X



【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/07(金) 16:06:22.05ID:gESwGV8I9
「ドラゴンボール」や「ワンピース」といった少年漫画は、日本のみならず世界でも人気は高い。しかし、中には少年漫画に苦手意識を抱いている人も少なくないようだ。

6月1日のガールズちゃんねるに「少年漫画の嫌いな設定・展開」というスレッドが立った。「強い敵を倒しても更に強い敵が現れてエンドレス」、「敵を倒したらまた新しい敵が現れる」など、展開がワンパターン過ぎて白けてしまうという意見や、戦闘力が弱い順で敵キャラが登場するのは都合が良すぎるとツッコむ人もいた。(文:石川祐介)

少年漫画のバトル物では、ストーリーが進んでいくうちに主人公の戦闘力は上がっていく。しかし、「バトル漫画のインフレ 主人公以外の初期メンが雑魚になる」というように、戦闘レベルが上がり過ぎて、初期メンバーが戦闘から退いて解説ポジションに回ることもよくある。特定のキャラを応援していた人にとっては、そのキャラが”雑魚キャラ”認定される流れは、非常に悲しいだろう。

さらに、

「結局遺伝子(というか血)が最強ってオチ。努力だけでトップになるマンガ、少なくなったよね」
「平凡な主人公が努力で強くなっていくのかと思ったら、結局は親や先祖または前世が凄い人の生まれ変わり。結局は血筋がエリート」

と、努力ではなく才能や血筋が強さを分けることへの不満も見られた。

他に、メインキャラが突然死ぬこと、逆に死んでも何度も生き返る展開に辟易している人もいた。登場人物の死は読者に大きな衝撃を与えるが、「実は死んでいませんでした」「謎の力で蘇りました」と簡単に復活されたら、あっけにとられてしまいそうだ。

「ストーリーの関係ない胸チラ」お色気シーンへの不快感多数
「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」
「ストーリーに関係ない胸チラ、パンチラ」

少年漫画の定番とも言える”お色気シーン”に不快感を示す声も散見された。また、「女子が全員主人公に惚れている」など、女性キャラの思考や言動に気持ち悪さを覚える人もいた。あまりに露骨だと顰蹙を買ってしまうようだ。主人公以外にも魅力的なキャラが周囲にいるのに、主人公ばかりがモテてしまうことに首を傾げるというコメントもあった。

「嫌いなところ」として挙がったものは、少年漫画によくある設定や展開が多かった。定番は、読者を獲得できるからこそ定番になった面もあるが、時代と共に読者の感覚が変わってきたのかもしれない。

2019.6.6 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=72747

■1 Egg ★ 2019/06/07(金) 05:55:43.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559881110/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:24:41.62ID:qOl7ZeE70
クリリンは登場初期は外見からして雑魚キャラだったのに
最後には地球人最強まで上り詰めて金髪美人の嫁さんと娘まで出来たんだぞ。
悟空がいなければ主人公レベルのハッピーエンド。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:24:56.55ID:PLrPCYLS0
>>846
あーBJくらいしかしらんけど「凄い人がきた!助かった!凄い!」
と「俺凄いよ!助けたよ!凄いだろ?」って違いかな
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:25:45.70ID:ipgbOVqN0
>>844
デビルマンとか仮面ライダーみたいに実験で力を手に入れた場合は当てはまらないんじゃないか?
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:25:51.13ID:GnmtQkVD0
平凡な主人公が頑張る話が見たければ洋ドラ見ろ
展開がゆっくりだから漫画脳には刺激が足りないだろうけどね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:27:03.79ID:GnmtQkVD0
>>850
それ
あと平凡な両親から生まれたのに容姿がモデル級とかザラにある
というかそういうのしかない
無口で無愛想のコミュ症だけど容姿が良いから男が寄って来るとかね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:27:12.71ID:Sw056nWF0
悟空はちゃんと強くなる描写がシッカリしてるから気にならなかったな
超とかはやり過ぎだけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:27:59.72ID:Q4y98YrM0
ああ、そういえばブラックジャック自身の心情が描かれる場合は挫折とか苦悩とかがメインになってるイメージあるな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:29:19.83ID:e9NwYg920
> 「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
> 「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」

これは必要に決まってんだろボケが。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:30:54.73ID:fh3GXNZe0
なろう的なイヤらしさのある漫画って少年漫画より青年漫画に多い気がするな
島耕作とかサラリーマン金太郎とか黄龍の耳とか?
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:33:42.69ID:MPJ7bFBU0
Dカップとか少年漫画だと人権ないけど、少女漫画だと「あいつ思ってたよりデカいな…」みたいになるの面白いよね
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:33:56.66ID:07vxF9OD0
少年マンガの胸チラより、少女マンガの必ずレイプシーン有りの方がエグい件w
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:34:59.70ID:3NCKH+WJ0
>>712
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:37:46.18ID:3NCKH+WJ0
>>850
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:07.51ID:3NCKH+WJ0
>>859
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:50.15ID:R2wOhPei0
>>1
ジャンプは“友情・努力・勝利”って言うけど
実はガキって努力大キライなの
編集は知ってたんだよな

だから特訓修行なんて最低限のアリバイ程度
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:44:29.66ID:kJeS5+JH0
カメレオンの矢沢
腕力もルックスも性格も最低レベル
ただずる賢くて運が良いだけ
その運も本人が望む結果に繋がるようには働かない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:45:37.32ID:XB7dciYo0
高校の部活の先輩がやけに大人でキザなのもお約束。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:49:49.20ID:zDbI20gQ0
味方に比べて波紋歴浅かったけど
結局一人で柱の男全員屠ったジョセフ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:51:10.31ID:6NNqYq3Y0
主人公や敵がどんどん虚弱化していく話なんかもっとつまんないだろ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:51:12.45ID:UoZLexsv0
>>868
そんなこともないだろ
自分がするのが嫌いと見るのが嫌いは違うぞ
だから高校野球とか坊主であせだくでーってのが
人気なんだし
巨人の星から70年代は努力見るの好き
80年代中盤から努力みるのが嫌いって
子どもが変わったってのはあるだろう
おれは80年代だがジョジョの波紋みにつける
努力が好き
スタンドなんて努力なしのほうが嫌いだがねw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:52:05.95ID:3NCKH+WJ0
>>871
効いてる効いてるw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:52:52.77ID:UoZLexsv0
>>873
スーパーヒーローが虚弱化して
戦いから降りて
そのかわりにビジネスで成功するとか
青年誌なら受けるかもしれん
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:54:01.23ID:Afh4y4PF0
>>20
マキバオーは許してよ〜

つか少女漫画も酷いだろ。どれも目玉がこぼれ落ちそうな程デカい気持ち悪い
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:55:11.21ID:3NCKH+WJ0
>>863

女の敵は女w
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:56:06.35ID:ZUBIXimc0
80年代中盤以降のスラムダンクやはじめの一歩も努力を見せる漫画じゃないか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 04:57:02.23ID:UoZLexsv0
>>879
はじめの一歩はそうだね
スラダンは読んでないからしらん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:03:22.82ID:cxdfsHod0
マンガの中でのレイプって、たいていレイプされた女が男に対して憎しみを抱くが、
やがて自分がその男を求めてることに気づき、男の奴隷のようになるよな
現実でもそうなのか?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:07:14.66ID:UoZLexsv0
>>881
なにそのエロ漫画
現実でもそうなのかなってそうじゃないから
レイプは犯罪だぞアホw
そういうのにとりつかれるほどたまってるなら
風俗でスッキリさせてきなさい
イケメン芸能人すらレイプでつかまってるの
見たことないのか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:09:02.97ID:3NCKH+WJ0
>>883

マーンw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:09:56.71ID:PLrPCYLS0
>>876
北斗の拳イチゴ味がそんな感じかな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:10:56.16ID:UoZLexsv0
>>882
なぜボクシングとか総合格闘技のチャンピオンで稼がせず
サラリーマンにしたがるw
KAPPEIって北斗の拳の人たちが核戦争がなかったら
ってモチーフの漫画もすごい強いのに日常を生きさせて
ダサい人にしてたな
すごい強いなら今の現実社会でもボクシング総合格闘技で
有名になってモテモテになれるのに
すごい強い人たちを一般学生サラリーマンに
して苦労させたがり
これが現実みたいな書き方するのはなぜだw
ウソじゃねーか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:11:59.74ID:UoZLexsv0
>>884
俺は男だぞボケ
おまえみたいなやつってレイプしたくてたまらないのかおいwww
まあつかまっとけ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:12:50.48ID:efFgs++R0
読者がそういうキャラに憧れてるって事なんだよね
血筋エリートに生まれたかったという
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:13:40.93ID:UoZLexsv0
>>885
イチゴ味はぜんぜん違うだろw
ただ強いことを無駄って前提の漫画
現実は空手の先生で食べられる
ボクシング総合のチャンピオンで大金かせげるのに
とにかくケンカが強いだけのアホという設定にしたがるw
ビジネスで成功なんてしてねーじゃねーかw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:18:35.93ID:UoZLexsv0
KAPPIにボクシンぐとか総合格闘技やりなよ
強いんだからチャンピオンだよ!
とすすめて女子からモテモテにはならず
ださくて女子からフラれる人にしたがるのは
強い奴なんてほんとはだせーんだよ
暴力なんて意味ねーんだよ!
ってヤンキーにビビった層に受けるってことなのかなあ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:26:07.29ID:UoZLexsv0
>>891
大した努力じゃないが本人は髪がぬけるほどw
そして強くなってしまったらあとは
戦いでまったく苦労しない
これは努力なのか
ボクサーも世界チャンピオンでいるために
猛練習の毎日でそれでも負ける日がくるけどw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:32:45.37ID:3NCKH+WJ0
>>883

巣に帰れBBAw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:35:19.05ID:UoZLexsv0
>>893
俺は男だボケwww
女にしたがるんじゃねーよクズwww
おめーは早くレイプしてつかまって
刑務所でケツほられてろよボケがwww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:39:51.17ID:+YnegtmB0
主人公が最初から世界一の料理人のまま最後まで突っ走る「普通の漫画」があってもいい。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:42:19.81ID:79ArPyed0
天下一武道会に
フリーザー出てたら、
漫画終わっちゃうじゃん

女って、バカなの?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:44:33.88ID:UzNWn81y0
島耕作も作者自身がファンタジーって言ってるからな。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:46:19.32ID:3NCKH+WJ0
>>408
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:46:40.85ID:2EAQT9JH0
ワンピースは武装色とか見聞色とか出てきてつまらなくなった
クロコダイル倒したときみたく、相手の弱点をついた闘いが良かった
覇王色はありだと思うけどね
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:49:08.55ID:9qf05/6f0
>>895
強い挑戦者を次々に倒していくのかw
ありだな
負けたら最強の座を譲って終わりでいい
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:53:26.71ID:9ktLnhyv0
最初のライバルが最後の敵って難しい
男ドアホ甲子園は主人公の甲子園が子供の頃長島と出会い、
何周年か後にプロで対決して三振に仕留める
でもここまで前振りして長島が引退してたらどうすんのよ

がんばれ元気も子供の頃親父を殺した関と大人になって対決するんだけど、
それまで関がチャンピオンてのもかなり苦しい
ダイの大冒険でも周りが強くなりすぎて、アバンが生きて再登場しても弱そうだった
アバンストラッシュもメロドーア?の後じゃ貧弱だよー
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 05:57:27.26ID:Yyr9hiiB0
主人公を最強に設定するには裏付けが必要。
もっとも努力したから最強ってのは面白くない。それほど努力してないのに最強にするには
天才ということになる。先祖や血筋ね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:03:31.56ID:hkMmgxUN0
>>671
それどこの話?少なくともCH本編には出自を確定させるような話はなかったと思ったけど
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:05:20.08ID:q/KSQHLw0
カネキは割と努力したと思う
ワートリの修も頑張ってると思う。弱いけど。
てか少年じゃなくて青年漫画か。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:06:23.68ID:CQ4MLkJA0
「ドラゴンボール」
国民的漫画だからと三日間で一気読みしたけどひたすらな疲労感
本当に面白かったのは天下一武道会までだな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:28:43.49ID:mLZ0xDav0
>>881
少女漫画とレディース物だけだろ
しかもそういう漫画でレイプするのはイケメン
女の欲望丸出しの内容

上にある異世界ラノベの例もだけどほんと読者の自己投影で満足型って
キモいわ、そういうのを好んで買う連中とセットで
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:38:45.39ID:w4h3JLjb0
何の才能も特徴も無い人物が主人公の少年漫画なんて
歴史上存在するの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:43:25.31ID:29ehLAOj0
少年漫画なんだからそうだろう
5歳児にガキ臭くて嫌とか言わんだろう
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:44:57.89ID:Aq0tb5Gw0
ベルセルクは?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:47:46.55ID:HouhQTrr0
パチンコ化する事

パチスロ化する事

ガチャ化する事

出版社の儲けの為に思い出が汚される
それでも糞みたいな利益で笑えるけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:51:09.37ID:QAkUhfMl0
>>681
GS美神は横島の前世が陰陽師で美神さんは悪魔メフィストフェレス
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:52:35.82ID:PE/dNMlU0
「結局遺伝子(というか血)が最強ってオチ。努力だけでトップになるマンガ、少なくなったよね」
「平凡な主人公が努力で強くなっていくのかと思ったら、結局は親や先祖または前世が凄い人の生まれ変わり。結局は血筋がエリート」



当たり前
世の中の本質
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:55:20.13ID:2ByPDo3r0
>>914
しかしGS美神は高橋留美子の影響を受けてる作品だから少女漫画テイストが
あるのも自然。とはいえ高橋留美子は女性作家だけど少年漫画家だし、
高橋留美子とあだち充の周辺はマージナルで性別と表現の分類がややこしい。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 06:56:21.11ID:3NCKH+WJ0
>>893
>>408
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:02:10.14ID:tcftAFFm0
一歩は?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:03:48.45ID:tcftAFFm0
>>902
凄く詰まらんかったな、ラッキーマン。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:05:21.21ID:px6pXVprO
血筋じゃなく強い主人公で有名作品って何があるんだろ。

ドラゴンボール、ワンピース、キン肉マン、北斗の拳、ナルトあたりは
どこそこの血筋だよな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:07:09.39ID:+YnegtmB0
>>900
表向き定食屋の看板娘で、底辺から努力して世界一に成り上がった。

と思いきや回想で

・実は母方の実家が名家の本家で、バックアップがあって
・異能はないが、大空翼のように試合中に相手の技術を会得する超天才的な才能。
・見せないだけでひたすら努力家
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:10:09.18ID:90yhmhDf0
>>910
大人向けだけど
サラリーマン山口六平太
とかはそんな感じのような

ちなみにオレもこれのなにが面白いのかわからない
でもそんなのを題材で描けるのって考えてみりゃすごいね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:12:12.96ID:bcUK+4q80
パトレイバーは天才ってわけでも血筋でもない
漫画の方はロボット格闘モノに近い
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:12:16.90ID:Rt9yfvhj0
>>924
作者がいきなり他界したよね。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:17:59.69ID:bcLfDVyQ0
>>910
ラブコメものに多いんじゃない?
何故か美少女にモテモテというのが特徴といえば特徴なのか?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:19:50.47ID:90yhmhDf0
>>926
改めてなんか切なくなった
漫画家って過酷だもんな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:20:23.57ID:TFWSJS/90
>>335
不老不死という最強チート能力を与えられてるぞ
どんな修行をしても死なないし
すり身になっても元通り
獣魔術は人間だと八雲以外使えない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:21:34.28ID:oBjCC/3g0
初期段階で最終目標が提示されて、最高に盛り上げて終わる
うしおととらがいかに凄いかがよく分かった
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:24:13.59ID:uoAkd3LX0
初期メン含めてほぼ全員が最終メンバー
血筋の違いはあるけどほぼ全員が何故か平等
最後だけそれっぽいバトルで大団円
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:26:09.55ID:2ojrMp/K0
ほとんどドラゴンボール
ただ悟空は努力だと思う
ただ最下級戦士なのに伸びしろが半端なくて結局べシータよりも天才ってことになってるけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:36:16.26
血筋っうのもよくわからんな

血筋なんて何代も遡れば、有名どころの血が混じってても不思議じゃないよ
何十代も遡れば、皇族の血が混じってるやつとかも多いだろ

子供二人産んでも、10代で2の10乗の祖先がいるんだから
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:36:22.47ID:UzNWn81y0
>>931
ダイの大冒険も。

ジャンプ漫画では珍しい。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:37:27.61ID:QAkUhfMl0
>>927
主人公は遊馬じゃなく野明だろ。
レイバーの操縦に関しても乗り物酔いへの耐性が元々あったくらいで、
天才のバドに勝てたのも努力と経験の蓄積があったからで。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:38:51.50
>>933
少年漫画って、努力の弊害がかかれてないもんな
だって、オーバーワークで身体ボロボロになったやついないし

身体はすり減るんだから、努力量自体に限界があるんだ
努力できることがすでに才能なんだよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:41:45.13
ダイは人気もホドホドだったから、無闇な引き延ばしの目に遭わずにすんだだけでしょ

今の少年漫画は長期化し過ぎて、終わりどころを見失ってる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:43:37.52ID:IpurbjUd0
努力もなにもジャンプ三大要素の努力って実は違うってマシリトがカミングアウトしてんだけどね
むしろマシリトに言わせりゃ子供の時から勉強が出来るとか頭が良いとか才能なんて子供は肌で感じてるし
無茶な修行して強くなったなんて子供でも嘘だって分かるなんて言ってる
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:43:59.63
クリリンとか本当ならもう身体ボロボロだろ
筋肉は鍛えられても、骨や関節、筋や腱は鍛えられない
どっかの身体の腱が切れて普通は終わり
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:45:13.46ID:UzNWn81y0
>>929
まあ、作者はかなり高齢だったから。

でも知った時は呆然としたよ。

数年に一度くらいしか読まなかったけど、超長期連載で主要キャラクターも全然変わらなかったから。
ずっと続いていくと思ってた。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:45:58.18ID:XbJCISJT0
>>939
はじめの一歩で「あの練習量に耐える肉体こそが一歩の才能」みたいな話あったぞ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:46:20.68ID:fz9o44lg0
野球マンガなのに長髪
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:47:33.85ID:+YnegtmB0
>>943
その結果、美人な嫁さんと娘が得られたんだからクリリン的にはハッピーエンド。

結婚後は武道から離れて働いてるし
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:47:40.54ID:wBXTLjd50
まぁでも努力マンガの基本とも言える巨人の星も血統主義だよなw
あれは左門豊作が主人公になるべきでw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:50:59.89ID:9OE36plP0
こうやって男性向けのものを全部破壊しろ!と糞フェミの総本山から命令が下ったんやな。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:32.22ID:MhynzzSQ0
>>948
チャーハン食いが似合いそうな田舎っぺ左門が主人公はあり得ない
やはり花形が主人公になるべき
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 07:51:33.44ID:A6TCaeZT0
仲間達が強すぎて合流されると勝てないので怒濤の退場ラッシュが始まる金色のガッシュ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況