元プロ野球選手の上原浩治氏が5日、ツイッターを更新。数年ぶりにラーメンを食べたことを報告するも、「家系って何ですか?」と素朴な疑問を投げかけた。

上原氏は「何年か振りかにラーメンを食べました。現役中には、食べないようにしてましたから…」という投稿とともに海苔、卵、チャーシューがのったおいしそうなラーメンの写真をアップした。

この投稿にファンからは「うちの近所のおいしい家系ラーメン店に似てます」「家系ラーメン大好きです」「家系ですか!おいしそう」「家系かな?」「家系ラーメンに白ご飯、最高です」など、“家系”の言葉が並んだ。

だが、数年ぶりにラーメンを食べた上原氏は家系の意味がわからず。続くツイートで「すいません…家系って何ですか?」と率直につぶやいた。

するとすぐさまファンからは、「横浜にある吉村家を発祥として広がった○○家という店のラーメン屋」「豚骨醤油ベース」などの説明が。他にも「メッセンジャーが大好きな食べ物」「元木コーチに聞いて下さい」などのツッコミもあった。

「家系」と呼ばれるラーメンの特徴は豚骨醤油ベースで太いストレート麺、海苔、チャーシュー、ホウレンソウ、ネギがトッピングされている。読み方は「いえけい」で、横浜の吉村家というラーメン店が発祥であることから、同じような味のラーメンを「家系」と呼ぶようになったとされている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000053-dal-base
12/6(金) 10:48配信

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/haraheri-fullhouse/upload_by_admin/musashiya_800.jpg