X



【芸能】浅香光代(91歳)「私は怒ってるのよ!」 時代劇の衰退に胸痛める 絶賛する俳優は海老蔵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:44.73ID:hCLSDHTj9
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/10/0012947743.shtml
2019.12.10

女優の浅香光代(91)が10日、フジテレビ系「ノンストップ!」で現在の仕事ぶりを公表。時代劇の人気衰退を残念がり「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせた。

91歳の浅香は、99年には亡くなった野村沙知代さんとのバトル「ミッチー・サッチー騒動」で話題を呼んだが、現在は日本時代劇研究所の名誉顧問として、時代劇の文化を後世に伝え、俳優を養成する仕事に携わっている。具体的には、剣劇の腕前を生かした殺陣の指導を行っており、着物の手入れや着こなしなども指導している。

番組に登場した浅香は、階段こそマネジャーに手を引かれ、手すりをもって昇るが、指導する声はしっかり。基本的に座っているが、立って実演することもある。浅香は「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせ、時代劇の衰退に「誰かちゃんとしたのが付いて言ってやらないと。古い人の芝居を見ると、やっぱりいい役者だったなと…」と、時代劇の所作がおろそかになっていることを嘆いた。

殺陣の所作についても「今は、教える方もいいんだよ、いいんだよって言うと、習う方もこれでいいんだって言うんですね。本当に残念だなって」と、教える方にも厳しさがないと指摘。事実婚の夫の世志凡太も「時代劇、変わっちゃった。まずは形ですよ」と訴えていた。

91歳にして、いまだに怒りを持って指導しているほど元気な浅香。生涯現役か?と聞かれると「それしかない」ときっぱり。「健康状態は大丈夫です。年を考えたことはいっぺんもありません」「腰痛い、脚が痛いは絶対言わない」とも語った。

そんな時代劇に厳しい目を向ける浅香が、唯一べた褒めする俳優がいる。それが歌舞伎俳優の市川海老蔵。「着物の着こなし、立ち居振る舞いも完璧。演技も素晴らしく、古き良き伝統を受け継いでいる」と絶賛していた。

https://i.daily.jp/gossip/2019/12/10/Images/12947744.jpg
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:16:44.68ID:A+4xI0+u0
時代劇という形にこだわり過ぎ
チョンを見習って歴史ホラーとかとんでもありきでいいんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:18:48.47ID:vY10ehzn0
時代劇はもっと殺陣のリアリティ映像を出してくれ もちろん特撮作り物でいいから
刀で指が数本落ちるのはよくあることで、手首や肘から切り落とされたり
首からざっくりやられたり本当に過去は刀で壮絶な傷を負うのを見せろ
ちゃちい刀で乱闘になってぶんぶん振り回してうわーとか言いながら倒れる学芸会を見せられる立場を少しは考えろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:33.16ID:U891DAhf0
時代劇自体はすごく面白い
なぜなら、(当時としても)かなり金かけて作ってるものだからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:54.41ID:hkb+YXxe0
TBSの半沢直樹系やテレ朝のドクターXみたいな勧善懲悪のドラマが今の時代劇だろ
現に年寄りはそれを受け入れて楽しんでるし、時代の流れに付いて来れない奴はBSの再放送や時代劇チャンネルでも観てろよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:21:41.97ID:SKYSw3Sm0
あたしゃ姉相変わらずお元気で。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:22:54.53ID:TTrO6H840
みたかったな。

あと時代劇がダメになったのは、ジャニーズを起用したから。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:23:18.09ID:wXe/U6LV0
ハードもソフトも劣化が止まらないからなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:26:01.39ID:OCzuMsk+0
時空探偵おゆうは見た
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:31:46.20ID:LQHwbAnb0
あたいは
まだまだ怒るよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:33:30.16ID:/ioY9yWY0
浅香光代のモノマネは「あたしゃねー」以外からは絶対入れないよな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:35:42.90ID:DILo7j8x0
明治大正昭和初期の劇も時代劇やろ?違うか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:35:50.52ID:c9sgaZFb0
>>48
時代劇ファンからもアニメファンからも見向きもされなかったアニメ鬼平ってのがあってな・・・
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:37:56.90ID:DILo7j8x0
時代劇=江戸時代なら
時代劇が衰退するのも宜なるかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:43:10.92ID:r0+rwFOn0
別に怒らなくても自分で金出して本格的時代劇とやらをやればいいんだよ。もし需要あるなら大儲けできるぞ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:43.52ID:3bywZX/n0
>>269
誰得企画なんだよそれw
だいたい鬼平は密偵の能力がチート過ぎてな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:47:38.73ID:liJyOh0d0
時代劇も2時間サスペンスも予定調和なのはつまらない
もっと、思い切り振り切れてやれー と思ってもクレーマーやコンプライアンスとかうるさくて作れない
今の若い役者が時代劇演じてもコスプレにしか見えない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:48:34.43ID:qedXG53X0
つまりただの海老蔵ファンのおばあちゃんであったw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:28.80ID:DILo7j8x0
>>275
農村の時代劇ってないよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:46.59ID:rmPUvGHm0
芸のない芸能人と違って女の子剣劇という芸を持ってるよな
でもテレビには出られない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:55:37.21ID:Jbvz3tkR0
話や造形が良くても主演がイケメンだとコレジャナイ感が出ちゃうんだよなぁ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:36.88ID:0As6YugP0
不毛な議論の浅香のコーナーは面白かったな
これがなくなってからどんどんつまらなくなった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:03:44.26ID:oyYz82p10
政治家の大野伴睦とどーたらこーたら…
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:03:48.42ID:Er/OVAAN0
「江戸時代のお侍さん」
そもそも世間の人はこれにそんなに興味があるのかって話なんだわ。
むしろ一番興味が無い時代だったりしない?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:04:46.16ID:imV8Hmws0
くだらない部分にこだわって、大事な話自体が似たようなのばっかで衰退したんじゃないのか?
おもしろい侍ものがみたいなら「シックス・ストリング・サムライ」でいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:06:02.15ID:V1JslyVI0
浅香光代の若い頃は加賀まりこや八千草薫のような即ハボおまんこやったんか??
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:08.28ID:s+22C9NZ0
お年寄りって普段、誰も話聞いてくれないせいか
こういう展開になると、すごい饒舌になるよなぁ。
野球の老人評論家見てても、同じ事感じる。
野村・はりもとあたりとか
後はヤクルトのOB会みたいのに呼ばれず激怒してた人かな?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:34:56.28ID:DILo7j8x0
>>285
江戸時代の陰間さんなら興味ある
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:59.59ID:AOkJ1JQL0
91歳でこれって強すぎんだろ
怒れるほどパワーあるってなかなかいませんよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:36:12.76ID:EJZfN5QM0
しばらく水戸黄門を見てなくて、最終回くらいはと見てびっくり。
殺陣のテンポの悪さに驚いたわ。
昔はあんなにグダグダじゃなかったのに。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:36:24.35ID:2l1jD0FZ0
ボケたんか?お前は剣劇だろ
長生きしろよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:05.76ID:3jr3LyO80
娯楽や芸事は生きて行く上で必須ではないから、需要が無くなったら消滅するものなの
今まで数限りなく素晴らしいものが消えてなくなってきたの
そういうのを金突っ込んで無理に延命させるほうが不自然
時代劇もそうなりつつあるんでしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:01:46.90ID:5tPbnfAy0
>>1
まだ生きてたんかい!
定期的に何かにイチャモンつけるBBA
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:05:33.49ID:+rXr4hIx0
プロレスに出て歯を何本も失ったらしいな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:33.60ID:nGD0Gb/h0
船越英一郎に赤髭なんてさせてる現状が嘆かわしいわな。周りもお人形さんみたいなルックスのばっかりだし。絵面も綺麗過ぎてチョンマゲ現代劇にしか見えんぞ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:28:37.15ID:nEJD8+TR0
時代劇はやってるヤツが女の腐ったようなヤツばかりだったから自滅だろ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 18:30:54.66ID:nqRFjrXE0
長生きだな
元気そうでなにより
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:05:16.78ID:yMO6kURd0
所作や発声がきっちりした時代劇は観ていて気持ちいい
ワザと崩した時代劇もそれはそれで面白いけど当たり前になるとつまらない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 19:52:04.79ID:fQutoegs0
海老蔵ですべて台無しだわ(笑)
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 20:25:10.30ID:nzzkFlmK0
そもそも時代劇どころか普通のドラマでもミッチーを見たことないから、この人の演技力がどのくらいすごいのかわからない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:32.09ID:Ft3UPCic0
テレ朝の昼ドラ「やすらぎの刻」で似たようなことを大空眞弓に言わせてたな、倉本聰
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 22:13:55.18ID:jDpriOy/0
ミッキーサッチー騒動の浅香先生以外の絡んだ3人は故人なんだよな
野村沙知代 十勝花子 渡部絵美
0326406
垢版 |
2019/12/10(火) 22:45:10.67ID:6kUuXaJY0
あたしゃ許さないよ!
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 02:04:51.52ID:kBGaWDDC0
水戸黄門的時代劇は滅んでもちっとも惜しいと思わない

でもああいうのも時代劇制作環境の維持という面では役に立っていたのか、
いやああいうが大手を振っていたから時代劇はあんなものだと
ジャンル自体がそっぽを向かれる原因になったのか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 11:55:40.88ID:sUg8+5Iw0
時代考証や所作ってそんなに重要なのかよ
江戸時代の人たちが、本当に時代劇の所作で生活していたかわからないのに
それより脚本が一番大事だろ。つまらない時代劇じゃあ誰も見ないよ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 11:58:17.10ID:SjBuU0Ye0
「私は怒ってるのよ」じゃなく「あたしゃねえ、怒ってんだよ!」だろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 12:07:44.41ID:HoY25ORz0
「敵は国内にあり」「スパイ天国日本」

反日どもの真の目的って、
憲法9条を変えさせないことと、
沖縄、尖閣、竹島、北海道を日本から切り離すこと、
米軍を日本から撤退させること、
日本の軍事力を落とすこと、
日本が外交で遅れをとること、
メディアを使い無様な化粧と整形の反日アイドルを日本の若者に刷り込むこと、
日本の若者に精神論や根性論を嫌わせて根性無しの臆病者にさせること、
そして極め付きは日本人に愛国心を持たさないようにすること。

教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる。
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 12:14:00.86ID:NJRyiunY0
時代劇で着物を着た女性が大股で走ってるの見ると萎える
小走りできんのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 12:36:52.85ID:u3tWYXOy0
>>327
全員優男だもんな
主役はそれでいいかもだけど脇までこれじゃとても弱そう
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/11(水) 17:26:25.79ID:4L00c3ph0
時代劇作ってる側も若くなってダメになってる。
東映時代劇映画全盛期のころからやってる女優がスタッフに間違いを指摘しても
よくわからなくて全然気にしてないって嘆いてた。

榎木孝明が時代劇再生プロジェクトを考えてるって言ってた。
https://www.cinematoday.jp/news/N0080823
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 11:47:09.00ID:j1mpW0xB0
NHKは受信料を使って、つまらない時代劇作るのマジで辞めろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:35:42.82ID:LR/jzL710
>>332
逆に今の視点でそういう小走り見てたら
「この一大事にもっと急げよ、バカなのかこいつ?」
になっちゃうけどね
どうせフィクションなんだし、どの層が違和感を持たないか考えて、どこに寄せるかの話でしょ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:38:39.91ID:w9707YC/0
あたしゃねー、ゆるさないよー(*`ω´*)
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 14:41:34.31ID:kMfw8Nkp0
チラリズムの元祖(´・ω・`)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 17:52:05.10ID:aejOAA8R0
あたしゃねー

↑これを言いにきた
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 18:38:55.35ID:b0Sdo2rE0
>>18
Amazonのプライムとかでほしいわ
差別化になるべ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 19:06:19.50ID:wQPzmRPD0
あたーしゃ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 19:08:07.85ID:auxXpvTb0
許しゃあたさないよ!
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/12(木) 19:29:53.91ID:juoyIUKE0
時代劇ファンは必殺シリーズが嫌いな法則
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/13(金) 11:47:58.60ID:QUDkbfws0
むしろ歳とって感情の抑えが効かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況