X



【芸能】浅香光代(91歳)「私は怒ってるのよ!」 時代劇の衰退に胸痛める 絶賛する俳優は海老蔵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:44.73ID:hCLSDHTj9
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/10/0012947743.shtml
2019.12.10

女優の浅香光代(91)が10日、フジテレビ系「ノンストップ!」で現在の仕事ぶりを公表。時代劇の人気衰退を残念がり「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせた。

91歳の浅香は、99年には亡くなった野村沙知代さんとのバトル「ミッチー・サッチー騒動」で話題を呼んだが、現在は日本時代劇研究所の名誉顧問として、時代劇の文化を後世に伝え、俳優を養成する仕事に携わっている。具体的には、剣劇の腕前を生かした殺陣の指導を行っており、着物の手入れや着こなしなども指導している。

番組に登場した浅香は、階段こそマネジャーに手を引かれ、手すりをもって昇るが、指導する声はしっかり。基本的に座っているが、立って実演することもある。浅香は「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせ、時代劇の衰退に「誰かちゃんとしたのが付いて言ってやらないと。古い人の芝居を見ると、やっぱりいい役者だったなと…」と、時代劇の所作がおろそかになっていることを嘆いた。

殺陣の所作についても「今は、教える方もいいんだよ、いいんだよって言うと、習う方もこれでいいんだって言うんですね。本当に残念だなって」と、教える方にも厳しさがないと指摘。事実婚の夫の世志凡太も「時代劇、変わっちゃった。まずは形ですよ」と訴えていた。

91歳にして、いまだに怒りを持って指導しているほど元気な浅香。生涯現役か?と聞かれると「それしかない」ときっぱり。「健康状態は大丈夫です。年を考えたことはいっぺんもありません」「腰痛い、脚が痛いは絶対言わない」とも語った。

そんな時代劇に厳しい目を向ける浅香が、唯一べた褒めする俳優がいる。それが歌舞伎俳優の市川海老蔵。「着物の着こなし、立ち居振る舞いも完璧。演技も素晴らしく、古き良き伝統を受け継いでいる」と絶賛していた。

https://i.daily.jp/gossip/2019/12/10/Images/12947744.jpg
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:40:16.14ID:Rk/JOTEU0
まだ生きてたしまだ怒ってたw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:33.65ID:NYarnxPr0
うちのオカンもBSとかで暴れん坊将軍、水戸黄門、必殺仕事人、大岡越前、長七郎江戸日記とか一日4、5時間くらい時代劇ばっかり見てる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:58.75ID:H62uwlIH0
昨日BSつけたら東山が大岡越前やっていたな
今や時代劇は廃れすぎて
基礎があるのは松方弘樹から直々に所作の指導を受けた東山くらいだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:31.17ID:g6ZgIn9E0
娯楽時代劇ってずっと見ていると面白くなってくるよね
amazonprimeの時代劇チャンネルに加入してしまったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:34.14ID:Wixstwqj0
もう20年前の騒動なんだね
若い俳優は知らんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:56.99ID:Kv4Jt6H00
歴史物自体は、人気あるから、単純に時代劇の中身がつまらんからだろ
厳密に昔の価値基準や言葉遣い等に合わせろとまでは言わんが、
平和主義やフェミ要素を入れるのは、明らかにやり過ぎ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:49:11.31ID:rJgGHL+10
もうすぐあの世で待ってる野村サッチーと喧嘩しとけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:49:23.65ID:EoOGjUQGO
>>203
フィルム録りしか時代劇再生の道はない
水戸黄門が象徴的だがい現代劇と画質が同じならあの空気感は以前とは雲泥の差
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:52:02.74ID:rJgGHL+10
>>1
怒りのコメントが全部
松村邦洋のものまねで再生された
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:54:34.43ID:1hpOP+IK0
時代劇の殺陣ってショボいよな
ジャッキー等のカンフー映画のように
かっこよく出来ないんかね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:55:17.45ID:qH/k9+mp0
大河の武蔵での海老蔵の殺陣の下手さにはびっくりした
歌舞伎役者って剣道とかは最低やるもんだと
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:56:02.47ID:ydBFFjGy0
ルックスがいいだけだろw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:42.82ID:4va7+UWq0
>>1
死んどけ老害
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:14.25ID:YjjkVkGGO
首相と副総理を経験した故人政治家で、浅香の閉経前、分娩可能時期を加味して考えるとなれば、元首相岸信介(石橋内閣副総理)、三木武夫(田中内閣副総理)、福田赳夫(三木内閣副総理)が候補になる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:51.89ID:hDBro0m60
再放送で大江戸捜査網見てっけど
毎回パイモロ、ケツモロ、びーちくモロよ
それで最後に、死して屍拾うものなし、とか感動的に
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:03:46.61ID:F2rkamQI0
はいはいはいはい はい100円
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:06:06.57ID:MDix/AtN0
政治家だっけ、誰の子を産んだんだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:08:45.10ID:pHQWRrYT0
年寄りが言いたいことわめいてればストレス解消になって長生きするのを実証しちゃったな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:21:26.27ID:MzAQ4zTL0
時代劇なんて爺婆しか見ないからスポンサー付かないだろうな
そりゃやらんわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:31:34.72ID:DehBtf1VO
YouTubeで勝新太郎の殺陣見ると凄いと思う あの時代の時代劇好きな層は戦前世代だろうし
色々気合いが違うわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:35:37.01ID:WZjme6tM0
家族と一緒に時代劇チャンネル見てたら新吾捕物帳が面白かった
杉良太郎がめっちゃかっこよかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:36:27.39ID:37z1aUrJ0
すごい
もう90代なの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:38:18.99ID:WZjme6tM0
>>236
爺婆しかって今日本に爺婆めっちゃ多いじゃん
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:05:33.46ID:Lr2d87CX0
しぶといババアやの
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:09:06.51ID:R7EstVGC0
民団に文句言ってくれよ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:12:34.04ID:KsLvNCVp0
浅香先生お気に入りのハンカチ王子のゆうちゃんはまだ健在?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:13:52.21ID:kYfpVFdw0
なぜNHKが韓国の時代劇をやるのか不思議で仕方ない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:16:44.68ID:A+4xI0+u0
時代劇という形にこだわり過ぎ
チョンを見習って歴史ホラーとかとんでもありきでいいんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:18:48.47ID:vY10ehzn0
時代劇はもっと殺陣のリアリティ映像を出してくれ もちろん特撮作り物でいいから
刀で指が数本落ちるのはよくあることで、手首や肘から切り落とされたり
首からざっくりやられたり本当に過去は刀で壮絶な傷を負うのを見せろ
ちゃちい刀で乱闘になってぶんぶん振り回してうわーとか言いながら倒れる学芸会を見せられる立場を少しは考えろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:33.16ID:U891DAhf0
時代劇自体はすごく面白い
なぜなら、(当時としても)かなり金かけて作ってるものだからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:19:54.41ID:hkb+YXxe0
TBSの半沢直樹系やテレ朝のドクターXみたいな勧善懲悪のドラマが今の時代劇だろ
現に年寄りはそれを受け入れて楽しんでるし、時代の流れに付いて来れない奴はBSの再放送や時代劇チャンネルでも観てろよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:21:41.97ID:SKYSw3Sm0
あたしゃ姉相変わらずお元気で。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:22:54.53ID:TTrO6H840
みたかったな。

あと時代劇がダメになったのは、ジャニーズを起用したから。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:23:18.09ID:wXe/U6LV0
ハードもソフトも劣化が止まらないからなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:26:01.39ID:OCzuMsk+0
時空探偵おゆうは見た
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:31:46.20ID:LQHwbAnb0
あたいは
まだまだ怒るよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:33:30.16ID:/ioY9yWY0
浅香光代のモノマネは「あたしゃねー」以外からは絶対入れないよな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:35:42.90ID:DILo7j8x0
明治大正昭和初期の劇も時代劇やろ?違うか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:35:50.52ID:c9sgaZFb0
>>48
時代劇ファンからもアニメファンからも見向きもされなかったアニメ鬼平ってのがあってな・・・
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:37:56.90ID:DILo7j8x0
時代劇=江戸時代なら
時代劇が衰退するのも宜なるかな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:43:10.92ID:r0+rwFOn0
別に怒らなくても自分で金出して本格的時代劇とやらをやればいいんだよ。もし需要あるなら大儲けできるぞ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:43.52ID:3bywZX/n0
>>269
誰得企画なんだよそれw
だいたい鬼平は密偵の能力がチート過ぎてな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:47:38.73ID:liJyOh0d0
時代劇も2時間サスペンスも予定調和なのはつまらない
もっと、思い切り振り切れてやれー と思ってもクレーマーやコンプライアンスとかうるさくて作れない
今の若い役者が時代劇演じてもコスプレにしか見えない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:48:34.43ID:qedXG53X0
つまりただの海老蔵ファンのおばあちゃんであったw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:28.80ID:DILo7j8x0
>>275
農村の時代劇ってないよな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:51:46.59ID:rmPUvGHm0
芸のない芸能人と違って女の子剣劇という芸を持ってるよな
でもテレビには出られない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 15:55:37.21ID:Jbvz3tkR0
話や造形が良くても主演がイケメンだとコレジャナイ感が出ちゃうんだよなぁ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:00:36.88ID:0As6YugP0
不毛な議論の浅香のコーナーは面白かったな
これがなくなってからどんどんつまらなくなった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:03:44.26ID:oyYz82p10
政治家の大野伴睦とどーたらこーたら…
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:03:48.42ID:Er/OVAAN0
「江戸時代のお侍さん」
そもそも世間の人はこれにそんなに興味があるのかって話なんだわ。
むしろ一番興味が無い時代だったりしない?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:04:46.16ID:imV8Hmws0
くだらない部分にこだわって、大事な話自体が似たようなのばっかで衰退したんじゃないのか?
おもしろい侍ものがみたいなら「シックス・ストリング・サムライ」でいい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:06:02.15ID:V1JslyVI0
浅香光代の若い頃は加賀まりこや八千草薫のような即ハボおまんこやったんか??
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:33:08.28ID:s+22C9NZ0
お年寄りって普段、誰も話聞いてくれないせいか
こういう展開になると、すごい饒舌になるよなぁ。
野球の老人評論家見てても、同じ事感じる。
野村・はりもとあたりとか
後はヤクルトのOB会みたいのに呼ばれず激怒してた人かな?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:34:56.28ID:DILo7j8x0
>>285
江戸時代の陰間さんなら興味ある
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:35:59.59ID:AOkJ1JQL0
91歳でこれって強すぎんだろ
怒れるほどパワーあるってなかなかいませんよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:36:12.76ID:EJZfN5QM0
しばらく水戸黄門を見てなくて、最終回くらいはと見てびっくり。
殺陣のテンポの悪さに驚いたわ。
昔はあんなにグダグダじゃなかったのに。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:36:24.35ID:2l1jD0FZ0
ボケたんか?お前は剣劇だろ
長生きしろよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 16:59:05.76ID:3jr3LyO80
娯楽や芸事は生きて行く上で必須ではないから、需要が無くなったら消滅するものなの
今まで数限りなく素晴らしいものが消えてなくなってきたの
そういうのを金突っ込んで無理に延命させるほうが不自然
時代劇もそうなりつつあるんでしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:01:46.90ID:5tPbnfAy0
>>1
まだ生きてたんかい!
定期的に何かにイチャモンつけるBBA
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:05:33.49ID:+rXr4hIx0
プロレスに出て歯を何本も失ったらしいな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:33.60ID:nGD0Gb/h0
船越英一郎に赤髭なんてさせてる現状が嘆かわしいわな。周りもお人形さんみたいなルックスのばっかりだし。絵面も綺麗過ぎてチョンマゲ現代劇にしか見えんぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況