X



【将棋】スピッツ大好き・藤井聡太七段のフェイバリットアルバム判明 長考の末に挙げたのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/12/08(日) 17:05:12.39ID:hwNQfTw59
スポーツ報知12/8(日) 17:03配信

 将棋の最年少棋士・藤井聡太七段(17)が8日、名古屋市内で開催された「将棋プレミアムフェスin名古屋2019」に出席した。

 1分間で7手詰の詰将棋を何問解けるかを競うゲームで、なんと17問を正解する神業を披露した藤井七段。ところが、会場からの質問コーナーで「スピッツの『魔女旅に出る』がお好きとのことですが、ベスト3を挙げると?」との問い掛けを受けると、まさかの長考に入った。

 20秒ほど考えた後に「アルバムとしては『名前をつけてやる』になります」と、あえて曲名を挙げず回答。同アルバムは、ロックバンド「スピッツ」が「ロビンソン」でブレイクを果たす前の1991年に発表したセカンドアルバム。藤井七段が以前から「スピッツ屈指の名曲」と位置づけているシングル「魔女旅に出る」の他に「日曜日」「鈴虫を飼う」など通好みな名曲が収録されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-12080188-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg8xtp73G0BgCW1evVVWRxbw---x542-y900-q90-exp3h-pril/amd/20191208-12080188-sph-000-1-view.jpg
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 23:56:04.44ID:8pb62nkq0
スピッツを評価できない奴は逆に爺
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/08(日) 23:59:31.81ID:16Qxapr30
曲ならシロクマ、みなと、運命の人かな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 00:05:12.33ID:h0TQoW7k0
名前をつけてやる
を挙げるならかなり聞いてる通
プールとかね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 00:09:19.79ID:+LcLtnCt0
藤井「私も音楽はスピッツなどを聴きます」

張本「あの『チェリー』の…」

藤井「やはり『チェリー』になりますか…。『ロビンソン』も有名なんですけど、個人的にはセカンドアルバム『名前をつけてやる』の『魔女旅に出る』はスピッツ屈指の名曲だと思っています」
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 00:44:58.06ID:PUiv/xjT0
>>342
藤井君の兄がスピッツが好きで、家にCDがあったんだと思う。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 01:46:34.39ID:pptqWTeq0
>>360
野生のチューリップって実在するのかね?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 01:49:04.88ID:CxBLCudJ0
こんな秀才からも好かれるスピッツって凄いな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 01:51:14.52ID:miQ5B2Wt0
扇子パチパチは治った?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 01:53:54.61ID:kVLM++sD0
ミスチルの桜井も魔女旅が1番と言ってるけど聴いても良さがさっぱり分からん
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 01:55:02.51ID:U3KRSMXq0
スピッツっていうと、

浦和二中でカブに乗る〜

が真っ先に頭に浮かぶ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 02:41:24.42ID:R/Dc8K4w0
>>18
まだぜんぜん知られてなかった頃に雑誌の新譜紹介記事でそのジャケット見て
「ネコかわいいなぁ」って思って猫好きだからジャケ買いしようと思ったけど、
どんな感じの曲が入ってるかわからないから結局買わなかった。
その数年後に「ロビンソン」が大ヒットしてハマった。
あとからあのアルバムのバンドだったと知って、あの頃CD買ってれば早くファンになったのにと思った。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 03:23:43.67ID:epRfPh8O0
>>1
超初期のスピッツは声も歌い方も歌詞も曲調もブルーハーツっぽいよね
初めて聞いた時はビックリしたなあ
あと草野マサムネは若い時はCD音源でも下手というか悪い意味で軽かった、今は安定感あって上手いけど
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 03:39:17.30ID:8EAYPcMf0
アルバムジャケットから歌詞カード、アルバムの曲すべてにおいてフェイクファーが好きだな
その次が三日月ロック
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 03:58:36.03ID:TNkj3YQB0
長考って1時間考えたのかと思ったら20秒じゃねえか
名前をつけてやるはいい一手だ
優しいあの子なら藤井の評価はマイナス2000位だったが
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 04:21:10.97ID:Z0BEiLp70
ビートルズもいろいろ聞いて
知らないうちに年取って初期衝動の
抱きしめたいとかシラブズユーとかに
戻るもんな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 04:24:13.61ID:w65/Zp9SO
スピッツは荒削り過ぎ

オーロラはジャンル違い
惑星はロック過ぎる
クリスピーからは売れ線
そうなると
名前をつけてやる
になるね
プールとか良いんだよな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 04:38:37.17ID:XAL+KYi20
>>1
ベストアルバム挙げてる事を期待してたのに(´・ω・`)
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 04:42:43.79ID:SICQ3wBNO
おれは五輪真弓「冬ざれた街」
西島三重子「水色の季節の風」
丸山圭子「黄昏めもりい」だなっ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 05:05:58.70ID:usegX0Uz0
>>78
好みじゃないのは君の自由だけど
君はもう少し頭を使って歌詞を読んだ方がいいね
スピッツはむしろ毒としても薬としても強い
表現があざとくないから解りにくいのかな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 05:39:17.70ID:eBhY70sb0
>>387
凄いよね
26年前の曲なのに全く色褪せない
令和の曲と言われてもおかしくない普遍性
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 05:43:15.48ID:+oaXO+Mm0
わかってるね
隼もいいぞ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 05:48:02.64ID:luU8JTYU0
>>335
さらっと嘘書くな。
弟なんていんしだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 05:57:30.33ID:+oaXO+Mm0
日曜日
鈴虫を飼う
胸に咲いた黄色い花
日なたの窓に憧れて
青い車
y
インディゴ地平線
虹を越えて
ハートが帰らない

ここらへんはヘビロテしたなあ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 06:33:53.36ID:luU8JTYU0
>>391
ツマンネー自己満レス
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 07:54:54.54ID:lr2Y01Y40
>>394
最高だよね
プール聴いたことない人は聴いてみてほしい

https://youtu.be/b39AYO1pDe0
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 08:59:37.19ID:r4mvKI460
どれも甲乙付けがたいけど三日月ロックまでが最高だったな
それ以降のは何枚か惰性で買ったが良くなかった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 09:02:06.00ID:RfOZ98Oc0
>>376
先見の明が無いね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:47:36.98ID:c+qXs2Qa0
>>390
弟=藤井聡太だと思うよ
藤井君は相撲が好きでしょ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 12:48:38.19ID:c+qXs2Qa0
>>399
スピッツ好きの兄の影響
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:01:17.94ID:0c8VU64O0
>>1
気い合うわあ〜
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:21.86ID:0c8VU64O0
>>18
ウサギのバイク同感
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:10:15.02ID:30aIW26o0
>>373
なんかよくなりそうでよくならないで盛り上がりそうで盛り上がらずに終わるんだよな、あの曲
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:12:24.71ID:zxOAk0UZ0
あのルックスに趣味が将棋と鉄道と相撲とスピッツ
陰キャの最筆頭で好感が持てます
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:29.69ID:FYr+hVSL0
18歳で八段はもう無理なのか
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:06.56ID:UAWPkGSp0
男のスピッツファンているんだな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:21:21.87ID:xWVKebts0
>>409
いっぱいいる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:23:54.37ID:1irzEcoI0
スピッツの曲やろうぜって言って一番最初に挫折するのはボーカルではなくドラムなのはわりと知られている
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:27:10.23ID:DtY2dsMZ0
本人曰く芸術方面は全く駄目らしいな
謙遜なのか実際に絵や歌はド下手なのか気になる
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:36:27.33ID:/SUwip3j0
>>36
the3名様
じみへん
アフロ田中
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:39:01.60ID:xWVKebts0
>>36
F
伝染るんです。
ペット
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:42:43.72ID:0c8VU64O0
>>321
どちらのかわいらしくて草
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 13:46:37.22ID:0c8VU64O0
>>362
還暦overでスピッツ好きのおっさんおるぞ
ロックロック行ったらトリのスピッツのとこで
おしっこ漏れるって後ろに下がっていった
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 14:18:03.00ID:0c8VU64O0
>>382
先だってから思ってたんだが
日本のビートルズというと言いすぎだろうか
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 14:21:13.27ID:H3Cw+lqT0
スピッツは歌詞以外は良い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 14:22:19.23ID:cj+H8tAV0
>>419
いかんせん売上が低すぎる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 14:42:27.38ID:Bp7CYJkB0
【将棋】スピッツ大好き・藤井聡太七段のフェイバリットアルバム判明 長考の末に挙げたのは?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575792312/

分間で7手詰の詰将棋を何問解けるかを競うゲームで、なんと17問を正解する神業を披露した藤井七段。ところが、会場からの質問コーナーで「スピッツの『魔女旅に出る』がお好きとのことですが、ベスト3を挙げると?」との問い掛けを受けると、まさかの長考に入った。

20秒ほど考えた後に「アルバムとしては『名前をつけてやる』になります」と、あえて曲名を挙げず回答。同アルバムは、ロックバンド「スピッツ」が「ロビンソン」でブレイクを果たす前の1991年に発表したセカンドアルバム。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:27.17ID:xwXzpv4a0
>>349
2nd以外は興味ない
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:58.15ID:SUtpCUAC0
藤井が特殊なだけでスピッツミスチルなんて今の10代存在すら知らんからな
だから10年以上ヒット曲なし
B'zは10代20代なりたい顔1位で今だに若者の憧れで兵走るがヒット
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 16:58:39.47ID:AVNpXBKs0
さすがB'z総売上でも若者人気でも圧倒
スピッツミスチルをゴミ扱い
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 17:05:18.69ID:ZLEBD6T40
>>411
チェリーとか入りもノリもクソ難しいよな
ドラムもベースも凄すぎ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 18:23:40.78ID:B/XrBFr90
>>422
俺もベスト5に入る位好きなんだがこういうスレではほぼ出てこないんだよな…
ちょっとスピッツ節から外れてるからかな?
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 18:40:00.01ID:b1/aRvh00
>>425-426
B'zアンチ乙
スピッツミスチルは若手に糞ほどリスペクトされてるがB'zはされてないよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 18:45:57.11ID:24qVSXVj0
朝起きて顔洗ったり朝飯や排泄や歯磨きや着替えの静かな時間の間に知ってる曲が
勝手にずっと脳内に流れて払拭できないという鬱陶しい現象に苛まれたりすることが
多々有ったりするんだけど天才と凡人あるいは加齢で違ったりするんだろうか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 18:56:02.85ID:CWs5C+ZT0
しかしずば抜けた頭脳があって本当に良かったよな

天パブサメンの将棋相撲鉄オタなんて東大卒でもなかなかきついスペック
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 20:02:52.78ID:+NpxqPWdO
>>434
藤井くん最近ちょっとカッコよくなった

少なくともお前の29倍はカッコいいよww
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 20:44:09.46ID:btk+dXDF0
不細工だと思わんとか格好良いとか正気か?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 20:45:38.70ID:btk+dXDF0
まぁ渡辺明も最初のうちは不細工とか言われて無かった気もするがw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 20:51:52.23ID:miPgFzYC0
イノッチをちょっと不細工にした感じ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 20:59:58.04ID:JXFZ0plN0
「スピッツが好き」なんじゃなく「スピッツしか知らない」んだろうけど
こういうところに環境の天運を感じるわ
これがスミスとか平沢進とかだったら目も当てられない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 21:02:31.45ID:T+ZP8uOu0
プール
日曜日
魔女旅に出る
名前をつけてやる
ウサギのバイク

ベスト5
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 21:19:18.47ID:btk+dXDF0
>>441
スガシカオも知ってるっぽいが何の影響だろう
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 21:22:44.99ID:w65/Zp9SO
プール
日曜日
名前をつけてやる
ウサギのバイク

まぁこの辺だろうな
魔女旅に出るは好みが別れる
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 21:23:00.31ID:p+Ri/a4B0
スピッツ好き=童貞で合ってる?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 23:02:04.08ID:GHRM9/Uy0
兄貴は20歳くらい?
今の大学生ってスピッツ聴くのか
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 23:09:50.66ID:IY54D+hc0
>>386
みずほから資金移動さっそくしたわウチも
ソフバンショックきたらヤバいもんな。。格付けジャンク債だぜ?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/09(月) 23:16:20.20ID:a06VDOVT0
>>446
黒人がヤク決めてアナルファックしながら
聴いてる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 03:06:00.33ID:11HV1MaX0
名前をつけてやるは歌詞がどれもヤク中が書いたのかと思うくらい難解で
一方全アルバム中1位2位を争うくらいメロディがいいという絶妙なバランスで
昔からファンに熱狂的に支持されてた
藤井君はそんなことも知らず自分の感性でこれを選んだんだろうから凄いセンスしてる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 08:36:26.57ID:7z0m1xSl0
チェリーや空も飛べるはず(再販)で興味がわいたワイ
この流れで出たアルバムを手に入れ、わくわくしながら再生ボタンを押すと

花泥棒〜花泥棒〜

orz スピッツの敷居は高かった
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:30:43.64ID:ZsJLzhvIO
花泥棒からの初恋クレイジーのイントロが素敵

優しくなれない時も
優しくされない時も
隠れた空は青いだろう
今のまま
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 10:34:25.03ID:okVvRdWK0
>>455
長年ファンだけど、インディゴ地平線はいまだに難易度高めなアルバムだと思ってる
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:10:40.77ID:X5ghiKOU0
歌詞が意味不明すぎて聞くに耐えない
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 11:49:39.75ID:VsHoFn+D0
結構ストレートな歌詞多いだろ
ロビンソンが売れすぎて難解だと思われてるだけ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:08:54.74ID:6OniIiuU0
>>458
歌詞は聞き流してる
響きだけ捉えればいいかな、と
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/10(火) 12:10:23.43ID:waiSH/RX0
8823かな
一人ぼっちだった若い頃思い出す
今はスピッツ聴かなくなり一人ぼっちのまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況