X



【サッカー】<Jリーグ>海外視聴者にとって観る価値のあるリーグか?海外放映権収入は3年で20数億円...前回と比べると2倍以上増★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/01(日) 18:23:56.68ID:1KtatoG99
12/1(日) 6:01配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-00222019-diamond-bus_all

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191201-00222019-diamond-000-1-view.jpg

2月にタイで行われたJリーグ アジアチャレンジ Photo:Pakawich Damrongkiattisak/gettyimages
 モナコ公国の最大都市モンテカルロに来ている。

 ここモナコでは、SPORTELという世界中のスポーツ団体・リーグ(ライツオーナー)、放送局・配信業者、周辺テクノロジー企業などが一堂に会する世界最大のコンベンションが毎年開催される。

 世界78カ国から約1000社、3000人の業界のプロフェッショナルが集うこのコンベンションに私も毎年参加しているが、その参加者の顔触れやここでのディスカッションを通して、グローバルでのスポーツビジネスの最新トレンドを感じることができる。

● 旧来の代理店型ビジネスは淘汰

 2〜3年前までは多くの大手スポーツエージェンシー(代理店)が巨大なブースを出展し、数十人のスタッフが参加。夜には関係者やビジネスパートナーを招待するド派手なパーティーを連夜開催していた。2019年はそのような光景はもう見られず、多くのエージェンシーは出展社リストから姿を消し、参加者自体も大幅に減っている。

 その半面、新たな参加者として目立つのはOTT(Over The Top)やストリーミングサービスの周辺技術・関連サービスを提供するようなテクノロジー系企業だ。これまでのように、権利元(リーグやスポーツ団体等のライツオーナー)から放映権を預かり(買って)、放送局に対して売ることで手数料や差益を得るといった、旧来型の代理店ビジネスモデルが淘汰されつつある表れであろう。インターネット、SNS、OTTなどの技術進化・発展により、権利所有者は代理店に頼らずとも直接消費者にコンテンツを届けることが容易になったことが大きい。スポーツコンテンツは、放送局だけのものではなくなり、そのプラットフォームは多様化している。

● チームが直接販路を開拓

 もう1つ、今回気になったトレンドとして、NBAやスペインのラ・リーガ、ドイツのブンデスリーガなどのリーグ(放映権保有者)だけでなく、マンチェスター・ユナイテッドなどのクラブ(チーム)までもがブースを出展してPR・ネットワーク構築に励んでいた点である。コンテンツを消費者に直接届けることが技術的に容易になり、放映権を抱えるリーグだけでなく、選手という最大のアセットを抱えるクラブ(チーム)が積極的にその配信方法、プラットフォーム、マネタイズスキームなどを模索している。まだ日本ではそのような動きは多く見られないが、今後はリーグだけでなくチームが、チームだけでなく選手個人が、直接消費者、ファンに向けてコンテンツを届け、事業化していくモデルは広がっていくはずだ。

 今回、Jリーグは日本のスポーツ団体としては唯一ブースを出展し、世界にその存在をPRすることにした。今年は海外放映権契約(2017−2019)の最終年であり、来シーズン(2020)からの海外放映権につき合意したところで、放送局やプラットフォーマー各社とネットワークを構築し、協議を進めるにはちょうど良いタイミングであった。

 Jリーグは2020シーズンから3年間、中国の放映権をChina Sports Media(以下CSM)に、中国・日本を除く全世界の放映権を電通に販売することで合意した。この発表だけを見てもその契約の背景・狙いや詳細、Jリーグの現在地などは伝わらないと思い、中国だけCSMとの契約になっている理由など、詳細をできる限り書き記していく。

 日本のスポーツコンテンツが海外で稼ぐといった事例はいまだ皆無に近い。しかし、人口減少・経済停滞が予想される日本では、スポーツ権利ホルダーが海外で稼ぐ、つまり権利・コンテンツの海外輸出・販売を行うことは必至になる。

つづく

1 Egg ★ 2019/12/01(日) 07:13:20.68
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575152000/
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:08.83ID:yhzuz+cG0
◆ 放映権料2100億円のJリーグに対して、閉店ワゴンセールのプロ野球…

352 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 09:56:22.64
野球安すぎ

「楽天TVがパリーグ2020年シーズン年間パックを1000円で販売する早割キャンペーン」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573691813/


354 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:01:24.33
閉店最終売りつくしセールかな?

395 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:37:38.98
馬鹿にされてた月額150円(年額1800円)よりも44%オフw
そりゃ月額500円のスポナビも潰れますわwwww
これでも安すぎると言われていたパ・リーグTVの¥150/月
s://i.imgur.com/uE4oU9K.jpg

444 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:06:34.32
芸スポにパ・リーグTVの月額150円の時の画像を貼ったら、焼き豚に画像を加工した捏造だと言われたんだがw

408 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 10:53:42.89
正直JFLでその値段なら買うぞ。年間2000円なら安いわ
まあNPBは4〜9月までしかやってないのがコンテンツとして弱いところだな

419 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:14:08.07
貧乏人の娯楽

421 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:19:12.11
月100円以下かよ。1000÷12=83.3円か。
よし、今からコンビニ等行って探してくるか。同じような値段の品を。

435 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:42:34.95
80円じゃセブンイレブンの唐揚げ棒も買えねーぞw

436 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:44:21.59
現在ローソンにて83円の製品捜査中。
アイス140円が最低で買えません。

442 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 11:49:56.69
セブンだとおでんのタマゴが80円だけど、
税込み86円になるからギリ買えないなw

446 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:08:45.60
大丈夫。唐揚げ単品50円で売ってるw
唐揚げ1個とチロルチョコ侍。

471 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/14(木) 12:49:02.46
83円商品探すの結構面白かった。
ただ、商品見ながらスマホでレスしていると不審者になりそうで途中でやめた。
他には
うまい棒9円税込み10円
草饅頭1個80円(30%引き)があったね。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:19.74ID:s1J8qAoU0
>>687
お、これがあちらの国でよくある過去改変ってやつか!
DAZNに関してはこれから更に投資額を積み増してコンテンツ漁ってるし、直近だとワールドワイドで800万契約と倍増した記事も出てる
国内でもネトフリやHulu以上の売上なんだから、順調だと思うけどね
それはさておき、焼き豚もDAZN入ってやれよ
野球コンテンツが全然伸びてないから、契約切られちゃうぞ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:24.21ID:yhzuz+cG0
◆野球、じわじわ居場所がなくなる


「いつもFOXスポーツ&エンターテイメントをご視聴いただき、
誠にありがとうございます。

このたび、ディズニーとFOXの経営統合に伴い、国内で展開する
放送事業の方針を検討した結果、BS放送238ch.「FOXスポーツ&
エンターテイメント」の放送を、2020年3月31日(火)24:00にて
終了させていただく運びとなりました。

放送終了に伴い、福岡ソフトバンクホークス関連番組につきましても
2020年1月末をもちまして終了となります。
来シーズンの同番組放送につきましては、今後放送を行う
チャンネル(サービス)からの発表をお待ちください。」
https://tv.foxjapan.com/fse/news/d/index/news_id/1389
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:22:40.32ID:F6ZkNqVV0
セカイどころか数えるほどしか無いやきうんこりあ(笑)国の

アメリカ人ですら誰も見たがらない

ゴミカス不人気ガラガラ低知能の五輪永久追放レジャーの

やきうんこりあ(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
s://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ… [無断転載禁止]©2ch.net
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2 [無断転載禁止]©2ch.net
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6©2ch.net
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5©2ch.net
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:23:55.98ID:F6ZkNqVV0
>>692
お前が朝鮮人だから日本語理解不能なのはわかるよ(笑)

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462335818/

【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:24:22.60ID:yhzuz+cG0
【焼き豚の哀れな断末魔集】

「皆BSCSで見てる!!」
見てません。BSは3%でも異例の高視聴率と言われ記事になるレベルです。
その高視聴率になるのも男女サッカーの代表戦ぐらいです

「ネットで見てる!!」
見てません。野球をメインコンテンツに敷いていたスポナビは潰れました。
野球ファンの大半は野球を見るのに金を払わないのです。
何せ昔は地上波でタダで見れたのですから

「巨人×ソフトバンクの組み合わせはつまらんから誰も見ない」
過去、日シリの数字がよかったのは巨人絡みの時です。
その巨人戦でこの低視聴率が出てしまったのです。
巨人戦は最後の砦だったんですよ。その砦が崩壊したのです

「Jリーグガー」
Jリーグがゴールデンタイムにチャンピオンシップの中継をすると10%以上の
数字をとります。スポーツファンとしてそれぐらい知っておきましょう
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:24:51.09ID:yhzuz+cG0
野球の専門チャンネルはまったく売れない
(だからCSの野球は他のスポーツchに寄生している)

しかも専門チャンネルで焼き豚ジジイが興味を持ってるのは
野球の試合ではなくて女体なのは内緒だぞ!


◆2016年、「パ・リーグTV」で視聴された動画・ランキング

1位:あっ打たれた...!? 「神スイング」稲村亜美さんの始球式!!
2位:「神スイング」稲村亜美さん ファイターズ・大谷相手に見事な投球!!
3位:ついに100キロ超え!! 「神スイング」稲村亜美さん始球式!!
4位:「驚異の66歳」!! OB村田兆治氏が往年のマサカリ投法から快速球を披露!!
5位:美しすぎるフォーム!! 女優・藤原紀香さんが始球式に登場!!

6位:握ってます!! ファイターズ・レアード 打った瞬間それと分かる第10号ソロ!!
7位:ファイターズ・陽 一打サヨナラの場面でスーパープレー!!
8位:女子プロ野球・川端友紀選手と加藤優選手が始球式に登場!!
9位:似すぎ!! QVCマリンにニッチロー'さんが登場!!
10位:球場中が騙された!? ファイターズ・陽のうますぎるトリックプレー!!
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:25:12.47ID:yhzuz+cG0
◆Jリーグを獲得して飛躍したDAZN、奪われて崩壊したスカパー

799 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/02(水) 23:36:31.46
独占放映権Jリーグの価値はスポーツコンテンツとしては最も高いから
コンテンツを欲しがるとこならDAZNじゃなくても金出すよ
プロ野球が一括の独占コンテンツならJリーグより価値が高くなるけど
そうなる可能性はゼロだから

802 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/02(水) 23:41:02.94
DAZN参入でスカパーですら従来の倍額となる¥100億提示して
ソフバンはそれよりさらに上の額出してたらしいからな

811 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/03(木) 00:02:53.24
DAZNはそれまでのスカパー50億を知っていてその倍額の100億を最初提示した

そうしたらソフバンも100億出すと言い出して「サッカーのせいで大赤字」を
理由に30億に値切るつもりだったスカパーもその場で100億提示した
持ち帰りじゃなくてその場で提示出来たということは最初から上限100億までスカパーも出せたんだ
それはその後のスカパーの減益を見ても明らかだけどね

そしてソフバンとスカパーが年間100億と並んで来たのでDAZNは10年2100億、
さらに成功報酬契約を提示してソフバンとスカパーは降りるしかなかった

その後のスポナビライブとスカパーの苦戦はご存知のとおり

808 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/02(水) 23:46:19.71
スカパーに関しては実際そこが分岐点だったろうしな
国内外のサッカーと映画ドラマを取られたら死に体になるのも当然

813 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/10/03(木) 00:11:35.54
自分達の収益の柱の一つになってる自覚のあったコンテンツをそこまで軽く扱ってたら
そうなるのも当然だな
他との競争がない業界にありがちだ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:33:46.77ID:s1J8qAoU0
>>687
ゴミはどんだけプロモーションしても売れない
報道量圧倒的No1でありながら、自主発表の入場者数以外、あらゆる数字が急降下してる野球に通じるものがあるな!
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:36:14.13ID:9+EBzuxS0
やきうんこりあ(笑)見てる層は老人と無職だから仕方ないね(笑)

誰も金出せない(笑)

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569317567/
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:38:23.32ID:vQUEq8af0
>>695
だから税リーグというゴミコンテンツ買って
大赤字のDAZNはいつ投資したお金いつ回収できるの?

ゴミコンテンツの税リーグと違って
野球はDAZNから他のコンテンツでの放送制限されてないのに
あんな大事な時期に放送障害起こすような
ゴミ配信事業者なんて選択しないでしょ
DAZNしか選択肢のないサカブタとは違う
サカブタはゴミ配信事業者にお金払って野球球団に貢いでね
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:46:31.88ID:9+EBzuxS0
>>705
ゴミコンテンツのやきうんこりあ(笑)団養ってる

親会社は早く売りたがってるとこばかりだもんな(笑)

でないと自分ところが危ない(笑)

糞フトバンクとかデナ(笑)とか(笑)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:47:22.32ID:9+EBzuxS0
>>705
そもそもやきうんこりあ(笑)がゴミ死にコンテンツだから

セカイのどこの国も放映権買いに来ないだけ(笑)

アメリカ人にすら馬鹿にされまくりやがって

完全に日本の恥になってるなやきうんこりあ(笑)は


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:47:58.81ID:9+EBzuxS0
>>705
セカイどころか数えるほどしか無いやきうんこりあ(笑)国の

アメリカ人ですら誰も見たがらない

ゴミカス不人気ガラガラ低知能の五輪永久追放レジャーの

やきうんこりあ(笑)


【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
s://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1373025269/

【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/

【東京五輪】野球が「珍競技」と言われないために… 世界への普及に努めなければいけない…★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470587992/

【プレミア12】吉井理人「日本にいると野球は凄いメジャーな競技に思いますけど世界的に見るとマイナーな競技」 関口宏「そうなんですか!?」★6
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448275973/

【野球】野球が盛んなのは地球の一部…欧州は野球不毛の地、日本の若者も野球に関心なし★5
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450581966/
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:49:00.05ID:9+EBzuxS0
>>705
そりゃ老人向けの死ニコンなんかセカイの誰も興味無いわな(笑)


やきうんこりあ(笑)見てる層は老人と無職だから仕方ないね(笑)

誰も金出せない(笑)

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70〜80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569317567/
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 08:53:31.15ID:s1J8qAoU0
>>705
DAZNに電話してきいてみりゃいいじゃん
いつ黒字予定ですか?ってw
でさっきからスレと関係ない事で騒いでるけど、海外放映権の更新で3年20数億円、日系2社を含む15社が興味を示してたらしいコンテンツのどこがゴミなんでしょ
海外にこれだけの金額で売れるスポーツコンテンツ、他にあるの?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:02:18.12ID:9+EBzuxS0
>>710
日本のピロやきうんこりあ(笑)の放映権なんか

買いに来る国は地球上に存在しない(笑)
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:36:58.01ID:gFRKoiTH0
JリーグはDAZNにして正解だったな。
お陰で楽しみ方も大きく変わった。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:48:12.96ID:h9pidNIc0
>>711
単に不人気ガラガラ低視聴率のやきうんこりあ(笑)が一銭も集められないだけだろ(笑)

MLBに金をせびることしかできないセカイやきうんこりあ連盟だっけ(笑)
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:51:57.21ID:lpian+hG0
◆DAZN、Jリーグ全試合放映3周年

548 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:31:30.22
DAZNになって3年目のJか…時の経つのは早い
もうすっかりスカパー信者も絶滅したな。本当に革命だったよこれは
Jのことであんなに発狂した焼豚見たことなかったもんな

あの頃「どうせスポナビライブに負ける」だの「半年で日本から撤退」だの、
「スカパーに土下座して泣きつくことになる」だの言ってた焼豚は今何してんの?

552 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:37:42.25
結局野球がDAZNに泣きついたからな。

555 代打名無し@実況は野球ch板で  2019/02/06(水) 22:45:24.86
スカパーはどんだけ適正価格より安く買い叩いてたんだよ

549 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/06(水) 22:33:12.66
外資だけにフットワークが軽い
香川トルコ移籍ったら即配信開始だもん
スカパーとはスピードが違う
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:53:34.58ID:lpian+hG0
・DAZNのオーナーであるBlavatnik氏の資産は2.7兆円(25 billion$)
・DAZNの加入者数は400万人突破(ESPN+は120万人)、
ただケーブル局の加入者数を見るとまだ伸びる余地は盛り沢山(Fox sportsは7400万人)
・今はNFLの放映権獲得を目指してる
・直近の決算は約700億円の赤字

シェアをガンガン取りに行ってる段階だから700億の赤字なんて屁でもないでしょ。
コンテンツは勝手に更新される(試合が毎週ある)から、強いよな〜。
Netflixみたいにコンテンツ制作に金莫大にかける必要ないし。
ただ放映権がめちゃ高だね。それでJリーグも潤ってるし。


資産は2兆円も持っているし、コンテンツ製作にお金をかける必要もない
そう考えると焼き豚の言っていることはアホなんだなw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:54:03.33ID:oDYV6O/d0
悔しいからって意味が判らないレスしてるこいつID:vQUEq8af0
このスレの最初の方からレスしてるキチガイじゃね?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:54:36.53ID:lpian+hG0
威勢の良かった2017年

「プロ野球は、Jリーグの倍は狙える」 急騰するスポーツの放映権料の行方
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010002-victory-spo
   ↓

現実を思い知らされた2018年

相内優香「プロ野球はハウ マッチ?」
DAZN ラシュトンCEO「残念ながらそれは言えないが、金額はJリーグの方が高かった」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519208985/


野球「地上波から追い出されました、
   か、格安でいいから巨人戦をDAZNに入れて下さい」

・WBCにも土下座

・オリンピックにも土下座

・DAZNにも土下座
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:54:56.91ID:lpian+hG0
◆2016年末、「DAZN、Jリーグに放映権料2100億円」報道の後のこと

焼き豚の「将来のDAZN」予想www


「 2100億円なんてガセだ。ガセに決まってる。日経の飛ばし記事だ。明日新聞にガセと記事が載るから」
「 スカパーの7倍の放映権だから月額視聴料金も7倍の月21000円になるんだが?誰が契約するんだよw」
「 スカパーとの契約を止めてパフォームなんてわけのわからない弱小会社と契約するとかアホの極みだ」
 (※ちなみに圧倒的にパフォームの方が大きい企業)
「 来年の2月になっても中継されないよ。絶対この会社逃げ出してるからwww」
「 つーかそもそも本当に放映権が支払われると思ってるのw?」
「 スマホでしか見られないのに誰が見るんだよwww」
「 PCで見られるとしてもファミコン並みの画質だろwww」
「 そもそもネットで動画なんてスムーズに動くわけないだろ。全試合紙芝居だ」
「 Jリーグなんて誰が見るんだよwww」
「 パフォームはJリーグと契約するんじゃなかった。プロ野球と契約すればよかったって思ってるよ」
「 パフォームは来年までにNPBと10年20兆円で契約するからそれまで吠え面かいてろwww」
「 パフォームは数か月後後悔することになる」
「 こんなの1年持つわけない。来年には潰れてる」
「 月1750円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※2962円+410円のスカパーの方が高かった)
「 DAZNは絶対失敗する、 スポナビは成功するよ。なんてったって野球がメインだからな!」
「 DAZNなんかよりスポナビの方が絶対に契約者多くなる」
「 DAZNはスカパーの契約者20万件を超えることは絶対ない」
「 DAZN for docomoの月980円とか高すぎなんだけど。誰も契約しねーよ」 (※3500円のスカパーの方が高かった)
「 DAZN for docomoの契約者はドコモに騙されたジジババばかり!」 (※高齢者はスポナビの方が圧倒的に多い)


それが今では頼みのスカパーは崩壊寸前、バカにしていたそのDAZNに土下座して
Jリーグよりずっと格下の安物コンテンツとして拾ってもらっている立場にwww

半年先のことが全く読めない焼き豚に、過去や未来を
論じさせても詮ないわなあ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:55:31.74ID:lpian+hG0
◆2年前、現実が見えなかった焼き豚のお花畑未来図www  いやあ、惨めだなあ


544 : 名無しさん@恐縮です2017/02/13(月) 14:59:02.12
孫正義が放映権吊り上げたのはJリーグ放映権が欲しかったというよりも、
Jリーグとスカパーの間に溝を作るのとダゾーンを潰すのが狙い
10年2100億でダゾーンの自滅を確信したから引き下がった
これだけ高額になるとスカパーとのサブライセンス交渉が拗れるのも明白で
目論見通り決裂した
孫正義はあっさり引き下がっただけでは露骨に怪しまれるので代わりに
Bリーグに30億投じ「ソフバンは野球以外のスポーツも手厚く支援してるアピール」

320 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 13:15:21.62
スポナビはソフトバンクだからな
日本国内で野球の需要が高いの分かってる
それでいてプレミアとリーガもおさえてる
逆にDAZNは野球に価値ないと言っておきながら肝心のサッカーがブンデスと
制限ありセリエと金払う価値ないJリーグw

84 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 10:19:20.14
スポナビスカパーの勝利だな
DAZN終わったな

241 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 12:27:09.98
スポナビもスカパーも笑ってるだろ

468 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 14:25:13.74
DAZNの1人負けかwwwwww

32 : 名無しさん@恐縮です 2017/02/13(月) 22:04:25.50
日本人がJリーグに全く興味を示してないことをまだわかってないのか
絶対失敗する
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:55:48.30ID:lpian+hG0
◆DAZNでダメなら、もう消滅しかない野球中継

507 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:40:05.83
テレビに切られつつあるプロ野球としては、巨人がDAZNに中継権売るっていうのは結構最終手段だったと思うぞ
スポナビでプロ野球が自力配信では客取れないことを証明しちゃったし
焼豚さんは分かってないかもしれないけど、プロ野球の有料中継にとってはもう後がない

467 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 14:57:39.81
テレビ離れで日テレ側も余裕なくなってきてるんで、切られそうな気配感じた読売がDAZNに売ることにしただけでしょ
元々地上波コンテンツとしてはとっくに失格なものを付き合いだけで嫌嫌流してきただけだし
そんなに難しい話じゃないと思う

スポナビもダメ、パ・リーグTVもダメ、スカパーもダメでDAZNですらダメコンテンツと認定されたらもう救う所はなくなるよ
ラグビーやバレーと同格の扱いになるだろうね

475 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 15:05:57.65
プロ野球も開幕に合わせて大量にDAZNタダ券バラ撒いたのは、ここで客取れることを証明しないとOTTにもオワコン認定されるからでしょ
テレビから見捨てられ、CSでも客とれず、プロ野球の自力が試されたスポナビも大失敗
これでサッカーの尻馬に乗れるDAZNでも客取れずオワコン認定されたら今後はどのメディアでも野球が軽んじられることになるよ

510 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/04/09(火) 16:46:51.16
他にも無料放送や有料配信が多くあるんだから
それぞれの契約額が高いわけがないんだよね
だとすると薄利多売に徹するか
制限つきでも独占契約にして高額化を狙うしかないんだけど
独占契約したところで軌道に乗る将来は見えないから事実上選択肢はひとつ
既に最終手段の手は尽くしてしまった感すらする
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 09:56:08.40ID:s1J8qAoU0
>>713
CSからOTTは時代の流れだからね
世界で事例のない先進的な挑戦だったけど、10年後には当たり前になってるだろうね
チェアマンが優秀だよ
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:01:23.35ID:PWHrgWd60
>>719
なにも知らないのに適当なことを書いて火だるまになるという芸風は変わらんもんな。
ただ、1人なのかどうかは(?)
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:04:07.92ID:w8WW6JRK0
テレビや新聞等の既存マスコミは自社商品の野球守る為なら他のスポーツあっさり捨てるからね
こんな連中と早めに手を切れてサッカーはラッキーだったよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:06:31.39ID:lpian+hG0
「さ、サッカーはテレビ新聞に干された!」
と泣きわめく焼き豚を見るたびに可笑しくなるんだが、バカ焼き豚は
本気の本気であれで勝ち誇ってるつもりなんだよなあ、呆れるしかない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:07:47.38ID:oDYV6O/d0
>>725
なんかレス内容が似てるんだよね
それに、あんなキチガイが何人も居ると思うとゾッとするので1人だと思いたい
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:17:11.16ID:ky5dqGPJ0
群雄割拠と言えば格好いいがヒーローが居ない状況でもある
どこかのチーム応援してても来シーズンは2部かもしれない
レッズとかそうでしょ

マンuとかバルサは安心してファンになれるがjのチームは地元の人以外は相手にされにくい
札幌とかタイ人がいるあいだだけでしょ

もうちょっと強弱あったほうが分かりやすいよね
欅坂46はメンバー覚えやすかったけど
日向坂46は誰がセンターとかはっきりしなくて一人も覚えられない
jリーグもそんな感じじゃないかな外人が見ると
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:32:54.86ID:T8GYbHdJ0
>>730
タイが唯一ではなく、チャナティップの出現でタイが最初にブレイクしたってだけやぞ。
ベトナム、インドネシア、ミャンマーといった国からもそれぞれチャナティップのような選手が現れればJリーグは有力な移籍先の一つになる。
アジア最高のリーグの一つだし、プレミアリーグと違ってほとんど時差がないから全ての試合が見やすい。

「我が国のスター」を見るために、すでに6億人の人口がいて成長も著しい東南アジアでJリーグを見る人が増えていく。
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:33:22.89ID:T8GYbHdJ0
>>730ではなく>>729
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:38:27.60ID:lpian+hG0
親日の台湾すら日本の野球に払った放映権料が年11万円だけだったからなあ
対してアジアサッカーはこれだもの
そりゃDAZNがJリーグに2100億投資するわけだ
で、巨人戦はアジアや欧米に売れる見込みがあるの?www


◆ベトナム、サッカー「スズキカップ」に優勝して国民熱狂

「サッカーのスズキカップ、ベトナムが優勝」 2018/12/17(月)

サッカーの東南アジア選手権「スズキカップ」の決勝戦セカンドレグ
(2試合のうちの第2戦)が15日にハノイで開催され、ベトナム代表は
マレーシアと対戦した。2戦合計3対2で勝利し、2008年大会以来となる
2度目の優勝を飾った。
ピッチに下りてきたフック首相とパク・ハンセオ監督が抱擁するなど、
喜びを分かち合った。試合後の午後9時30分以降は、各地で一般市民が
大挙してバイクを乗り回し、喜びを爆発させた。恒例となる一般市民の
「パレード」は深夜まで続き、歓声とブブゼラの音が響き渡った。

363代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:43:45.66
やきうの付け入る隙なんて存在すらしていないというww

367代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 13:52:18.04
タイ
ベトナム
インドネシア
ここをサッカーが押さえたのは大きい
いつまでも札幌だの小さな12地区だけのやきうは虚しくないのか?

378代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:04:12.07
押さえるもなにも
彼らはやきうに興味持たないと思うよ元々w

390代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:23:49.32
(^◇^)サッカー熱という意味では東南アジアは日本以上だな。
国民性の違いもあるのだろうけど

402代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:49:29.08
焼豚がアジア市場いいだした途端に
ベトナムサッカー50万人熱狂パレード笑った

375代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/17(月) 14:00:29.04
やきう東南アジアカップで優勝してここまで喜ぶ国があるだろうか
サッカーとやきうの価値の違い

915代打名無し@実況は野球ch板で 2018/12/18(火) 12:53:19.76
人口1億のベトナムでサッカー視聴率70%
アジア市場ってこういうことなんだよなあ焼き豚
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:39:37.40ID:3Mt0Syfg0
Jリーグの日本人選手はどいつもこいつもフィジカルが貧弱過ぎる
Jでは有る方の鹿島や浦和でさえも、ACLでご覧の様
だからJに来た外国人選手はフィジカル面では大体通用しちゃう
技術がアレでも競り合うだけで様になっちゃう
ディフェンス見てても黒人系が一番頼もしいし、おお!ってシュート打つのも大体外人

結局身体が駄目なんだよなあ
海外組とどうしてここまで違っちゃうのよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:45:45.20ID:w8WW6JRK0
>>733
サッカー見た事無い焼き豚の感想なんて何の意味も無いよ

チラシの裏にでも書いとけば?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:50:35.62ID:oDYV6O/d0
>>733
ACLで2年連続優勝で今年も決勝行ってるけど?
シュートもJリーグを見てれば結構打ってるよ
フィジカルだってポドルスキーみたいな選手以外はそこまで劣ってないよ
確かにあと一歩という差はあるけれど、そこまで出来るのは4大リーグぐらいだぞ
その差が大きいと言えば大きいけど悲観する程じゃないと思うよ
ちゃんとJリーグの試合見てる?
見てれば判ると思うんだけどね
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:54:58.63ID:3Mt0Syfg0
>>736
俺はフィジカルの話をしてるんだが??
海外サッカーを観てれば分かるが、強度が全然違うの
プレミアになれと言っている訳じゃない
Jはその強度が違いすぎてほとんど違うサッカーになっちゃってるの
今年のワールドチャレンジで川崎の選手がチェルシーの選手にJならファウルレベルで吹き飛ばされてたのを見たか?笑

お前はそんな事もわからない低能なのよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:22.39ID:w8WW6JRK0
レベル低いから見ないとか言う馬鹿に限って高校野球なんて糞レベル低い物見て喜んでるんだよね

焼き豚はレベル高かろうが低かろうがサッカー見ないから意見聞く必要0だよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:46.82ID:8Hz59Ta/0
何故か中国が大金で買う
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:56:43.54ID:lpian+hG0
現実見ろ、負け犬焼き豚

◆同世代のサッカー選手より五センチ以上も小さい高校野球選手
 これが日本の現実


2018  野球日本代表U-18

1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg

平均176.5cm


2018 サッカー日本代表U-18

GK 190cm 78kg
DF 183cm 76kg
DF 183cm 77kg
DF 179cm 67kg
DF 181cm 75kg
MF 181cm 65kg
MF 178cm 67kg
MF 181cm 69kg
MF 171cm 59kg
FW 186cm 73kg
FW 178cm 73kg

平均身長 181cm
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:56:58.54ID:lpian+hG0
◆マスゴミのゴリ押しパンダ、ますますゴミクズ化か

548 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 14:19:05.01
清宮ってもう過去の人感が凄いよな
たぶん最近10年の高校生では最も期待値高かったと思うが
7球団競合ってなかなかないぞ

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:29:00.24
広島に入団した奴ももう誰も覚えて無さそう

622 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:34:09.12
(^◇^)中村だろ、二軍でも満足に試合に出れてないからな
ある意味、清宮ボールで過大評価された被害者だ

629 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:39:41.66
中村って去年の夏はアホみたいに煽られてたよな
大会新記録達成した日とか防ステが冒頭から延々やってたという
今や誰も話題にもしなくなったけど

627 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:37:21.86
台湾、韓国相手にエラーしまくって戦犯の小園とかいうチビに4球団競合は衝撃だった。
ほんとにいないんだね

632 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 15:47:31.29
中村も清宮も 18-U じゃ韓国に通用しなかった。
もう韓国や台湾に手も足も出ない選手がドラフトにかかるんだな

318 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/26(金) 10:21:53.28
今年の高3が中学軟式最後の20万人世代なんだよね
来年から10万台世代でいよいよ本格的な野球人材難の時代が始まると
今年の段階で超不作と言ってるけど
それが今後常態化する可能性が極めて高いからな
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:57:41.82ID:lpian+hG0
◆「飛ぶボール」で捏造した「スター」、あっさり崩壊


広島中村奨成が肋骨疲労骨折 打撃練習中に痛み発症(日刊スポーツ)

194 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 19:54:00.47
なんだよこの成績は…w

>.広陵時代は夏の甲子園で最多本塁打記録となる6本塁打を放ち、チームの準優勝に貢献。
>ルーキーイヤーの昨季は1軍出場なく、ウエスタン・リーグで83試合に出場し、打率・201、4本塁打、16打点だった。

167 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 19:02:53.40
清宮仕様のボールの犠牲者でもあるな
あの年に限ってなぜか甲子園のHR数が激増したんだよなw

313 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/03(日) 23:38:17.14
2年前は中村奨成、去年は吉田輝星
甲子園は毎年日本にスーパースターを誕生させてきた
今年は誰が日本のスターになるかな

366 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/02/04(月) 07:36:48.71
ボール変えるだけで中村くらいの選手が甲子園記録だもんな
これなら野手のスターも簡単に作れる
あんまり頻繁にやるとありがたみがなくなるから何年かに一度でいいけど
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:58:17.15ID:lpian+hG0
◆「令和の怪物」佐々木、ボート部員に負ける(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00154353-fullcount-base

第100回全国高等学校野球選手権の岩手県大会は14日、初戦で自己新の154キロをマークした
“大谷2世”佐々木朗希を擁する大船渡が西和賀に2-3で敗れ3回戦で敗退した。

U18日本代表候補で初戦で自己新の154キロをマークした2年生右腕・佐々木朗希はこの日は
「1番・中堅」でスタメン出場した
佐々木朗は第1打席で四球、第2打席は二ゴロ失策、第3打席は四球、第4打席は右飛だった。
西和賀はボート部から助っ人を頼むなど部員11人で来秋のドラフト候補擁する大船渡を破った。


545 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 16:11:44.39
ボート部て

591 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:27:11.93
(^◇^)ボート部の助っ人に負けたのかwww

604 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:38:45.62
ボート部に負けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

708 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 19:12:50.03
クソ笑えるw

>ボート部からの助っ人2人を含む部員11人の西和賀に逆転負けを喫し

617 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 17:48:30.67
ボート部員がオールをバットに持ちかえてかっとばしたのかw 大谷より凄くねw
というか、高校でボート部って珍しいな

646 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/14(土) 18:15:40.70
冗談抜きに日本人野手の非力って第一義には上腕と背筋力の不足なんで
ボートの練習した方が無駄に素振りやティーやるよりよほど理にかなってると思う
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:58:32.23ID:lpian+hG0
清宮、オコエって10年後に名前を憶えている人が
どれくらいいるんだろうな


2000年 山田 秋親「10年に1人の逸材」
    山村 路直「10年に1人の逸材」

2001年 寺原 隼人「10年に1人の逸材」

2004年 一場 靖弘「10年に1人の逸材」

2005年 辻内 崇伸「10年に1人の逸材」

2007年 佐藤 由規「10年に1人の逸材」

2008年 大田 泰示「10年に1人の逸材」

2010年 斎藤 祐樹「10年に1人の逸材」

2010年 野村 祐輔「10年に1人の逸材」

2012年 藤波 晋太郎「10年に1人の逸材」

2014年 安楽 智大「10年に1人の逸材」
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:58:46.34ID:lpian+hG0
焼き豚マスゴミはマンU香川、インテル長友を無視してこんなのを連日
持ち上げていたこともあったなあ


◆元巨人ドラフト1位・辻内崇伸「8年間の悔恨」を語る
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/2013/11/24/post_319/index.php


 ※  辻内崇伸 最終年俸 税込 550万円(手取り年300万円?) 8年目


今年もドラフトで育成枠を含めると89人の選手がプロからの指名を受けた。
その一方で、かつて「怪物」と呼ばれた男がひっそりユニフォームを脱いだ。

8年前の今頃はマスコミの注目を一身に浴び、将来の巨人のエースと嘱望されていた
辻内崇伸だ。大阪桐蔭高校時代の3年夏の甲子園で、左腕最速となる156キロを記録。
2回戦の藤代(茨城)戦では当時大会タイ記録となる19奪三振をマークした。

しかし、高校野球史にその名を刻んだ剛腕のプロ生活は度重なる故障との戦いだった。
結局、26歳を前にした今秋、8年間の現役生活にピリオドが打たれた。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:13.70ID:3Mt0Syfg0
>>738
おいおい反論できずに逃げちゃったよ
つか観てる言ってるんだが・・(呆れ

サッカー観といてその程度の現実も把握できないって目が無さすぎじゃない?笑
そのリーグだけ観てりゃタイリーグでも迫力有るわボケ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:17.67ID:lpian+hG0
◇サッカーU22メンバー 平均身長180センチ超え

612 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/17(日) 13:13:34.64
とうとう日本も平均180p超えたか

610 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/17(日) 13:11:47.12
寒ジャパのスタメン平均身長と比較したいな

653 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/17(日) 14:18:29.68
今回のプレミア12の寒Jの身長
平均いくら?

投手
岸   180
山岡  172
大竹  184
山口  187
山崎  179
甲斐野 187
今永  177
大野  183
高橋  188
山本  178
中川  183
嘉弥真 172
田口  171

捕手
小林  178
會澤  177
甲斐  170

内野手
山田  180
源田  179
浅村  182
菊池  171
外崎  177
坂本  186
松田  180

外野手
近藤  173
丸   177
周東  179
吉田  173
鈴木  181

662 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/17(日) 14:28:08.83
>>653計算した

投手  180.2
捕手  175
内野手 179.3
外野手 176.6
全選手 178.7
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:20.12ID:8KdqmMaU0
>>730
時間的にはプレミアの方が見やすい
タイの9時以降に試合開始だからちょうどいい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 10:59:55.02ID:lpian+hG0
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は? 2015/04/26
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430003265/

打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない。

19日にオリックス中島(32)、17日は巨人阿部(36)が走塁中に
太ももの肉離れで二軍落ち。2日の巨人相川(38)、オープン戦での
巨人大田(24)も同様のケースで戦線離脱した。

疲労がたまる夏場ならまだしも、まだ開幕して1カ月足らず。

久しぶりに草野球をするオジサンじゃあるまいし、走っただけでケガとは
情けない限りだ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:00:22.90ID:lpian+hG0
肉体的接触にとてもとても弱いモヤシの野球選手
外人相手にサッカーなんかやったら「死んじゃう」発言連発だろう


■小倉監督「死んじゃう」…捕手・森に米国が危険タックル連発  スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068380.html

これが国際大会の洗礼か。唯一の2年生・森が米国流のフットボールタックルの餌食になった。
試合後、小倉全由監督は「ルールが日本の野球と違うといえば違うけど、あれではケガをしてしまう。
ルールをつくってくれないと、あれじゃ死んじゃいますよ」と怒りを抑えるのに必死だった。


■小倉監督「野球じゃない」/高校野球 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120908-1013403.html

これが、世界大会の洗礼なのか。日本の小倉全由監督(55)は、世界一を逃したことへの悔しさよりも、
激しいクロスプレーをいとわない米国に憤っていた。
「ああなったら野球じゃない。1位進出できない悔しさもあるが、これが国際試合なのか、と」。
怒りは収まらず「あのプレーで(流れが)おかしくなった。あれは、日本の野球が甘いとかじゃない」と
まくしたてた。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:01:28.85ID:3Mt0Syfg0
ID:w8WW6JRK0←こいつ野球が嫌いなだけのニワカサッカーファンじゃん
サッカーファンからも迷惑な一番害悪なタイプw
本当は代表しか観てないんだろうなあ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:02:09.69ID:lpian+hG0
◇「日本は才能のるつぼ」(スペイン・AS紙)

904 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:01:23.72
吉田麻耶・・・プレミアリーグ
武藤 嘉紀・・・プレミアリーグ
久保建英・・・ラ・リーガ
冨安健洋・・・セリアA
大迫 勇也・・・ブンデスリーグ
鎌田大地・・・ブンデスリーグ
中島翔哉・・・プリメイラ・リーガ
酒井 宏樹・・・リーグ・アン

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:04:08.28
ある程度のレベル以上のサッカーリーグがある国では
日本人が居ないリーグの方が珍しくなって来てるね
もはやサッカー選手輸出国じゃん

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:15:42.01
欧州の下部のリーグやらアジアやら含めて海外でやってる日本人フットボーラーは3桁に到達してんだっけか

914 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:24:34.83
数年前に海外でプレーしてる選手が200人ほどって言ってたけど
いまどのくらいなんだろうな

926 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:54:33.22
Wiki見てみるといい
男子は数えるのが面倒だけど多分200人くらい
女子でさえも2,30人いる

929 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:10.85
田中陽子ちゃんが今年スペイン行ったので頑張って欲しい。

927 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:56:41.23
ウィキペディアなんかに載らないようなのが東欧北欧にウジャウジャいるよ

928 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:01.18
アジア南米オセアニアにもウヨウヨいそう
知り合いもサッカー留学してたがその後どうしてるかは知らん

930 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:04:28.68
タイリーグは大金持ちがオーナーだったりするから結構待遇いいらしいね。
そう言えばオーナーの機嫌損ねて干された奴いたっけなw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:04:11.48ID:oDYV6O/d0
>>737
何故、比喩にチェルシー?
完全に4大リーグのクラブじゃないか?
Jリーグみたいな外国人保有人数が決まってるとそれで埋められない部分で日本人選手のレベルはかなり違うんだから差はあって当然だが
日本人選手全部がこうみたいに言うなよ
だから、Jリーグ見てるのかと聞いたんだぞ
君の文章を見てると悲観論者みたいだから言うけど
君の言うフィジカルの強度が笑えるぐらい低いなら、日本人DFなんて欧州移籍は無理だな
で、結果は何人も移籍している
君は、勝手にJリーグ選手を全部貶してる事になるんだよ
判った?
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:06:55.16ID:3Mt0Syfg0
>>753
え・・・?今年実際に対戦してるから引き合いに出したんだが?


もしかして観てないのか?wwww
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:07:29.51ID:gFRKoiTH0
>>737
フィジカル云々言うけど、
何人もの若手が向こうで通用してる時点で間違ってるよ、君。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:08:13.19ID:3Mt0Syfg0
>>755
Jの日本人って最初に言ってるよ文盲君
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:08:43.48ID:oDYV6O/d0
>>754
で、何で4大リーグのクラブと比較したの?
そこは比較しても劣るのは当然だと書いたけど?
しかも、その理由は>>753で書いたんだが?
分盲さんなの?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:09:27.38ID:3Mt0Syfg0
>>758
だからJの残り物は駄目って事なんだが
馬鹿なの?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:10:15.23ID:3Mt0Syfg0
>>757
事実を書いたまでだが?
観てないからって顔を真っ赤にすんなよ低能君^
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:10:19.18ID:JnML0f2p0
Jの無名外国人を持ち上げてもしょうがないだろ
現実は欧州中堅リーグの実績すらない雑魚

日本のその辺の若手以下のキャリアの奴ばかりだからな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:11:10.07ID:oDYV6O/d0
>>759
えっ?
欧州の移籍話はいくらでもあるんだが?
今いるJリーグ選手は全員そうなの?
へぇ〜
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:12:41.88ID:oDYV6O/d0
>>761
君の暴論だとこの先はJリーグ選手の欧州移籍はゼロって事ね
了解です
楽しみに移籍話を見守ってますよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:12:49.29ID:3Mt0Syfg0
>>763
話逸しすぎて草
それって若手の話でしょ?
Jの日本人ではトップクラスのフィジカルがある槙野にオファーあるかな?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:13:22.35ID:8Hz59Ta/0
10年後には100億円
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:13:43.33ID:oDYV6O/d0
>>765
あって一度移籍してるだろ?
大丈夫か?
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:13:54.44ID:3Mt0Syfg0
>>764
四大と比較したら当然劣る→事実だよね→オファーこないね


↑?w
馬鹿だから脳みそがオーバーヒートしてるぞ〜
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:14:46.33ID:3Mt0Syfg0
>>767
一度ってwそりゃ若い時はくるだろww
今こないのはもう通用しないからなの
分かるか低能?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:16:10.81ID:3Mt0Syfg0
え、ちょっと待ってw
Jリーグの日本人選手は明らかにフィジカルで劣ってるって話なのに
日本人選手がどれだけ海外に移籍してるかの紹介になってるんだがw

反論出来ないからって逸らすなよ間抜け^
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:16:39.72ID:oDYV6O/d0
>>770
その移籍した時
鹿島の昌子と植田
富安も居たね
頭大丈夫?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:17:04.34ID:3Mt0Syfg0
>>769
アルヒラルの選手とまあまあ競り合える選手が後何人居るかな?




ニワカ君
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:17:44.35ID:3Mt0Syfg0
>>772
だからJの有望株は出ていって、残り物しか居ないってお話をしてるよのお爺ちゃん
お薬もう切れたの?
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:18:19.52ID:zgqZvcox0
ドイツに留学中は夜中に寝れない時、「サッカー見ながら寝よう」
でJリーグ見てた奴が多数いたわ
睡眠薬的な
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:26.38ID:lpian+hG0
発狂焼き豚の妄想を尻目に現実は粛々と進む

◇「日本は才能のるつぼ」(スペイン・AS紙)

904 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:01:23.72
吉田麻耶・・・プレミアリーグ
武藤 嘉紀・・・プレミアリーグ
久保建英・・・ラ・リーガ
冨安健洋・・・セリアA
大迫 勇也・・・ブンデスリーグ
鎌田大地・・・ブンデスリーグ
中島翔哉・・・プリメイラ・リーガ
酒井 宏樹・・・リーグ・アン

906 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:04:08.28
ある程度のレベル以上のサッカーリーグがある国では
日本人が居ないリーグの方が珍しくなって来てるね
もはやサッカー選手輸出国じゃん

910 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:15:42.01
欧州の下部のリーグやらアジアやら含めて海外でやってる日本人フットボーラーは3桁に到達してんだっけか

914 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:24:34.83
数年前に海外でプレーしてる選手が200人ほどって言ってたけど
いまどのくらいなんだろうな

926 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:54:33.22
Wiki見てみるといい
男子は数えるのが面倒だけど多分200人くらい
女子でさえも2,30人いる

929 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:10.85
田中陽子ちゃんが今年スペイン行ったので頑張って欲しい。

927 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 13:56:41.23
ウィキペディアなんかに載らないようなのが東欧北欧にウジャウジャいるよ

928 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:02:01.18
アジア南米オセアニアにもウヨウヨいそう
知り合いもサッカー留学してたがその後どうしてるかは知らん

930 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/11/29(金) 14:04:28.68
タイリーグは大金持ちがオーナーだったりするから結構待遇いいらしいね。
そう言えばオーナーの機嫌損ねて干された奴いたっけなw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:35.77ID:oDYV6O/d0
>>769
彼にはそう見えるのだろう
槙野移籍時に現在欧州移籍したDFが居たんだけど槙野がダメって事はフィジカルが弱いJリーグ選手は移籍出来なかったはずなんだけど
不思議だね
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:48.74ID:3Mt0Syfg0
おっと返事が止まっちゃったよ〜
飛行機ビュンビュンも頑張れよヒョロガキくぅ〜ん
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:20:21.53ID:lpian+hG0
◆焼き豚マスゴミの目に映る「ヘボ」「不人気」ってこういう顛末になるからなあ

【反町ジャパンの不人気極まる!!】
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/30gendainet07024120/

「反町ジャパンの人気はひどいものだ。日本代表の北京五輪出場が決まる21日の
サウジアラビア戦の視聴率はたったの12.7%(テレビ朝日)。
いかに五輪代表が不人気かの証明だ。
顔と名前が一致する選手は少ないし、高校サッカーのレベルみたいでヘボだし、
シュートは打たないし、イライラさせられっぱなし。
サッカーは視聴率を稼げるコンテンツとして力を入れているテレ朝もガックリだ。
テレビ局にとって反町ジャパンは疫病神。総とっかえしてもらうしかないのでは。」


ちなみにこの記事の言う「顔と名前が一致しないメンバー」は、こういう人たちだ

北京五輪代表

岡崎慎司/豊田陽平/森本貴幸
本田圭佑/香川真司/長友佑都/内田篤人/
吉田麻也/水本裕貴/西川周作


サッカーはマスゴミが無視している選手が代表で一夜にしてスターになる

野球は毎年持ち上げられる「10年に1人の逸材」がたちまち消えてなくなる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:20:45.65ID:oDYV6O/d0
>>774
じゃあ、もう残りカスのJリーグ選手は欧州移籍がゼロなんでしょ
君の理論だと
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:21:34.20ID:3Mt0Syfg0
>>779
駄目な槙野がJではトップクラスで通っちゃってるけど
セルフ論破かな?w

アホすぎてお話にならないよお前
存在自体が論外
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:22:19.19ID:lpian+hG0
◆基準も物差しも無し! それが焼き豚人生!

411 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 11:28:41.03
「若者が右傾化しているというが右か左かという問題じゃない。物事を
そこに至る背景や経緯を含めた『線』でとらえられず、目の前の『点』でしか
考えられない人間が増えているということだ。
『点』でしかものが見えない人間が行き着く先は、今一番都合が良さそうに
見える話に飛びつくという生き方だ。だから状況や時代が変わるたびに
言っていることがころころ変わる」

と言っている人がいたけど、焼き豚の行きあたりばったりに当てはまるな


412 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/10/04(木) 11:32:19.90
野球はバラバラの広さの球場に毎年変わるボールで記録を比べたりしてるんだぞ
物差しなんかその時々で都合のいいものを使い分けるのが当たり前
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:23:21.25ID:3Mt0Syfg0
>>783
飛行機飛ばしてまで必死すぎだろ(呆れ
お前はJからどれくらいの移籍選手が出るかの話にすり替えている
俺の言っている論点には反論出来ないからすり替えているんだ^

分かるか低能?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:23:40.39ID:oDYV6O/d0
>>784
そのソースよろしく
そんな話は聞いた事がない
Jリーグ選手の中では良い選手は認めるけどね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:24:18.35ID:oDYV6O/d0
>>786
君がそう言ってるんだが?
間違いなの?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:21.11ID:3Mt0Syfg0
>>787
数年以上に渡ってまともに代表に呼ばれてるJのCBが槙野くらいなんだが?
もしかしてワールドカップも観てない?
Jの引きこもりかぁ〜
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:25:30.60ID:lpian+hG0
マスゴミいわく「フィジカルエリート」www


【野球】広島「中村奨成捕手」、プロ入り2年目も一軍出場ナシ、三塁コンバート案に本人は…
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575323445/

>「本人の自覚がまだまだ足りないと感じますね。真面目な選手なので、練習は一生懸命にやっていますし、技術的に器用でいろいろこなせてしまう。
>そのためでしょうか、食事や身体のケアを重要視していないようにみえました。
>アスリートには見えないほど、細くて筋力も少ない。
>長年、多くの選手を見てきましたが、一シーズンをプレーするには、体力が持たないですよ」(広島の球団関係者)
>確かに、体重は70キロ後半から80キロ前半を推移しており、高校時代と比較しても、体が大きくなったという印象はあまり受けない。
>首脳陣やチームの関係者は、中村本人の身体に対する“意識の低さ”について、警鐘を鳴らしている人もいるという。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:26:04.30ID:gFRKoiTH0
槙野はフィジカルっていうか、アジリティが無さすぎたのが致命的だったな。
走るのが遅いジョーにでさえ振りきられるレベルだったし。
今のCBってみんな走力あるから、それと比べるとねぇ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:27:10.04ID:3Mt0Syfg0
>>788
俺は最初からJの話をしている笑
お前はそこでまともに反論が出来ないのに悔しいから、論点をすり替えて粘ってるんだよ
話を逸らすなよ腰抜け
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:27:53.21ID:lpian+hG0
焼き豚、もはやあえて基地外を演じてるみたいだなwww
もうそれ以外発言のしようがないんだろうけど

「狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり」
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/03(火) 11:28:05.41ID:3Mt0Syfg0
>>782
出てくるとかの話じゃなくて残り物組の話なw

馬鹿?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況