【芸能】浅香光代(91歳)「私は怒ってるのよ!」 時代劇の衰退に胸痛める 絶賛する俳優は海老蔵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:44.73ID:hCLSDHTj9
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/12/10/0012947743.shtml
2019.12.10

女優の浅香光代(91)が10日、フジテレビ系「ノンストップ!」で現在の仕事ぶりを公表。時代劇の人気衰退を残念がり「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせた。

91歳の浅香は、99年には亡くなった野村沙知代さんとのバトル「ミッチー・サッチー騒動」で話題を呼んだが、現在は日本時代劇研究所の名誉顧問として、時代劇の文化を後世に伝え、俳優を養成する仕事に携わっている。具体的には、剣劇の腕前を生かした殺陣の指導を行っており、着物の手入れや着こなしなども指導している。

番組に登場した浅香は、階段こそマネジャーに手を引かれ、手すりをもって昇るが、指導する声はしっかり。基本的に座っているが、立って実演することもある。浅香は「私は怒ってるのよ!」とミッチー節をとどろかせ、時代劇の衰退に「誰かちゃんとしたのが付いて言ってやらないと。古い人の芝居を見ると、やっぱりいい役者だったなと…」と、時代劇の所作がおろそかになっていることを嘆いた。

殺陣の所作についても「今は、教える方もいいんだよ、いいんだよって言うと、習う方もこれでいいんだって言うんですね。本当に残念だなって」と、教える方にも厳しさがないと指摘。事実婚の夫の世志凡太も「時代劇、変わっちゃった。まずは形ですよ」と訴えていた。

91歳にして、いまだに怒りを持って指導しているほど元気な浅香。生涯現役か?と聞かれると「それしかない」ときっぱり。「健康状態は大丈夫です。年を考えたことはいっぺんもありません」「腰痛い、脚が痛いは絶対言わない」とも語った。

そんな時代劇に厳しい目を向ける浅香が、唯一べた褒めする俳優がいる。それが歌舞伎俳優の市川海老蔵。「着物の着こなし、立ち居振る舞いも完璧。演技も素晴らしく、古き良き伝統を受け継いでいる」と絶賛していた。

https://i.daily.jp/gossip/2019/12/10/Images/12947744.jpg
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:53:34.43ID:ETAXdb9B0
時代劇を見ていながら推し俳優が海老蔵…
お前に時代劇を語る資格はない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:53.94ID:BxiiFGpZ0
今の役者歯が綺麗だからリアリティーも何もない
映像が鮮明でセットにリアル感もないし
年末は時代劇見たいけどな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:54:58.17ID:eS2USffy0
おう、朝公(あさこう)、何が強制連行だ、何が性奴隷だ、この浅香が許さないよ!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:01.01ID:2wKTEQHkO
海老蔵って歌舞伎以外では大根だと思う
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:55:18.58ID:q3/IAcjm0
中国がスリーキングダム作る一方で日本ではホームドラマ化した時代劇を量産
所作とかつまらない事を言ってる間に差をつけられて情けねーな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:58:05.94ID:qSYMJ8QE0
大江戸捜査網をリメイクしてほしいが、必殺みたいにジャニーズ俳優になるんだろうな。普通に杉良太郎でいいと思うが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:00:36.25ID:d9duRBsQ0
生存確認
野村幸代が待ってるよ〜
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:16.35ID:5n2WzTf10
>>156
数年前にリメイクしてTOKIOの奴?が堅物の与力だか同心役やってたけどああいう感じで使われるなら全然いいと思うよ
それよりも隠密同心側の方が酷かった。必殺かよっていう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:01:27.02ID:s0zWc2x90
視聴率とれないし
時代劇専門チャンネルみればええやん

最近の時代劇みるより70、80年代あたりの時代劇観てるほうが面白い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:02:12.83ID:QYpGfZ110
あたしゃねえ!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:04:07.87ID:LzDRx1QJ0
そら海老蔵は歌舞伎役者だからな
歌舞伎役者が着物の着こなしすらできなかったらあかんやろw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:08:49.31ID:aVijFx2I0
時代劇はたしかにいまの役者は所作がどう見ても現代人で違和感がすごい
でもフィルムがVTRになったことや、役者の体形が良くなってしまったことや、
そもそも時代劇の数が少なくなりすぎて経験を積むことができないわけで
浅香光代が言ってるのはもはや無いものねだりでしかないんだよなぁ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:10:56.94ID:HKl+U8v70
子供の父親誰よ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:10:57.79ID:8VwANr090
この人時代劇ってそんなに出てないのになんで大御所気取りなん?
演劇なら今も普通に時代劇やってそうだけど・・・
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:11:50.85ID:IbfL0b900
サッチーがいなくて寂しいんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:28.66ID:Ql41y/lQ0
>>153
所作はともかく現代劇調の台詞回しは同意

歌舞伎は普通なのかな?
見たことあるけど、上にも下にも特に抜きん出てた印象はない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:48.72ID:PN/Ka9Hj0
怒る元気があってよろしい。怒りは人を長生きさせるのかな?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:14:05.07ID:qSYMJ8QE0
>>160
こんなのやってたんだ。しかし松岡は兎も角、くの一役がアニメキャラみたいで酷いw
第1シリーズの梶芽衣子の妖艶さを見習え
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:19.92ID:32mFzfOa0
今の役者さんは綺麗過ぎてなあ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:15:30.70ID:xizq7b/70
韓流時代劇は盛んなのに・・・
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:21:26.82ID:+znTXzpZ0
>>1
わけぇな、91には見えん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:22:17.87ID:paw2Anwv0
サッチーが待ってるぞ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:23:12.40ID:lDw45fyj0
ん?時代劇ってチャンバラみたいな年代の劇のことじゃないべ?こんなBBAでも理解してないの?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:24:36.27ID:YjjkVkGGO
松村邦洋にまたマネやってもらいたい。
あたしゃ、高裁には、必ず!控訴しますよ!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:25:58.40ID:2WWz9Ova0
>>153
>>175
歌舞伎こそひどいもの
ヨーデルみたいな発声で薄っぺらい演技
唯一の取り柄だった華も最近陰り気味
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:26:17.66ID:gg52IUDx0
私しゃ、許さないよ!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:26:18.70ID:uxtUIwhv0
サッチャーも言ってたけど、ぶっちゃけ騒動になるまでその存在を知らなかったな
祖母は女剣劇で有名な人って言ってたけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:26:48.33ID:A2HuHEbg0
まだ脱衣場で風呂上がりに焼きそば食ってるのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:27:23.33ID:vrDzKRbL0
髪やメイク変えるだけで名優だから、体づくりや所作まで学べる俳優がいないんだろうね。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:30:04.06ID:fAqEVzqM0
この人全国レベルになったの
サッチーのおかげやん
この記事もそうだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:30:57.21ID:OajlXJJO0
あたしゃねえ!許さないよ!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:34:21.23ID:UIeG84e60
あっちでサッチーが待ってるぞ
未練がましく粘ってないではよ逝ってやれ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:34:47.18ID:+JYaU09b0
海老蔵演技ヘタやん
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:35:42.41ID:YvCD1+0u0
はよ、サッチーのところへ行ってやれよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:40:16.14ID:Rk/JOTEU0
まだ生きてたしまだ怒ってたw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:33.65ID:NYarnxPr0
うちのオカンもBSとかで暴れん坊将軍、水戸黄門、必殺仕事人、大岡越前、長七郎江戸日記とか一日4、5時間くらい時代劇ばっかり見てる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:44:58.75ID:H62uwlIH0
昨日BSつけたら東山が大岡越前やっていたな
今や時代劇は廃れすぎて
基礎があるのは松方弘樹から直々に所作の指導を受けた東山くらいだろ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:31.17ID:g6ZgIn9E0
娯楽時代劇ってずっと見ていると面白くなってくるよね
amazonprimeの時代劇チャンネルに加入してしまったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:34.14ID:Wixstwqj0
もう20年前の騒動なんだね
若い俳優は知らんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:45:56.99ID:Kv4Jt6H00
歴史物自体は、人気あるから、単純に時代劇の中身がつまらんからだろ
厳密に昔の価値基準や言葉遣い等に合わせろとまでは言わんが、
平和主義やフェミ要素を入れるのは、明らかにやり過ぎ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:49:11.31ID:rJgGHL+10
もうすぐあの世で待ってる野村サッチーと喧嘩しとけ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:49:23.65ID:EoOGjUQGO
>>203
フィルム録りしか時代劇再生の道はない
水戸黄門が象徴的だがい現代劇と画質が同じならあの空気感は以前とは雲泥の差
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:52:02.74ID:rJgGHL+10
>>1
怒りのコメントが全部
松村邦洋のものまねで再生された
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:54:34.43ID:1hpOP+IK0
時代劇の殺陣ってショボいよな
ジャッキー等のカンフー映画のように
かっこよく出来ないんかね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:55:17.45ID:qH/k9+mp0
大河の武蔵での海老蔵の殺陣の下手さにはびっくりした
歌舞伎役者って剣道とかは最低やるもんだと
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 13:56:02.47ID:ydBFFjGy0
ルックスがいいだけだろw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:00:42.82ID:4va7+UWq0
>>1
死んどけ老害
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:14.25ID:YjjkVkGGO
首相と副総理を経験した故人政治家で、浅香の閉経前、分娩可能時期を加味して考えるとなれば、元首相岸信介(石橋内閣副総理)、三木武夫(田中内閣副総理)、福田赳夫(三木内閣副総理)が候補になる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:02:51.89ID:hDBro0m60
再放送で大江戸捜査網見てっけど
毎回パイモロ、ケツモロ、びーちくモロよ
それで最後に、死して屍拾うものなし、とか感動的に
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:03:46.61ID:F2rkamQI0
はいはいはいはい はい100円
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:06:06.57ID:MDix/AtN0
政治家だっけ、誰の子を産んだんだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:08:45.10ID:pHQWRrYT0
年寄りが言いたいことわめいてればストレス解消になって長生きするのを実証しちゃったな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:21:26.27ID:MzAQ4zTL0
時代劇なんて爺婆しか見ないからスポンサー付かないだろうな
そりゃやらんわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:31:34.72ID:DehBtf1VO
YouTubeで勝新太郎の殺陣見ると凄いと思う あの時代の時代劇好きな層は戦前世代だろうし
色々気合いが違うわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:35:37.01ID:WZjme6tM0
家族と一緒に時代劇チャンネル見てたら新吾捕物帳が面白かった
杉良太郎がめっちゃかっこよかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:36:27.39ID:37z1aUrJ0
すごい
もう90代なの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 14:38:18.99ID:WZjme6tM0
>>236
爺婆しかって今日本に爺婆めっちゃ多いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています