゃったよな

ファンクはロックより遅くピークを迎えたからルーツのJBは死んじゃったけど、その他JBと絡んだ
メンツはまだ生き残ってる、大体ジョージクリントンがまだ生きてるんだから

排除された世代というのは自分が信じてやってきた音楽が全く時代遅れになり、若い人間がやってる
音楽に売上でも知名度でも勝てなくなった時に起きる

現状その>>617の世代はまだ排除されるほどの力の差を若い世代の音楽が持ってないことを
知っているから彼らは老害と言われようと力で押し出されない限りやりたいことをやり続ける
0638名無し
垢版 |
2019/12/23(月) 14:17:59.74ID:kwJbX3ww0
>>625
数十年後、50年後、100年後、音楽シーンがどうなっているかなんて誰もわからないよ。
またロックが出てくるかもしれないしね。
今後、何十年もラップが流行っているとは思わないな。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:18:31.78ID:6igmjTSo0
映画なんかそんな分散してないよ
人気のあるものに人が集まる
マイナーな映画を見る人の方が減ってる
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:19:11.16ID:oYr1lG260
メキシカンロック
 橋幸夫72歳
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:19:55.86ID:Y+xCToZq0
オジーオズボーンやスティーヴン・タイラーは70歳超えてるからな
こんな爺さん達がまだメインの音楽ジャンルに若者が興味を持つか?ってことだよ
日本で同世代は南こうせつや堀内孝雄だぞ
日本で10代が彼等の音楽を聞いて共感して大ブームになるだろうかを考えてみればいい
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:21:10.22ID:2RhvFGc50
ロックに限らずコテコテの楽曲よりもお得に色んな要素入ってる曲が売れる時代だからな。
こいつ結局ジャンルなんなの?ってアーティストは間違いなく増えた。
ロックといえばこれだよねとか、ラップと言えばこれだよねとか、
R&Bってこれだよねみたいなのが薄くなってる。
ジャンルの輪郭がぼやけてきてるね。今は。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:22:46.85ID:VF1AZ/L00
洋楽も今年は不作だったと言われてるしな
リルナズXとかTONES And Iとか幼稚なヒットしかない
音楽が盛り下がってるのはロックが不在だからだよ
ラップの時代なんてそんな長く続かない
ロックが終わったんじゃなくて音楽の時代自体が終わったんだよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:23:55.33ID:XP7qk2WC0
日本のロックというか大衆音楽の歴史て
AKBや秋本、ジャニによってかなりおかしい方向に
なってしまったのは間違いない、日本だって
はっぴいえんどからYMOや加藤和彦、忌野など
ある程度自立してやって来た歴史が、途切れた感じだし
いまだにセブンのテーマソングが忌野状態
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:24:20.19ID:2RhvFGc50
音楽ジャンルは将来溶けてバターになるでしょう
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:25:04.34ID:nB6gCGrf0
>>639
いや映画なんかも動画って言いかたをすると
今は海外ドラマだったりネット媒体の動画だったりと選択肢が沢山増えているし
映画自体も物凄い数が多くなったでしょ?
そうなると、確かに大作は境遇的に注目されやすいけど、
消費者からすると無限にある選択肢に1って感じで分散化してるのは事実だと思う
そらディズニー系やスターウォーズのレベルとかとなれば歴史的にも話が変わってくるけども
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:25:16.15ID:sJTc35HH0
黒人と白人の分断ある限りブラックミュージックは生き続けるだろうが
ロックは今何を叫べばいいのだろう
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:25:23.45ID:VF1AZ/L00
>>645
あれモンキーズのカバーだけど…
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:26:52.63ID:2RhvFGc50
>>648
何言ってんのよ。わき目も振らずロックを叫べばいい。
それが誠のロック魂よ。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:27:20.77ID:TflV0r770
無責任に、「大人たちを信じるな」とか言ってたからだろ
真に受けて成功した奴はほんの一握りで、ほとんどは人生失敗してる
言ってた奴も歳をとって自家中毒
誰も得しなかったな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:18.88ID:nB6gCGrf0
>>643
それは食文化に例えると分かりやすいね。
昔に遡るほど色々とシンプルだった筈だし
食材も調味料もレシピも調理器具も少なかった筈だけど
人間の飽きの心理に基づいて どんどん食材も調味料もレシピもどんどん増えていって文化も豊かになってきて
異種同士の組み合わせなんかも凄い増えたよね
それと似てると思う

音楽も元来的でシンプルなのが飽きられてたりして
異種のジャンルを取り入れるとか奇抜な事やるとか増えた
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:28:23.30ID:NK5nQE9E0
>>617
オワタ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:29:54.33ID:HNbbgGZg0
ファッションやムーブメントの法則性からどうなるのか推測すると、姿を変えてまた復活するだろう
今現在はノームコアのバックラッシュからゆっくり柄物にシフトしている過渡期だが、
これはつまりはビートニクからヒッピーへ移行した60'sの現象とリンクしている
序でにサマーオブラブを今っぽくアレンジメントしてデコンストラクションするタイミングは訪れる
俺は近未来の話をしているのだ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:30:14.84ID:2RhvFGc50
>>652
そう考えるとラップの連中は古風を重んじてるな。
一貫して世の中を敵視してるぞ。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:32:10.88ID:2RhvFGc50
>>653
まさにそんな感じだよね。
世の中にすべてにおいてそういうものなのかもしれないね。
諸行無常だね。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:33:51.27ID:nB6gCGrf0
>>657
コミュニティを大事にてるカルチャーだからね
黒人差別と貧困が発祥だし
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:35:08.89ID:2RhvFGc50
>>661
そうね。起源だね。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:37:15.65ID:BcEFt98n0
>>653
ミクスチャーは地球が相対的に小さくなったと言うことだね
文化のミクスチャーとは人が大量に動かないと起きえなかったんだけど
ネットが進歩して、ジェット機がどこにでも飛んでいって、面白いくらい
どこでも文化の融合が起き始めてる

21世紀は新しい発見こそ少なくなるだろうけど、ミクスチャーという現象が
あまりにも身近に起きることで世界中でミクスチャーこそ新しい文化だと
認識されるんじゃないかな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:39:34.64ID:EvYoYw5i0
バンド形式なら全部ロックじゃないの?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:40:00.42ID:nJrjOO3N0
なんとでも言えよ
俺にはblack stone cherryもmonstar truckもいるけん、
寂しく無いわ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:40:31.85ID:2RhvFGc50
>>665
言えてる。
文化の創世記は終わって、次の段階に入ろうとしているのは肌で感じてるわ。
その節目を生で見れるだけで俺たち現代人は恵まれてるのかもしれないね。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:44:22.68ID:t0fOt4mB0
いまからロックで世に出ようとしてる若い子たち
一体何考えてるんだろうな
日本も数年遅れでロック衰退期に突入するぞ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:47:17.24ID:uycrtIV20
俺が演ってるのはロックだっていうのと
一般にロックと言われてる音楽を演るってのは全く違うからな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:47:58.93ID:VF1AZ/L00
>>671
海外でもロック復活してきてるぞ
一時期フェスのヘッドライナーからロックが追い出されてたけど
やっぱりロックじゃないと間が持たないってことでまたロックが復活してきたし
来年のコーチェラのヘッドライナーはレイジだし
結局ロックから逃れられないんじゃね?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:13.73ID:AtPinYpx0
レミーとボウイが続けざまに死んだときロックって死ぬんだなぁとしみじみ思った
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:33.19ID:bBXNydKn0
細身で革ジャンで白髪のロン毛にサングラス…
たまに日本の往年のアーティストが集まってるのエンタメニュースで見るけど酷いわw
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:49:45.12ID:Y+xCToZq0
日本国内でもロックフェスがもうロックバンドとロックファンじゃ成り立たなくてアイドルや他ジャンルに集客や話題性で助けてもらってる状況
海外ではもうビルボードの上位はヒップホップに独占されてるような状態
ロックはメタリカやボンジョビのような老人バンドが老人相手にライブチケットを付けて販売するという恥商法してやっと1位になれる
この手のスレがたつたびに現れるロックバンドの売上自慢・ライブ動員数自慢・「あの誰誰も称賛!」自慢で
ロックの反逆精神とやらが単なる白人の音楽ビジネスだったと知れ渡ってしまったからな
もう日本でも海外でも復活することは二度とないだろう
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 14:55:22.68ID:0yziUtH10
打ち込みのコンピューターミュージックだけでいいよ
そもそも今世の中にあるドラムマシーンやらシーケンサーだけで出来る事、わざわざ人が演奏する意味あんの?
特にギター、あれただカッコつけてるだけじゃん
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:02:29.32ID:nB6gCGrf0
>>669
事実、大体の文化や娯楽って
誕生してからもう何十年も経ってるものが多いからね
だから文化としてはどれもクラシック(古典的)ジャンルでもあるよね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:03:40.64ID:nB6gCGrf0
>>665
あぁミクスチャー。それだわ。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:07:38.55ID:RGVQRH/80
>>623
ノスタルジーだけを追い求める爺さんの耳に合わないだけだろ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:08:53.49ID:VF1AZ/L00
>>678
ヒップホップのアーティストですらライブではエレキギター使うぞ
生演奏がバックじゃないと間が持たないんだよ
ChainsmokersみたいなEDMのアーティストもライブでは生楽器使ってるしな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:09:42.13ID:q8EBievS0
そもそもロックが生まれて何年経ったよ
日本の演歌よりも歴史なげえんだから若者からしたらダセエ流行らねえになって当然
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:12:20.51ID:NK5nQE9E0
レイジ。小遣い稼ぎかよ!
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:16:28.20ID:RWNW7aI40
>>602
>twenty one pilots の流れのヒップホップとロックの融合点

そもそもtwenty one pilotsとかいうのからして新しくもなんともないけどね
売れなかった先人バンドの真似して売れちゃっただけ
他人の手柄を横取りしてるようなもん
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:17:00.11ID:bBXNydKn0
エレキギターがロックってわけじゃない
単にパートでギタリストのソロなる箇所がもれなく曲に組み込まれているのがロック!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:17:39.72ID:1DD7QTwD0
逆にラップは40、50代まで生き残れないジャンルとも言えるわけ
ジャンル自体は盛り上がってるように見えても、その実、ラッパーは次々に使い捨てだ
エミネムと蟹江ぐらいか、オッサンになっても生き残れてるのは
JAY-Zですらもうロクに音楽活動してない

90年代最高のラッパーの一人であるNASが新譜出しても、誰も話題にしとらんw
ギャングスターももうすぐ新作を出す、誰か話題にしてやれw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:19:53.53ID:RnPOhqL+0
簡単に言うと今の若者のほうがジジ臭いだけなんじゃねーか
そう考えるとつじつまが合う
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:21:45.26ID:RnPOhqL+0
ジジイのほうが女にモテるし
年とってもやんちゃだしバイタリティーある
今の若者はそりゃロックなんか聴かんだろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:21:46.32ID:gt/wGQIN0
ポピュラー音楽てのは黒人が発明して白人がパクることで市場が拡大して栄えてきた
ジャズ、ロック、ヒップホップ全部そう
白人がラップを真似るようになったいまロックはひと世代前のパクリになってしまった
衰退するのも当然よな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:23:14.08ID:+zKLexUN0
映画も音楽も車もコンピューター制御はつまらん
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:23:30.58ID:RnPOhqL+0
ロックは黒人音楽と白人音楽の融合で生まれた
ラップやヒップホップはいまだ黒人音楽から何の進化もしてないんじゃないか
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:24:52.33ID:gKD7eoKa0
>>693
これまで散々電気の恩恵を受けてきたのに?
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:25:28.77ID:y2r0XttA0
>>7
はは。ネイティブでも音楽自体歌詞をさほど気にせん人多いんやで
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:28:28.22ID:bBXNydKn0
たまにたとえを「○○ってロック」「ロックだよな」ってほざいてるアーティストいるけど
言う奴に限って古くせえしカッコがダセェwピチピチのデニムに革ジャンとサングラスとかw
音楽とファッションって時代とずれるとヤバいよなw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:28:44.38ID:IHnHfQdJ0
>>688
ラッパーは名前が売れたらだいたいがアパレルとかの副業で稼ぐのがメインになるからな
ロック方面の連中みたいに死ぬまで世界中ドサ周りすることないからな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:31:00.29ID:oz/G0r8/0
日本人限定かもしれないけど、ラップは一緒に歌う難易度が高いというのがねぇ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:31:46.96ID:vybHnoid0
定義は わからんが
最近マディウォーターズ の動画 よく見る
今に無い 格好良さ とか あるけどな…
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:16.92ID:y2r0XttA0
歌う、じゃなくて、言葉遊び、な
シングじゃなくてラップや
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:32:53.81ID:lDjnQU8m0
楽器が無くなるまで死なない
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:33:57.70ID:+zKLexUN0
>>697
人一倍デカい顔にリーゼントとか
ハゲてないだけマシか
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:37:20.87ID:RnPOhqL+0
>>697
ファッションの何たるかも何も知らなそうなお前が言ってもな
ストーンズが革ジャンにデニムとか着てるかよ
それとファッションにはトラッドという普遍的なものがある
そこから先、個人のセンスが問われる
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:42:47.99ID:IWNFnXcd0
バンド組んだらバンドメンバーが使ってる楽器の音を使わないといけなくなるじゃん
楽曲作りにそんな縛りプレイ邪魔だよね
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:14.20ID:bBXNydKn0
マンウィズって狼のかぶりもんしてる奴らは今の音楽の表舞台でがんばってるロックバンドなんだろな
でもさまよってるよね。メロコアなんだかオルタナなんだか何が何だか…w
オジーっぽい歌いまわしもあったし、リンキンっぽくラップも取り入れてるし…まあがんばれ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:49:33.90ID:94EA1JWv0
>>686
というノスタルジーだけを追い求める爺さんの
過去との類似点探し

音楽を似た者同士探しして聞き
似た者が見つかったとホッと胸を撫で下ろし
オレたちのノスタルジーは守られたと喜ぶ老害

お前の音楽の聞き方は完全に間違ってる
音楽は似た者同士探しのパズルではない
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:51:58.06ID:JoGH7YaP0
>>709
単純にその世代ならではの文化・流行・嗜好性とかってあると思うから
ノスタルジー云々だけと決め付けるのはよろしくないぞ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:52:23.87ID:Eo8TPEu70
Yves Turner聴いてロックの時代は終わった
彼の作る音楽よりクリエイティブな曲はロックのライブラリーにはない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:53:23.16ID:BcEFt98n0
>>700
マディはかっこいいよね
彼はああ見えて字を一切読めない、新曲書いても歌詞が読めないから全部歌って教えたと
ウィリーディクソンも言ってた、契約書も一切読めないからチェスとの契約も酷い内容だった

子供の頃から綿花畑で働いてシェアクロッパーだった、ギターを一生懸命覚えて、ロバジョン
を探してたアランローマックスが見つけられなくて(その頃には殺されていた)農場にいたマディ
を代わりに見つけて録音したのがプランテーション・レコーディングスって奴で本当に19世紀から
抜け出してきたような人だった
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:53:44.39ID:Sqy2Za7V0
渋谷陽一 68歳
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:55:38.46ID:RnPOhqL+0
ヒップホップなんて殆ど一曲も知らんが、
直感的に好きになれない理由の一つに、
例えば>>686の曲でもそうだが、音階が中東っぽいんだよ
流行ったもの全て中東的音階に感じる
どこか暗く陰湿な音階に自分は感じてしまう
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:56:56.01ID:bBXNydKn0
>>705
でも大切だよw昔は憧れのアーティストのファッションみんな真似てたんだしお手本だったw
言っちゃえば光ゲンジのGジャンw
デビッドボウイもロッド・スチュアートもミック・ジャガーもみんな当時はファッションもお手本だったよ!
因みにキースはデニムに革ジャンでバンダナまでおまけに巻いてる。スプリングスティーンあたりも…
それ真似た日本のおっさんアーティストが痛い!痛過ぎる!まだ貫いている!
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 15:58:31.53ID:Sqy2Za7V0
KISSが未だに来日公演したりとか
ベンチャーズかよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:01:05.98ID:yGCwTbFS0
面倒くさいからトランプが悪いということにしておこう
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:01:51.82ID:RnPOhqL+0
>>715
そんなやつロード歌ってるリーゼント男くらいなもんだろ
それとバンダナやストール、これはアーチストがやる分には全然かっこいいだろ
自己表現ってのはそういうもんだよ
極端な例えをすれば、落合博満がお洒落なブランドファッションしてたらかっこいいか
ぶかぶかのダブルの古臭いスーツだから落合らしくてかっこいい、みたいなもんだよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:04:25.85ID:ezMmR6/v0
>>552
俺はあいつらが大々嫌いなんだ散髪屋カルテットさ。くだらねぇ。 オリジナル曲は6つしかないくせに。
HMVでビートルズの隣のラックに置いてあるというだけで人気があるだけじゃねぇか。

ビーチボーイズはロック史上最も過大評価されてるグループだ。彼らが成功した唯一の理由は
アルファベット順でビートルズの次に名前があるからだ。あと、たまたまポールマッカートニーがファンだったからだ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:05:07.76ID:PcxPg9xw0
最後のロックは7nationarmyなんでしょ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:05:59.23ID:yap6W5f20
>>718
例えから何から全部古くてわらた
しんどいなこのスレw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:06:26.89ID:vybHnoid0
>>712
勉強になります
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:07:55.38ID:xhTMHMrY0
ジャニーズ事務所やAKB系に、忖度してる場合じゃない日本
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:08:39.60ID:RnPOhqL+0
>>722
もっと分かりやすく言えばトランプのジャケット
あれはいつもぶかぶかだろ。前ボタンも留めてない
あれはアメリカ流の着こなしだ。イギリス人は絶対にしない
アメリカントラッドのシルエットはジャケットのウエストを絞らない
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:08:47.88ID:RBV9FGV10
>>1

【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556430106/

1 名前:muffin ★[] 投稿日:2019/04/28(日) 14:41:46.68 ID:RJER+TPP9
https://www.afpbb.com/articles/-/3222094
2019年4月28日 11:00 発信地:ラスベガス/米国

英ロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)」のボーカル、ミック・ジャガー(Mick Jagger、75)が
心臓弁の置換手術を受けて「回復中」であることを明らかにしたかと思えば、ヘビーメタル歌手オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne、70)
は転倒して負傷したため年内のツアー全日程を延期した。さらに、英ロックバンド「ザ・フー(The Who)」のギタリスト、ピート・タウンゼント
(Pete Townshend、73)は重度の難聴を抱えている。ロック界のレジェンドたちも年には勝てないのかもしれない。

引退ツアー、伝記映画、懐かしのヒット曲を集めたコンピレーションアルバムのリリース――20世紀半ばから活躍してきたレジェンドたちは老い、
ロック界に「死に神」がひたひたと忍び寄ってきている。音楽業界からは、もはやロックに未来はないのではないかと危ぶむ声も出てきている。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:11:35.51ID:bBXNydKn0
ベビーメタルはまた別ってことでw
とにかくロン毛というか長髪もはやんなくなったね〜
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:12:13.38ID:gKD7eoKa0
>>727
かつてはロックンロールがそうだったのにね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:15:52.75ID:GpcOPeUQ0
ストーンズがブラウンシュガー発表した時、
当時の中高年はパットブーンが活躍していた時代をなつかしんでいたからな。
音楽に限らず映画、お笑い、演劇、美術も価値観が全く変わってしまったし。
すべての流れに共通しているのは歴史の分断。
ピストルズとラップは否定していても実際的には否定しきれなかったけど、
今進行している事態は否定という概念さえ無い。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:18:41.87ID:NK5nQE9E0
楽器屋も大変だ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:20:08.73ID:bBXNydKn0
>>722
www
もう過去のものでしかないです
サっと音出して踊れればいい時代だけにアビーチーの死は残念
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:30:09.75ID:tPcY24T70
ただのセルアウトしたBANDの話し何て、どうでも良いよ
今でも日本でDIY精神で演ってるBAND何て一杯居るからな
別にここにツベ貼ってもしょうが無いが
ヒップホップは、音的にはネイティブタンクが色々演って著作権とかの問題であんまり面白く無くなったね
EDM?もう今更感がオレにはあるな〜
クラブで聴いてて飽きたでしょ?普通さ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:33:39.42ID:2kRppNGN0
>>720
もったいない
ビーチボーイズのスペルくらい憶えな
それ以前に彼らの音楽をちゃんと聴きましょう

バーズのミスタータンブリンマンは、ビーチボーイズのドントウォリーベイビーだし、グッドバイブレーションはルーシーインザスカイの先駆けだよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:36:52.63ID:dJJCPTCw0
アリアナグランデなんて5年ぐらい前に渋谷のタワレコでどさ回り営業してたのが今や全米ナンバーワンだもんな
サインもらっときゃよかった
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:40:19.28ID:rk1sKmm/0
ピートタウンゼントってキースムーンが仕込んだ爆薬が原因で難聴になったって本当ですか?
本人は否定してるみたいだけどキースの手前本当のことは言えんもんね
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:47:02.53ID:GpcOPeUQ0
ネットとスマホで育った世代とそれより上の世代では価値観が全くかみ合わない。
テクノロジーの進歩があらゆる価値観を変質させた。
多数が勝利なら道具に振り回されたゾンビが世界の多数を占めているということか。
ゾンビという表現が悪いなら自閉した自己愛肥大者たちでどうだ?
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:48:34.98ID:/Ue9YWpW0
>>677
フェスにアイドルを出してるのはロッキンだけだろ
それからロッキンは1日7万とかバカな動員してるけれど
本来は5万ぐらいが適正な動員だと思うわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 16:57:28.61ID:GpcOPeUQ0
>>737
スタジオで録音するときにヘッドフォンをフルボリュームにしていたせいだと言ってた。
ライブでもアンプを爆音にしてたらしい。全盛期を生で観たかったな。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:04:00.93ID:NK5nQE9E0
>>617
お前らあと10年は遊べるな(笑)
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:16:24.39ID:IUXppe+j0
ギターの恥ずかしさは異常
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:22:37.07ID:W7ekAGCs0
>>734
誰もツッコまないから横から失礼するけど
ノエルとかいうカスのセリフやで(小声)
なんで負け確の格上にばかりに喧嘩売るんだろうなこいつ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:34:31.86ID:ta6zUjze0
ヴァンヘイレン、ジャンプのMVが楽しそうで最高だった
あとデイヴリーロスソロのカリフォルニアガールのも
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:34:55.22ID:AtPinYpx0
過去の音楽を否定しないと現在の音楽の魅力を語れないと思っている奴らが一定数いる
グランジ/オルタナが流行った時は必死にHR/HMを否定して
Nuメタルバンドが増えてきたらメタルとヘビメタを一緒にすんなとか言い出して
ここ数年はギターソロとかロックを否定して最先端を気取っているけど
ギターソロがあるロックが好きな連中は最先端の流行なんかに興味を失っているので
ダサいとか時代遅れと言われてもああそうですかとしか思わない年齢になっちゃってるのよね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:37:15.89ID:BcEFt98n0
ビーチボーイズとフィルスペクターはサウンド&レコーディングマガジンを隅から隅まで
読むような人(世間の1%以下)が神格化してるんでなにその本美味しいの?って人々
(世間の99%)はわからなくても気にしないww
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:38:13.54ID:cfLMTmfb0
>>405
ちょい古いからだろ
B'zの稲葉がリスペクトするくらいの年代
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:39:48.21ID:HNbbgGZg0
>>745
ちょいちょいちょーい
まあノエルの因縁はポンコツだが、ノエルの音楽は素晴らしい
そういうノエル派の俺でも最近の作品は爺のダンスミュージックみたいでしんどいし、
リアムが本気出していて今年は非常に良かった
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:40:03.73ID:bBXNydKn0
日本は歴史年表から見るとロック全盛期に仁侠映画が流行ってたんだからどうにもこうにもw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:40:35.71ID:oyZyS5540
>>747
往年のバンドのライブとか老人ホームの余興みたいになってるもんな
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:41:27.71ID:HNbbgGZg0
まあサンレコでウォールオブサウンドの技術を習得した奴しか反応しないだろうなw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:41:34.87ID:ZMqAr2t40
>>749
古いからというよりラウドネスは当時もそんな売れたバンドじゃない
有名な曲があるわけでもないし知らなくてもおかしくないというか知らないのが普通
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:43:10.70ID:cfLMTmfb0
>>417
リンホラとか
進撃にはまった中年にはあの手の曲好きが結構いると思う
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:44:44.95ID:ta6zUjze0
>>488
>一番有名なギターソロ
ひとりぼっちのあいつ だろ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:37.22ID:VF1AZ/L00
>>747
>>ここ数年はギターソロとかロックを否定して最先端を気取っているけど
そもそもシューゲイザーとかオルタナの時にギターソロがノイズだけになったり
グランジではAメロをなぞるだけですぐ終わったりギターソロ否定の流れははるか昔に既にあっただろ
ギターソロをギュンギュン弾きまくるロックなんて80年代で既に終わってるし
日本でも90年代になってまでやってたのはB'zぐらいのもん
今さら過ぎる話
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:47:56.44ID:vybHnoid0
まあ 例えば ルイアームストロングを 起点に 1920年代〜
どう変化して来たか?
ちょうど 100年
30〜 2010年代
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:48:07.60ID:HNbbgGZg0
生粋のねらーってのはだな、はっぴいえんどをdisる当て馬としてジャックスを担ぐ面倒くせえ漢共の戯れを好むのだhahaha
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:48:45.82ID:94EA1JWv0
ロックの未来を話してる時に
思い出話してる爺さん連中がほんとウザい

爺さん連中のノスタルジーなんてどーでもいいんだよ

30年も50年も昔の話はセピア板でも逝ってやってくれ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:49:27.33ID:cfLMTmfb0
>>754
たしかに全盛期知らない40代
稲葉がリスペクトするすげえバンドて感じで
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:50:21.18ID:94EA1JWv0
ロックのこれから先の話だろ?
過去の話とか爺さんの思い出補正かけまくりの主観とかどーでもいいんだよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:52:29.59ID:6igmjTSo0
先なんかあると思ってないな
例えばロックでイーグルス並みに売れるバンドとか出てくるわけない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:53:02.32ID:HNbbgGZg0
いいかい若僧よ
未来を予見する為に歴史を学ぶのじゃ
物事には必ず理由があるのであるホッホッホ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:53:14.23ID:94EA1JWv0
>>765
twenty one pilots バカ売れだが
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:54:08.62ID:GpcOPeUQ0
未来って過去から続いている時間の流れのこと。未来だけ存在しているわけじゃない。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:55:50.12ID:hjOP2JoY0
>>520
ジョンが生きてたら多分ネトウヨだと思う。
トランプ熱烈支持。
ジョンがおかしな頭と言ってた人間に反旗をひるがえしたんだからな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:56:35.00ID:bBXNydKn0
ま今の子がバンド組むイコールロックってんなら答えはロックは生き残るんじゃね
その音を昔の人がそんなんロックじゃねえっていってもロックは音じゃなく形として
エレキギター、ベース、ドラム、ボーカルって形式がロックになりそう、てかなってる
それぞれの時代のロックミュージックがあっていい
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:57:23.42ID:hT3kHyXU0?2BP(1000)

最近のアーティストだとグリムスパンキーはカッコいいな。ボーカルの乳もデカいし。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 17:57:58.78ID:gDWZOJsw0
イギリスではそれなりに新人がデビューしてるからまだいい
でもアメリカでは絶滅しちゃったな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:00:29.53ID:94EA1JWv0
>>768
twenty one pilots や ビリーアイリッシュや
今あるロックを踏まえて
否定ではなくどーなっていくか考えてみろよ

往年の欧米ロックアーティストたちは
ビリーアイリッシュを語ってるぞ?
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:00:50.37ID:kW3NdrUB0
今ロックなんぞを聴いているのはオタクだけ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:02:55.90ID:GpcOPeUQ0
>>773
面白いもんだよな。元々はアメリカの文化なのにアメリカで絶滅とはね。
ビートルズ・ストーンズがリアルタイムだった世代の孫世代がデビューしてるのか。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:03:18.44ID:HNbbgGZg0
>>770
ジョンは氏ぬ前にダブルファンタジーを作ったでしょ
あれって要するによりプリミティブなアプローチとしての家族愛というカセクシスに希求したのだ
然し乍ら、そのアティテュードがネトウヨ的かどうかは否定したいぞ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:03:40.79ID:KogSU7dU0
> ピート・タウンゼント(Pete Townshend、73)は重度の難聴を抱えている。

これ若い頃のキース・ムーンのせいだろw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:06:17.59ID:3MkjOivf0
もういいじゃないか
ロックも既にクラッシックの仲間入り
今後は細々と聞かれて行くだけ
今後、ストーンズとかエリック・クラプトン、ZEP
ら往年のロックスターを超える存在は出て来ない
から
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:06:26.33ID:AtPinYpx0
>>779
とにかくデカい音が出るアンプを作れ!というピートの注文で出来たのがハイワットだしなぁ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:07:48.62ID:10X9DZfV0
>>414
いや、逆にNHKみんなの広場でお兄さん、お姉さんとやってる番組あるじゃない?
幼稚園の子とかフリー・ーフォームでリズムとるポイントが人よって違うわけだよ。
それが高校大学ぐらいになってアイドルやロックフェスとかEDMでみんなで同じタイミングで乗らなければ不安になる北朝鮮状態に。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:08:45.48ID:Pa+ybDY+0
高齢化してもできるチョロイ商売 by ロッカー
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:09:33.45ID:HNbbgGZg0
ハイワットはいいアンプだね
まあマーシャルもそもそもはクリーンアンプだったのだが、ジミヘンのフル10で一瞬ファビョって受け入れたという経緯もある
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:10:44.14ID:3MkjOivf0
かといって、オッサン達はクソみたいな
ヒップホップは聞く気にもなれんし
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:11:04.55ID:10X9DZfV0
>>556
ですな。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:13:01.11ID:GpcOPeUQ0
オッサンはクソって馬鹿にしてもマーケットとしては馬鹿に出来ないだろう。
クソおっさんに受けるような凄まじい音楽作ればもっと儲けられるじゃん。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:13:04.56ID:0hHkFIRq0
若い子から見たらロックってフィフティーズのロックンロールの感じなのかな?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:14:10.25ID:vybHnoid0
YMOが出た時 これ以上進化しないと思ったわ
当時
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:15:21.69ID:1DD7QTwD0
>>747
今一番売れてるラッパーのポスト・マローンがオジー・オズボーンをfeat.した曲
ラストに時代遅れなコテコテバリバリのギターソロが出てくる
こんな曲が今年ビルボードでトップ10ヒットになってしまったw
https://youtu.be/Pl0NLdFkTgU

こっちはLIVEバージョン
https://youtu.be/Sl4Xwqfy5Uw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:17:14.94ID:GpcOPeUQ0
>>782
世界中で共産主義化してんのかね?そっちの方が気持悪いんだよ。
おっさんの俺にとっては自閉したり共産化してるような表現が気持悪い。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:18:47.26ID:yvFxuxqj0
日本は音楽全般終了してるけどね
口パク容認CDが売れるためならおまけをつけ大量買いさせる
そしてCDは不法投棄されるという事実
こんなんやってたら聴く人いなくなるわ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:20:49.01ID:1DD7QTwD0
>>765
イーグルスのベスト盤より売れたロックなんて
ビートルズかピンクフロイドの『狂気』ぐらいしかおらんぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:23:19.02ID:oyZyS5540
>>787
古い世代向けに音楽作るなんて空しいことするわけないじゃん
過去の音楽を踏まえる事は大事だが音楽なんて常に新しい世代向けに作ることで発展してきたんだから
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:23:26.53ID:E30HLdyZ0
別にいんじゃないか?
クラシックもジャズも衰退しただろ
聴く奴だけ聴けばいいだろ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:26:54.77ID:9zRTHpoM0
何でもそうだけどジャンル化するとよくないね
本来、ただ音楽でいいんだよ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:27:03.06ID:oyZyS5540
>>792
これよく言うやついるけど意味不明なんだよな
今の時代音楽はストリーミングで聴くのがメインなんだからみんなストリーミングチャートの方を見てる
音楽に多少なりとも興味があったらとっくにそっちのチャートを見てると思うんだけどなぜ誰も聴いてないCDというグッズと化したメディア、チャートに言及するのか本当に理解不能
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:27:49.28ID:VpTlkhIt0
>>556
みんなが知ってるロック?
悪いけど10代20代はAC/DCやストーンズやシステムオブアダウンなんて知らないから
でもリミックスしてマッシュアップして、意図してなくとも若い子にロック曲紹介してくれてんだからロックファンは足向けて寝れねーぞ
EDMはかなり広義なジャンル分けなのに十把一絡げにパリピするだけのつまらない音楽とは無知もいいとこだな
EDMのDJにグラミー常連もいるよ、聴きもせず自分が理解できないから全部下らない音楽扱いはザ・老害って感じ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:28:40.94ID:1DD7QTwD0
>>775
ところがここ、日本に限定して言えば、オタクの方が不良より力持ってるというね
日本でラップがいまいち売れない原因って、日本だけ「不良にそもそも憧れる若者が激減してる」
ってのがある

海外はなんだかんだ今でも不良はいる
不良の憧れがロックからラッパーに、ロックはオタクしかやらない
ところが日本だけはそもそも不良が激減したから、オタク向けのロックの方が力を持ち続ける
大麻やったら世間から叩かれまくるしな。スノボの國母みたいな、ああいうのは嘲笑されるだけ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:34:21.89ID:Y5brNjNG0
ロックもお笑いも屁理屈大会になってるのな。
進化、進化って騒いでるわりに大した影響力も無い自閉文化に成り下がってるだけ。
二言目に老害、ジジイって同じことの繰り返し。痴呆具合はどっちが酷いんだろうか?
若年性痴呆ってのもあるからな。若いうちからボケてると年食ってからどうなるんだろ?
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:36:31.08ID:xugA++RD0
結局出尽くして新しい音楽が流行るって話でしょ?仕方ないやん。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:36:49.25ID:HNbbgGZg0
>>799
加筆すると、日本にゲットーなんて無いんだからそもそもイデオローグが拾えないんだよw
西成ですら治安良くなってるのにどーしろという話だの
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:40:14.86ID:HmUZPzMj0
00年以降のロックバンドって言われてもほとんど思い浮かばない
アクモン、キラーズ、トゥードアシネマクラブ、アーケードファイア…あとなんかいたっけ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:43:38.85ID:vybHnoid0
うちの猫 とある 50年代の かけてたら
音源に近寄って来たぞw
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 18:45:27.69ID:1DD7QTwD0
>>803
今でもそこそこ売れてるのだと
イマジンドラゴンズ、THE 1975、ヴァンパイアウィークエンド、パニックアットザディスコとか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:00:30.27ID:M5fLopA40
00年代?
ゴリラズてのが一時期もてはやされていたような
よく知らんけど
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:01:19.32ID:HmUZPzMj0
>>805
あー結構いるね

>>806
MGMTの去年のアルバム結構よかったな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:07:06.36ID:N3JXCk4P0
>>111
(女は股しか使えねぇ!)とか歌ってそうなのにさわやかテイストな曲
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:07:35.13ID:BMTD0dxS0
>>28 チョンのヒップホップはただの騒音www
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:08:10.09ID:+qZfLOs40
>>578
ヒップホップは文化とセットだよ
毛嫌いしてないで黒人文化でもあさってみなよ
ロックしか聴かないのはもったいないよ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:08:47.47ID:V4q/wuL40
>>556
老害のお手本ですね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:11:50.98ID:i53bnt9v0
>>812
ロック脳なやつには無理だよ
大体、頭でっかちな知識だけはあるから黒人文化ぐらい知っとるわとなる
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:16:38.09ID:10X9DZfV0
>>798
むしろグラミーとか年配層の権威の象徴でどうでもいいでしょう、EDMはポップスとして良い曲もあるけどグルーヴが無いのも多々ある。あとダンスミュージックの良し悪しの判断は4小節で判断できる。

>>799
マイルドヤンキーがEXILE周辺に吸収されてるのがな。
BAD HOPでもSIMILABでもブルー・ハーブでも10倍くらい売れて欲しい。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:19:34.81ID:B117SWT90
>>68
今の時代にテクニック至上主義かよwww
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:21:09.41ID:G+uaPDpS0
>>817
2組の兄と妹というアニメ的設定なのに
全員デブでブサイクというのは凄いわ

でも音を聞いていると日本人が好きそうな音楽なんだがね
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:22:05.27ID:F2MVXvoK0
>>782
>それが高校大学ぐらいになってアイドルやロックフェスとかEDMでみんなで同じタイミングで乗らなければ不安になる北朝鮮状態に。

グリムスパンキーの人は、近年のフェスのそれに違和感があると言ってたね
以前はまだウッドストックにも通じる(観客リアクションの)ランダムさがあったのに、最近は「みんなで同じ」じゃないとマナー違反みたいな目で見られる窮屈さがどーしたこーした、とか
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:23:35.22ID:RnPOhqL+0
>>812
黒人文化も何もロックのルーツが黒人にあり
ブルーノートはドレミファソラシドがおかしな音階になって生まれたとも言われる
ヒップホップやラップの土壌を推測すれば彼らの先祖返りみたいなもんだろ
まとめるとラップはまあチンピラの因縁みたいなもんだわ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:31:40.12ID:hjOP2JoY0
>>778
難しい言葉使うなw
家族、ハウスハズバンド
あれって要は反グローバリズム、反アノミーなわけで
それって今の日本ネトウヨの尊ぶ物だよw

ネトウヨ=右翼
ではないんだよww
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:33:51.80ID:G+uaPDpS0
日本はカワイとヤマハのお陰で楽器弾ける人口が他の国より多いから
ソレでロックが生き残ってるんだと思う
だからこの傾向はまだまだ続くんじゃないかな?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:35:39.27ID:+0iroPwR0
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められてたと思うか?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:35:59.02ID:IsydIdrp0
軽音楽部がある限りは邦ロックは不滅だし邦ロックがある限りは軽音楽部は不滅
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:36:55.31ID:21wD7aLU0
筋肉少女帯でもいまだライブで食える国だしな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:37:47.04ID:RnPOhqL+0
ジョンレノンは左巻きの平和主義者なんてのは大間違い
ゴッドの歌詞は共産主義への完全なアンチテーゼ
自分を信じる、自分と彼女だけを信じる、これはバカサヨクとは対極にある
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:38:55.32ID:l2Lqinl70
日本人には黒人音楽が体質的に合わない
これはDNA的な物でどうにもならない
黒人の物を白人が取り入れてミックスしてるぐらいが丁度いいんだよ
更にそれをイギリス白人が真似すると日本人好みになる
イギリスの白人音楽こそが日本人にとって至高
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:40:51.36ID:10X9DZfV0
>>820
グリムスパンキーよい事いうね。サマー・オブ・ラブもセカンド・サマー・オブ・ラブも上の世代なのでテレビでしか確認できないけど。
キロロか花花か忘れたけど、テレビでWOW WAR TONIGHTのジャングルでノリノリで踊ってたな。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:40:57.91ID:21wD7aLU0
ジャズもみんな好きだったし
アフリカで北島三郎がヒットする国あるらしいし
アフリカ音楽にもいろいろあるからジャストマッチするのがあるんじゃないの?
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:43:39.01ID:RnPOhqL+0
おら東京さいくだを日本最初のラップとする説があるが、
しかし例えば秋田音頭を聞いてみれば日本は昔から、歌の中にああいうリズムもあった
リズムに関して言えば、沖縄民謡は後打ちである
ブルースが音符にならないのと似た点で言えば、
雅楽の笙などの楽譜は非常にあやふやで、代々受け継いでいくスタイルである
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:45:34.66ID:7qkMXv6p0
マンウィズ好き
前のアルバムで完成しちゃってこれから先何やるんだ感あったんだけど
次のアルバムも普通に良かった
そのまま良質な金太郎飴しててくれ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 19:48:03.67ID:10X9DZfV0
>>833
昭和初期とかジャズ流行っててオシャレに感じる。
北島の祭とかクラブ系とリズムは違うけど悪くないね。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:43.27ID:H9s75V3h0
>>115
>>810
韓国関係ないのにわざわざ日本が完全に負けてるK-POPを自分から引き合いに出すとかマゾかよ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:21.95ID:yFYK93Se0
>>837
北島三郎の祭りはリズムを少し変えればファンクになるよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:13:44.66ID:yFYK93Se0
吉幾三さんなんかもソウルシンガーだしな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:15:12.31ID:ACIeZZi40
>>831
お前が黒人音楽を嫌いなだけだろ
日本人で一括にするなよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:15.75ID:2M9XtkNx0
オアシスみたいなバンドはもう出てこないのかな。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:17:19.14ID:21wD7aLU0
ジャズは戦前の日本人の保守性を考えると恐ろしいほど受けたと言っていい
ただJBにはリアタイではまったく反応しなかったらしい
やはりすこし白く薄めたほうがいいのかな
アフリカの呪術的な要素が強くなるとだめな感じ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:19:44.69ID:/+unIYQ60
>>844
ちょっと語気つよない?とは思うけど
謎のレッテルに関しては同意する
ディアンジェロみたいなのが好みだな
JBに関しては言うまでもなく
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:20:07.47ID:y2r0XttA0
左とん平さんに喧嘩売ってんのか?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:24:01.82ID:bOPd4j8u0
95、6年くらいまでのhiphopはほとんどいいけど、そこで活躍してた人たちの新譜は聴く気しないな。
ウータンだって1stは神だけど、97年に出した2ndは駄作。てか1st以外全部駄作。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:24:10.59ID:IWNFnXcd0
宇多田ヒカルがやっていた事は黒人音楽じゃないの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:34:21.18ID:RBV9FGV10
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556682427/

992 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 14:56:40.42 ID:E8amf9Bn0 [2/3]
>>990
90年代の終わりにはテクノに飲み込まれた
いわゆるシカゴ=ウェアハウスをイメージしない世代
当時の俺「ああハウスね」
当時のガキ「テクノいいっすね」

993 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/02(木) 14:57:36.73 ID:vjojp1aB0 [10/11]
>>983
場所も時間も関係なく身体動かしてる人種が居るんだよ
都市部であれば週末はクラブで踊る

ちなみにヒップホップは元は誰もが踊るダンスミュージックではないからな
2000年くらいからヒップホップを使った商売の拡大目的でヒップホップ箱なるものが現れた
皆勘違いしてると思うけど 90年代のNYにそんなものなかったから
テクノ/ハウス箱の片隅にサブフロアとしてヒップホップの部屋があった
そこではブレイクダンサーがバトルやってて一般客はサークル作って囲んで応援してた

994 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 14:58:03.80 ID:+KDL9g800 [5/5]
>>982
そうそう
演歌はもともとはラップそのもの

同じような形態が古い韓国音楽にもある
韓国のは少し民謡っぽい

995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/02(木) 14:58:15.88 ID:XX9LWuUf0 [7/7]
日本ではロックよりも先にラップが流行った。明治や大正の日本人って世界の最先端を走っていたw

996 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/02(木) 14:59:17.02 ID:p/cPxb6o0
ヒップホップは黒人文化
ストリートダンスなら1970年代からあった

997 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 14:59:23.58 ID:LXQuwqsA0 [8/8]
♪アイアムザウォルラス
ジョンレノンお得意の韻を踏みまくりのラップ。
イントロやAメロはサイレンの音から浮かんだようだ
ビートルズはそういうのが割とある。フロムミートゥーユーは絶対チャルメラだと思う

998 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 15:01:20.40 ID:E8amf9Bn0 [3/3]
ランDMCの仕掛け人が超ドロック野郎リック・ルービンだったというのも史実

999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/02(木) 15:04:14.82 ID:vjojp1aB0 [11/11]
続きは次スレで

1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/05/02(木) 15:04:50.24 ID:PMj7wzXJ0
売上筆頭のジェイZでさえ
お爺ちゃんロッカー
ガンズのアクセルローズ以下だというのが現実だろw

U2の足下にも及ばなーいw

糸冬
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:25.29ID:76fW6v580
売れないバンドマンが発狂してる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:44:32.22ID:bOPd4j8u0
もうストレートなコテコテロックがメジャーになるのは無理だろうな。
ピッチフォークで受けそうなロックしか出てこない。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:45:21.63ID:/aX+b/220
もうレコーディングに金かけれない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:46:03.72ID:+P57ybil0
これからのロックの定義はヒップホップでもダンスミュージックでもポップスでもない歌モノという事になるな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:05.53ID:/aX+b/220
俺ニルバーナで終わったと思ってたけど
ブライアンウィルソン版のスマイルで
結構トドメだったかも
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 20:58:44.20ID:NYsFZSWb0
> ロックの旗印を掲げ登場するバンドがいないわけではない。2000年代には「ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys)」「ザ・キラーズ(The Killers)」などがロック界に久々の新風を吹き込んだ。

キラーズ好きだけど、ここで名前挙げるならカサビアンの方がいいんじゃないか
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:21:29.55ID:aK+O0Eo40
00年代のストロークスのIs This Itみたいな名盤が10年代には出なかったな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:31:02.55ID:3F/sfQtp0
>>552
それ日本のマスコミに洗脳されているよ

世界とは逆で、日本で人気あったのがビーチボーイズだからね
当時の日本を知る音楽関係者は揃いも揃ってビーチボーイズだよ
(むしろビートルズなんて出てこない)

あまりにもビーチボーイズ人気が日本では凄まじくて、でも世界ではビートルズというギャップ
そして後からビートルズは日本で大人気、こいつらスゲーに上書きされた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:32:24.58ID:NK5nQE9E0
seven nation army を忘れでくれ!
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:34:07.61ID:Xc5kssy80
オワコンだと思ってたメタルだって女の子で魔改造してBABYMETAL生み出したんだからまだいけるだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:34:15.09ID:bOPd4j8u0
昔は不良のイケてた奴はみんなロックに行っていたが、今はそれがみんなヒップホップに行ったから
ロックは文化系オタみたいなバンドばかりになった。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:35:14.95ID:9SNcPHGK0
ヒッピーやドラッグの60年代、産業化する70年代、さらに絢爛豪華になる80年代、
内省に向かう90年代。。メインストリームは全部形骸化しちまったな。
その都度カウンター的なサブカル的な動きがあったと思うけど、力及ばずだった。パンク・ニューウェーブとかさ。
ただまあ「消滅」はしていないし過去の音をちょっとほじくり出してまた再発火させるんじゃないかなと。
大衆文化の流行り廃りっていつもそんなパターンだし。。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:39.16ID:oyZyS5540
>>866
そう
ロックはオタクが聴く音楽みたいになったのよね
それが1番の変化だろう
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:45:55.86ID:fsinxRRi0
可愛い女の子がハードロックバンドでもやれば復活するんじゃない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:46:02.78ID:94EA1JWv0
>>868
というか
ヲタクしか音楽聴いてないでしょ?今
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:47:03.49ID:21wD7aLU0
>>863
だから一切合切USAなんて替え歌が生まれたのか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:50:44.41ID:94EA1JWv0
グレタヴァンフリート?
あーいったのが出て来ても
かつてのロックファンは聴かないでしょ?

昔は良かった言ってツェッペリンの話して
そーいったものが出て来ても
コピーだなんだ言ってさ

なんなん?お前らって
腹立ってくるんだよね
爺さん連中に
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:52:40.22ID:94EA1JWv0
ロックファンって
結局何出て来ても否定しかしないでしょ?
今を否定して昔話に花咲かせる
それをやりたいだけ

ヲタクだけでしょ?
今、まともに音楽聴いてるのなんて
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:52:49.49ID:z6iZ6bYg0
俺のロックの聞き方はもう演歌と同じだからな
何百回も聴いた曲で「ここたまらん」
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:55:56.12ID:94EA1JWv0
ほんと評論家気取りの上から目線の
音楽ファンではなく
辛口評論家になりたい評論家ファンの爺さん連中
ほんと死んでくれって思うよ

音楽ファンではなく
評論家ファンを作ってしまったのは
昭和の音楽メディアの仕業だよね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:57:47.94ID:QzQZbwlm0
チェスターも、キースもレミーも逝った
ロックは終わった
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 21:59:11.51ID:94EA1JWv0
ドラゴンフォースみたいなギターバンドがいても
ギターがーギターがー言ってる爺さん連中は聴かないでしょ?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:00:09.14ID:XP7qk2WC0
ロックというとzepになる感じ
エルビスから進化してzepで
完成した、その後も改良して
現在になった、今でも古さがないのがすごい
先輩のクリームやフーも素晴らしいから
聞いた方がいい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:01:25.01ID:94EA1JWv0
>>879
じゃあ若手で何に興味あるの?
音楽捨てただけでしょ?
音楽なんて聴いてないでしょ?
昔話してるだけで
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:01:35.81ID:0LGA19VH0
マリリンマンソン好きだった
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:01:51.31ID:tG0/tneu0
>>866
昔から不良はロックなんて聴いてないと思う
父親かなりヤベー奴だったがその時代流行りの歌謡曲が1番多かったわ
テレサテンとかやしきたかじんとかw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:06:46.62ID:bOPd4j8u0
俺も中高の頃イングベー聴いてたよ。
ギターも少しやってて中3でトリロジーの最初の方弾けた。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:10:08.27ID:XP7qk2WC0
衰退してるのはロックだけじゃなく
ソウルだってマービンやモータウンな
感じは消えたし
ジャズだってコルトレーンのような
演奏の新譜はでない
クラシック化してる、今でも
いつでもモーツァルトやってる
それは仕方ない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:12:39.31ID:8TSCMCBQ0
いつも思うんだが
ロックとR&Bとポップを別々に分けるのがおかしい。
バンド演奏で一つに括れるはずだ。

さらにヒップホップはR&Bに近いようで、かなり違うと思う。

楽器演奏に限定しないヒップホップやクラブ音楽と
基本は楽器演奏のロック・ポップ・R&Bという二種の区別でいいと思う。
真の音楽好きならこの区分けで納得するはずだ。

メタルとかパンクとかを隔離したいんだろうけどさ。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:15:20.84ID:+P57ybil0
>>866
不良は音楽なんか聴いてもわからない。ただバカ騒ぎできる音楽なら何でもいい。それが今はヒップホップ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:16:58.15ID:jh9O19N/0
ロックについて、きちんと定義してから始めるべき議論だろ
ロックとはなんぞやってこと
本来、ロックってのは精神性そのものなのよ
どこにでもロックは生きてるし生き残る
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:18:08.94ID:DQpJe65u0
真の不良はユーロビートなんたらの
オムニバス聴いてる
ロック聞いてたらあんな生き様しない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:21:06.88ID:DQpJe65u0
そもそもヤンキーだの不良だの田舎DQNだのは
発展途上国並みの情報量と教育受けてない知能
ロックなんてわかるわけないし
あいつらが聞くなら聞くのやめるレベル
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:22:01.82ID:oyZyS5540
>>878
いや嫌いではないけどどう考えても古いよw
今聞いても古くないっていうのは自分の青春時代が全てと美化して押し付けるおじさんの常套文句
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:22:28.98ID:Go/F6Dk80
>>872
グレタヴァンフリートの連中が親の影響で昔のレコードを聴いていた時点で新しいものができるわけがない
その意味でロックは死んでないし、若い人らが懐メロを聞いてくれるなら、それはそれでありじゃないか
どうしても評論家をうならせたいなら、一回ロックが完全に忘れ去られないと無理
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:22:57.11ID:bOPd4j8u0
k-1のヤンキーっぽい選手はみんなAK-69みたいなダサいJRAPで入場してくる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:24:11.99ID:OYkBtUlX0
やたらポスト〇〇が出てきたときにロックはもうダメなんじゃねえかと思ってました
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:24:38.54ID:3htr0YAD0
日本の演歌みたいな立ち位置に成りそうだな
昔はバリバリのポピュラーミュージックだったが今は老人しか聞かないみたいな
無くなりはしないだろうけど発展も無いだろう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:25:44.39ID:DQpJe65u0
ジャズの立ち位置だな
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:37.87ID:3F/sfQtp0
>>885
仮に、そういうのがあるとしたらガラパゴス日本限定というだけだよ

日本は置いて行かれている
https://www.youtube.com/watch?v=n03IDJcsy5g
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:37:00.70ID:y8Mr3dIP0
強いて言えば不良は何も考えなくてすむ音楽を好む。不良は根気がないから楽器演奏もダメ。鼻唄を録音するくらい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:37:37.17ID:21wD7aLU0
>>873
今までってそういった批判吹き飛ばしてのし上がったやつばっかりだし
ストーンズ、ビートルズですら手放しで褒め称えられて出てきたわけではない
ロックが定着して新しいものが偉いって価値観になったときもポール・ウェラーが出てきて温故知新して人気を取った

すくなくとも評論家がこぞって上げるべきってのはおかしいわな
なにか勘違いしてないお前?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:38.54ID:ezMmR6/v0
>>889
わしがガキの頃に近所のヤンキー系兄ちゃんの家でよく聴かせてもらったのはザ・スミス
次がニューオーダーでその他諸々やったぞ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:40.96ID:21wD7aLU0
>>887
それはあるな民謡にロックを感じることもあるし
初期衝動とかある感情の表現とかそういうことだと思うな
あるリズムを絶対つかったバンド形式で〜ってことではない気がする
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:45.30ID:AEaOoVg50
>>897
昔のJ-POPっぽい絵面w
後ろでDJっぽい人がなんかよく分からんことしてクラブミュージック風歌謡曲っぽい
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:43:04.52ID:XldNk9pU0
またロックスレwww
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:46:02.77ID:m0930Hmk0
アメリカは人種問題とかあって白人ばかり持ち上げられないとか色々事情ありそう
K-POP混ぜたりもそうだし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:02.71ID:9oLWKOXb0
>>900
スミスって引きこもり系の系譜なのに、ヤンキーはあんまり意味わからず聴いてたのかな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:48:53.28ID:21wD7aLU0
若いのにしても年寄り無視して稼げない時代じゃん
いまほど年寄りがちょろい時代ってないって
うだうだ言ってくるやつは所詮シーンには関係してこないやつばっかり
物言わない年寄りには新しい音を求めている人間はいっぱいいる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 22:57:47.64ID:RnPOhqL+0
>>851
世界の誰も気づいていない
おそらく作ったレノンマッカートニーですら気づいてないビートルズのある楽曲の
元ネタに最初に気づいた俺が推測するに
宇多田のオートマチックのAメロがルクプルのひだまりの詩のAメロであると
日本で最初に書いたのは、今この瞬間が最初であろう
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:01:25.25ID:oyZyS5540
>>908
いや全然稼げるよ
今は悪く言っちゃうと音源は釣りでライブとグッズで稼ぐ時代
ヒップホップ連中なんかはそれに加えて売れた名前使って別のビジネスで稼いでる
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:04:06.53ID:94EA1JWv0
>>899
いや、twenty one pilots とかビリーアイリッシュ
バカ売れしてるから
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:06:08.83ID:94EA1JWv0
イングヴェイとか持ち上げてる爺さん連中
ライブも観たことなかったくせにな

爺さん連中は雑誌の請け売りだけで音楽語ってるバカ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:06:28.35ID:21wD7aLU0
>>910
それ若いやつなんて音源どころかライブに行く金あるか?グッズも買うって?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:07:41.69ID:21wD7aLU0
>>911
その人達吹き飛ばしてる人ってことでしょ

なんかよちよちすべきみたいなこと言ってる連投野郎がいるからw

まあ俺も爺だけどビリーちゃん好きだしな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:02.99ID:94EA1JWv0
>>913
今、音源なんて定額聴き放題だろ
定額で家族誰でもオッケーみたいなサービスもあるし
ネットTVと抱き合わせとかもあるんじゃないの
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:38.74ID:PrlRfnjG0
ヒップホップ一色なのは勘弁して欲しい
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:11:24.52ID:21wD7aLU0
>>916
うん、それはわかってるんだ
それで稼げるなら若い人は若い人同志で・・・できるよね
でもライブとグッズに金落とさないといけないんだろ
若者がただでさえ金ないのに無理じゃね?ってそんなのに出入りするのってある程度年寄りだろ
特に軌道のるまでは
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:13:19.50ID:oyZyS5540
>>913
そりゃそれくらいの金はあるさw
日本に来る洋楽ミュージシャンは高齢になればなるほどアホみたいに高くなるから感覚おかしくなるけどな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:15:06.74ID:M2FD316x0
ロックくらい 幅広い世代から支持された音楽ジャンルなら 今は下火でも また一周回ってくるってのよ
世の中 流行りはそういうもんやがな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:16:22.32ID:94EA1JWv0
>>918
例えば
amazarashi なんて若者ばかりで
オッサン連中が考えるロックのノリとは全く違う形で
ライブを堪能してるぞ

https://youtu.be/8orcG0JR3Hk

若いのに人気のアーティストは若いのでライブも成立してるよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:17:17.82ID:21wD7aLU0
>>921
いやロックの隆盛の実態ってどんな音楽もロックということにしていたって部分がない?
いまのヒプホプやポップスもそういう所ある気がする
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:17:32.50ID:oyZyS5540
>>918
今売れてるアメリカとかのミュージシャンが若者中心の商売でも大金稼げてるんだからそれが答えでしょう
音源一つ取ってみても世界的に影響力のある英語圏のミュージシャンは再生数、ファン数の桁が違うというのもあるし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:19:52.85ID:21wD7aLU0
ふーん、じゃあ何の問題もないんじゃね?
年寄りがうだうだ言うのがいやだってならそれは別にいつの時代も同じだからw
俺はそういう関係でつるむのが嫌だからやってないから
新旧関係なく聞く出向くだけだがね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:19:58.08ID:A2qSugzV0
>>897
これのどこが新しいの?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:21:07.42ID:GRd9aBmz0
>>885
今のR&Bは打ち込みスタイルのほうが多いよ
プロデューサーや制作陣もヒップホップ畑の人多いし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:21:17.11ID:BMUd3rTh0
ただロックは動画で残ってないのが多いから残念だわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:21:33.44ID:N/zEt+5t0
https://youtu.be/jeXm-vME_mA
こういう和むラップだったら流行って欲しい、日本で
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:21:51.28ID:ibrtSv4I0
ロックは死んだって言われて何十年も経ってるから
この先また何十年も続くだけの話
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:22:53.89ID:GRd9aBmz0
>>885
ポップもハウスDJやヒップホップ系プロデューサーの打ち込みスタイルの曲多いし
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:24:16.81ID:/+unIYQ60
>>924
そりゃデスパシートが再生数は圧倒的だけど(ちなみに英語圏の歌ではない)
歴代で一番売れた曲って訳ではないからなぁ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:25:21.41ID:21wD7aLU0
>>922
ノリはしらんけどこれ普通の幕張のライブだよな?
6000円+グッズ
若い人ばっかりなのか?これほんとに
2007年くらいからやってるようだが、もう10年選手じゃん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:26:36.40ID:hCVNVEDq0
音楽業界自体が死にかけとまでは言わないが、衰退してきて
ロックはその中でも危険水域ではあるな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:26:51.70ID:21wD7aLU0
>>931
エルトンジョンが1974年くらいにロックは死んだ言ってるからな
そろそろ死後50年以上だよw
ロックは死んだが俺は生きるがロックの基本姿勢だし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:32.20ID:RnPOhqL+0
黒人音楽と白人音楽の融合で生まれたロックの分かりやすい曲として
ビートルズのハードデイズナイト
ジョン歌唱部分が黒人、ポール歌唱部分が白人
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:47.10ID:21wD7aLU0
ヒプホプ出るまではディスコにせよテクノにせよロックは取り込んできてたからな
ヒプホプも初期は取り込んでいたんだけどね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:28:47.14ID:94EA1JWv0
>>931
変化しながらな

ひとつ思うのはね
爺さん連中が考えるロックが終わったのは
その爺さん連中が音楽聴かなくなっただけの話で
誰のせいでもない 音楽聴かなくなった自分のせい

アイドルのせいでも ヒップホップのせいでも 何でもない
自分の考えるロックも聴かなくなった自分のせい

そこで逆恨みするのはやめてくれ
アイドルを叩いても ヒップホップを叩いても
自分の好きな音楽が増えるわけではない

アイドルが好きなやつがアイドルに金を使うから
いつの時代もアイドルがいて

ヒップホップが好きなやつがヒップホップに金を使うから
これだけ増殖して

自分の考えるロックが廃れたのは
そう考える自分が音楽聴かなくなっただけ
誰のせいでもない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:31:48.60ID:94EA1JWv0
>>934
昭和ロック世代みたいなのがいたら
こーいったノリにはならんよ

amazarashi支持層は10代20代だよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:31:55.12ID:21wD7aLU0
>>940
お前の抱いてるジジの像は幻想だろw

しかしアニヲタみたいな発想するなあ
ヒプホプもアイドルも時代動いてるじゃんそこにみなついていってるだけなのに
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:33:10.61ID:21wD7aLU0
>>941
昭和も30代後半とかいるだろこれ〜w
無理すぎるわ
というかルーキー級かと思いきや10年選手じゃないかよ
ライブビューイング込で幕張でライブやれるクラスのどこが若者特化なんだよw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:36:14.28ID:21wD7aLU0
海外ならパイが多いからほぼ若者見てるだけで行けるだろうな
ビリーさんとかわかりやすくそうだし
あんだけいろんな人種から共感もらう白人も今どき珍しいんじゃ
テイラーにはそんな感じはないもんな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:36:53.65ID:IWNFnXcd0
ギターを持って演奏してると若者に「プッw」と笑われる時代
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:37:38.63ID:RBV9FGV10
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高覧・サするレジェャ塔hたち ロッャNの衰退…ヒッャvホップが「若試メ文化を代表すb髏コ」に ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556445543/

991 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:53:39.62 ID:mRCvgeJb0 [6/6]
だからアメリカの流行り=世界の流行りじゃないだろ
野球みたいなもんだよヒップホップ
それにつられちゃいかんのだ他国はw

992 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:53:43.26 ID:IUJ9Xgwv0 [23/23]
ロックは演歌演歌はロック
時代錯誤で気付けば独り

993 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:53:54.27 ID:tkx5UFdO0 [3/3]
>>985
そもそも大衆音楽ってそういうもんじゃないの?

994 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:04.38 ID:7ARTXdIq0 [24/24]
>>989
生でセックスがだめなんですね!
わかります 一生オナニーだけしといてください
べつにこっちはこまりませんから

995 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:05.44 ID:isIf/T0Y0
ヒップホップは乞食が聴く音楽

996 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:08.75 ID:1Ovle3jU0 [8/8]
ラップになってきた

997 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:15.82 ID:vevzM0uO0 [15/15]
1000ならヒップホップは来年終わる!

998 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:17.40 ID:Jl/rkP2d0 [13/13]
>>988
いいか悪いか成り立ちも知らずに回りがやってるから自分も踊ってるだけ
それがJPOP

999 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:18.93 ID:lDUDxb6+0 [4/4]
>>988
いや日本でヒップ・ホップに馴染みがあるのは40代〜50歳ぐらい
それ以下には流行った時期が無い

1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 21:54:26.09 ID:bX7nWG/70 [15/15]
>>989
コクトーツインズはドラム打ち込みだったけど
絶対生ドラムの方が良かったな今でも思うけどね
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:38:55.58ID:ozyu2R200
>>1
ブラジリアン柔術と同じで
どの分野もロックしないと音楽にならないだけだ

ロックの勝利なんだよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:40:50.50ID:RBV9FGV10
【洋楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち ロックの衰退…ヒップホップが「若者文化を代表する声」に ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556467530/

936 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/29(月) 05:58:35.54 ID:bIwhzfLX0 [9/10]
>>922
悪いが日本のBABYMETALは欧米の大型フェスでも客を呼べる看板バンド(根強いメタルエリートアンチも存在するが)ですよ

組織的再生詐欺師集団のLiar Korean-POP?…無理です。

937 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/29(月) 05:58:43.82 ID:it5Y68jK0 [13/14]
いまどき
ダボダボの服着てるやつ
なんてみたことない

スリムなロックスタイルパンツだらけ

938 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 05:59:46.96 ID:+daXPWtA0 [22/34]
>>931
楽しいならいいけど
誰かを叩くより
誰かと仲良くするほうがもっと楽しいかもね
知らんけどw

939 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 06:00:49.70 ID:MMWqbdu80 [18/40]
>>938
知らないなら
出しゃばるなよ

目立ちたがり屋のクズ

940 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/29(月) 06:00:55.60 ID:75/AE8Fw0
さばんなろんりがあ

941 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/29(月) 06:02:38.31 ID:ezhjevX00 [1/2]
括り方が雑すぎるんだよ
要するにクラシック・ロックのことだろ
ロック自体はもう包括的な概念だから廃れようがないよ
J-POPやアニソンに括られるようなアーティストだって、じつは
意識としてはロックをやっているという人が多い

942 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 06:03:11.22 ID:MMWqbdu80 [19/40]
>>938
自分の発言は
突っ込まれたら、知らぬ存ぜぬを押し通し
それでも口挟んで出しゃばりたいのクズだろお前w

943 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/04/29(月) 06:03:53.86 ID:+daXPWtA0 [23/34]
>>939
怒ってる?
もしかして怒ってるのかな?
今日も明日も誰かを叩き続けるEveryday♪ってかw

944 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/04/29(月) 06:03:54.43 ID:bIwhzfLX0 [10/10]
>>930
全くもって合格!
日本のBABYMETALには期待したい
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:41:14.21ID:94EA1JWv0
>>942
まあ漠然と世代として括るのは悪いことだな
でも、芸スポは最近の音楽聴いてないノスタルジー爺さんばかりだよ

>>943
10代後半で聞き始めて今20代後半だろう
若い世代が作り上げた着席微動だにしない新鮮なロックの聞き方

金がないのにライブ行くんだ
一瞬たりとも聞き逃したくない見逃したくないという真剣なロックの聞き方
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:42:08.06ID:wcbnFGki0
これを問題みたいにとらえてるの日本人だけなんだろ
外国人からすると自然な事で
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:44:22.24ID:KqCiKJ/E0
内田裕也の鬼籍が地味に痛い
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:44:50.47ID:74imyBGz0
他のジャンルも今後高齢化していくから心配いらない
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:45:02.30ID:94EA1JWv0
>>950
海外はアーティスト自身が
自分たちの時代が過ぎて行くことを実感して
若い世代の音楽に目を細めてるよ

ビリーアイリッシュのライブなんて
多くのロックアーティストが会場で目撃されてる
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:45:11.27ID:4lLzrwV90
>>950
5ちゃんの高齢者の食いつきがいい話題だから
わざとスレ立ててはスレ伸ばしてるんでしょ。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:45:11.91ID:RnPOhqL+0
痛くもかゆくもないよ、音楽的には。
内田裕也はロックじゃなくてジャンルとしてはシェケナベイビー
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:47:07.90ID:TzhUzwMI0
>>914
安室はそうだな
というか作詞作曲が出来ない安室は事務所のお陰
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:49:06.68ID:94EA1JWv0
まあ、新しい音楽聴かなくなった
かつてはベストヒットUSAなんか見てた爺さんには
若い世代のアーティストのライブも一度観に行ってみたらいいと思うよ

極端な話、
AKBのライブでも観に行けば
今までとはちょっと違う感想を持つと思う
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:49:25.40ID:21wD7aLU0
>>949
あのあたり俺ですらまともに話聞いたことないもん
年代で上げる気持ちはわからないでもないんだけどさ
まあ、80年代はリアタイではかなり馬鹿にされたからわかってあげてよ
6,70年代上げは何回もリバイバル起こしてるからいろんな年代いると思うけど

10代後半で聞き始めたのもいるだろうが
ものすごい30代がいそうな感じがするけどな
微動だにしないのは若い世代の聞き方というよりあのバンド特有のものだろう
フェスで出た時どうなるかは興味深いがw
なんというかラーメン屋一蘭みたいなステージと客席がいくつもの線で直結してるみたいな感じかな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:50:16.55ID:bOPd4j8u0
10代の頃は結構メタル聴いてたけど、ベビーメタルって全然いいと思わんな。
女子中高生の声も受け付けない。
少し似たような音楽の海外のPoppyってアーティストはいい思うけど。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:51:07.11ID:21wD7aLU0
>>959
逆におまえも年寄りのライブ見に行けよ
かなり違った感想を持つと思う
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:51:25.96ID:94EA1JWv0
>>960
サマソニとか出てるけどな
まあサマソニはサマソニノリになってたな
ワンマンとは全く違うノリかな
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:52:33.76ID:1Eig+T3t0
日本人なんかほとんど大多数がアイドルの歌しか聞かねーんだから
ロックもヒップホップも関係ねーだろw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/23(月) 23:55:11.44ID:21wD7aLU0
>>953
わりと勉強してるところもあると思うよ
ビリーはみんな結構素直に認めてるじゃんw
テクニカルな部分はおいといてだけどさ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:00:26.79ID:iwDbTUPq0
ギター弾いてるのおっさんしかいねーもんな
ライブハウスが加齢臭で行きにくい
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:01:23.10ID:WjLSAcer0
アイドルの現場は相変わらずおっさんだらけだな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:02:32.06ID:HcwgC2cF0
>>864
いやアイドルの歌は全然聴かれてないよ
MV再生数やストリーミングの成績でそれがバレた
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:05:18.22ID:KzHHGIkm0
転倒とか本格的に老人だな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:06:23.28ID:cOyloITO0
>>953
一方日本では「あいみょんや米津は先日のパクリ〜」
さすがにアーティスト自身がそんなこと言わないが、性質の悪いファンがそういって悪態をつく
特に5ちゃんに書くようなジジイ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:08:41.10ID:WjLSAcer0
>>972
その手の掲示板は向こうにもあるからパクリがどうちゃらは多分言われてるだろw
つべにもパクリ暴露動画向こうの人のがつくったのあるしビリーのは見たことないけど

しかしナンバーガールの田淵がアユニD(BiSH)のバックやってるのみるとなんかすげえなと思う
手放しで肯定はできないが・・・
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:10:24.59ID:Z5F3kprw0
ロックはオタクしか聞かない音楽?
別にいいじゃねぇかオタクだって好きで聞いてんだから
日本はガラパゴス、世界の流行から取り残されてる?
文化が違うんだから別に海外の流行に無理矢理乗る必要ないだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:15:47.58ID:WjLSAcer0
日本だとバンド形式でまだ食っていかなきゃ行けない人がいて必死に頑張ってるってだけだと思う
いまビリー・アイリッシュのライブ確認したらビリー兄ちゃんのキーボードとドラムの人の2人しかない
下手にもうすこしいそうな気配はあるがともかく黒子扱いなのは間違いない
流れ的に日本もバンドのパート全員が食っていける時代というのはそう長くないんじゃないかな?
いま40代あたりのバンドのパート全員がキャラ付けされていたくらいの人たち以降はもうだめなのでは
そうなるとバンド形式もすたれ否応なく日本も世界標準に合わせることになるだろう
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:21:06.37ID:/ZAfoiWe0
いくらなんでもビリーアイリッシュマンセーしすぎだろ。
悪くはないけどそこまで良くもないだろ。
新しいミュージシャンそれしか知らないのかよw
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:21:09.56ID:axdrQnIx0
ロックは死んだって言われて何年経ったんだろ
しぶといよな
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:24:10.64ID:qLEPNbMM0
AC/DC来日してくれーい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:24:11.03ID:WjLSAcer0
>>976
それなりに聞いているがピンとこないんだよ
やはり初期衝動とか芸能的な感覚、価値紊乱の気配とかそういうのが音だけで感じられないと駄目なんだよね
ビリーはマックのCMで初聞きの時点ですげえと思ったがあとでルックスも知ってお得感があったなあ
ただ若すぎたがw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:24:54.92ID:WjLSAcer0
ここで進められたやつは
いい意味での下世話さが足りないことが多い
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:26:19.53ID:LzuARO4c0
日本が世界の最先端行ってるのは【 3776 】だね
【 3776 】のライブはほんと面白いよ
一度は観に行った方がいい

色々な形態でライブやってるけど
ロック爺さんには Extended オススメ
機材紹介から始まるアイドルライブってどーなの?
https://youtu.be/sGeH9neHVTA
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:26:22.89ID:/ZAfoiWe0
今年はビリーアイリッシュのアルバムよりアリアナグランデやタイラーザクリエイターの新譜の方が普通に良かったわ。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:26:50.59ID:ZwDDjwLs0
>>977
フーのLong Live Rockの中で歌われて47年ぐらいかな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:29:12.20ID:WjLSAcer0
アリアナよりビリーの方が良いって感じるのがロックって感覚に近いなと個人的には思う
0985バグダッドの夜食 ★
垢版 |
2019/12/24(火) 00:29:50.69ID:+hX171oZ9
>>1
そろそろ次スレ

【音楽】ロックは生き残れるか? 高齢化するレジェンドたち 配信、フェス、グラミー賞もポップ、ヒップホップ、R&B、EDM ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577114925/


【芸能】すべてを断ち切って再出発…デビュー当時からのプロデューサーの元へ 歌姫伝説・中森明菜の軌跡と奇跡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1576977124/
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:30:55.92ID:rc6plSTa0
>>985
まだやるの…?w
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:31:29.94ID:grcHac9J0
ロックが廃れならギターの
存在って・・
せいぜいアコギで他ジャンルの
ソロギターに励むか、エレキで
リフやソロを弾かずに他ジャンルで
伴奏として使うかの選択肢しかなくなる。
まあ他ジャンルでもアコギの指弾きや
エレキソロなんかは弾くけどな。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:32:04.46ID:5QJYQFEa0
>>866
昔がいつの事か分からないけど、70年代のJB来日公演に集まってたのはちょび髭パンチパーマにスーツの男達とアフロヘアのガールフレンド達だったみたいだよ
山下達郎も見に行ってたらしいけどジーパンに長髪と言うコーディネートで、しかもブレーク前だったから開演まで後ろの席の客に髪を引っ張られたり前の席の客にガン飛ばされたりと玩具にされてたらしい(昔、近田春夫が書いてた)

当時の都市近郊の不良子女たちが夜遊びに行くのってディスコだったから、どうやらそこでかかるソウルファンクを「オレ達はもう大人の音楽聞いてんだぜ」的なノリでアイテムにしてたみたい

70年代末にはアバや映画『サタデーナイトフィーバー』のヒットがあって、その辺りでディスコでかかる曲がソウルファンクから所謂ミュンヘンサウンドに切り替わったんじゃないかと思う
不良達の髪型で言えばパンチからポマードへの移行だね
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:54:22.96ID:jj8MHLa40
チャーも言ってた
チャーの高校の頃とか、ソウル系はヤンキーが聴いてて、
ロックは長髪のサブカルやインテリ風というか陰キャラみたいのが聴いてたと
不良って大昔のジャズの時代から、ダンパの券をカツアゲみたく売り捌くのね
だから、ダンスミュージックはヤンキー系になるのか
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 00:56:51.64ID:/ZAfoiWe0
ローリング・ストーン誌が選ぶ2019年のベスト・アルバム10枚

10. The Highwomen 『The Highwomen』
9. ダベイビー『ベイビー・オン・ベイビー』
8. ミランダ・ランバート『ワイルドカード』
7. ヴァンパイア・ウィークエンド『ファーザー・オブ・ザ・ブライド』
6. リゾ『コズ・アイ・ラヴ・ユー』
5. バッド・バニー『X 100PRE』
4. テイラー・スウィフト『ラヴァー』
3. ラナ・デル・レイ『ノーマン・ファッキング・ロックウェル!』
2. ビリー・アイリッシュ『ホエン・ウィ・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥ・ウィ・ゴー?』
1. アリアナ・グランデ『thank u, next』
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:02:02.11ID:z9GpdbUX0
>>892
JRAPだって好きなのあるし擁護派だけどAK-69はどう考えてもダサいね。

>>982
ミニマルとかクリックハウスとか聴いてればビリー・アイリッシュは新しさは別にないんだよな。
でアレンジの部分抜いたら尾崎豊的な感じしてくる、若者の代弁者的な。
タイラー・ザ・クリエイター最高。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:02:20.02ID:2GRFTDll0
70年代後半の不良の頂点は5mmくらいのパンチパーマ
チョビヒゲがオプションだと更にやばいやつ
女もののサンダルを履き、車のBGMは当然ディスコ
どこで覚えたかダンスを何故か踊れ、ブ男のくせに美人の女を連れていた
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:03:06.21ID:WjLSAcer0
新しさもいいが肌になじむ感じだよ
ビリーのライブ動画みればビリーより美人な若い子のアンセムとして機能してるのがよくわかる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:06:02.46ID:anGLZ+rT0
>>838
こんなん小学生の時に聞いてもたらもう邦楽無理やな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:09:48.30ID:anGLZ+rT0
>>838
信じられんくらいカッコええな
二回見たわw
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:49:23.98ID:r6xuqnqj0
結局ポピュラー音楽の世界ではブラック・サバスの影響が一番大きかったな。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:50:10.09ID:r6xuqnqj0
オジーも堂々と口パクする時代になってしまった。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/24(火) 01:51:02.25ID:r6xuqnqj0
せんずり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 30分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況