X



【野球】里崎氏「捕手のリード評への疑問。何失点なら良いリードなの?勝ち負けだけで内容関係ないの?結局結果論では?」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★
垢版 |
2019/06/13(木) 10:55:35.17ID:H/1hqobZ9
里崎智也@satozakitomoya
今日解説で言ったけど、
捕手のリード評への疑問?
例えば4失点!
5対4で勝ち、良いリード?
3対4で負け、悪いリード?
捕手って何失点で抑えれば良いリードなのかな?
そもそも勝ち負けだけで内容関係ないの?10対9でも勝てば良いリード?
投手にもよるから一概には言えないけど、結局結果論では?

https://twitter.com/satozakitomoya/status/1138800636554764289
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:56:38.94ID:MigYeqI00
そりゃそうなんだろうけど、
でも実際問題として良いリードと悪いリードはあるわけだからねえ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:56:54.16ID:xNnngM5a0
異様に結果論説に拘るね
どんなトラウマあるんだってくらいに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:57:31.73ID:r/Nq7H8a0
暗に野村批判ってことか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:58:01.17ID:JLRFTw/S0
どうでもいい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:58:44.11ID:jVPDoOlx0
良い悪いの評価をするなって言ってるわけじゃないんだろ、知らんけどw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 10:58:54.24ID:xNnngM5a0
結果的に打たれたら意味ないって言いたくなるのはわかるけど
好リードで押さえた場合はどうなんだっていう話よ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:12.02ID:72bsyEqo0
勝ちに不思議な勝ち無し
負けに不思議な負けあり
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:13.84ID:GpkuHoMP0
完封試合でピッチャーだけ一面なのは確かにおかしい
キャッチャー名も併記すべき
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:41.85ID:Y+AgbqN80
ピッチャーは必ずしも狙ったところ投げられるわけでもないんだから結果論でいい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:49.48ID:3WpwYLL/0
>>1
5対4で勝ちは悪いリードだよ
打ち勝ってくれただけだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:00:49.73ID:iDP/8IUD0
勝ったらに決まってるだろ
プロは結果でしか評価されない
高給貰っててそんな中学生みたいな事言うなよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:30.56ID:rO18b6vw0
クソみたいなピッチャーしかいない中でがんばってきたっていう自負があるんやろな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:43.01ID:MAUbtvRg0
流石大天使
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:02:26.39ID:CogUItI80
ノムさんは結果が出る前に良い配球を解説してるから結果論ではないんじゃね
あくまでもノムさんの思う良いリードだが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:03:19.83ID:5XABwfgH0
ノムさんに聞いて
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:04:02.34ID:V/9w7aZv0
結果論で容赦されるのはアマチュアまで

毎試合フルタイムで至近距離から打者を観察できる捕手が何の洞察もせず、週1登板の先発投手に責任を丸投げするのが里崎の考え
ものを教えられない人間に指導者のオファーがかかるはずもない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:04:24.44ID:Rg4W2bpz0
>>11
下克上でリーグ3位からの日本シリーズ制覇のメンバーだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:02.91ID:IQNKYK7E0
>>23
そうかあ
キーキーした声と結論有りきのクドい解説が聞いててイライラするけどな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:31.57ID:MigYeqI00
阿部はキャッチャーは優勝させなきゃ評価されないって言ってたな
つまり勝たせるのが良いキャッチャーであり、それが良いリードってことでしょ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:35.97ID:NPl+bDFR0
内容関係ないって、誰が言ってるの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:37.91ID:SSpzfGXI0
ピッチャーが完璧にキャッチャーのリード通りに投げられるなら、リード云々の議論は盛り上がるんだろうけどね
逆球やすっぽ抜けでも結果的に抑えられることは普通にあるから、結局リードって何やねんになっちゃう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:38.37ID:JsCJXXIC0
打者が待ってる球種とコースを支持したら悪いリード
球種かコースは外したけどピッチャーが投げミスって打者が打てたらピッチャーのミス
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:06:57.14ID:8F8vc4EM0
ツーナッシングから見せ球w
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:01.56ID:cDremywQ0
古田がリードを語る時はピッチャーは投げミスする前提で語ってるな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:26.66ID:65UopxKU0
谷繁の解説を聞いてていつも思うのはキャッチャーのリード批判をよくしてるけど監督時代キャッチャーを育てる事がまったく出来なかったしボロボロだったんだよね。まあ、中日のキャッチャー頭が悪かったのかもしれないけど
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:31.14ID:+KvgRUx80
ラジオ聴いてないからわからないんだけど
誰かラジオ聴いた人で里崎が言ってた内容オシエテ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:07:48.02ID:tXroioZE0
でもメジャーで城島は味方ピッチャーからめっちゃ許否られてたから
リードの良し悪しってあるんだろう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:02.19ID:9IW1PsHA0
結果論として結果を最適化するのが良いリード
個個の局面に絶対的な正解はない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:32.46ID:YR890EW/0
パイレーツでも教えてもらえよ
キャッチャーはキャッチング技術が1番重要だとよ
統計的に大きく失点防ぐって
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:08:33.95ID:AxAN/bhD0
捕手が出来る事って、打者のタイミングをどれだけ外せるか
盗塁を許さない、この2点位じゃないの?
球威、コントロール、キレは投手次第だし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:09:20.95ID:NPl+bDFR0
内容良くないけど勝ったらラッキー
負けたら、次こそ勝とう
って、思えば良いよね
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:21.42ID:MigYeqI00
>>35
昔NANDAでこのバッターをどう抑えるみたいなコーナーで
ピッチャーは四つ角の隅にとか、ボール一つ分外してとか細かく言うんだけど、
古田と谷繁がやったときは、だいたいの内角高めでとかで、
南原がそんな適当なんですか?とか聞いたら、だって構えたとこになげられるやついないもんとか言ってたなw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:37.00ID:++dTRxsN0
甲斐キャノンみたく目で見てわかる能力しか評価されんし
キャッチャーも損なポジションだな
毎日試合出てるのに
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:39.70ID:LWTSmHkg0
一応さ
捕手が超一流でも投手がクソ雑魚なら
がっつりフルボッコにされるわけやし
点取られるのは投手の力量次第でもある
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:42.52ID:6sL+Q0FN0
四球、長打が多い ワンパターンはダメ
ゲッツーが多くとれる、盗塁少ないとかがいいんでない?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:10:45.12ID:+KvgRUx80
>>28
それぞれのポジションのプロが最高のパフォーマンスを出せってことでは?
それが出来ていないのならチームが勝利しても自分はプロの仕事をしてない事になる
勿論チームを勝たせる前提で
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:11:03.20ID:YR890EW/0
>>40
キャッチング技術が悪い方だったようだよ
リードなんて、メジャーではほとんどないでしょww
日本みたいに細かく指示する人ほとんどいないし
向こうの投手は投げたい球を気持ちよく投げたい人が多いはず
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:11:13.24ID:V/9w7aZv0
>>40
城島は異国の流儀に合わせようとしなかった
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:11:46.30ID:NPl+bDFR0
ああ、負けて腐らず、勝って誇らずだな
だって、ほとんど半分も勝てないんだから
これがないと、プロじゃ無いよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:01.09ID:xNnngM5a0
MLBのエース級は配球分かってても打てないみたいな力業の決め技もってて
それにプライドもってるんだけど城島はそれ無視して自分流の組み立てとかやろうとして
嫌われてたな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:26.54ID:hrawUeOk0
>>5
阪神に獲得を勧めたメッセンジャーに「俺が先発のときは藤井にしてくれ」と言われた城島さん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:27.33ID:PYlHbjrI0
昨日ちらっと西武巨人戦見てた時この話してたね。
実況が炭谷のほうが小林より一枚半上って原監督が言ったって話をした時だった。
なにをもって一枚半なのかってのが里崎にとっても疑問だったんでは。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:35.02ID:ZvY9Etw50
>>40
メジャーの捕手は基本的に
投手の投げたいようにさせるからね
NPBのように捕手主導でやろうとしたから城島は失敗した
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:12:39.02ID:tXroioZE0
>>48
古田はたしか石井のときはだいたい四分割ぐらいでコース要求するって言ってた
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:13:05.49ID:g4RzHKi10
原の小林批判のこと?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:13:09.29ID:Q1lAyUao0
>>35
だいたいの捕手も縦にずれるか横にずれるかの前提で組み立ててるらしいな
両方ずれたらどうしようもないw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:13:45.56ID:K/pJ+ogB0
捕手が評価されるには優勝するか打ちまくるかしかないよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:22.91ID:9oUE7vWN0
>>1
お前の解説がそもそも結果論て意見も多いわ。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:35.14ID:lIAgqRSN0
結果論は悪なのだろうか?結果から論を微修正していくことが大事なのでは?
結果を無視した持論では現実を無視することになる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:38.31ID:g4RzHKi10
原は大事な甥っ子が10失点したことを根に持ってる。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:14:45.35ID:+KvgRUx80
>>61
ああーそこからの流れなのか
確かに銀仁朗も捕手としては??だし
その二人でどっちが上か論とか疑問を呈したくなるなw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:15:23.30ID:YR890EW/0
>>38
昨日はBSの解説だったよ
森のリード批判の流れでこんな話になったかと
まぁ丸相手に3ボールになったのに逃げずに勝負したことの批判からだつたかと
塁が空いてたから、普通なら四球でいい場面だつたからね
もちろんタイムリー打たれたのは結果論だが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:13.75ID:Lf1PeHsN0
ノムさんは里崎批判してたぞ
里崎が良いキャッチャーだなんて聞いたことあります?とか実況アナに聞いてたw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:15.21ID:LWTSmHkg0
投手の調子良い球を見極めて対戦する打者の
ウィークポイント頭に入れてリードするのが
基本になるんだろうけど

どーしょもないぐらい全部の球があかん先発とかの場合はどうにもならんしな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:38.05ID:W5Xiwt7F0
ピッチャーも要求どおり投げてるわけでないし、
リード評って自体がナンセンス
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:41.19ID:LNgLAwm80
前々任のアホ監督から強打者に内攻めてホームラン打たれたらリード叱られるから
オリックスが外ばっかりのリードってデータ出てたのはわろたは
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:45.33ID:wU8gR7iK0
野球なんて全部結果論だろ
何をいまさら
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:49.88ID:LWTSmHkg0
>>76
里崎は打撃が良いだけで捕手としては2流
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:16:51.31ID:V/9w7aZv0
>>16
プロは直球も変化球も狙ったところに投げるのが基本
そのために練習してるんだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:19.89ID:otg4uJH00
勝てば官軍

結果がすべて
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:25.63ID:Y1Jnc7b50
そりゃ結果論だろうけどね
一応セオリーはあるわけで狙いの説明はできるだろう
反論したらいいだけ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:26.86ID:CWomjtlt0
大体、球界なんて頭の悪い連中が多いから、概ね結果論になる
そもそも、ピッチャーとキャッチャーそしてバッターがチャンと思考し
その通りに動作できるレベルの選手が揃わないと意味がない話じゃネ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:32.98ID:sFZbnFTS0
いいキャッチャーの条件は打力と強肩
リードとかわけわからんこと言ってんのはレベルの低い日本野球だけだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:39.07ID:HxCCYvH80
>>82
ストラックアウトなんてやらなきゃ良かったのにね
狙ったとこにすら投げられないってのがバレちゃったよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:17:59.85ID:05ABBgWp0
良いリードと言われるものをしたところで
捕手のサイン通りにきっちり投げられる投手がどれだけいるの
サイン通りに完璧に投げられりゃそうそう打たれやしないよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:18:16.00ID:SYSgclKo0
普通に昔から勝ち負け関係なく3失点なら良いリードって扱いだろ
何を今さら言ってるの?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:18:58.32ID:MigYeqI00
>>81
落ちる球を使うピッチャーが少なかったとかもあるんだろうけど、
パスボールの少なさは飛び抜けてるんだけどね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:19:35.49ID:V/9w7aZv0
そもそも結果論で片付けていいなら解説者なんて要らないだろという話になる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:19:39.65ID:UmTUZ6jl0
ウナギイヌの配球とか俺がパワプロやる時の配球にそっくりだったもん
そら打たれるわと思って見てた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:19:41.26ID:LWTSmHkg0
でも阪神に来た時の城島は酷かったぞ
打つけど捕手としてはむちゃくちゃだった

藤井がまともすぎて城島の酷さ際立ってた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:19:51.92ID:RCGDy7wJ0
古田、谷繁、城島、阿部、矢野、里崎
10年前はすごいキャッチャーズラリと揃ってた
今の甲斐じゃレギュラーすらなれないレベル
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:20:18.80ID:/DXGM8NT0
>>89
そういう投手のクセを見抜いて上手くリードしていくのが捕手の役目じゃないのか?
ノーコン投手ならノーコン投手なりに、気の弱い投手なら気の弱い投手なりのリードってあるでしょう?

by野村克也
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:20:43.52ID:05ABBgWp0
昔リードがクソと言われてた巨人の村田真が
「何も変わってないのに、優勝したら急にリードが良くなったと言われるようになった」
と苦笑してた。結局結果論。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:20:50.65ID:RCGDy7wJ0
>>95
昨日巨人戦で解説してたけど
中畑のくだらないギャグでゲハゲハ笑っててウザかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:20:56.41ID:tXroioZE0
>>91
でもパワプロで守備力めっちゃ低く設定されてたって
こないだ里崎本人が怒ってたわw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:21:04.54ID:RnWiI9K20
芸術的な投球術を引き出せる捕手は見応えがある
外角低めばかり構えるのは抑えられるのかもしれないが
つまらない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:22:12.63ID:FNx0e9KG0
キャッチングは上手い方がいいよ、今年のドジャースなんかいい例だ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:22:26.34ID:2G6a5Gun0
リード厨嫌いな人達が古田や里崎の「リードは結果論発言」を持ち上げるんだけど
言ってる当人達は解説聞けば普通にリード厨側
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:27.95ID:05ABBgWp0
>>98
それは分かってるけど
ノーコンだと捕手のリード以前の問題がある気がする
構えた所にほとんど来ない投手もいるわけだし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:29.32ID:LWTSmHkg0
城島は捕手としてはどうなんだろ?
打者としては凄いが基本的なキャッチングが
酷かったしリードとかのレベル以前に投手が
投げにくそうだった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:41.67ID:RCGDy7wJ0
昔と比べたらリード面でも明らかに劣ってる
巨人戦だと坂本や岡本には馬鹿の一つ覚えで外角ばっか
そりゃ何度も投げてりゃ打つわw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:24:43.53ID:k10zTpER0
優勝すればいい捕手
古田も阿部も城島も谷繁も、みんなチームを優勝に導いてた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:25:40.14ID:xC39FYJ+O
打者ごとやピンチの場面で、ちゃんと組み立てが出来てるかどうかだな

それで打たれたら打者の勝ちだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:01.75ID:dcrXZA310
球辞苑での里崎面白い
リードの組み立ては三連戦通して考えてるけどその中に渡辺俊介が入ってくるだけで組み立てをリセットしなきゃいけなくなるとか語ってた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:33.09ID:ZCfr6+rI0
球種だけはほぼリードできる
ストレートずっと続けたりパターンが同じだったり
良いリードは結果論だけど悪いリードは確実にある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:33.67ID:2O4miyQ90
屋Qってメンドクセェ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:26:53.73ID:nG9IeeOJ0
里崎チャンネルってやめたん?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:27:08.50ID:O04pAKSGO
>>105
低めの変化球を逸らされるかも、と思わせるのはダメだよな
本来、投手が投げたいのを投げるべきなんだよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:27:15.63ID:aLEGGjKX0
ある一定の知識があればあとは結局じゃんけんでしょ
相手の性格とか構えとかを読める人は強いってだけ
この理論ならリードうまい人も下手な人もいるけど致命的にダメじゃなければそんなに変わらないって感じで、割と現実にそってると思うわ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:27:59.55ID:p0+7wrYF0
里崎は「捕手はリードより、とにかく打て」と
一貫して主張してるからなあ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:28:13.23ID:RCGDy7wJ0
>>111
古田と谷繁は間違いなく捕手の力で優勝させてる
当時の中日なんか得点数がリーグ最下位で優勝だからな
いかに捕手が有能だったか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:09.44ID:bh/qPfQP0
>>109
城島がメジャーから帰ってきた経緯知らんの?
アイツメジャーでも20本くらいホームラン打ってたんやで
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:14.00ID:taZVznYS0
確かにリードつけずに散歩させてる奴見ると腹立つもんな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:16.32ID:5Egptr4z0
>>63
石井は外か内かの2分割じゃなかったっけ?
コントロールがいいと言われてる投手でも4分割だとか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:27.94ID:hJvQutkD0
>>1
西武「味方が取った点以下に抑えたらOK」
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:29:48.48ID:MigYeqI00
まあ、配球論とかっていうよりも、各選手のデータとかをどれだけ覚えられるかってほうが大事だろうね
後は、内野ゴロ打たせたいときはどこに投げさせるみたいな基本的なことをちゃんとできればいいでしょ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:23.65ID:IDVuYKbx0
一発打たれたら逆転の場面と大量リードの場面では配球も違うから
やっぱ勝てば官軍よ(`・ω・´)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:30:42.30ID:PPyA0CQZ0
ノムさんか誰かがレギュラー捕手はシーズン通して考えてのリードだから
一試合のリードだけ見ても真意はまた違うところにあるようなこと言ってなかったっけ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:31:01.60ID:rvB5hjeE0
評価できないならもうキャッチャーがリードするのやめたらいい
ピッチャーの考えで投げさせれば責任はピッチャーなる。試合テンポも良くなるし。
キャッチャーの評価は単純に肩の強さだけで良い。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:33:55.08ID:RCGDy7wJ0
まぁただひとつはっきり言えるのは
ピッチャーがいいのが大前提ということ
ピッチャーがダメなのに捕手のリードだけで勝てん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:11.97ID:3Yy/dITQ0
WBC優勝メンバーでディナーショーもバッチリ決める里崎さんをなめたらアカン
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:15.51ID:/bBC39TB0
各バッターのヒットゾーンや直球に強い
変化球に弱い、初球からガンガン振ってくる
打者の立つ位置、バットを持つ位置
フォームが崩れてたり怪我してたり
あらゆる事を覚えてリードするもんだと
思ってたんだが、違うのか?
少なくとも、こいつは、あんまり考えないで
捕手してたんだな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:56.95ID:RCGDy7wJ0
>>134
あの投手陣なら俺がリードしても勝てる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:35:37.21ID:ilwgJIyv0
大量リードなら、四球出さないようにして大量失点防いだ結果の5対4の可能性もあるし、そこに意図が存在するかだろ?
一試合の5対4と4対3みてもわからんかも知らんけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:35:41.58ID:4YbonGJF0
>>88
板は外してもあの距離で大体思ったところに真っ直ぐ届く珠を投げられる人間がどれだけ少ないか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:12.18ID:CYst6r0b0
正捕手固定のチームならチームによってピッチャー違うから比較のしようが無い今年の巨人のように併用だどキャッチャー毎の勝率や防御率見れば解るんじゃないの
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:55.16ID:ZTE4MVZT0
城島がマリナーズいたとき全然リードに従わないやつがいてどうしてだと聞いたら
「打たれたときリードのせいにするやつなんてキャッチャーくらいしかいない」と正論返されてたじゃねーか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:57.60ID:epP89wxe0
大抵リードが云々言い出すやつって
擁護したいピッチャーが打たれたときにしか言い出さないからな。

抑えたときにも評価するならまだしも。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:37:42.48ID:MigYeqI00
>>140
それでも、今年は調子悪いが、無双してる時の菅野専門のやつと
他のピッチャー限定だと条件が違い過ぎるからw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:03.72ID:LWTSmHkg0
里崎ってがっつりずっと正捕手だった訳じゃないよな
併用併用で打撃が良いから使われてたがな

なんか一流の捕手みたいに語るがそうでもない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:28.58ID:5JvEgyJF0
里崎はしょーもないリード批判が嫌いなだけであって、リード自体の重要性は否定してないだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:29.72ID:dg71TP0d0
>>140
キャッチャー毎の勝率や防御率なんて毎年変わるから何の意味もないオカルトだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:39:44.88ID:RCGDy7wJ0
>>148
谷繁の打率すら知らないんだな・・・w
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:40:05.65ID:ZCfr6+rI0
>>141
防御率は投手だけに付くしチームもバンバン変わるからね
アメリカは責任取るやつに決定させるって感じするわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:41:06.91ID:AYfrvUjr0
誰の解説だったか忘れたが、投手のテンポについても、打たれなかったら良いテンポ、打たれたら投げ急ぎって、いい加減なもんだって言ってた。
妙に納得した。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:41:14.47ID:5JvEgyJF0
昨日ジャーマンと昌も言うてたけど、今は配球の大半は専門のスコアラーから提案される時代
昔はデータだけ渡されて配球は自分で考えろという感じだったから、捕手が頭使うのが重要だった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:41:29.38ID:l6Xy1g810
>>1
結果論が本質だろ
そもそも、球種だけだろ、本当の意味で決められるの
全て構えたところに、ちゃんと投げられるピッチャー居ないだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:41:47.73ID:HQVAOpRK0
>>43
里崎曰く、盗塁されるのはピッチャーが100%悪いらしい。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:42:05.10ID:VnVUg9Au0
レギュラー捕手いても結局投手の力次第で失点変わるからな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:42:10.19ID:LWTSmHkg0
まとめると
打たれたからと言って捕手のリードが悪いわけでは無い
投手次第で打たれるし点は失う
安易なリード批判は違う

と里崎は言ってるだけか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:42:23.95ID:1lbuHiw50
里崎の分際でこれは正論
どんなすぐれた打者だって3割4割しかヒット打てないし
どんなすぐれた投手だって9イニングで2点ぐらいはとられる
チャンスでヒットを打てないからダメ
点をとられないで欲しいところでとられたからダメ
みたいな批判はあほっぽい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:43:18.60ID:e+UdxRs30
捕手のリード通りに投げられる投手なんていないだろ
パワプロじゃねえんだから
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:43:42.88ID:yYHBBeXy0
ヤクルトが強かった時
理想の上司アンケート、野村
中日が強かった時
理想の上司アンケート、星野
だもんな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:16.30ID:MigYeqI00
>>156
100までは言ってないだろw
2盗は80%、3盗は90%が投手の責任くらいとかだよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:44:46.53ID:P/zhalqw0
バッターも配球を読むというだろ
つまり野球知らない素人にリードやらすのが最強だと思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:45:26.72ID:P8IqyH4s0
外角一辺倒だったとして

勝てば長打の確率を減らす丁寧なリード
負ければ弱気で単調なリード
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:45:30.85ID:VnVUg9Au0
相手チームだって今日の捕手は経験少ないからエースでも打てそうだとは思わんからな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:05.70ID:fXov5DJg0
そもそも精密なスコアラーのデータを見てない解説や素人がリードで文句言うのがおかしいという話だろう

せめて同じ土俵に立ってないと元名捕手でも頓珍漢だよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:15.15ID:E7xA6xlG0
メジャー見てると日本人が打ち込まれるとやたら捕手のせいにするよなw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:22.80ID:LWTSmHkg0
球種、コースを決めてその球を指示するのは
捕手な
リードが勝敗に関係ないとかそんなデータないから笑
メジャーも普通に捕手が決めて指示してる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:33.68ID:xb9/rI530
何でもかんでも数値で表せると思ってるアホ
野球脳すぎる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:47:58.00ID:QXIBJqXs0
リードなんてぶっちゃけジャンケンと一緒
考えて相手の思考を読んでジャンケンするやつと、何も考えないでジャンケンするやつ
長い目でみたら勝率なんて変わらない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:04.64ID:VnVUg9Au0
今監督やってるラミレスが日本では捕手を研究することが大事だと言っていたから
少なくともその時代は向こうは投手主導だろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:45.66ID:P/zhalqw0
素人が見てて思うのは変化球が高めに抜けたときは高確率で打たれる
気をつけるのそんくらいじゃね?
あとはじゃんけんみたいなもんだろう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:48:50.07ID:1lbuHiw50
結局のところ
こういうのって野球解説者文化ってことなんだろうな
プロ野球OBが野球解説する
でも、いちいち細かいことまで見るのめんどくさい
あるいは現役時からそんな細かいこと考えてなかった
みたいな人もいて
でも、自分は偉いんだみたいな感じにはしたい
そうすると、とりあえず失敗したやつを批判しとけばいいってなる
で、選手を批判する言葉ばかりが豊富になっていく
球の見極めがどうこう、早打ちしすぎ
リードがどうこう、投げ急ぎがどうこう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:36.39ID:xb9/rI530
ノーヒットノーランを達成しても捕手はあんまし褒められへんし
記憶にも残らへんもんな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:45.00ID:KG2GCh8Y0
そんなことより捕手なら打率低くていいみたいな
流れはなんなんだ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:53.40ID:5JvEgyJF0
昔だと、例えば古田はブラッシュボール平気で使うから、打者も古田の存在を意識しないといけなかったな
松井の著書でも、リードは基本意識しないが古田は例外だったと記述してる
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:54.05ID:nHIzuAS60
自分では全然よくなかったと感じても勝った試合は褒められることなんて高校の時あったもんな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:49:58.38ID:++dTRxsN0
>>92
高校野球の解説なんて
来た球を思いきり打つ の連呼で済むからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:50:15.51ID:x4GqBUzj0
ノムさんが西武時代田淵と一緒だったから
配球のこと聞いたら投手の責任で適当みたいなこと言われて
呆れたみたいだね。それでもできるんだから
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:50:16.01ID:b+OhsTJt0
野村のしつこいプレゼンテーションでリード信仰みたいなのが生まれたのが不運だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:51:35.62ID:qwEAl3uY0
まぁ投手との兼ね合いもあるから分かりにくいとは思うのはある……
あと野球にかなり精通してて試合をしっかり見ていないとこの捕手はリードが上手い、下手は素人目にはあまり分からない……
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:52:38.15ID:MrLze+qD0
>>20
結局この意識が強いんだろうな
まあよくある解説に反論したい気持ちもあるんだろうけど、投手捕手のどっちの責任みたいなん拘るし
個人的には面白いからいいけど
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:52:54.58ID:DlSYcLtf0
投手の出来と能力によるやろw

微妙な投手でも、その能力を引き出してそこそこ投げさすのがいいリードだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:04.67ID:ZCfr6+rI0
>>176
何も考えず打ってる打者ならそう
でも狙い球決めてたりスイング後にそれがわかる打者もいる
球種のリードは観察眼も込み
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:29.27ID:55Flqd3Y0
リード良ければノーコン投手での一流投手にできるっていう錬金術信仰
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:30.06ID:k10zTpER0
>>182
古田vs松井で、わざとノースリーのしてから勝負してたのとかあったな
巨人が全く野村ヤクルトに勝てなかった時期、あんときの古田はほんとバケモンだった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:54:47.40ID:QXIBJqXs0
>>181
後逸しまくったり、肩弱くて盗塁されまくりだとどれだけ打っても取り返せないからね
それなら打てなくても守れるやつのが重宝される
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:55:35.07ID:VN4s7kn20
なんだかんだ言っても強いチームにはいいキャッチャーがいたのは事実
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:57:31.63ID:ZCfr6+rI0
>>179
だからプロの発言引き合いに出してアマの正論馬鹿にするのは愚かなんだよ
アマ以上に見る目なかったり適当な人も結構いる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:58:06.54ID:PSaBohAx0
捕手は肩さえ良ければ後は低めのコーナーに投げさせてればいいとは思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:58:10.78ID:k10zTpER0
昔槙原とかは目悪くて捕手リード見えないから全部自分で組み立ててたよな
槙原がマウンドで捕手にサイン送るシーンが懐かしい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:58:44.27ID:9uFZwgZh0
>>195
それは里崎も言っている
強いチームだと良いキャッチャーと評価されると
逆にチームは弱いけど良いキャッチャーだと評価されることはないと
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:00.27ID:bh/qPfQP0
リードに正解は無いにしてもセオリーはあるからね
それを知らんかったら話にならん、大前提
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 11:59:02.97ID:QXIBJqXs0
>>190
だからジャンケンと一緒
相手が考えてることが100%わかるエスパーならリード関係ある
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:00:14.62ID:6NxtXP0x0
まああの戦力のロッテを日本一にしたのは大したもの
WBCでも大活躍してベストナインだったしな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:00:40.79ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)ドカントの広告出て無かったか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:26.67ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)捕手は殆ど打撃要員だからね
(´・ω・`)自分で打たなきゃ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:36.63ID:fXov5DJg0
里先と言えば日本代表で世界一になったのにその年に発売されたパワプロで守備評価がDにされて怒ってたw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:01.94ID:5fbjDxwa0
ノムとかが言う好リードはへっぽこピッチャーがへっぽこな状態のときにどうにか組み立てることを言う
「谷繁今日は投手の荒れてるがスピードが速い直球を上手く使ってますね」とか
逆に良いピッチャーがコントロール良く投げて試合に勝ったときは捕手のことは褒めない
投手が安定してたころの巨人の投手陣とか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:05.76ID:9j5Kkg1D0
投球9割
リード1割

重要な順に
1キャッチング
2打力
3肩
4体に大きさ
5リード
くらいかな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:09.43ID:RoawAPUG0
>>15
ボストン・レッドソックスの正捕手だったジェイソン・バリテックは
それぞれ別の投手で4回ノーヒットノーラン達成してるから、偉業として讃えられてるね
そのうちの一回は野茂
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:15.20ID:4mGi2gO30
主観が集まって客観になるんだから
解説者やマニア多数がいいリードって言ってるのが良いのだろうな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:20.82ID:0wcuFJC00
スポーツなんか全て結果論に決まってるでしょ
仕事だって結果論だしこの人よく甘い事言うよね大選手なのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:02:25.80ID:tOHSsfSj0
>>60
www
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:07.33ID:ZCfr6+rI0
>>202
0か100かの話じゃない
狙い球少しでも分かった方が有利
モニター越しだとアマでも狙い球や待球パターンが結構分かる
トップレベルの捕手ならそれを後方から察する能力も必要
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:26.95ID:52NzGgY10
>>11
日本一2回、世界一1回の正捕手な
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:42.75ID:RCGDy7wJ0
ってかさすがに古田や谷繁のリードまで否定してるのは野球知らないかただのアホ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:04:08.90ID:QUtS+cUP0
>>195
ドラフトやってるんだから弱いチームにだっていいキャッチャーがいてもいいはずなんだがな。
なぜかいいピッチャーがいないチームにいいキャッチャーはいない。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:07.70ID:OFY0M0JY0
>>1
何をいまさら、プロ野球解説なんて9割以上結果論じゃん
「点は取られたけど投球自体はいいです」なんて言ってるやつ見たことない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:08.13ID:MrLze+qD0
>>211
結果論だけでいいなら解説なんかみんなクビだからな
里崎は解説者として違いを出そうとしているだけ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:19.80ID:P/zhalqw0
>>201
そのセオリーはバッターも読むんだから野球知らない奴の方が良いリードできそうじゃね?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:22.38ID:wl9tF7x70
>>4
リードは結果論で言ってるやつがほとんどだろ
解説見てても、次はスライダーとか言って、全然違う球で三振獲っても、バッター予想してませんでしたね、いいリードですとか言ったり
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:40.27ID:5fbjDxwa0
>>200
んなことねーと思うぞ
ヤクルト入ったばっかの頃の古田とかチームはまだ勝ち上がる力には欠けたが
最初から捕手として評価されてたし
谷繁も横浜時代から評価は高かったし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:05:55.90ID:e20noZW80
だれに聞いてんだよ
プロなんだからお前が説明しろや
説明できない解説ならそこらへんのおっさんでもいいだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:05.51ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)どのキャッチャーに文句言いたいんだろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:10.27ID:+5EmSTEy0
キャッチャーに求められるのは第一に打撃次にキャッチングとスローイング
リードなんてのは1番最後だよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:06:32.40ID:PSaBohAx0
>>216
後からついてきた評価であって
二人とも肩と打撃を評価されて使われた選手だぞ
ノムさんだって打撃がポンコツなら使われてたかどうか
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:07:11.40ID:+5EmSTEy0
古田も野村も捕手の枠を超えるくらいの打撃があってのその評価
特にセリーグは打てなきゃ話にならない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:07:11.58ID:5+WdH2Vj0
>>32
投手によるコントロールのブレもちゃんと計算に入れて組みたてできるのが一のリード
みたいな考え方なんじゃねーの?リード万能論
実際そこまでやれりゃ確かに一流のキャッチャーだろうけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:07:24.74ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)リード予測して当ててほしい 先だし解説してほしい
(´・ω・`)ここは一球外にはずしますね とかさ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:07:56.52ID:MigYeqI00
>>225
入った頃の古田って、中西とかを守備固めで出されてたじゃん
谷繁は佐々木のフォークを止められないってバカにされてたし

素質を評価されてるので、現状の能力の評価は別だぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:01.10ID:50vH62TU0
中学まで野球をしていたが、俺のリードで日ハム斎藤を15勝させる自信がある。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:21.86ID:zVYSRNVH0
里崎が名捕手扱いされるのが違和感
面白い顔でよく打つ印象しかない
同時期の正捕手は清水の方が印象深い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:43.10ID:VnVUg9Au0
少し考えればリードにそれほど多くの選択肢が無いということが分かる
だからこそ素人でも口を出す人が多い
つまり誰がやっても大きくは変わらないんだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:46.31ID:wl9tF7x70
>>49
ピッチャーと同じ数だけ投げてるしな
一塁には毎回カバーに入るし、投手が一番運動量多いって言われてるけど、毎試合でるキャッチャーのほうが多いんじゃないかとすら思うな
0242ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:57.08ID:rGfEiq5f0
古田は小さく構えるから投手がミットめがけてなげやすいそう
その代わりパスボールは意外と多くなってしまったとか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:08.27ID:52NzGgY10
>>218
谷繁は解説聞いてても頭悪そうだし
日本シリーズで勝ちきれない印象で名捕手ぽくないよな

古田は人間性はおいといて実績も解説が
バカバカ当たるのはすごい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:28.53ID:Tw4TZxY80
>>82
そんな投手ばかりじゃないから捕手は投手のコントロールも考慮しろとか言われる
巨人小林が他の投手に対しても菅野みたいなコントロールを要求してるとかいう批判がよくあるだろ?
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:44.82ID:6egXz/G60
失点数じゃないだろ
大抵、大量失点は四球がらみでするので投手の出来次第
捕手の責任は連続安打とか2打席連続ホームランとか前回の反省が全くできないこと
どんな良いーリードをしても要求したとこに投げられない
コントロールが悪い投手ではリードのしようがない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:09:59.03ID:o8BqPCvbO
>>186
打つほうは凄いが弱肩で捕るのも下手
その野村が引退後に自分の捕手として(守り)の評価を上げる為に必死で野村スコープとかくだらんことやりだしてな
数年前ヤクルトが優勝した時に中村を絶賛してた
おかしいなと思ったらバッテリーコーチがカツノリ(笑)
良い捕手がいるからヤクルトは強いとか(笑)
その後は?(笑)
まぁ野村はセルフプロデュースが上手い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:10:06.05ID:Fz1rLzCi0
キャッチャーの防御率じゃ駄目か?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:10:25.47ID:+5EmSTEy0
リード万能論がここまで広まってんのは野村のおかげであり野村のせいなんだろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:19.64ID:MigYeqI00
>>244
ソフトボールの上野とプロ選手で対戦した時も、
上野の投げる球種ほとんど当ててたしな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:46.06ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)従順な投手は少ないから人間関係や年齢差や登板前までの信頼度じゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:11:58.73ID:aqHMiSaE0
>>186
野村って生涯かけて自分の価値を高めるために必要以上に捕手のリードを神格化しちゃったからね
野村をノムサンとか呼んでる奴等は騙されてるんだよwwwwwwwwwwwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:02.24ID:1hq+bfuU0
ぶっちゃけ野球は運の要素が大きいし結果論のスポーツだよね
里は正しい
野球は運のスポーツ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:35.56ID:VnVUg9Au0
小学生の頃は捕手だった中日の平田が
ドカベンを読んで野球の奥深さを知ったみたいなこと言ってるしな
野村水島ラインの力は日本ではかなり大きい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:39.27ID:5fbjDxwa0
石井一久の気がフレてるみたいな状態のときのクソボールすげーストレートの日に
カーブすら投げさせないでガンガン直球攻めしてるのを見て
後で野村に怒られないのかなーと思ったことはある
イっちゃっててゴキゲンだったからテンポよく投げさせたかったらしい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:44.84ID:e/xI0NFq0
LUNA SEAの真矢
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:14:44.93ID:r/n7TrSc0
>>247
ノーコンピッチャーにツーボールから1球外すとかなw
菅野マイコラスならそれで良いけで澤村にも同じ事するからな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:04.43ID:52NzGgY10
日本シリーズで一番投手を炎上させた投手は
確実に矢野だろうな

リード以前にキャッチングすら満足に出来ず
伝説の三連発かましてたわけだが

なぜか打撃だけは絶好調でシリーズで
敢闘賞とってるのな

あれはシリーズで一番価値のない敢闘賞だ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:22.38ID:Fz1rLzCi0
悪球を打たれる事もあれば、リード通りに来るとも限らないし、要求ドンピシャでもストライク取ってくれる保証は無い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:28.63ID:R9ibG/d90
>>216 古田ヤクルトも1位→4位の繰り返しだし、やっぱ結果論じゃないの? そんなにリードが凄いなら毎年Aクラスにはいれてほしいわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:33.88ID:5TCxZ1pe0
この話の発端は原の炭谷上げ小林批判だから。
なんでそんな嫌われてるんだろ、小林。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:39.67ID:1hq+bfuU0
リードなんて重要じゃないよ
メジャーなんか捕手のリードなんてほぼないらしい
野村のせいでリード信仰が増えた
捕手はリードより重要なのは捕球と肩だよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:44.76ID:+5EmSTEy0
ピッチャーも自分で考えて投げろよ
リードはバッテリー二人で考えるもんだろ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:15:59.13ID:tq9AcYWSO
結果論だね
リードは野球で一番面白いとこ
リードが無かったら野球はつまらない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:16:42.55ID:VnVUg9Au0
伊東が田村に投手の調子が悪い時でもねちっこく打開策を考えないとダメだと言っていたが
まあそういう能力は必要だろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:17:55.98ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)大谷とは勝負しない 
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:19.31ID:5fbjDxwa0
先発より継投でワンポイントで出てくるピッチャ投げさせるときのほうがリード関係あると思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:46.29ID:1hq+bfuU0
里崎の良いところは過剰にプロ野球を持ち上げないで現実の話をするところだな
リードなんて結果論だしそもそも野球は運のスポーツ
メジャーでリードが重視されてないのは日本の投手がよく言ってる
そもそもリード通りに投げれる投手なんてほぼいない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:52.91ID:Aw0x1zLJ0
知らないよ…(´・ω・`)
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:19:21.08ID:YSynxF/p0
でも小林は全員に菅野みたいな完璧なリード要求するからなぁ。そら嫌がられるよなぁ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:19:34.55ID:azILRhvH0
要は
バッターが狙ってる球種と、
内角か外角どっちを打つかを見抜きゃいいんだよ
しぐさや振り、足の位置から

見抜いて全くべつの球種を
バッターがねらってるコースに投げさせりゃ空振り
ねらってるコースと逆を投げさせりゃ
見送り
バッターがねらってるコースに
ねらってる球をミートしないように
わずかにずらして投げさせ凡ゴロにすりゃ
ランナーいればダブルプレー狙える
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:20:04.12ID:27C4gUCx0
メジャーは外が広いからな
日本も外を広くしたらええわ
インコースに制球出来る投手なんて
殆ど居らんよ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:20:13.79ID:5fbjDxwa0
>>270
古田が現役のころの黄金期ヤクルトはBクラス落ちするのは古田がケガして出場数が減ったときだから
むしろ捕手の優位性は証明されている形なのであった
まあ打撃の影響力が大きいんだけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:20:46.82ID:P02xl2XA0
出したサインについて
納得できる説明ができるキャッチャーかな
勝ち負けは監督責任
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:21:32.57ID:RCGDy7wJ0
>>283
当時のヤクルトの得点力見ればそれがいかに的外れかがよくわかる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:21:36.11ID:azILRhvH0
要は
ピッチャーに、もってる全球種をなげさせ

その日一番いい球を軸に組み立て

バッターが慣れはじめたら

組み立てをかえ

連続でヒットを打たれにくくできりゃ

いいリードなんだよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:22.23ID:r/n7TrSc0
古田と谷繁は審判を欺く微妙なミット動かしが上手かったよな
奴等には敵ながら感心した
騙される下手くそ審判には腹が立った
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:29.09ID:63BZ5qe30
ストレート待ちの打者にストレートだけで抑えるなんて普通にある
抑えのピッチャーはそういうもんだし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:33.37ID:fjAThEg40
里崎って解説のとき構えやらキャッチングはうるさいけど
リードにはなんもいわんよな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:27.64ID:CuSXErBj0
配球ミス0がいいリードだろう
失投やエラーもあるけど、リードミス0が良いリード
なんで今更のこと言ってんだ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:43.43ID:1UfjTwF00
キャッチャーなんてボール逸らさないで盗塁阻止出来れば合格
配球はピッチャーが首振って決めればいい
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:23:43.77ID:1lbuHiw50
野村克也がヤクルトにいたとき
弱小チームを強豪にしたわけで
やっぱり細かいことをいろいろ積み上げることが成果につながるんだろうなとは思った
一方で、そんなのめんどくさくて打てばいいんだろみたいな考え方の人もいるんだろうけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:31.53ID:52NzGgY10
33-4の2005年の日本シリーズ
バレンタインがNHKの番組で
データ分析班に阪神の弱点を分析させたら
矢野のリードには規則性がある事が分かり
そこを攻めたてたと話してたな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:38.31ID:Fz1rLzCi0
何かしら常道とかセオリーみたいなものはあるんじゃない?
例え全盛期の藤川球児でも、ストレートだけなら打たれるだろう
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:25:01.10ID:nvleMcCz0
今日本一のキャッチャーって甲斐か?
これがもしチームが最下位だったとして、「ショボい投手陣の力は引き出した。ただ打撃陣が不振で最下位だった。でも甲斐のリードは日本一だった」
とはならないだろ?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:25:27.04ID:4GvIGHQ/0
配球なんかAIにやらせればいいのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:25:48.76ID:bQNLyWma0
里崎の言う結果論とここのアホどもが言う結果論は全然別物だろうけどな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:29.12ID:azILRhvH0
だから長島の現役時代に

バッターボックスで狙い球とか考えず

きた球で打てるやつを

的確に打つやつが、

キャッチャーとしては一番厄介なんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:29.52ID:27C4gUCx0
制球能力の高い奴なんてそんな居ないっての
球威、キレで抑えるのが普通です
リード信者はゲームと勘違いしてるだろ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:40.65ID:4GvIGHQ/0
>>296
野村は阪神と楽天では失敗してる
結局は選手次第
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:53.75ID:bcpIVMcH0
優秀なキャッチャーは盗塁阻止率が高いことだ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:26:58.63ID:MPVn0/wi0
里崎、頭の悪い発言は控えろよ
こんな発言する奴では監督コーチは無理だろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:15.82ID:WGg4stTj0
打者が分かってても打てない球を捕手が要求して抑えたら良いリードなの?
それともリードは悪いけど投手が良いだけなの?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:16.13ID:RXbB6SXN0
解説者や野球ファンがリードに夢見すぎなんだよ
試合進行役ぐらいの存在だぞ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:46.76ID:o8BqPCvbO
>>251
環境が違いすぎて比較できん
投手の力&その日の調子
相手打線の力&その日の調子
球場
試合展開(勝敗・点差・継投)

同じバッテリーで同じ球場で同じ相手だからって結果は変わるんだしな

野球は投手次第なのにキャッチャーメインで語ろうとすることに無理がある
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:50.76ID:5fbjDxwa0
里崎も外角低め一辺倒捕手だったイメージもないから
当時はそれなりにリードに気が利いてる捕手だったと思うがなあ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:27:59.96ID:5+WdH2Vj0
>>186
つか野村野球って現役の頃から他がやってないことをやってスペック差を埋めて勝つっていう隙間産業だから
全うに強い奴が野村流に他のやってないことをやればより強くなれるけど
先に野村流から取り組んでも生きない。基礎しっかりやれって話。
落合が「ノムさんのせいで頭を使えば練習しないでいいと思う風潮になった」って言われて野村自身も頷いてたけど
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:18.64ID:liMiTsRz0
競馬における馬と騎手と同じだろ
結果に占める割合は馬、投手8:騎手、捕手2くらいの割合だろうな
たまに騎手、捕手が異常にうまく導いて勝利に結び付けるくらいだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:29.62ID:Wh/CSMgJ0
>>287
プロ野球ここだけの話という番組で「捕手の神髄」の回で古田と谷繁が出ててそこら辺の話とか捕手の色々な話してて面白かったのを思い出したわ……
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:56.12ID:wguYTuCJ0
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし

野村の座右の銘が全てでしょ。元はどこかの藩の人が言ったとかだけど。
アウト取れたらラッキーで打たれたら全部悪いと思っとけ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:30:09.82ID:0vDgBYjx0
里崎の愚痴も分かるよ
後 里崎が、言ってたけど、打者として打てるようになるとリードの文句が無くなると
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:30:48.85ID:azILRhvH0
バッターのしぐさ
振り
足の位置

ひとりひとり違うが
だんだん経験つめば

こいつこれ狙ってるなって本能的にわかるし

狙ってる球をわざと空振りして
また来るように誘ってるのも
わかるようになる

圧倒的な経験が必要だから
育つのに時間かかる
記憶力と洞察力が高いキャッチャーが一流になる
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:30:59.95ID:MigYeqI00
>>287
古田の主張はミットは動かしてないなんだけどね
動かしたら審判に目を付けられちゃうと言ってた
外から内へというキャッチングなので、動かしてるように見えるだけなんだよね
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:31:30.67ID:DoT89mwy0
>>281
なんだ?お前w かかってこいよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:31:53.64ID:+5EmSTEy0
古田のやり方は今の捕手みたいにボール球を強引にストライクゾーンにねじ込むような下品なキャッチングじゃなかった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:07.97ID:XnLdVwQr0
>>313
ロッテにはいつでも150投げるような投手なんてほとんどいなかったんだからそれなりに考えてはいただろ。
しかし好投手がいた方がチームの成績が良くなるのは言うまでもない。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:25.86ID:ZCfr6+rI0
>>314
あれは9連続三振みたいに語り継がれる伝説だと思うわ
3人目にクルーンに代えちゃったのが残念だけどw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:33.85ID:0vDgBYjx0
>>287
これ アメリカだと審判かなり嫌うね
動かしたら、ストライクでもボールと言う奴いる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:50.06ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)外人の捕手ってこないよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:32:51.80ID:tq9AcYWSO
投げるのはピッチャーなんだから投げてみないとわからんよ
捕手は相手打者の状態見たり隙間を探すだけだから隙間が埋まってたら意味ない
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:00.33ID:MJthwj6M0
>>155
里崎曰く「上原さんは構えたところにきちんと投げたので、(WBCで)負けたら俺の責任と思った」
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:34:19.25ID:27C4gUCx0
投手ってのはプライドが高いからな
打たれたら捕手の責任にしたいだけ
実績の有る捕手には逆らえないからな
カツノリがリードうんたら言っても誰も聞かないだろ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:17.14ID:1UfjTwF00
リードと継投で批判する奴は結果論で言ってる奴がほとんどだからな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:50.24ID:1YduCILJ0
>>36
監督とバッテリーコーチで役割違うことくらい分かろうな
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:52.91ID:DlSYcLtf0
古田は身体ごとストライクゾーンに持っていくようなイメージ
外スラの更に外から身体ごとストライクゾーン側に戻しながらキャッチする感じ
ボールの勢いと同じくらいの力で戻りながらキャッチするからビタ止めしてるように見える
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:45.19ID:52NzGgY10
野村と師弟関係の間柄で手塩にかけた
矢野が日本シリーズで勝てない池沼捕手で

野村が見離した
嶋が日本一の捕手になるという悲劇

なお日本一後、
リードクソミソに言ってた嶋を
ちゃっかり俺が育てたした模様
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:45.52ID:4kSN1ColO
結果論=意味はない
結果論ではなく
つまり打たれても「良いリード」
打ち取っても「悪いリード」ってのがあるはず
そういう解説をしてるのは江川だけ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:45.80ID:RCGDy7wJ0
>>336
お前野球知らないだろw
上原はフォークピッチャーだから構えたとこなんかこないぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:36:46.06ID:/B5/gyqe0
>>332
オリンピックに出たかったオーストラリア人のバリバリメジャーが中日に入ったけど全然駄目だったね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:37:02.25ID:8LXw5Krn0
>>331
俺の知り合いの高校球児時代のキャッチャーの話だけど
同点の9回裏2死満塁2-3でラストボールをストライクと判断して延長に備えベンチに戻ろうとして
それを審判に咎められてボール判定にされてサヨナラ負けにされたからキレて審判に殴りかかってたよ
ああいう自分の信念で判定を捻じ曲げるような行為は良くないよね
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:09.33ID:1YduCILJ0
全て結果論なら解説いらないな
何の意味があるんだ?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:12.00ID:MigYeqI00
>>332
それで思い出したけど、ロッテにいたディアズもキャッチャーやってたな
小宮山が絶対初球にカーブ要求してくるってバカにしてた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:18.56ID:tq9AcYWSO
古田のキャッチングが上手すぎて大魔人佐々木はフォーク投げるのが不安になってた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:31.36ID:CZzbUR3j0
達川が名キャッチャーみたいに言われてるけど当時カープは12球団一の投手王国だったな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:39:06.90ID:VYy5nI4s0
>>100
ゲハゲハいうね

しかし、普段好き勝手しゃべってるようで
中畑を持ち上げるなんて技術持ち合わせてるとは
なかなかのヤリ手
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:39:56.91ID:Fz1rLzCi0
>>332
村田の時はディアスがやってなかったっけ?
助っ人捕手は珍しいから記憶に残ってるけど、フォークを後逸させない技術とかあったのかな?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:40:57.53ID:MigYeqI00
>>350
336じゃないが、それは里崎に言えよw 里崎が球辞苑で言ってたんだから
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:05.65ID:LWTSmHkg0
里崎は打撃と面白い顔の捕手
橋本は堅実で投手から信頼されてた捕手
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:09.66ID:tFal0caw0
5-4で勝ったのがいいリードだと思ってるからそうなるんだろ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:14.45ID:noYx8jT10
上で里崎が二流とか言ってるアホがいるけど
歴代最小捕逸で二流はありえんわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:28.38ID:WrTGFUVb0
里崎は前から捕球がちゃんとできるなら打てる方がいいキャッチャーって言ってるからな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:31.00ID:qPA5TarO0
一流の投手なら、リードは関係ないけど・・・
接戦中の三流中継ぎ投手なら、リードの差は多いと思うわ〜
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:35.58ID:qVrEKOwN0
阪神が暗黒時代だったのは木戸、山田勝が正捕手だったからだと思ってる
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:43.90ID:27C4gUCx0
もともと捕手なんて
デブでノロマが無理矢理やらされるポジション
野村も例外ではありません
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:03.47ID:nmxX54290
>>11
33-4
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:06.42ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)ホテルやテントで同室になりたくない雰囲気がある
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:11.49ID:XHBf7sbi0
3対3で一点もやれない時と10対3で一点とられてもいいから大量失点を防いでアウトカウント稼ぐリードで違いあるだろな

結局は
>>1
>5対4で勝ち、良いリード
>3対4で負け、悪いリード
でいいんじゃ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:33.98ID:52NzGgY10
>>357
里崎は二枚舌だよ
前に野村と同じ番組出た時、
捕手として一番やりにくかったのは
野村監督だと絶賛して野村は終始ご機嫌だった
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:34.96ID:x/dZ0Drl0
リードなんてどうでもいいよ
結局ピッチャーの出来が全て
キャッチャーはただのボール受け止め係
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:19.32ID:LWTSmHkg0
>>366
ロッテでは不動の正捕手じゃなかったし
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:43:45.53ID:o8BqPCvbO
ソフトバンクなんか強肩甲斐が出てきたのはこの2年ほど(もちろんリードは知らん)
ここ10年くらい12球団で圧倒的に強いがそんなにリードが凄いと言われるキャッチャーはいない
広島のキャッチャーも打つがリードは?
谷繁も晩年は中日は弱い
谷繁のリードで勝てるならそれはおかしい
キャッチャーのリードと強さは無関係
一般的に守備重視のポジションのキャッチャーが打てると打線のいいチームが作りやすいのは事実
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:40.14ID:LNgLAwm80
梅野が今年打ちまくってたら
坂本使えとかリードガーリードガーとか叩くバカいなくなって草
結局捕手だって打ってなんぼなんよな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:17.80ID:0zG4FM8C0
追い込んで1球遊び球挟むの
何なんだろな
考える時間与えずポンポン投げた方が
いい気がするが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:37.09ID:YY16B6nw0
打たれたりアウトにした投球がリード通りだったかどうか
その率を調べればわかるだろ
暇なオタクが頭働かせんかい
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:45:59.66ID:LWTSmHkg0
山川に捕手させとけよ
それで西武優勝やなここの理論では
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:46:33.20ID:4kSN1ColO
>>380
でもアメリカではすでにデータで実証されている
だからこそ「フレーミング」が近年やたら重要視されている
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:46:40.84ID:5+I9sUvV0
(´・ω・`)そのうち人工知能がリードするようになる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:46:58.07ID:CpKbcq7G0
>>209
意外と「あの」小林誠司にもその素質があるんだろかw
去年菅野と山口とでノーノーやったよね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:25.49ID:3TyG3Ley0
里崎の言うこともわかるけど
ノーコンの投手やスピードも遅くて変化球のキレもないような投手は
リード云々の話じゃなくなってくる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:32.11ID:CZzbUR3j0
若い頃の阿部や森友ぐらいの打力有ればリードなんてどうでも良いよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:47:34.83ID:52NzGgY10
>>371
おまけに野村はプロ入団テストの
水準に満たない弱肩だという

強力な打撃と言葉の巧みさで
野球界一の智将の地位を築き上げた

現役時代も打撃の栄光は数知れずだが
チームの栄光は数少ない
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:37.11ID:MigYeqI00
>>383
2年間で20試合くらいはやってるはず
ただ、3シーズン目に2塁送球の際にケガしてそっから休養、翌年もボロボロで退団
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:38.90ID:ZJCCc9uO0
>>96
甲斐ならそうだが森友なら大概レギュラーだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:40.77ID:LWTSmHkg0
肩強くて打つだけならハムの近藤も捕手から外野に転向させられてないつの
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:53.31ID:G3y/G84z0
何失点とかではなくて評価されるのは場面場面で打者に読まれず何の球をどのコースに要求したかetc…だろ
まぁ、最高の球投げても打者が巧かったら打たれる時もあるし重要なのはファンを納得させる事だな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:21.36ID:LWTSmHkg0
>>396
西武の防御率えげつない事になってるがな
ほぼ5点台に近いねんで
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:51.82ID:5TCxZ1pe0
キャッチャーってきっついポジションだよね。
ピッチャーが最小失点で勝ちつくように導くならキャッチャーに打撃力なんて必要ないと思う。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:39.93ID:zrEWReML0
里崎の解説は
少し聞いてると、おっ、明快でわかりやすいなと思うが
ずっと聞いてると、やっぱりこいつはウザい、となる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:51:57.14ID:UWSg6QOy0
投手も捕手も双方に好みの組み合わせってのがあるだろ
昔、エモやんが書いていた本での話だが
肩に自身のないベテラン捕手は球が速い若手投手と組みたがる
若手投手も速球で勝負したがるから、ベテラン捕手のリードを好むので相思相愛
逆にベテラン投手は肩の強い捕手と組みたがる
リードに関してはベテラン投手のほうでリードしてやれるから、リードに自信のない若手捕手も歓迎するので相思相愛
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:52:42.07ID:5GZLC3st0
全部ど真ん中に投げさせるみたいな極端な奴以外なら誰がやっても同じだよな
打たれるときは結局投手の球威や変化球のキレがカスだから打ち返されてるだけ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:01.06ID:BFwYGCUdO
>>402
基本的に選手をバカにする解説だからね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:16.44ID:YY16B6nw0
でも西武では
現在巨カスが持ち上げてる炭谷から森に代わったら、防御率が絶望的に悪化したっていう現実もあるで
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:28.02ID:UqTmVZ680
>>15
確かに
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:07.31ID:27C4gUCx0
>>398
難しいコースや変化球を要求して
失投になるケースは多々ある
そこで痛打を食らうと
どこに投げさせとるんじゃい。と
お前は言うんだろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:10.30ID:snlLA5zc0
リードは麻雀みたいなもんだよ
その時々の最善の選択肢はあるけど
必ずしもそれが正解とは限らない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:20.48ID:52NzGgY10
古田里崎は口が立つし
おまけに実績もあるから名捕手感あるけど

谷繁阿部は解説聞いてると
本当に頭悪そうでとても名捕手には見えない
中学生でももう少し話せるだろうよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:54:59.27ID:aqC/2HJg0
自分の色を出そうと必死過ぎる
程ほどでないと不自然な印象がある。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:06.76ID:+KvgRUx80
>>146
だよねここの人たち読み違えてる
著者呼んだリード否定みたいなそんなことは一言も書いてなかった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:14.27ID:1hq+bfuU0
野球の試合見てればわかるけど狙ったコースに投げれる投手なんてほぼいないからな
しかもミットと逆球で空振り取るシーンも多い
野球ってリードはほとんど関係ないし結果論だよ
メジャーなんてボール動くからコースが曖昧じゃん
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:45.35ID:tm3hVYd+0
>>397
打つほうに影響あるだろ。捕手は重労働。あと近藤の場合、フレーミングとキャッチングに難あり
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:46.98ID:LWTSmHkg0
西武が本当に良い例

炭谷居なくなって洒落ならん事になってるやん
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:56:00.24ID:vNuI4cyY0
ジャンセンとかいうキャッチャーが知らんあいだにすげぇクローザーになってて草
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:57:08.59ID:o74HnPco0
調子悪い or 今ひとつの実力のピッチャーをリードして
そこそこ試合を作るのが良いリードなんじゃね?
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:26.77ID:N8tCJN940
>>417
菊池までいた去年ですでに
シャレになってなかった
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 12:59:32.30ID:tm3hVYd+0
>>417
いても防御率悲惨だったんだけど。試合見てれば分かるけど、投手がしょぼいだけだからな西武の場合。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:00:09.76ID:pbyYdTNg0
いいリードってのは打者の読みを外すリード
あとは投手の制球力に合わせて気持ちよく投げさせるリードのことでしょ
お前はキャッチャーなんだから言論ゲームじゃなく自分の持論を語れよw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:00:44.29ID:LWTSmHkg0
捕手がリード良いと点は取られ難くなる
逆にリード悪いと調子良い投手でも打ち込まれ
大量失点する
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:01:32.05ID:tm3hVYd+0
セカンドリーグの弱い阪神で先発失格だった榎田がローテの柱になったのが去年の西武
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:01:47.25ID:LWTSmHkg0
>>420
去年マスク殆ど森がかぶってたからな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:03:42.41ID:LWTSmHkg0
炭谷が正捕手の一昨年はリーグ3位の3点半ばだよバーカ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:03:42.78ID:xME/0YRX0
>>219
ノックアウトされた投手の談話で「調子は悪くなかったのだが」といった意味の表現はたびたび聞くような気がするんだがw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:03:57.41ID:tm3hVYd+0
監督とファンでパワハラしかしないんなら小林のプロテクト外せよ、糞巨人。
西武は喜んでとりにいったと思う。えびで鯛釣れるレベルの話。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:04:44.74ID:QRwAjuro0
里崎のパスボールの少なさは異常だったからなあ
こういう面はもっと評価されるべき
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:00.34ID:tm3hVYd+0
>>427
雄星が調子良かっただけだな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:54.72ID:YEBp09Gq0
>>1
良い試合だったって言われても仕方ないだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:55.03ID:RXbB6SXN0
なんか多くの野球ファンが打たれる原因をすぐリードのせいにするのは
マスゴミがこの殺人犯はアニメオタクだからアニメが悪いって結論を出す心理に似てる
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:05:58.42ID:1lbuHiw50
西武の場合浅村と菊池と炭谷といなくなってるわけだから
それにしてはよくチームが崩壊してないってレベル
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:29.31ID:LWTSmHkg0
榎田
去年22試合で11試合が炭谷防御率2.75
11試合森4.21
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:40.10ID:/7KZlsjR0
単純にできるだけ点を取られないようにするよりも結果的に勝ちゲームにするのがよいリードだろ。
もっと言えば最終的にチームが優勝、日本一へつながるようにするのがよいリード。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:06:46.17ID:/zeepkhf0
西武ファンは炭谷から森に変わって見てておもろいんやない?打てるのはうらやましいわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:07:43.66ID:pbyYdTNg0
>>429
小林は単純に打てないのとリード面に不安があるからだぞw
あいつのリードって追い込んでから決め球連続要求が多すぎるんだよな
決め球の精度が悪いときはボールの連続になって投手が苦しくなって、
甘くなった球を打たれたり、四球をだして次打たれるパターンが目立つ
唯一の取り柄は肩と顔でしかないだろw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:07:47.21ID:52NzGgY10
野村
頭良さそう、プライド低そう

古田里崎
頭良さそう、プライド高そう

阿部
頭悪そう、プライド低そう

谷繁矢野
頭悪そう、プライド高そう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:06.38ID:1lbuHiw50
いい外人と普通の外人の差より
うてるキャッチャーと普通の打てないキャッチャーの差の方が大きいかもな
それがチーム力にもかかわってくる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:13.67ID:LWTSmHkg0
因みに炭谷が正捕手でやってる時は防御率3点台だなずっと
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:24.49ID:tiYlK6KM0
投手と捕手の相性というものはあるだろうな
わがままが許される立場の先発投手はベテラン捕手を指名して投げている
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:09:05.25ID:nQ7xEQM00
古田もリードは結果論いうてたな
ただベンチに帰る度に野村が「どうしてあそこであれを投げさせたんだ」とうるさいから
納得させる、黙らせるための口実探しが面倒だったとw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:09:05.81ID:Z9LXhQf80
外一辺倒で次も外だろうなあと思ってカコーンと打たれるリードをする
そんなリードを巨人戦でやってて、ノムさんにこの捕手、バカなのか?と言われる
こんな中村さんもやくせんで文句の一つでも言ったら、じゃあお前がやれとか、ピッチャーが悪すぎるから仕方ないとか、めちゃくちゃ叩かれます。
リード論は誰が語っても文句がでるテーマです。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:09:14.51ID:yDvCXYgD0
古田や谷繁クラスになると打者はピッチャー
と対戦する前にキャッチャーを意識していた
そのレベルに達すれば一流
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:09:29.34ID:4mYiFgYb0
続けてインコースに要求したとしても、抑えたら誉められるし、打たれたら責められるし、結果論の場合も多いと思うけどな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:10:23.18ID:/7KZlsjR0
>>441
顔は阪神の藤井バッテリーコーチにかなわない。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:11:18.39ID:yDvCXYgD0
>>447
それはノムさんの鶴岡御大の鉄板ネタ
すべらない話やな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:02.86ID:tm3hVYd+0
>>445
とにかく見てないのが丸分かり。去年なんてほぼ雄星専用なんだから良くなるのが当たり前
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:04.31ID:gGx7nY1B0
と言いつつ解説だと結構リード批判もする里崎
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:24.98ID:pbyYdTNg0
>>451
小林は女のファンが多いように感じるけどなw
小林出さないと炭谷とか大城叩いてるやつが見受けられるからなw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:05.74ID:/7KZlsjR0
>>444
いやいや、結果論とはちょっと違うんやで。
極端に言えばわざと打たせたり、負けたりするリードも必要っちゅうことやで。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:13:41.87ID:LWTSmHkg0
>>454
バカ?
去年の話ではないんだがな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:14:09.65ID:UWSg6QOy0
メジャーと日本ではまた違うみたいだしな
城島がメジャーで投手陣から総スカン食らってるわけだが
城島は2ボール2ストライクとか3ボール2ストライクとかのカウントからでも平気でボール球を要求するリードをやってほとんどの投手から嫌われた
城島は「絶対に振るから俺を信じろ!」という感じなわけだが、投手からすれば「カウント悪くして打たれたらどうすんだよ、四球になったらどうすんだよ、責任は俺だぞ」ということで城島は投手からの信頼を失った
日本でなら、城島のリードも文句言われるようなものではなかったんだろうけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:14:26.53ID:gddp5Tw/0
最近はあらゆるデータがあるから
各打者の最低限のデータを覚える頭の良さは必要だな。
くわえて洞察力により蓄積された経験もあるだろうし・・・
打者でも丸とか坂本は常にデータ収集してるんだし
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:14:39.25ID:LWTSmHkg0
>>454
俺が言ってるのは炭谷が正捕手でやってる数シーズンの話だよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:35.06ID:1lbuHiw50
>>450
ピッチャーは出せる手がいくつかあって
バッターはその中から予想する
じゃんけんみたいな要素はあるんだろうしな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:46.85ID:1hq+bfuU0
メジャーじゃリードなんて意味ないぞ
投手が首振りまくって好き勝手投げるからなw
リードは結果論だし打たれたら投手の責任
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:49.76ID:LWTSmHkg0
森で防御率5点近いのはリードが悪すぎるからだから
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:15:59.66ID:pbyYdTNg0
キャッチャーの要求通り投げて打たれたらそれはもうキャッチャーのせいにしていいよ
要求通りになげてくれず甘めのたまになったら投手の責任も出てくるけどな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:00.53ID:tm3hVYd+0
>>458
メジャーと楽天行ったエース2人がいた時代と今を比較してるお前は知恵遅れレベル
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:16:54.86ID:tiYlK6KM0
>>455
それに関しては、解説の仕事としてやっているみたいだよ
捕手出身の解説者はリードの話を振られてしまうし、視聴者にも求められるから
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:04.76ID:gFx+zV8z0
>>442
野村なんかプライドの固まりだが
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:17:54.18ID:E4PoGYRU0
何失点と言うより、
「ここで打たれちゃダメ」という場面が
1試合に2,3は少なくともある、
そこで配球ミスされると厳しい

あと逆球で打たれたのを、配球ミスにするのはおかしい
どう見てもピーの責任でしょ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:18:49.61ID:vNuI4cyY0
>>456
巨人の小林は落ちる系変化球を要求すると片膝ついたりさがったり、インコースアウトコースで足や膝の開き具合が違かったりして、バッターが視界の端っこの方で小林を見て配球を読まれてるってよ
ノムさんがコラムかなんかで言ってた
オレは知らんけど達川には牽制サインまで見抜かれてるらしい
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:18:59.33ID:BFwYGCUdO
インを上手く使えるかどうかなんて100%投手の力よな
実際、投げ切れない投手が殆どだってのは見てれば分かる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:10.96ID:lrNge3Yy0
星崎は今は解説者なんだからそれを見る人にわかりやすく伝えるのが仕事だろう
具体的に言えよ
結果論では?とかこっちに投げんな
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:20.70ID:LWTSmHkg0
>>466
そんなんは他のチームも一緒
エースが大不調や全くダメなシーズンは普通にあるがここまで防御率悪化しねぇよ
オリックスも2点台の西抜けても投手は良い
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:29.22ID:aQjGrrLH0
ヒーローインタビューで決勝打打った相手選手に
「狙ってた球が来ました」って言われたら悪いリードってことでいいんじゃないのもう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:42.01ID:52NzGgY10
>>459
最近は日本でもノーツーの場面でも
割とストライク投げるけどな

ツーストライク取ったら1球外して
次に臭いボール球投げさして
ストレートで1回起こして
ストライクからボールになる球を要求とか

そういう回りくどい配球は
最近だとほとんど見なくなったな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:19:49.74ID:zv1LQFyK0
>>437
わーー捕手別の数字出すやつって痛いよなーw

どのチームにもいる痛いファン代表
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:03.89ID:IckR2Ttc0
メジャー中継の解説だと
日本人投手が打たれたら全部捕手のせいにされてるぞw
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:04.18ID:LLLechDQ0
野村克也も地獄で泣いてるやろな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:54.72ID:tiYlK6KM0
肩が強くて打てるのが理想の捕手なら、もっと外国人捕手が増えてもいい
打てない捕手が多過ぎるし、肩の強さは圧倒的に向こうが上だし
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:15.84ID:pbyYdTNg0
>>472
そういうのもあるよな
外に外したいときは大きく外に構えるから良いコース行ってもボール判定になりまくるしな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:50.56ID:tm3hVYd+0
>>475基地外じゃん、お前。投手の質で防御率変わらないんだってよw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:40.91ID:YY16B6nw0
どんな完璧なリードでも百発百中は無理だろ
でもシーズン通してみれば結果が出るんやろがい!
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:13.61ID:+zPiJVI40
捕手のリードが正しくても球に力がなければ結局は打たれるので
抑えたら投手のおかげであり打たれたら投手のせいである
と考えるのがMLB流
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:30.71ID:51DvREop0
古田曰く
石井一久は4分割でリード(するレベルのコントロール)
やからな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:15.16ID:MA1aoSV+0
木毎 里予 が な ぁ
と言われなければ好リード
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:17.25ID:16r74r+s0
>>82
それが出来るなら押し出し四球もないしましてや投手相手に四球なんか絶対出さないよな
当然死球もなければ危険球なんかやりようがないハズなのに不思議だね
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:35.59ID:gddp5Tw/0
バッターボックスに立つと
捕手の動きがなんとなく分かるもんな。
小林とかミットを外角のボールゾーンに構えるし
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:50.74ID:tm3hVYd+0
城島はインコース投げさせすぎと捨て球投げさせすぎてたな
球数制限に厳しいメジャー分かってないリード
あそこまで異質だと嫌われるだろうな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:26:09.36ID:pbyYdTNg0
>>490
木佐貫曰く、ノーコンPは右半分と左半分の二分割だけ考えてどっちかに投げることを意識しろだってよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:26.25ID:x9KFMQbI0
大先輩の野村とかに言えよ
ダサい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:28:43.07ID:SWkT5jYQ0
>>4
理不尽なバッシングを受けてきたんだろう
特に監督とかコーチ解説の連中から
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:00.61ID:52NzGgY10
谷繁阿部みたいな見るからに頭悪そうな捕手が

試合の出来不出来は
キャッチャーのリード次第(`・ω・´)キリッ

とかリード論語ってもまるで説得力ないな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:35.28ID:CZr5wSFP0
まあ現役時代リードが悪いってさんざん言われたんだろう
じゃあどうすればよかったんですか?って質問すると何も答えないとか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:08.84ID:oo9FS9hu0
捕手なんて的だろ
肩さえ良ければいい
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:30.92ID:q1HTskxs0
小林はミットで地面叩いて落ちる球と思わせてストレート要求する
足りない頭で逆付いてるつもりみたいだが毎回やるので逆にストレートとバレてるよな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:02.11ID:gddp5Tw/0
的として投げやすいかどうかもあるよ。
すぐ後ろに逸らすやつだと、落ちる玉投げるの躊躇うし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:16.11ID:xCnthA760
アホか どの企業でも同じだよw
雑兵の出した結果について司令部が結果論を述べるだけ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:17.54ID:tm3hVYd+0
打者の待ち球が動物の嗅覚で分かるんだろうな
原始人の感性があるのがいい捕手 ノムみたいに理論化はできないw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:56.68ID:gddp5Tw/0
オーバーリアクションより
ポーカーフェイスのほうが読みにくいもんな。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:10.91ID:G3y/G84z0
>>408

いや、失投は一目瞭然
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:33.23ID:DWLbdtdU0
ピッチャーが投げやすい投げにくいも
あるからね

実際、ピッチャーしてるときキャッチャーに
よって異常にに投げやすかったり投げにくかったりまたストライクゾーンが広く感じたり狭く
感じたりしたし

相性もあるんだろうけど
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:54.45ID:c05K4ehl0
捕手の能力を数値化するひとつとして見逃し三振の数とかどうよ
見逃し三振なんて完全に打者の裏をかいた配球の結果だからな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:36:19.58ID:YY16B6nw0
>>478
現実逃避か…
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:40.01ID:JJZ2cB390
取りあえず、毎試合のようにど素人に5ちゃん実況で叩かれてるような捕手はクソだわなw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:44.15ID:BRccNDQd0
リードなんて肩が弱くキャッチャーとしては雑魚だった野村が
自分を正当化するために考え出した嘘だからな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:39:51.59ID:/5BTqY0j0
捕手の指標としてはチーム防御率だわな
もしくわマスク被った試合の防御率

いくら打ってもそれこそ西武の森みたいに
明らかな防御率悪化は捕手が原因だと分かりやすい
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:40:17.90ID:BFlAquA+0
キャッチャーは試合を作る要素あるからね
投手の特性をしっかり把握してテンポよく投げさせる
テンポよく投げることで投手、野手もストレス軽減される
野手もテンポが良いことで 打線もつながりはじめることが 多々ある

テンポが悪いバッテリーだと打線もちぐはぐで打てないことあるんじゃないかな
今考えた(´・ω・`)
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:42:41.17ID:/ww6o8Ui0
その瞬間の配球について1番考えているのはその時受けている捕手だし責任を負うのも捕手だから黙ってろってことだろう
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:47:28.44ID:KpNddfoO0
野球やるんはピッチャー!
キャッチャーは後ろに逸らさずしっかり捕るのが仕事!いらんこと考えんでええ
(金田正一)
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:18.17ID:/5BTqY0j0
捕手が一人前になるまで5年10年かかる
と言われてるポジションだから捕る、打つ、刺す、ボール止める だけでは務まらない

打者のデータ頭に叩きこんで配球パターンを
何通りもシュミレーションしなきゃいけないし
場面場面の判断力や投手から打たれない球を
ひきださなきゃいけない
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:31.09ID:M4my8QsZ0
良い評価をされにくい代わりに悪い評価もされにくいんだから余計なこと言わん方がいいぞ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:56.76ID:isFwN5AQ0
リードだけの能力を測るために

同じピッチャー、イニング回数で1年間
相手バッターは全く同じ
盗塁禁止
捕逸はノーカン

このくらいやらないと
ピッチャーやバッターのコンディションもあるが、これで防御率に顕著な差があれば、リードが原因と言って良い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:50:40.94ID:0Rfi0sZD0
>>507
どの企業より遥かにレベルの低い結果論だけどな
素人が野球のプロがしてるリードに物申すんけだろ?
ここのやつらがリードに文句言うのはゴミが神が下したことに対して後から文句言ってドヤ顔してるのと同じだからなあ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:52:35.27ID:OaMOtNIQ0
こういう奴だから長丁場のペナントレースでは優勝できないんだろ、短期決戦は無類の強さだけど
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:52:58.76ID:dla4aLtO0
失点数ではないんじゃね
馬鹿みたいに外角を要求する捕手は無能だと思う
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:55:09.40ID:ZCfr6+rI0
昔小宮山と古田がテレビで言ってたのは
小宮山→ゾーン4分割
石井一久→内角か外角
五十嵐→ストライクかボール
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:55:22.67ID:fEWOd2f10
どんなに緻密なリードしても、ピッチャーがそこに投げられるかどうか。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:55:25.08ID:ix3BAEhl0
投手の力をひきだすって意味で
防御率以下ならいいんじゃない

捕手は、出場時失点率とか数字ないの?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:56:02.33ID:5fbjDxwa0
野村はヤクルト入ったとき「〇回の打者××のときの投球内容を言ってみろ」とか
試合終わった後抜き打ちで言ってきて古田と中西しか答えられないから数人捕手からコンバートしちゃったからなあ
まあ古田は野村が入団すると決まって野村の著書を廃版のものから全部かき集めて
野村好みの答えを言えるようにしてただけ、というオチだったんだが(配球覚えてるのは将棋が好きだからだそうな)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:02.11ID:ZCfr6+rI0
>>503
w
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:06.67ID:V0sX5j8k0
城島がそう言ったら野村が激怒して面倒なことになった
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:41.94ID:CFn6D7pi0
勝ってる状況でのリードとか負けている状況でのリードとか色々あんだろアホが
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:58:50.85ID:ZJCCc9uO0
>>399
西武の投手見渡してみろ。
構えたところに投げれないのにリードもクソもあるか。
炭谷では優勝できなかった。

去年から森を主にしたら優勝した。
以上
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:59:16.31ID:h0oOuNj20
城島 ノムさん配球批判を完封返し/WBC
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/p-bb-tp0-20090317-472031.html

城島 
すべて野村ノートのおかげ。お礼を言いたいぐらいですよ。あの本はやっぱり価値がありましたね、持ってないけど。
配球とは何かというところから考えた。この前、あのおじさんに配球が悪いって言われたので。1点取られただけで怒られるからね。もう良かったっすよ。

実は9日の韓国戦で0−1と敗れた後、楽天野村監督にメディアを通して「配球が単調」などインサイドワークの批判を受けた。
この日は強打のキューバを完封しただけに、皮肉っぽいジョークで返した。
試合後はナイターの韓国−メキシコ戦を観戦。ダルビッシュらと対策に着手した。
「まあ、韓国のことは分かってますからね」。攻守の要となる城島はバット同様“舌好調”だった。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 13:59:45.52ID:ix3BAEhl0
とりあえず
投手が首をふるのは悪いリードなのでは。
首をふらない=良いリードではないけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:00:05.14ID:louAUPc50
読まれやすいのは居る
相手から読みやすい単調なリードしてる奴じゃないw
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:00:56.33ID:fEWOd2f10
>>536
捕手のリードの良し悪しは、その辺までって事。
どのコースに何投げさせるかは結果論になる。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:01:26.59ID:9ND7SYWG0
古田と野村がリードの風潮をリードして
本人たちはキャッチャーは肩と打撃が大事だってんだからなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:02:05.38ID:7xMbjoDY0
相手をだます
投手の良いところを引き出す

とかいろいろあるからなあ 正解はないけどな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:03:37.82ID:w/hk5nUf0
>>1
結果論で言うやつもいるが
リードは結果論じゃないかと
なんで失点数にこだわるかね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:05:17.86ID:9ND7SYWG0
誰から見ても絶対に良いリードがあるならバッターはそれを狙い打ちすればいいんだから
絶対に結果論になるんだわな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:49.86ID:ZgdaIFHi0
壁性能が良くて一塁ランナーが走るのに躊躇する肩をもつ糞配給の捕手。
投手としては絶対にこちらの方が良いだろ?
加藤よ、リードよりも壁性能を上げてくれ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:23:54.05ID:eBzv4ldy0
>>91
そうそうキャッチングは歴代屈指
あとそこそこ打てる
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:24:28.72ID:7xMbjoDY0
打てる捕手が良いよな
でもそれで良い捕手なら活きたかもしれない投手を犠牲にすることもある
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:25:04.22ID:/5BTqY0j0
西武今年弱いやん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:25:53.09ID:sG9kCH2D0
代表クラスの投手と裏ローテの投手じゃ捕手のリードの力量が問われ方が異なる
里崎自身の言ってる通り、上原は打たれたら自分のせいとか言ってるし
足らない投手であればあるほどリードの重要性が増す
ノムさん自体弱いチームを工夫で勝たせる感じだし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:28:47.06ID:/5BTqY0j0
西武今年弱いやん

に誰も反論できないのは何で?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:30:51.45ID:66q63Qx60
内容やろな
アウトロー一辺倒の奴はほんまイライラするし投手がかわいそう
そんなんなら素人でもできる
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:33:45.65ID:tm3hVYd+0
>>556
セカンド守ってた打点王と防御率2位の選手が抜かれて勝ち越してるのに弱いのか?馬鹿だな、お前
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:36:04.14ID:mKuOFl3f0
メジャーだとリードなんて誤差の範囲内とされる
投げるのは投手やし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:36:25.84ID:+hayZjzX0
>>554
上原にリードなんか必要ない
真っすぐが走ってれば俺のリードでも勝てる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:37:15.56ID:w/hk5nUf0
>>546
読みあいだからなあ
それに結果論の時と結果論じゃない時があるかと
明らかに変化球にタイミングが合っていないバッターに
変化球投げて打たれたら結果論だが
まっすぐ投げて打たれたら結果論じゃないかなと
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:37:19.00ID:QNALxwoO0
里崎ってめちゃくちゃ難しい奴なんだろうな
え、なんでキレてんの?とかしょっちゅうありそう
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:38:15.53ID:QNALxwoO0
今度のプロスピの解説で里崎入るけど里崎の声って変に甲高いからヤだな〜
あの声聴きながらプレイしなきゃいけないなんて
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:07.78ID:mKuOFl3f0
捕手の要求通りに投げられる投手がまずどれだけいるのかっていうね
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:42.72ID:3WN6BQqA0
>>11
珍カスか?w
334のトラウマで現実逃避するなよw
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:43.88ID:+hayZjzX0
>>560
メジャーはパワーピッチャーばっかだからな
ストレートにもう1つ2つ強烈な変化球あるだけ
リードなんかあまり関係ない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:42:58.83ID:QNALxwoO0
メジャー方式の投手が投げたい球投げるって例えばちょい前ならイバンロドリゲス、今ならモリーナとかがキャッチャーでもリードしないの?
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:42:59.18ID:Exlb1eso0
普段投げるピッチャーの失点や被安打より比較したらええやろ
勝ち負けは打線の好調不調もあるからしゃあない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:43:09.83ID:w/hk5nUf0
捕手はまずキャッチングと肩だな
この2つは他の人がカバーできないからな
リードは投手主導でやってもいいし
打撃も他の野手がカバーできればいいわけで
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:46:46.59ID:2h4V3uN90
リードは大切かもしれんがそのリードの存在がはっきりわかる捕手は古田しかいないから
不透明なんだろうな

俺にわかるのは勝負所で平気でぶつけに行ける面の皮の厚さがあるかどうかくらいだな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:46:51.47ID:+hayZjzX0
>>570
メジャーのそんな優秀な投手ばかりならともかく
日本のイマイチな連中だとリードは必要
特に外人打者なんか穴が多いんだから
弱点つかないと勝てない
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:47:04.06ID:mKuOFl3f0
メジャーを馬鹿にしてるけど
よほど向こうの方が野球をデータとって研究してる

その結論が「リードはあんまり関係ない」だよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:47:31.87ID:fEWOd2f10
状況や、データや、どの球にタイミング合ってるかとか考えるのは、捕手として当然の事。
それ以上の事は結果論。
なんせ、主導権はバッターの方にあるからな。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:48:07.67ID:mKuOFl3f0
>>576
だからそもそも弱点つけない投手が多いやん
捕手のリード通りにどれくらいの精度で投げられるのっていう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:51:48.86ID:mKuOFl3f0
バッターの弱点なんてメジャーの方だって
全部出してるわ

日本でいうリードってもっと細やかなレベルのものを指してるだろ?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:24.62ID:eF65cZRM0
結果でお金決まってるんだから、結果論で良いんじゃね、単純にさ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:58:51.22ID:zDfK3Tfe0
古田って良さが分かりやすかったけど、肩と首位打者取る打撃があったからな
打てない守備専だっtら元巨人小田みたいな存在かと
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:10.69ID:aQjGrrLH0
>>538
森のリードガーは去年優勝して捕手としてベストナイン取った直後でさえ
捕手向いてないからさっさとコンバートしろとか言ってたし
もう相手するだけ無駄だと思うよ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:35.02ID:ur1Y1DMs0
打たれたら悪いリード
打ち取れば良いリード
負けたら悪いリード
勝ったら良いリード
優勝出来なきゃ悪いリード
優勝出来たら良いリード


頭悪い
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:01:36.50ID:oiZpErWL0
じゃAIの指示通りにサイン出せばいいんじゃねえの
考えない野球でキャッチャーはただの壁で価値が下がるけど
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:20.29ID:Fz1rLzCi0
チーム平均より下ならで良いかな?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:59.50ID:qscG1jFN0
藤浪なんてリード使用がないだろ。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:03:37.95ID:otg4uJH00
リードしたところに投げられないピッチャーが悪いと言いたいのか?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:41.55ID:QUtS+cUP0
千賀のフォーク捕れない捕手じゃ試合にならないからサムライジャパンは弱いんだよ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:07:46.73ID:+hayZjzX0
>>579
弱点なんかわかりやすいだろw
例えば巨人の坂本・岡本なら外、ビヤヌエバは外に逃げるスライダー
日ハムの大田は落ちる変化球もしくはカーブとかな
見てればすぐわかるレベル
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:44.44ID:ym/YipPL0
結果論でしかないモノに如何にも解が存在してるかの如く語るのが日本野球の配球論だし、
それが日本野球停滞の一因。
それに切り込んだ>>1はマジでえらい。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:09:25.50ID:Kjxlfsdj0
素人のカスが偉そうにリードがって言ってたらそりゃムカつくだろうなw
なんJにいるようなバカたちのことでしょ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:11:01.01ID:+hayZjzX0
>>593
なんJは知らんが実況の連中はいちいち打者の弱点ググってる
だから言ってることはそこらの解説者より正しい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:12:35.23ID:2S4ojgSy0
基本的には投手の能力
捕手のリードはプラスαにすぎないんだよね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:13:39.23ID:mKuOFl3f0
>>594
あいつらは投手がそこに投げられるかどうかまで考えてないだろ
ピンチで外角一辺倒になりやすいのは
内に投げさせて甘いところいって長打が嫌だからじゃん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:13:49.93ID:7xMbjoDY0
古田の1年目250くらいだから290の秦のが打撃よかったんじゃないか
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:14:20.17ID:fHYjpMYe0
ピーによるが
制球いいやつほどかわるな。

ノーコンをコントロールするのがさらに上のリードや思う。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:14:30.99ID:mKuOFl3f0
だから捕手はいろんな状況を考えてリードしてるんだけど
正直やっぱ誤差の範囲内だと思うわ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:15:22.42ID:91BnsjDA0
リードなんて結果論だよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:16:38.85ID:ur1Y1DMs0
ジャンケンみたいな単純な3択だって
相手の出す手を読みきれないのに
いくつもある球種に
ストライクボール、高低インアウト
ましてや打者や投手の調子球審のクセや見え方
風やらグラウンドコンディションなんかも絡む

リード語るやつは大抵
都合のいいポイント(弱点だの狙いだの意識だの)
を取り上げて理由つけるけど
結果論以外のなにものでもない。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:17:11.46ID:qPA5TarO0
コントールだけ良い平凡な投手は、捕手のリードによって成績変わるだろ?
チーム防御率が悪いところは、リードの良い捕手はおらんし・・・
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:57.21ID:mKuOFl3f0
>>606
そういうけど捕手のリードもデータとられて
読まれるようになるんやで

そうなるとリードで勝つときもあるだろうが
負けるときもある

結局投手がどれだけ力があるかとか
捕手のキャッチング能力・肩・打撃力とかの方が
やっぱ重要じゃないかと
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:18:59.95ID:w7Igi22F0
ローテ投手のキャッチャー別の防御率を出せば分かるんじゃないの。
相性もあるだろうし。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:19:25.80ID:uEE/6SGb0
>>580
弱点だけじゃなく、打球方向まで出してる
ゴロ打たせれば投手の責任にならないまで言われるぐらいだからなぁ(そこまでいくとどうかと思うけど)
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:19:30.76ID:cBxXdAqNO
まあ主観でしか物が言えないのは事実だよな
専門家であれ観戦のプロであれ、結局「自分の物差し」が基準になるわけだから
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:21:35.99ID:V0sX5j8k0
リード論は野村の飯のタネだからな
素人をだますことができれば、野村はすごいと思わせられるから本も売れるし監督のオファーも来る
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:11.23ID:+hayZjzX0
>>597
お前も今日実況しながら見るといいよw
打者の弱点がすぐわかる
ただ当然中には弱点少ない打者もいる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:11.21ID:m+2hvLcU0
メジャーのナックルボーラーを受けるキャッチャーのリードって、どんな評価になるんやろ?(´・ω・`)
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:24.82ID:o/oJOkJy0
>>248
4分割だったかな
精度どころか曖昧なコントロールしか無いが、それを凌駕する投球術
全盛期も晩年も大好き
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:24:33.85ID:V0sX5j8k0
古田で印象に残ってるのが
ヤクルト対巨人で9回2アウト満塁一打サヨナラの場面
バッターはたぶん二岡だったと思う
ピッチャーはノーコンの石井一久

このときフルカウントになって、
古田はど真ん中に構えてストレート投げさせた
ファールの後にサヨナラ撃たれたんだっけな

これだってピッチャーノーコンなんだから仕方ないよな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:29:04.57ID:Fz1rLzCi0
関係は絶対あるだろ
試しに同じコースにストレートしか投げないのと、2種類投げるのと比べてみれば良い
それでバラつきがあれば誤差の範疇でも仕方無いが
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:32:20.19ID:/5BTqY0j0
>>608
榎田22試合
11試合炭谷 防御率2.75
11試合森 防御率4.25
みたいな?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:33:14.52ID:qPA5TarO0
谷繁が中日に行ったら、中日が投手王国ななったからな〜
確実にリードが良い大物捕手が行った先は、確実に失点減ってチーム防御率が良くなるし・・・
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:06.66ID:HH4gnLDE0
結果論→メルトダウン
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:34:53.42ID:3P0ZnRMu0
古田「石井一に出すコースのサインはストライクかボールの2択」
小宮山「9分割なんて無理。4分割がやっと」
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:35:43.02ID:+hayZjzX0
>>608
ローテ投手だと捕手は固定になるんじゃないか
だから捕手のせいじゃなくて単純に投手の責任になってるかと
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:35:45.08ID:PKJ85WQb0
>>1
誰に言ってるのか?
答えに悩んでるのか?
相談したいという立場なら、何を言われても反論せず受け入れるんだろうな。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:37:57.70ID:nq8UA5T10
現役時代こいつがインタビューで
打たれた理由を聞かれて
「超逆球」
って答えてるのを聞いて失望した

キャッチャーだったら球数、状態で
サイン通りにこないことも
頭に入れてリードしろよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:38:04.21ID:OiF/noXP0
>>1
そう考えると、結果論を突き詰めて、キャッチャーの勝ち負け数とか防御率とかでタイトルあってもいいかも
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:20.33ID:ur1Y1DMs0
リードの良し悪しがあったとして
それを判断する材料が結果論しかないアホが多いって話だろ。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:41:07.29ID:qf5xyGI80
「競馬における騎手の騎乗の良し悪しみたいな話」だと言いたいんだろ?

凄い配球でも投手が失投して負けたりするし、
極論全部投手任せでも勝ってしまうことがあるって話やね。

で、里崎さんは何を求めてるんだ?
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:03.03ID:tvqaXiwI0
勝ち負けじゃなく、逃げ一辺倒で無駄に球数を消費させるキャッチャーはダメだろう

追い込んでから外、外、外、フォアボールとかな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:42:30.29ID:/5BTqY0j0
>>633
わてら捕手には責任ありまへん
打たれた投手が悪い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:45:41.81ID:ur1Y1DMs0
>>634
それが「逃げ」かは分からんやん
アウトコースが打ち取れる可能性高いと判断して
外要求しててもノーコンでストライク入らないだけかもしらん。
逆にインコース攻めて四球や死球、打たれても
「逃げ」てないから良いリードなん?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:15.91ID:RvNLU52fO
それなら古田や里崎が指導者としてプロ野球に戻らないのは何故だ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:46.84ID:KcHEJGP30
>結局結果論

捕手は肩さえあればいい、駆け引きは寝言。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:50:22.87ID:ur1Y1DMs0
>>640
そんな実際の選手がどうとか知らん
「逃げ」てるかもしれないし「逃げ」てないかもしらん
そんなのは分からないって話。
君にはそう見えてるって話されても
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:23.56ID:tvqaXiwI0
>>643
実際の選手の話をされても困るだと?
テメェはパワプロかなんかで講釈たれてんのか?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:02.17ID:Zp8hy/7X0
里崎はリードはあくまで結果論だと言ってるな
俺が監督ならいちばん打撃が良いキャッチャーを使うと
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:56:41.90ID:lqCcrO/W0
藤浪をリードして、無死球で
投げさせることが出来れば、
ナイス配球
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:12.67ID:ur1Y1DMs0
>>644
追い込んで外要求して四球になった捕手が逃げてるかどうかなんて本人しか分からないって言っただけだろ

パワプロ 関係ないやろ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:22.64ID:VnUFgtrf0
ど真ん中に投げさせて失点なければいいリードなの?
んなことないよね
結果論ではないよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 15:59:23.50ID:Dp1+6w8y0
粘られてるのに全球ストレート投げさせてホームランみたいか馬鹿采配も結果論なのか?
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:53.86ID:V1PIR1Rg0
これはカードゲームと同じ
勝てばいいリードだし負けたら悪いリードってことになりがち
将棋みたいにちゃんと検討しないとね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:01:53.24ID:/5BTqY0j0
だからさ
榎田22試合
11試合炭谷 防御率2.75
11試合森 防御率4.25
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:02:08.84ID:Fsap62I+0
捕手のリードのせいにする首脳陣はベンチからサインだしてみろよとは思う
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:41.55ID:tvqaXiwI0
>>647
お前の言い方はプリウス暴走がアクセル踏んだかブレーキ踏んだかは本人しか知らないから語るなっていってるようなもん
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:43.53ID:lqCcrO/W0
大体結果論だけどなw
捕手が要求したとこに
投げられないで相手が
打ち損じて凡退しても
打ち取ったことになるから、
それも好リードってことに
なるし。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:05:00.82ID:ur1Y1DMs0
要求通りかどうかもそうだけど
偶然や運も含めて
その時に本当に打てない球種やコースがなんだったか
を結果抑えた時にしか分からないんだよ

それが結果の前に分かってて
その要求が出来てない、出来てるってのが
分かるならリードの良し悪しは素人でも分かるよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:07:36.91ID:lNfgxWH30
良いリード悪いリードはあるだろ
投手がこいつとやりたいと思えるのは良い捕手だろう
なんでも結果論なら捕手育成とかしないでいいよね
投手犠牲にしてまで育つかどうか分からん捕手を育てようとか言ってるのはなんなのさ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:10:02.47ID:shM9K/pm0
里崎の市ね具合は
さすがお口の恋人ロッテ出身という気がするよな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:10:07.06ID:a6j4SkQZ0
アメリカの調査会社が過去のデータを全部調べて
ピッチャーによる差はあったけど、キャッチャーによる
差はほとんどなくて誤差程度だったそうだけどね。
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:10:19.13ID:Cf1t3ABI0
相手球団に見透かされてたらどんだけ良いリードしてようが糞なんだよ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:11:54.31ID:lNfgxWH30
よくベテラン投手が捕手を育てろとか言ってるけど犠牲になれってことだからな
ベテランだろうがマウンドで孤独なのは同じで自分のことで精一杯
投げやすい捕手とやりたいだろうよ
投手による差だけというなら捕手育成だのいう馬鹿馬鹿しいことはしないのがいいよな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:16:33.79ID:ur1Y1DMs0
>>654
別に語るなとは言ってない。
本当に「逃げ」かどうか分からないって言っただけだろ

プリウス暴走の例えがよく分からないが
アクセル踏んで事故らなかった場合と
ブレーキ踏んでも事故った場合で
結局悪いとされるのは結果が悪かったからだろ

結果の良し悪しだけで過程の良し悪しを判断するのは
結果論と違うんか?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:19:57.27ID:7xMbjoDY0
>>659
古田時代とかそれ以外のヤクの防御率 とかみてもも難しいな
野村時代の南海とそれ以外 はやばい
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:20:37.86ID:xR6UD51t0
そんなこと言ったら捕手なんてたまにベースに向かって投げる壁になるじゃんか
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:22:17.97ID:sG9kCH2D0
リードというより操縦術だろうな
リード通りにこないことあるし逆玉で結果オーライもある
それより投手の性格を理解して気持ち良く投げさせることが一番じゃないのか?
あとは強気に行きたがる投手をうまくなだめたり、弱気すぎる投手をうまく乗せるとか
サインを出すのは簡単だが、納得して投げさせるのは難しい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:22:32.07ID:ur1Y1DMs0
>>657
リードが良い捕手と
こいつとやりたいと思われる捕手と必ずしも=じゃなくね

「リードはクソだけど配球は一緒に考えれば良いし、壁性能と盗塁阻止が良いからこいつと組みたい」かもしれない
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:23:42.59ID:ur1Y1DMs0
そうね、配球とリードは似て非なるものかもしれん
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:24:54.77ID:CZ0YY4XP0
誰もが納得するリードならそれはそれで相手打者やチームも予想できてる訳だからな
その上で成功失敗なんてのは投手の技術と打者の技術の問題にもなってくる

麻雀は1局だけでいいなら何度も挑んでりゃ素人でもプロ雀士に勝てる
将棋は何回挑んでも素人じゃ勝てない
そんな競技でも長くやりゃ強い人が最終的に勝率が高くなるようにリードもそういうもんだろ
短期的な失敗はあって当然だからそこでリード下手!とか騒いでるのはアホ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:25:43.55ID:Fl1AO7pm0
嫌いで納得できない奴の方が結局抑えるみたいな事になったら?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:26:38.66ID:qPA5TarO0
ある年は、谷繁がスタメンマスクの時は勝率6割、谷繁以外は勝率4割だったと思う〜
谷繁以外の時は、中日の主力のベテラン投手が投げてで、この成績だし・・・
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:27:03.74ID:9o9J9x1o0
打たれたのは投手の球がヘボかったかリードが悪かったかなんてわかんないよな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:28:08.10ID:gddp5Tw/0
>>659
MLBは投手が投げる球を決めるから
捕手がリードするという概念がない。
リード論でMLBの例を出すのは見当違いだよw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:28:31.29ID:iOYdGBvX0
澤村の時はリードは関係ない
かまえたとこに来ないから
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:29:00.62ID:NTZw5XG+0
試しに完全ランダムな投球パターンを作ってやらしてみて
どれくらい打たれるか計測してみたいな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:30:43.69ID:LvYbJn590
キャッチャー手当でもないと損やな
大変やわリードとか
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:31:23.26ID:ur1Y1DMs0
リードが良くて勝てた試合がどの試合で
投手が良くて勝てた試合がどの試合で
相手打線が調子悪くて勝てた試合がどの試合で

勝率や失点、防御率なんかと
あまりにも多くの要素が絡んでて
一つの要素を取り上げて直結させて考えるのは無理がある
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:32:16.97ID:gddp5Tw/0
たいていの打者は3割以上打てるコースがある一方で
2割打てないコースもあるから
ソレを無視した配球する捕手はクソ。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:33:40.46ID:9o9J9x1o0
外側に投げるだけでいいという理論もあるよな
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:35:09.94ID:ur1Y1DMs0
>>678
これは批判ではなく、純粋に聞きたいんだが
それを「無視」してるかどうかってどうやって判断するの
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:35:13.10ID:l3YUB/1d0
>>247
コーチは何も言わないんかね?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:17.15ID:/5BTqY0j0
たまたま振ったら当たってたまたまヒットになるスポーツだしな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:36:54.80ID:KIKsk02a0
谷繁が監督時代にSPAで連載したコラムで
控え選手の役割みたいなテーマの時に
第1回WBCは阿部が正捕手だったから
すんなり控えを受け入れられたって書いてたのは笑った
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:42:27.42ID:MigYeqI00
2年位前の年末の番組で、阿部が小林のリード(配球)について、
お前は内外角の高めほとんど使わないだろう、いつも低めばかりと説教してて、
番組が調べたら、ばっちりそんな数値だったってやってたな
たぶん、そんなの敵チームのスカウトには分かってるだろうしねえ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:05.98ID:52NzGgY10
>>36
谷繁って解説きいててもこいつすげえ頭悪いんだろうなって分かるわ
こいつの考えるリード論とかまさしくおまいうで誰も耳貸さないよ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:43:29.62ID:6BfssNh00
それは捕手出身の解説者として里崎が答えを言わないと駄目だろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:44:20.42ID:pEnCb1zE0
バカみたいにキャッチャーにリード託し過ぎ
メジャーみたいにやれ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:45:17.91ID:gddp5Tw/0
>>681
あんまり野球を観ない?
捕手は打者に見られていない前提だから
要求するコースにミットを構えるんだよ。
あからさまに動くとバレるけど
投手は捕手のミットを的にしたほうが
真ん中に構えられるより投げやすいんだよ。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:45:53.95ID:qPA5TarO0
あるベテラン投手が言っていたからな〜
若手捕手の時は、クビを振らないけど危ないときはストライク要求でも、意図的に外してボールにするって・・・

本当に若手捕手のリードの通りに投げたら、酷い防御率になるだろ?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:46:06.80ID:TgWCZGaK0
>>689
ノムさんが評価を上げたのはまさにそれだよね
ここに何投げたら打たれる
ここに何投げたら三振とかの予言がバシバシ当たった
ただ、そのせいで日本ではキャッチャーのリードの影響は過大評価されてるよね
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:49:12.33ID:ur1Y1DMs0
>>691
いや一球一球要求するコースは分かるよ。
そうじゃなくて一球、打席、試合、シーズン通して
その苦手コースを「無視」した配球かどうかは
どう判断してるのかなと。

わざと得意なコースを要求することもあるし
苦手なコースばかり要求するわけでもないし
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:50:34.02ID:eA1/Qeyp0
>>691
いうても得意なコースと苦手な紙一重だからな
内角が得意な打者は、内を広めに見る傾向があるから多少ボール気味でも打ちに行って
ファールでカウント稼げたり、あわよくば凡打でアウトカウント稼げたりするわけよ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:54:24.34ID:gddp5Tw/0
>>694
わざと得意なコースに投げさせるのをクソだと言ってるのよ。
確率のスポーツだから、得意のコースでも半分は凡打になるよ。
それを結果オーライにしてたらダメという話。
ストライクゾーンを4分割したとして
球種が2つだとしても、8つ選択肢があるわけだから
裏をかいて得意なコースに投げる必要はない。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:56:05.15ID:gddp5Tw/0
>>695
それは迷信に近いものだし
ある程度の誤差をふまえたうえで配球しろということ。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:57:48.53ID:54E/J/fY0
>>696
苦手コースにしか球が来ないとわかってれば流石に対応されるんじゃね?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:59:29.81ID:vw8UpSEl0
壁に付加価値付ける方便だよな結局
外から見てると同じことだけど
壁と思われるのと、考えてる人と思われるんじゃ価値が違ってくる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 16:59:46.57ID:52NzGgY10
>>87
もし捕手のリードに頭脳が要求されるなら、谷繁とか阿部は絶対無理だろ
谷繁とかよくあれで高校入れたよIQなんて80くらいしかないんじゃないの?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:00:19.21ID:gddp5Tw/0
>>698
苦手なコースにだけ投げろとは言ってないでしょ。
低めの球でも、大ざっくり外中内とあるし
ストライクからボールになる球だってあるし
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:00:46.17ID:ur1Y1DMs0
>>696
球種も混ぜるなら得意のコースに苦手な球種ってパターンもあるよね?
もしくは得意コースにストレートかと思って振ったら変化して内野ゴロやファールでカウントとるとか
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:03:50.02ID:ur1Y1DMs0
誤差とかノーコンを考慮に入れたリードて本当よく分からない

苦手なコースに要求してもそこに来ない
じゃあ真ん中構えとけって話?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:04:32.20ID:gddp5Tw/0
>>703
要求した捕手が、このコースのこの球種は
打たれる確率が低いと分かったうえで
投げさせるなら問題ないよ。
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:06:08.48ID:54E/J/fY0
>>702
だったら得意コースで誘うのもアリなんじゃないの?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:07:50.39ID:gddp5Tw/0
>>704
よほどの球威があるとかでないと
そこまでノーコンな投手は、一軍で生き残れないから・・・
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:09:06.66ID:gddp5Tw/0
>>706
ストライクゾーンは思ってるより大きいから
わざわざ得意なゾーンに投げる必要はないの。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:09:25.91ID:vy/BDMdi0
細かいところまでは外から見ててもわからないけど
明らかにおかしいときもあるんだわ
積極的に打ってくるやつに
初級ストレートでストライク取りに来るとか
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:11:22.23ID:gddp5Tw/0
たとえば落合は初球から振ってこないけど
いまの岡本はファーストストライクをほぼ振ってくる
みたいなデータを教えられるからね。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:12:03.05ID:LRie+WxJ0
パーカーは売れたんか?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:12:06.93ID:ur1Y1DMs0
>>705
つまり、データ上打たれる確率の高いコースと球種を要求したらリードの悪い捕手ということ?
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:12:44.92ID:rhTbXJFL0
実際キャッチャーのリードなんて結果論がほとんど
野村が自己プロデュースの為に生み出した適ものでしかない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:15:50.33ID:j3IorzcC0
阪神は金本が辞めても
0-2からは死んでも1球外すってのはまだやってんの?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:16:07.98ID:1SbHlLZC0
捕手の構えたところに必ず投げられるならともかく、勝ち負けのほとんどは投手の性能に依存するだろ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:17:17.42ID:vCRWNg6o0
出場時のチーム防御率に収束しない偏差があるならそれはリードその他キャッチャーのスキルを問われてもしょうがないのでは
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:18:29.49ID:gddp5Tw/0
野球に限らずどんな仕事でも
仕事の根拠を自分で説明できなければダメだし
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:19:27.37ID:ur1Y1DMs0
>>707
コースに投げ分けれない段階で選択肢が球種だけになるのを
ノーコンを考慮に入れたリードと言って良いのか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:21:24.37ID:ur1Y1DMs0
>>718
じゃあ打者の得意なコースと球種と
そこに要求してる割合を見れば
リードの良し悪しはデータとして出るな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:28:48.04ID:XsCOF8Jv0
WBCの一発屋
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:29:43.87ID:H053lbPs0
アメリカのサイバーエージェントだかの分析で、1シーズンとか長い目で見たら、
統計的には捕手のリードで防御率は変わらんって証明されたんじゃないのか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:01.82ID:66q63Qx60
全部アウトローギリギリに投げられる神ピッチャーなら捕手のリードなんて不要
そんなことだれもできないから配球がある
そして打者の得意コースと苦手コースはごく近くにあって隣り合ってるから苦手コースにだけ投げとけばいいわけでもないし
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:31:54.92ID:qCrmUfw7O
里崎もリードは結果論と言いながら
一方で捕手は対戦する打者のあらゆるデータを頭に入れておくのが当然とか言うからなあ
リードが無意味なら対戦相手のデータも不要じゃないの?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:14.55ID:mKuOFl3f0
>>710
でもそれは投手がストライクゾーンに投げただけかもしれんやん
捕手はボール要求したのに
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:59.68ID:MigYeqI00
>>728
リードが不要とは言ってない。
ただ根拠のない批判に対して文句つけてる感じ。
例えば、初球打たれると決まって不用意な投球だったとかね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:34:07.55ID:/tG66b0s0
リードとはなんぞやみたいな議論はずっと起きてるけど捕手の視点でもそういうのはやっぱ思うことあるんだな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:34:30.95ID:CDVbobsY0
選手が褒められるのって勝った試合だけだし
捕手褒めるのに都合がいい言葉なだけ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:35:02.32ID:LWTSmHkg0
>>726
榎田は?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:35:47.67ID:/tG66b0s0
内角ばっか攻めたからそろそろ外角攻めようみたいな指示もリードの範疇なら捕手のリードはあったほうがいいかもね
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:35:56.24ID:yPulzsSa0
MLB見てるとキャッチャーがベンチ見てるシーンが非常に多いから
ベンチのコーチが配球決めてるんだろ?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:38:19.63ID:YP8mIAbo0
リード評って試合トータルじゃなくて場面場面での話でしょ。
なぜあの場面であれ投げさせたとか。その根拠に納得いけばそれは批判されはしない
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:42:32.10ID:qzd+VKnd0
つうか、つまんない野球やってたんだろうな里崎。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:43:31.01ID:MwiJdfbR0
>>726
メジャーはキャッチャーよりピッチャーのほうが配球の主導権あるんじゃなかったっけ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:48:20.38ID:39OU8IAm0
ボールから入って外、外、外!
肩がいいったってピッチャーの協力ありきだしな
奴はダメだよ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:26.87ID:8+U6nFWU0
>>744
そんなキャッチャーどの球団にも居るわ〜


負けたらキャッチャーのせいにしておけば、皆、落ち着くってもんだろ。
ピッチャーノーコンでも負けたらキャッチャーが悪いんや!

ほんまあほくさ。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:52:50.94ID:Z6+VkLLN0
ノムさんのリード論は割と結果論っぽい。投手は気持ち良くさせとかな駄目になる
だから、負けたらリードが下手。コントロールミスも、それを計算に入れてない捕手の責任
そんな考え方っぽい。だからか、打たれたら凄い捕手を責めるなw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:54:44.01ID:66q63Qx60
>>747
だって困ったらアウトローってよく言われるの野村の影響だろうしね
アウトローにきっちり投げられたらそもそも困らないっての
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:56:08.43ID:ogQdFtWh0
どんなに捕手が良いリードしても、投手に力が無ければ打たれる

力があれば東尾や山田久志みたいに捕手のリードどおりに投げなくても200勝以上出来るわけで
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:58:49.30ID:YgQ3smqG0
コースはともかく明らかにバッターが狙ってる球種を使うのはアホリードだろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 17:59:52.30ID:BRccNDQd0
新人時代の古田は、相手にホームランを打たれるたびに野村監督から「お前のリードが悪い」とネチネチいわれた
ある時、相手ランナーが溜まりピンチを迎えて精神的に追い込まれた古田は、たまらずベンチをみた
野村監督と目があった しかし次の瞬間、野村監督は顔を伏せた
それから古田は、日頃偉そうに言ってても実際はあんなものかと悟り、野球史に残る超一流捕手へと成長した
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:00:37.59ID:XEWvTvNL0
誰がリードしたって澤村は逆転されるのが様式美なんだよw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:01:57.09ID:H053lbPs0
>>743
メジャーとNPBでリードの意味が違うのか
それなら野村が主張するのもあながち間違ってないのかもな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:11.69ID:JXlWw2aE0
西武スレじゃいまだに炭谷信者が森叩いてるしなw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:25.72ID:XVlP4NjM0
最善を尽くして負ければ仕方ないが。その最善ってのはやはり、データであったり
点差を考えた自分なりの基準がないと仕方ないんじゃないのw
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:02:54.47ID:BvxuTUbq0
ヘボピッチャーをどうにかしてなんとか試合になる程度の失点で7回くらいまで投げさすテクニックじゃね?
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:11:00.38ID:c8qVxdqk0
名捕手がいるチームで優勝できなかったチームはと言われて即上がるのどこ?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:21:35.69ID:c8qVxdqk0
結果から名捕手認定してるとこあるね
阿部くらいじゃね名捕手とされてないの
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:23:52.47ID:U4YuzwW10
最終的には結果論になるのは当然、内容が〜と言っても、投手の能力以下の結果しか出てないなら話にならない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:24:07.46ID:MigYeqI00
>>760
田淵がいた頃の阪神とか?
打てるキャッチャーが一番なら十分だよねえ
逆に当時の巨人の森とかは打てなかったし
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:03.32ID:3hhdkcbI0
じゃ何も考えずに壁やってりゃええやん
年俸やらんけど
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:46.40ID:66q63Qx60
阿部も今は結果論すぎるしある程度ベンチが責任負うべきだって言ってるね
アホ顔だったからリードの評価はあまりされなかったが、その場しのぎだけじゃなくてある程度長いスパンで
投手の成長も考えながらやってたから名捕手だと思うよ

今は膨大なデータを利用しないといけない時代で捕手の負担が跳ね上がってるから
ただでさえ忙しくて守備の負担がでかい捕手に配球もすべておしつけるのはもう時代遅れだろう
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:31:49.83ID:eqOhWFrl0
リードは感性
メジャーの野球見てるとリードはお粗末過ぎて酷いよ
駆け引きとか無くて機械的に投げるだけ昭和の日本野球が数段上なんだよリードは
スコアラーが数値持ってくるだけで駆け引きの奥深さは消滅した
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:37:20.57ID:c8qVxdqk0
里崎の引退した年に家買った話とか聞いてるとロッテで終わるのも考えもんだな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:27.04ID:hHQhRh0Y0
>>768
リードは才能
阿部はそれが足りない
あったのはキャプテンシーだけ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:12.92ID:dHxC8QpA0
でも酷いリードだったのに上達する場合もあるんだな
甲斐とか
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:18.58ID:Fl1AO7pm0
>>726
MLBはそもそも捕手リード主流じゃないから
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:53.03ID:MmI1Smpw0
結局キャッチャーがいくら良いところに構えても
投手がそこに投げるコントロールがないと意味がないので
結局野球は投手次第です
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:01:18.84ID:4ORtSVXB0
目をつぶってもストライクが入るぐらいの投手じゃないとリードの比重は低い
緩急つけてもストライクはいらないんじゃダメだわな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:07:18.73ID:Fl1AO7pm0
逆もあるじゃん
ギリギリ投げてるのに、全部ボール取られるとか
それで甘めに投げるなら、球威無いと打たれるよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:43.65ID:sFZbnFTS0
>>769
メジャーはピッチャーが組み立てんだよ
なにが感性だ
ニワカにもほどがあんだろw
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:31:01.24ID:Gi4cBCM80
結果以外に何の意味があるの?
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:33:18.88ID:tL0QV0Qb0
結果だろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:33:46.70ID:taucSe1A0
>>782
>メジャーはピッチャーが組み立てんだよ
なにが感性だ
ニワカにもほどがあんだろw

メジャーも基本的に捕手がサインを出すよ
ベンチからとか投手からのケースもあるが
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:09.67ID:taucSe1A0
>>752
そんなものだよ
あの知将三原修も、日本シリーズの大事な場面で、
決断できずに打者の豊田泰光に「なんとかせい」とだけ伝えて、作戦を丸投げしたしな。
中西太監督なんて気が小さくて、ピンチの場面でベンチから消えたり。
江本孟紀な「ベンチがアホ」発言は、ピンチでの継投の判断から逃げた中西に対してのもの。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:37:30.76ID:9ZOPiUxY0
キャッチャーのことなんてわからない人のがほとんどだし
ブー垂れずにわかりやすく説明すればいんじゃね、
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:38:18.59ID:taucSe1A0
>>778
ノーコンならその日なんとかストライクを取れる球を探してそれを軸にリードするのが捕手の手腕
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:42:21.05ID:Xqx5myzd0
試合を見ないとなんとも言えない
抜けているスライダーをシツコク要求する捕手は嫌い
ブルペンでやれと
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:52:28.75ID:JNi/6MBc0
>>1
元プロの捕手が基準もわからないのに文句言ってどうすんだよw
リードが優れてても投手が逆球放ればどうにもならんやろ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 19:57:46.32ID:DpIDHYCT0
里崎は残念な真矢(LUNA SEA)だな
真矢がすでに残念なのに・・・
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:00:26.87ID:roskpL9V0
捕手のリードについて

セイバーメトリクス専門のシンクタンク、Baseball Prospectusのキース・ウルナーは
1981年から1997年までの17年間の計6347組の検証を行い、「同じ投手を違う捕手が
リードしたケースを調べると盗塁阻止や捕球による失点の変動(捕手の守備機会)
の影響を取り除くと年間1.6失点、防御率でいうと0.01程度になり、ほとんどランダムとなる」
として統計的に有意のあるほどの影響力を持つスキルでは無いと結論付けている[1]。
一方で盗塁阻止や捕逸、フレーミング(捕球によって際どいコースをストライクにする技術)で
捕手の失点阻止力に一定の差が出る事が判明している[2] [3]
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:03:16.95ID:roskpL9V0
 捕手のリードは言わばブラックボックスの中である。相手の攻撃結果がどのような
形になろうとも、直接的にその影響力を立証するのは難しいことである。ただし、
ブラックボックスがあれば人情としてその中身を覗きたくなるのは洋の東西を問わない。
上記のような問題はあるにせよ、その実際の効能を知るために、失点や自責点ではなく
被出塁率や被OPSを使用するなど、様々な努力がなされてきた。このような研究の結果、
生み出されたものにBaseball Prospectus 社の論文がある。歴史上存在したすべての
バッテリーの組み合わせに当たったこの解析の結果では、メジャーのレベルの中では、
特定の捕手がリードにより一貫して投手の能力に良い影響をもたらしている例は
ないことが判明した。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:09:47.11ID:7xMbjoDY0
>>795
今のプロ野球にリードの良いキャッチャーというのがごく少ないとすると
誰がやっても同じだから[統計的に]

はそうなる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:14:02.39ID:GNhMlSDW0
リードはよくわからんが、里崎は解説聞く限りは試合の流れを読むのは上手いと感心する
冴えてると予言がズバズバ当たる

リードが見事と思ったのは、先週土曜の巨人VSロッテ戦で不調の益田をなんとかまとめた細川
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:05.07ID:MigYeqI00
>>797
谷繁が木豊のyoutubeで、
30歳くらいになって、試合の流れがわかる(感じる)ようになったって言ってたな
負けててもこの試合は勝てるとか、逆に何点差あっても今日は危ないって思う時があるとか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:36.93ID:RVl5Q45T0
藤浪にどんなリードするんや?意味ないやん。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:26.81ID:zhqVcOw70
スキマスイッチのボーカルを残念にした感じの人か
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:23:43.21ID:H053lbPs0
>>794
メジャーでは捕手がリードしてないからってエクスキューズがあるけど、
同じ調査をNPBでもやって欲しいね
多分、結果は似たようなものになる気がするわ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:24:15.84ID:GXHfZgrp0
古田は左投手でそこそこコントロールあったら5回は持たせる自信があると言ってた
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:42.33ID:NIdBlVX40
あんま調子に乗るとホクロを押してコピーロボットに戻すぞ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:57.56ID:1LNY3A760
森のリードは
糞だけどね
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 21:47:17.76ID:IWC1+Tic0
決まった正解パターンなんて無くて投手打者状況に合わせるのがリードなんだから
結果論以外に何がある
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:38.87ID:TFJ3d1ja0
>>810
山里男前論とかまさにそれだよなw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:18:55.02ID:j49VXRAr0
古田は石井一だったら高めか低めしか要求できなかったっていってたし
またどんなにコントロールいい投手でも3か4種類のところしか要求できないっていってた
0813フェラチオ職人
垢版 |
2019/06/13(木) 22:19:06.35ID:Hcf1VByQ0
>>40
許されてたんか否定されてたんか、どっち?>許否
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:43.48ID:KKsFosjz0
バッターがよし来た!と思っても打ち損じもあるしな
キャッチャーのリードだけじゃないわな
その日のピッチャーの使える球使えない球の見極め
その日のアンパイアのクセ
その日の各バッターの調子
最低限このへんは頭に入ってないと話にならん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:16.72ID:Sew9WhhG0
リードって配球だけじゃないよね
投手をどう導くかノせるか
ようはどう信頼を得るかだ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:12.44ID:+bJHziiC0
技巧派のピッチャーでも捕手のリードは関係なしなのかな? 里崎さん
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:34.41ID:17LB+tL80
んーキャッチャー経験者やけど
デブはキャッチャーしかやれんかった
辛くてやめたわ
ちな小学校の時な
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:49:10.84ID:x0I1xaS70
昭和の野球漫画脳、ノム信者おじさんが必死にリードガー言ってて草生える
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:01.00ID:1UfjTwF00
一番ダメなのはセオリー通りのワンパターン配球じゃないか
読まれちゃうから
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:30.50ID:W6shsICD0
>>1
谷繁の解説より、里崎さんの解説は優しい。
谷繁マジ怖いんやで((( ;゚Д゚)))
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:06:54.30ID:W6shsICD0
>>788
スゲー難しいんだけど。
ずっと真ん中構えてるのに四球四球死球押し出し四球でピッチャー自滅しても、キャッチャーが叩かれるんだもんな。
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:18:02.49ID:JJZ2cB390
打たれてるゲームにしてもこのコース&この球で打たれたら仕方ないとコンスタントに思わせられるか否か
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:30:07.44ID:W9BiKXWC0
元々キャッチャーの割合なんて低いんだよ
結局投手の力次第。だからリード自体でどうこうはあんま意味がない
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/13(木) 23:57:34.89ID:YjQGFVcw0
セイバーは何も分かっちゃ居ない。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:22.23ID:n273R2ON0
リードにはほぼ意味がない
しかし盗塁阻止能力には意味がある

セイバーは正しいよ
その通りよ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 00:54:20.47ID:dc8F6GSI0
結果論?サイン出してるのは捕手だから結果にはある程度の責任が発生するのは当たり前。打たれたら釈明しろよアホか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 00:56:34.50ID:n/Dolfkw0
プロ野球の解説って、やたら間のある試合中での会話の穴埋めにテキトーなことほざいてるにすぎないから
 
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 00:58:50.22ID:koPvYKNL0
>>831
ピッチャーが完璧にサイン通りに投げてくれるならな
そういうのも含めてのリードだろうけど、これは素人があーだこーだ言えるレベルじゃないわ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 00:58:55.07ID:+qK9cy2K0
リード必要ナッシングなのは菅野や大谷が絶好調の時だけな
アホ共よ w
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:00:04.05ID:Hea5ZhiG0
アホな捕手は球種の選択がおかしいから
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:03:20.87ID:n273R2ON0
コントロールのいい投手でも4分割でだいたいその辺だからな、これで精密機械いわれるレベルらしい
普通の投手はまず4分割でもちゃんと投げ分けられない
だからよくTVでやる9分割の配球なんてただの机上の空論
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:05:15.89ID:+uRGZ7fO0
プロのキャッチャーなら相手の得意不得意当然知ってるから

そこでのリードでは差がつかない = 優劣は結果論

ということだろ。

ノムサンの本読んでます位のド素人のリード論なんか結果論ばっかw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:07:10.74ID:RUsRD0Qi0
野村自体が胡散臭いよ
あれは自分を良く見せるためのポジショントーク
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:10:25.88ID:c/o55qVO0
まあ小林がリードした時が一番ヤバいっていうのはワイら虚カスの共通認識なんですけどね
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:11:40.63ID:dc8F6GSI0
>>833
サイン通り投げられなくても最悪を回避する要求は出来るんだよ。もちろん完璧じゃないがな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:12.16ID:6p2akpwd0
失点の評価は基本的に投手の成績や指標の評価と同じじゃないか
問題はそのうち捕手の影響や責任がどれくらいかが分かり難いことで
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:15:42.49ID:EINWe4lb0
>>794
元々キャッチャーのリードなんて1割程度だろ、って思ってたけどもっと意味ないのねw
1%あるかないかぐらいなもんか
じゃあもう99%投手の能力だねw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:20:03.85ID:sHlbvf8u0
メジャー時代の城島が
当時にフェルナンデスくんに
打たれて下部リーグに落とされるのは、お前じゃなくて、この俺だ!
俺は今までもこれからも最高のボールを投げ続けるだけだ!つって
サインを拒否されてたのが印象的
厳し過ぎる競争と、文化の違いがあんじゃないのかね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:24:49.86ID:UdiO9jL30
血液型占いみたいなもんだな
科学的根拠がないってことがとっくにわかっているのに
血液型によって性格がわかると思ってるバカはなかなか絶えない
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:29:40.79ID:RsCrOzmJ0
根拠はあるに決まってる
同じコースに同じ球投げ続けても何も変わらないと思うの?
ただ実践が完璧に伴わないだけ
投手も捕手も打者も審判も人間だもの
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:07.80ID:sHlbvf8u0
捕手にリードは不要とは言わないが
捕手に一番必要なのは単純なキャッチングでしょう
どんなボールでも後ろに逸らさない捕手がいい捕手ではないか
それを完璧にこなすのは簡単じゃない
次に牽制球の肩の強さでしょう
リードは三番目くらいじゃないかな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:36.54ID:t4x2kbi50
>>846
そういう話じゃない
それは悪化するよ
プロのキャッチャーのリードによる差異はほぼないって話で
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:30:52.76ID:sHlbvf8u0
投手だって暇じゃないんだから
打者のデータは自分で知ってて当然だし
相手の調子や自分の調子を図るレーダーだって
投手にも搭載されてて当然なんだよなぁ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:33:30.38ID:gV+M8So40
そう結果論なんだよな、

打者だって1割台の打率でも勝利打点がチームナンバーワンなら結果的には好打者
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:53.16ID:t4x2kbi50
>>853
ストレートだけを要求する捕手がリアルにいたらね
けど現実にはいないから、誰がやってもほぼ同じになる
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:36:05.22ID:Sgs+MRb+0
>>851
リードなんてベターのリードでも負ける時は負けるだろ
そんなもん
そしてベストのリードなんて存在しない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:36:53.31ID:aowJ/dNO0
>>1
そんなこと言ってるからお前は一流のキャッチャーになれなかったんだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:38:21.17ID:c/o55qVO0
>>854
小林は5試合連続二桁被安打という記録を作ったんだがね
炭谷や大城はそんな記録を作ってなくて
しかも主要な投手は小林に当ててるのに
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:38:53.06ID:RUsRD0Qi0
リードなんて後付なんだよ
肩の強さによる盗塁阻止や打力に関しては能力差は顕著に出るからこっちのが遥かに大事ってこと
捕手はリードが一番みたいなのが迷信なんだよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:39:54.00ID:m4SpQBbI0
要は駆け引きだから結果論にもなるし説明がつかなくても強いもんは強い
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:40:40.02ID:ZSXS+N9U0
ちゃんと評価出来る奴なんてほとんどいないからね
張本見てりゃわかるだろ
一生やきうやってきてあれだぞw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:42:05.51ID:t4x2kbi50
>>859
そうだよ
ストレートだけは現実にはやらない。
打者も全部ストレートならタイミング合わせの簡単になるし
だから捕手それぞれが色んな球でリードする
で、その結果が捕手のリード個々には有意差はないってこと

>>749はそういうことをいってるんだよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:43:40.94ID:D4NkoCcX0
リード批判してりゃ通ぶれるみたいな風潮を作った野村の罪は重いな
野球界にとって害でしかない
死ねとまでは言わんから表舞台に出てくるな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:44:31.92ID:WuA1dN7Y0
>>855
良いリードでも相手の方が上手だったということ?
でも相手に上手を取られた時点でそれは良いリードではないと思うが…
だがそれこそ勝負事はどちらかが必ず勝つので
では悪いリードではなく勝負に負けたリードだった、という意味なのかな?
それだったら里崎氏の発言も納得できる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:45:26.69ID:o6dbOjYu0
>>3
そんなもんオカルト
キャッチャーの要求通りのボールが来る確率なんてプロでも3割程度だよ
昔ストライクアウトってパネル抜くやつあったけどプロの投手でも9枚抜き成功する人少なかったんだから
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:45:53.67ID:c/o55qVO0
アンチリード厨って城島スタメンの時の防御率が段違いに悪かったの知らんの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:46:03.13ID:RUsRD0Qi0
後、監督の采配や能力も迷信の類い
実際はチーム戦力なりになる
これも野村がヤクルト時代自己アピールしてたが、阪神、楽天で結局チーム戦力次第を自らが証明したw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:46:24.05ID:OKzRqjfu0
サトは強気でガンガン内角を要求するんだけど投手の方はそこまできっちり投げられないから甘く入って
痛打されることもあるんだけどそれを投手が悪いか捕手が悪いかというと捕手だと思うね
もちろん投手にも責任はあるけど全球完全にコントロールできる投手なんかいないんだから投げミスが
起こることもある程度想定してリスク管理のリードしないとね
サトは責任逃れしてるだけ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:49:43.35ID:wxq0rxmH0
リード教信者って何一つデータも出さずに思い込みで言ってるだけだな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:49:48.76ID:c/o55qVO0
ていうか何万回受けてるんだから
思い通りに来なくてもどの辺に失敗するか位ある程度予想できるやろ
ワイも守ってる時に打者の構えと投手の力関係みれば大体打球の飛んでくるところが分かったしなあ
そのリスクを加味して失投して打たれてるんだからやっぱリード厨にならざるを得ないなあ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:50:03.66ID:t4x2kbi50
>>872
流石に頭悪すぎるぞ

>>794はプロの捕手によってリードの有意差はないよと豊富な統計で示してるんだよ
それをプロというか素人でさえ絶対しないストレートのみという例で違うとかいってるのナンセンス
誰もそんなこといってないよね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:51:42.91ID:c/o55qVO0
>>875
じゃあなんでマリナーズは城島がスタメンの時にあんだけ防御率が悪かったの?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:53:10.83ID:t4x2kbi50
>>876
全体の統計の話なのに個別の1例とかなんの意味もないよ
何にでもブレはあるのだから、そういう紛れは存在するわな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:54:57.91ID:RUsRD0Qi0
リード信者って馬鹿ばっかだな
物事を客観的に見ることさえできないw
そんな馬鹿だから迷信に騙されるんだよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:55:37.97ID:c/o55qVO0
>>877
全球団に落とし込めるとリードは関係ないが
一球団だとリードで変化するって事?
やっぱそれだとリード厨が出るのは仕方ないよなあ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:55:45.32ID:OKzRqjfu0
たとえば今シーズンのロッテで言えばアホの吉田がマスクを被ってるときは失点率が他の捕手の
倍にまで跳ね上がる
これでもリードは関係ないというアホがいる
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:56:40.51ID:AFXfrjE70
1試合4点までなら合格w
5点取られたら捕手失格w
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:57:09.31ID:t4x2kbi50
>>878
反論とかそういうレベルか
日本語読めればプロの捕手のリード差に有意差はない、としかならないけど
これに反論したいならば有意差があると思う方がそれなりのデータを示さない、と
おれはあると思ってるとかの話ではないよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:58:38.77ID:c/o55qVO0
>>879
いやむしろアンチリード厨は運痴なんじゃないかなと思ってるわ
大体のスポーツはフォーム見れば飛んでいく方向が読める
投手が思い通りに投げられなくて
失投しても大体どの辺に失投するか読めるから
別にアクシデントでも何でもないよ
リスク管理が出来てないだけ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 01:59:10.26ID:y4UdJs9E0
>>883
全く反論になって無いね
プロレベルと言ってる時点で配球を考える必要があるって事じゃんw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:00:27.76ID:t4x2kbi50
>>880
サンプル数が少ないとそれの裏打ちが出来ないのよ
また全体の統計のなかに個別を持ち出すのもナンセンス
100人でじゃんけんしても結果的に高い勝率になる人は少数出てくるし、逆に負けが混む人も出てくる
もちろんこれは実力差とかではなく、同じものでもある一定の確率でそうなるものなんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:01:02.68ID:45Bq0x2I0
ノムさんが言うリードって打者の裏をかくみたいなことだろ
今やってるリードって普通に弱点つくだけじゃん
例えば巨人坂本ならインコース禁物みたいな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:02:55.71ID:0vHnODSP0
まあリードなんてオカルトだわな
幽霊はいるって言い張ってるやつがいるのと同じ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:03:08.28ID:t4x2kbi50
>>885
>>794

日本語読めるか?
配球を考える必要ないなんて書いてないぞ
書いてるのはプロの捕手の配球に有意差はないってこと
おまえの場合、まずスタート地点から勘違いが甚だしい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:03:54.89ID:c/o55qVO0
>>886
じゃあどの捕手も最終的には同じ失点率に落ち着くとw
お前は机でしか語れないアホだな
素人レベルですら投げやすい捕手やそうじゃない捕手があるというのに
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:05:34.67ID:c/o55qVO0
>>889
>>881やマリナーズ城島の例はどうすんの?
データに偏りが無くなるとおっしゃってる
一万試合もやってられないんだけど?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:06:19.56ID:fE6ElFBs0
居酒屋ノリで投手批判したくないやつの逃げ
素人なんかにわかりっこない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:06:41.80ID:4uJPwwjr0
>>794
ぶっちゃけ、狙った所に投げられる事も少ないしな
リードに頭使ってもあんまり意味ないのかもね
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:27.23ID:c/o55qVO0
>>893
関係あるだろ
投手は捕手の要求通りに投げられないからリード不要って言ってるけど
要求通りに投げられなくても大体どういう失投するか読めるから
それをトータルして打たれてるリードしてるのはアホだと
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:29.42ID:Oay2KQwW0
<ソフトバンク7−6西武>◇25日◇ヤフオクドーム

 西武がサヨナラ負けを喫した。6−5と1点リードで迎えた9回2死一塁。クローザーの増田達至投手(29)が、代走から出場していた福田にサヨナラ2ランを浴びた。

 3球直球を続け、カウント2ボール1ストライクとした後、132キロの変化球が甘く入った。

 辻監督は「見ての通り。初めて言わせてもらうと、何であそこでスライダーなのかな。2死を取って、安打はいいんだから。(打者は)スライダーを待ってない。真っすぐを待ったタイミングで、スライダーが甘いところに来たから(振った)。
バッティングカウントだから、真っすぐを強く振ろうと。追い込んでからワンバンならまだ分かるけど。あそこでスライダーの意味が分からない」と配球を疑問視した。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:44.79ID:t4x2kbi50
>>892
だからサンプルが少なかったり、統計的に同能力でもブレは生じる、と
だからこれを検証している人は多くのサンプルを用いて考察してるのだが
で、その結果が有意差はないんだよ

同じ検証やっても打力ならばちゃんと有意差は出るのはわかってる
これは選手の能力に有意差があるってことの証明なんだよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:09:15.71ID:26WKcPZO0
>>1
打者の弱点をつく日本の配球 投手が投げたいボールを投げさせるアメリカ
日本のキャッチャーはメジャーで通用しづらいね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:10:06.37ID:3cDDJV2J0
>>870
阪神も楽天もその後星野が優勝させて野村の無能さがより浮き彫りになったなw
野村信者はいい加減目を覚ませ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:10:18.72ID:c/o55qVO0
>>895
狙ったところに投げられなくてもどういう失投するかは読めるよ
それを含めてリスク管理が出来てない捕手が失点率被打率が高い
あんまりプロの捕手を舐めない方がいい
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:10:29.94ID:Oay2KQwW0
まぁ、「打たれたけどリードは間違ってない」というコメントは聞いた事がない

>>895
北別府が「4分割で投げ分けられたら、物凄く制球が良い。大抵の投手は上下左右の2分割で投げてますよ」と暴露してたな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:11:49.76ID:Oay2KQwW0
>>900
星野仙一に新庄を一人前の四番打者に仕立て上げられるとは思えんな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:12:26.33ID:c/o55qVO0
>>899
マイコラスを見てると小林の頭ですらマイコラスの頭を上回ってて
それで勉強してメジャーで成功した感じだよね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:13:27.07ID:y4UdJs9E0
アメリカの統計とか日本に関係ないね。
日本で統計出してから物言えよw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:14:33.21ID:xCWUYSWl0
リード云々もあるけど、ちゃんと壁になれる捕手が良い捕手だと思うわ
投手が安心して落ちる球を投げられない捕手はダメ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:15:05.80ID:Sgs+MRb+0
>>866
どんなに最高のリードしても投げるのは結局投手だし

どんなに強いチームでも3回に1回は負けるのが野球だからリードが悪くても勝てる時は良くもある
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:17:12.19ID:tPmfohfS0
この人は上から目線で小馬鹿にしたような言い方するから好きになれんわ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:18:19.91ID:RUsRD0Qi0
>>902
小宮山もいってたな
プロでコントロールいい投手でも4分割が限界って
球1個の出し入れとか嘘だってw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:18:42.89ID:rr60k0Hd0
>>905
日本での統計を出すべきなのはリード教信者のほうだろ
ないものの証明などする必要はないのだし
出せなければやはりただの思い込みに過ぎない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:18:54.52ID:4FZKKYQx0
今だと阪神の梅野が1番良い捕手
壁としての際立った能力に強肩強打
日本代表でも正捕手になれる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:20:09.53ID:hWsLuqHv0
高性能のAIに分析させて、それに近いリードができるのがいいリード
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:20:35.71ID:c/o55qVO0
>>910
だから尚更リスク管理が必要で
捕手の思い通りに投げたら打たれないだろうけど
失投した場合にどうなるかを予想できないリードはダメって話になるが?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:21:22.31ID:sHlbvf8u0
シーズンオフ中の余興とはいえ
スポーツ番組のいわゆるストラックアウトで
投手のコントロールなんて
たかが知れてると分かるもんな

4分割*球種でバリーエーションを作ってると考えるのが
常識的だよな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:22:15.23ID:BKzggtMu0
梅野はリードがヘタなのが惜しいな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:24:00.40ID:Bx5JJlTQ0
>>912
梅野は良い捕手だが、アホな阪神ファンにリード批判され必要以上に叩かれてて気の毒だな
リード厨が捕手の成長を阻害しているいい例だ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:24:41.15ID:c/o55qVO0
>>915
ていうか真ん中に要求するのは
ボール先行かコントロールが余程悪い投手場合以外はあり得ないから
結局四分割になるでしょ?w
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:25:03.57ID:RUsRD0Qi0
>>915
むしろ18メートルも離れたところに細かくコントロールなんて出来るわけがないんだよ
射撃じゃないんだからさ
しかも色んな球を投げるわけだしね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:32:24.05ID:7CM1d+F60
>>139
四分割程度のコントロールならさほど難易度高くないぞ運動音痴
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:34:15.47ID:A4Jsqjcr0
配球論とか考えてるのは大抵知能の低いアホ
占い師と同じ類い
アホだからデータで全否定されてもオカルト論法で対抗しちゃう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:36:00.66ID:c/o55qVO0
>>923
野村どころか落合・梨田も全否定する素人(笑)
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:37:41.12ID:1LyYSG9f0
>>923
データで全否定出来るならやってみろよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:38:03.54ID:F0UO+yni0
キャッチャーのリードが投手の防御率に与える影響は年間で1,6点
防御率にすれば0,01に過ぎない

これを有難がるのがリード教信者w
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:40:58.59ID:WSs1qG730
リードってデータで計れるの?
どういう算出方法?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:42:08.74ID:8/DF3cwU0
ノムサンだっていつも言ってるだろ

結果論になってはいけませんが

とw あれは言い訳みたいなもんだw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:42:32.71ID:c/o55qVO0
>>925
ちょっと前にニッポン放送がデータマン呼んで
データマンがこのバッターの何球目はどういう球種をヒットにするとか
詳細にやってたらその通りになってて解説者が要らない状態になったから
データマンを出すのを止めたw
むしろ失投は付き物だから失投のリスク管理をしっかりして
有り得ないけどデータマンのデータを全部暗記してれば絶対に打たれないよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:44:25.13ID:c/o55qVO0
>>926
その統計をどうやって測ってるのか知らんくせに
数字だけで判断する机だけのアンチリード教(笑)
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:45:33.85ID:sK4OG0ET0
何も考えずに投げることなんか出来ないのだから配球は考えるに決まってる
ただ実はコーナーワークはそれ程の精密さは必要じゃなくて
間を外すことが大事
でも、投手は隅突きたくなる生き物なんだよねw
と言うか的を絞らず投げる方が人間の感覚的に難しい
経験ある捕手は客観的に、それこそ里崎言うようにある種他人事のような感覚だから
ここ一番以外それ程細かく要求しないけれど
投手は集中しすぎて細かくなりがち
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:46:25.61ID:RUsRD0Qi0
まあ、良くわからなかった時代の残滓だね
こういうのは良くある
将棋とか囲碁でも常識や正しいとされていたものがソフトの進歩や解析が進んで過去の名人が考えた手なんかも、それおまえ間違ってるからと指摘する時代
人間は思い込みが強いからそこに根拠はなくてもそこに意味や根拠があると思い込んじゃうものなんだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:48:01.79ID:8/DF3cwU0
ド素人のリード論なんかこんなもんww

二球続けてストレート投げた後

三球目 ストレート投げました

打たれた → 三球も同じ球がー!
抑えた  → 意表付く好リード!

三球目 変化球投げました

打たれた → そろそろ変化球来ると読まれてた!

抑えた  → 二球続けてたから、違う球で抑えた好リード!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:48:44.81ID:c/o55qVO0
>>933
でリードが影響を及ぼすかどうかをどうやって数値化したか分からんのに
お前は語ってる訳だなw
人間は思い込みが強いからそこに根拠がなくても
そこに意味や根拠があると思いこんじゃうものなんだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:50:32.86ID:c/o55qVO0
>>934
小林のリードなんか困ったら右投手なら外スラを多投されるだけだから
相手選手どころか俺達素人にもバレバレなんだけどなw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:50:36.76ID:RUsRD0Qi0
>>935
意味がないというデータはあるじゃん
セイバーの人は10年以上のデータで示している
不満あるなら、意味があると思う方がこれを覆さなきゃならないわけだが、そんなデータある?
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:50:40.93ID:8/DF3cwU0
野球は人気スポーツだからなw

ド素人が知った振りして楽しめるのも人気があるからこそだw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:52:07.64ID:1LyYSG9f0
>>929
データマンってのが何かよく分からんけどデータだけで抑えられるならベンチから全部配給指示すればいいだけだな
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:52:17.55ID:c/o55qVO0
>>937
リードが及ぼす影響をどうやって数値化したの?
お前はそれが答えられなくてそのデータを信じてるなら凄い滑稽なだがw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:54:31.05ID:c/o55qVO0
>>940
俺もマジでアメフトやバレー見たく機器使って外部からデータを伝達する競技にした方がいいと思うわ
あれ?アンチリード厨に悪いけどMLBもそんな事してなかったけ?w
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:02.45ID:WSs1qG730
>>944
そこ逃げたら駄目だろwww
お前がデータデータ言ってるのにwww
リードを客観的に見られる数値化したデータどこよ?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:45.03ID:1iMN48bJ0
>>350
びびってさいてょさんの球すら受けられない人が何言っちゃってんの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:46.87ID:E7uSof+d0
>>1
まぁ、そうだよな
俺はライオンズファンだけど、
あんな投手陣なんか受けてられんと思う
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:48.42ID:BKzggtMu0
リードは大事だよ
否定する奴って、頭わるいのが多い

リードと言われてもピンと来ないんだろうねw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:55:53.77ID:8/DF3cwU0
オッサンって知ったかぶりするよねw


しかも不正確だから、信用のない話する馬鹿なオッサンという評価w
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:57:00.85ID:8kup+q5g0
>>1
野村に言え
あいつが諸悪の根元
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:57:15.94ID:c/o55qVO0
>>947
いや有用なデータとそうでないデータが分からない人の方が偏差値低いと思うわ
統計勉強してる人なら基本的な話
お前はネット調査のデータを参考に田母神が都知事に当選すると予想したか?w
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:57:27.81ID:RUsRD0Qi0
>>948
いやいやセイバーの専門家が17年間の統計で示したものを信じたくないからと逃げてるのはおまえじゃん

この統計に不満があるというのなら、おまえが逃げずにもっと説得力のある統計を示せばいいんだよ
ただ単に自分の信じたいものと違う結果が出てるから信じたくないってだけじゃん
いや、別にそれならそれでいいんだけどね
不満や反論があるのなら、それなりのものを示せよって話になるけど、なんかあるの?
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:58:14.79ID:8/DF3cwU0
オッサンの素人リード論がそんなに凄いと自信もってるなら

プロの球団にリード担当でも応募してみろよww
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:58:26.24ID:c/o55qVO0
>>948
そいつたぶんそれをスルーして吠えるか逃げるぞww
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:58:38.19ID:WSs1qG730
>>956
屁理屈はいいからリードを数値化したもの持ってこいよ
セイバーに捕手のリードなんかあんの?
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:58:54.61ID:k3Epms0y0
追い込んで三振欲しいときは低めの落ちる球とか打者ごとの苦手なコースや球種選ぶのがリードじゃないの
こういうの無視して投げてる投手なんかいるのか?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 02:59:50.32ID:RsCrOzmJ0
よくわからないけど、セイバーの数字はちゃんと捕手にリードさせた結果なの?
日本のNPBの統計では、個人レベルではちゃんと優劣ついてるのに
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:00:19.47ID:c/o55qVO0
>>956
だからどうやって調査したか聞いてるんだけど
それが分からないのにデータを信用してるのはアホ
お前の言ってる事は田母神さんがネット調査で凄い支持されてるから
都知事になるのは確実って言ってるようなもんだぞw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:00:56.45ID:RUsRD0Qi0
>>959
それを持って来るのはリード教信者の方なんだが
だってリード教信者がリードには意味があるといってるんだからw

あるという方がその根拠になるものを示さないと
雪男はいる!というだけじゃ意味ないんだよね
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:01:19.49ID:c/o55qVO0
>>960
でお前はどうやってリードを数値化したか答えてくれるんだよねw
その大層偏差値の高い頭でw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:02:38.66ID:8/DF3cwU0
早く巨人の小林の専属コーチにでもなよww

得意のリード論を教授してやれw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:02:52.32ID:pl0JO1cx0
>>967
統計で各捕手が変わることで、変化があるのかは検証されてるけど、その結果がほぼないという結論
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:03:51.23ID:8/DF3cwU0
余りにも滑稽なんだがw

いやー野球ってやっぱり人気スポーツだよw

裾野が広いw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:03:57.82ID:c/o55qVO0
>>965
おいおいそのデータを論拠に自分は正しいとお前は言ってるだから
そのデータはどうやって取ったかちゃんと答えられないとダメだろw
それが出来ないとデータの信ぴょう性無いものと言われても仕方ないな
国の統計データと一緒
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:04:33.92ID:RUsRD0Qi0
つかリード信者って本当にバカなんだよな
いってることが悪魔の証明
ないものは証明のしようがない

証明しなきゃならないのはあるという側なんだよ
リード信者がリードに意味があるということをデータなり統計なりで示せればそれでいいわけで
ないんだから証明出来ないよね?っていってるんだけど
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:05:31.73ID:c/o55qVO0
>>969
だからそれをどうやって数値化したのか調べないと
データの信ぴょう性が薄いやろ
数字が出ました信じてくださいだったら
しらべぇと大して変わらんやん
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:06:02.51ID:RUsRD0Qi0
>>971
リードに意味があるのなら早く証明しろよ
ないものは証明がしようがないなんてのは自明
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:06:11.85ID:g4C3Sp000
>>15
メジャーだと完全試合はチーム記録でもあるんだよなあ
捕手も含めみんなで守って抑えたわけだから理に適ってる
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:07:23.60ID:pl0JO1cx0
>>973
数値化する必要がそもそもない
とったサンプルによって差異がないことがわかるのだからそれで充分
統計の意味知ってる?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:07:27.44ID:c/o55qVO0
>>972
お前「リードが意味ないってデータに書いてある」
俺ら「そのデータはどうやって調べたの?」
お前「それはお前らが調べろ?」

普通にみんなお前の言う事おかしいと思うわww
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:08:24.71ID:8/DF3cwU0
凄いリード論とやらをもってるなら

おじいちゃんの好きな巨人のバッテリーコーチにアドバイスしてあげなよw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:08:51.39ID:c/o55qVO0
>>977
だから差異がない事をどうやって調べたのって話
調査方法が分からないのにデータを信じるバカがいるの?
統計の意味知ってる?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:10:07.07ID:RUsRD0Qi0
>>978
リードに意味はないよ
これは証明のしようがないよ。だってないんだもん

リードに意味がある、というならそれを証明しろよ
おまえは幽霊や雪男はいるっていってる側なんだよ
いるという方が証明しなきゃ
いないって方が証明する必要なんてないよ
わかるよね?
頭悪いとこのレベルからしてもしかしてわからないの?w
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:10:12.41ID:iIUU9Xcm0
今の時代、打者ごとの配球なんてデータ分析通りのサイン出してるだけだから捕手の差は無い
結局打たれる球投げるピッチャーが悪いだけなんだよなあ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:10:12.91ID:ig8JD7Az0
初球ストライク率を基準にすれば良いんじゃねーの
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:10:57.04ID:8/DF3cwU0
936 名無しさん@恐縮です 2019/06/14(金) 02:50:32.86 ID:c/o55qVO0
>>934
小林のリードなんか困ったら右投手なら外スラを多投されるだけだから
相手選手どころか俺達素人にもバレバレなんだけどなw

  ↑

これのデータによる説明よろしくww
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:11:38.68ID:pl0JO1cx0
>>980
差異があるならば差異は出るよ
差異が出ないことが差異がないことの証明としか言いようがない
例えば打率で同じように統計を出ればかならず差異は出る、なぜならここには差異があるから
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:11:56.35ID:c/o55qVO0
>>981
菅野の球種別被打率を見ればすぐわかる事だが?w
話変えずにお前はリードが意味ないデータの調査方法を教えろよw
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:13:41.23ID:c/o55qVO0
>>986
そんな禅問答いいからどうやって調査したのって聞いてるの?
まず無作為抽出法で○○してとかあるでしょ?
統計なら当然のように
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/14(金) 03:14:47.55ID:pl0JO1cx0
各捕手において明確な差異は出なかった
てことは差異は出ないのだよ

打者であるならば平均打率は.250でもイチローならば.350であるというように明確な差が出るし、また2割そこそことかのデータも出るだろ

これは能力差があるからこそ、統計を取ってちゃんと差分を示せるわけだ
捕手のリードにおいてはその差分がほぼないということは、差異ははないということの証明になってるわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 20分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況