X



【YouTuber】貯水率0%のダムにユーチューバーが侵入し問題に “立入禁止の根拠がない”と反論も… ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/05/25(土) 06:20:11.42ID:B50xXAbf9
 19日、34年ぶりに貯水率が0%になってしまった愛知県・宇連ダムを巡るある動画が物議を醸している。

 問題となっているのは、「オルガンライフ」というユーチューバーが19日にアップした「宇連ダム 貯水率0% 湖底を散策してみた 愛知県 鳳来湖 大嶋橋」という動画。その中で、「オルガンライフ」はダムの中に侵入し、普段はダムの中に沈んでいる橋を渡ったり、湖底に降りて、風景やわずかに残った水などについて興奮気味にレポートをし、「なんか異次元に来たみたいですね」「猿の惑星みたいですね」とコメントしていた。

 しかし、この動画についてネットからは、「モラルなさすぎる」「やっていいことと悪いことの区別がつかないのかな…?」「動画のためなら何してもいいわけじゃないでしょ。どうかしてる」という声が殺到。動画のコメント欄にも批判の声が殺到し、炎上状態となった。

 このダム侵入問題について、20日放送の『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)では、湖底を歩くこの行為について「問題」「危険」と紹介。宇連ダムを管理する水資源機構豊川用水総合事業部の課長の「そもそも貯水池の中には立ち入らないでいただきたい。本当に入らないでいただきたい」というインタビューも紹介していた。

 これを受け、「オルガンライフ」は22日、新たに「テレビ朝日の宇連ダム湖には『そもそも立ち入り禁止』に根拠はない」という動画をアップし、「ダム湖への侵入、特に他の規制がなければ河川法の自由(注・明文規定はない)によって誰でも歩くことができます」「『ダムに入るな』っていうのはいわゆるダムの建屋ですね。それとそれを管理する設備とか小屋とか、そういう工作物に対して『入るな』ということで、それを外から眺める、外から撮影する、何ら問題はないですね」と反論。「そもそも立ち入り禁止、その根拠を話してください」と話していた。

 とはいえ、豊川用水の公式サイトには「ダム貯水池内への立ち入りは危険です。また、施設内への無断立ち入りは禁止です」と警告されていることから、危険行為を禁じるユーチューブでこのような動画をアップしたことについて、いまだ疑問の声は多く集まっている。

記事内の引用について
オルガンライフ公式ユーチューブチャンネルより
https://www.youtube.com/channel/UCRwqTcUh7jMWqFjSYH3JHow
水資源機構豊川用水総合事業部公式サイトより https://www.water.go.jp/chubu/toyokawa/

2019年05月24日 12時35分 リアルライブ
https://wjn.jp/article/detail/0344112/
https://wjn.jp/images/article/12/0344112-1-1.jpg

★1が立った日時:2019/05/24(金) 19:47:46.78

前スレ
【YouTuber】貯水率0%のダムにユーチューバーが侵入し問題に “立入禁止の根拠がない”と反論も… ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558701202/
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:44:00.40ID:azIBLOO80
管理者に迷惑がかかることがわかりきってるのに
営利目的で自分の都合のいい解釈されても
気分のいいものではないし見たくない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:44:00.46ID:ihL4T0m20
>>339
湖底に堆積した泥で底なし沼状態
足を取られたらヤバイそうな((((;゚Д゚)))))))
無法者のアホどもがどうなろうと知ったこっちゃないが
生活用水の安全性考えたらテロ行為に等しいわな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:44:48.66ID:59vRd3uS0
>>17
くやしかったらダム法違反で逮捕してみろよwwwwwwwwwwwwww
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:46:22.11ID:mjt5Gl5C0
Youtuberならテント張って大雨降るの待って水が溜まる様子の実況でもしろよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:47:16.66ID:wMcSSgIh0
>>393
無知だっただけで本人は法律の話してるでしょ
他者をボロクソに批判できるだけの法律に基づかないルールって何よw
それこそモラルに反するわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:50:43.91ID:30T95BjB0
>>392
ダムの水がそのまま上水道に行くわけじゃなかろう
ダムの水に人が触れるのが嫌なのか?
上流の川の水に人が触れるのは平気なのに?
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:23.10ID:4cLWpnpY0
>>397
いくらでもあるだろ
一言でいうと他人に迷惑をかけないこと
しないでって言われたことをすること
例えば高齢者が車を運転することとか行列に割り込むこととか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:49.79ID:AfyAKnhK0
>>2
これ
ダウンタウンみたいなもんよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:52:08.66ID:HZ0mqLyA0
要するに「水が枯れるようなトコにダム作った無能がバレるからワァーワァー言ってるだけだろ?」
YouTubeにも報道の自由はある。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:52:22.90ID:SY0UGgfQ0
根拠もなにも
管理者が入るなって言ってるんだろう?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:54:22.99ID:ilJ/YMSy0
ダムってのは装置だから、雨が降ってなければ干上がって、雨が降ったら水を湛えるというようなもんじゃない
他のダムと連係して、人の操作で水を移したりする
アホが自由に湖底に侵入すると、ダムの操作時に余計な確認が必要になるだろ
ダムの下流の河川敷でキャンプするなってのと一緒で、こいつが侵入した僅かな時間だけの問題じゃないのよ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:54:29.12ID:eF6R1jkL0
>>120
後手後手にしか動く事の出来ない日本にそれは無理難題。死者が出て始めて動くだろう。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:54:52.80ID:cmn1dWJi0
>>339
水源に毒を撒くテロが起こる可能性があるだろ
オルガンライフは中国人っぽいから、中国にテロの場所を教えてるのかもしれん
0415プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/05/25(土) 09:57:36.77ID:4vcDPgN1O
>>134の時点で管理者はダムを管理出来てないからね
YouTuberは動画を撮って上げたってだけの話
管理者の怠慢
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:58:17.53ID:RKSqzebr0
テレ朝にギャーギャー騒いでると思ったらやはりネトウヨかw
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:58:44.50ID:wMcSSgIh0
>>411
だったら指摘された懸念については問題なんて何もないじゃないか

>>412
そんなルールないけどあると誤認した上で
感情的に批判してたんだな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:59:02.55ID:cFrUZFUx0
朝鮮系配信者か
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 09:59:52.97ID:RLNjIr5/0
マスコミ上でもネット上でも法的根拠が出てこないところを見ると、無罪なのかな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:00:18.08ID:4cLWpnpY0
>>417
あるでしょ
テレビもyoutuberもそのへんの店で撮影するにも許可取ってるんじゃないの?
無断撮影してんの?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:01:02.94ID:30T95BjB0
>>414
水源ってダムじゃなくてもっと上流にあるじゃん
そもそもダムに毒入れるのなら底行く必要ないよね
いったい何を怖がっているのか

もしかして、騒いでる人ってダムに直接水が湧いたり直接雨が降って水が溜まると思ってる?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:01:53.65ID:wMcSSgIh0
>>414
それ問題になるのは管理者じゃん
ダムの直接の管理者に留まらない様々な管理者の責任が絡み合う

>>420
そのへんの店じゃないからね
0424プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2019/05/25(土) 10:03:30.40ID:4vcDPgN1O
>>419
普通に無罪というかこれが有罪だったら日頃ダムの管理者はなんの管理もしてないってことになるからね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:03:35.92ID:Piuwrn0P0
静岡県の大井川と大井川水系には中部電力の発電用ダムが複数存在するのに
安倍川にはダムがない下流の河川敷地内に朝鮮人が住み着いていたからである
不法占拠は平成まで続いたのだ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:04:23.65ID:4cLWpnpY0
>>423
店だろうがダムだろうが、無断で撮影配信したのは一緒だろ
あとから管理者がこういうことはやめてほしい、って言ってるのに違法ではないよ?と開き直る
これが今叩かれてるんだよ
店内の無断撮影も違法ではないよ?モラル違反だけど。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:05:07.65ID:lMC1vKZ4O
>>417
ルールがーって子供だな、ルール化されてない事を
ちゃんと判断するのが大人だぞ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:06:22.43ID:FmhfnFT2O
底は川の源流まで繋がってるし
堰堤から上流のどこまでがダムなのかわからんし
不法行為ではないんだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:07:40.63ID:Piuwrn0P0
テロ行為をするなら浄水場を標的としたほうが効果的
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:10:05.62ID:ZmSKRnHD0
根拠に基づかない、とんでも理論が多すぎ。
法律を根拠に話し、論破されそうになると、常識、ルール、モラルとかそういう言葉に切り替えて。

アホらしい。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:10:42.52ID:wMcSSgIh0
>>426
色々混ぜてめちゃくちゃだなw
モラル無いね

>>427
ルール化されてないことをルールがーというのは確かに子供だな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:12:15.65ID:4cLWpnpY0
>>430
逆だっての
常識がない、モラルがない、ルールを守らない
この批判に正面から反論できないyoutuberが法律違反はしたいない、と論点をすり替えてるんだよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:14:45.91ID:Piuwrn0P0
>>430
法律は条文を守るのは当然ですが
その精神を尊重しなさいとは裁判官によく言われます。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:16:22.17ID:ZmSKRnHD0
元アイドルのブログとかを弁当やら家具を変えたとかで叩く奴らと大差ない。
訳の分からない常識を押し付けられてもな。

最近この手の暇人増えすぎた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:17:12.58ID:ZmSKRnHD0
>>435
お前がモラルと叫んでいるだけで、論破したいなら相手の土俵でちゃんと批判してみなよ。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:17:23.35ID:URHquNEv0
アスペじゃあるまいし空気読めよって話だ。
中洲でキャンプでもやっとけ。
余計な仕事して増やしやがって。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:18:20.81ID:WVMJSiMg0
まあそういうことだな
さっさと逮捕したらいい
お願いだの甘い事言ってるからこうなる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:20:00.74ID:4cLWpnpY0
>>439
モラルがなくて非常識で迷惑なハゲだけど違法とはいえない。
この立場で一致してるよ
こいつがモラルがなくて非常識でハゲてるこさえ認めれば特に言うことはない。そこをごまかして法律論だけに逃げ込んでるから批判してんの。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:20:30.48ID:YhOgfLKy0
動画見てきたけど再生5000も行ってないぞ
しかもスライドショー
どうでもいいわ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:20:59.42ID:FmhfnFT2O
湖底の定義もよくわからんな
貯水率100%の水位の高さでラインを引いて
それ以下の場所への侵入なら日本全国の多くの釣り人がよくやってるわな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:21:15.89ID:ZmSKRnHD0
>>440
河川の利用は市民の持つ権利だよ。
理由があり、それを制限する場合は正当な手続きをとり、立入禁止区域に指定する必要がある。

役人やこの手の管理団体は法律を元に活動を行い、法律の範囲内でしかその権限を行使できない。

越権行為を容認出来る時代ではないんだよ。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:22:01.21ID:I7kBREs+0
>>22
おまえのような法が何かすら知らない馬鹿が多すぎ。

神にでもなったつもりか。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:22:47.43ID:mhfNrtOo0
ダムなんてテロ起こったら大惨事だから
射殺許可でも出すべきだわ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:22:56.07ID:ZmSKRnHD0
>>444
動画見てないんだけど、ハゲだとなんなの?
モラルとか言いながらお前は人の身体的特徴を否定するの?
どんだけモラルないの?クズじゃん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:23:33.50ID:I7kBREs+0
>>449
脳みそカラッポにもほどがあるな。外でろよ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:26:21.07ID:Eh9pzgfX0
台風来て危険なのに田んぼ見に行くようなもんで自己責任
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:27:21.42ID:apFfLpJq0
芸スポ民って叩く事しか知らんよな
過疎ってるローカルな板より民度が低い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:27:27.65ID:ZmSKRnHD0
ID:4cLWpnpY0

散々モラル、常識を連呼しながら、
結局は暇つぶしで人を叩きたいだけのクズ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:27:35.86ID:4cLWpnpY0
>>447
その権利を守るためにも利用者はルールと節度を守るべきなんだよ
好き勝手やって管理者にケンカ売るような真似したら正式な手続を経て明確に禁止されるだけ。そしたら迷惑するのはこいつじゃなくて普段からルールを守って利用してる釣り人たちだよ
総務省にケンカ売った泉佐野みたいにこいつだけが出禁になるならいいけど、ふるさと納税自体が廃止になったら真面目に節度を持って地域振興に取り組んでる大多数の自治体が困るだろ
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:29:27.37ID:4cLWpnpY0
>>450
>>453
あんたらはモラル上等なんだろ?
悔しかったら侮辱罪で訴えればいいじゃん
都合のいいときだけモラル持ち出すんじゃねーよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:33:21.46ID:ZmSKRnHD0
>>457
テレビで「やめて」と言いましたとか、職務怠慢でしかない。
誰もがそのテレビを見るわけじゃない。

少なくとも立入禁止区域に指定して告知を行い、看板等で周知に務める必要がある。

手順がどうかしてるわ。
お前はテレビのニュース、全局、前番組に目を通してるわけ?
俺には無理だわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:19.55ID:RtgJG1jB0
まあ池上とか墜落した飛行機の羽根の上に乗ってたくらいだし
倫理観とかへったくれもないテレビ局に説教される一般人の図
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:43.76ID:rhtUfv330
注意されたら謝れよ クソガキ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:34:58.65ID:4cLWpnpY0
>>464
そうすると管理者にとっても利用者にとっても面倒なことが増えてどんどん生きにくい世の中になっていくんだよね
怒られたら素直にごめんなさいしときゃいいんだよ、ほとぼりが冷めたらまたやればいいから。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:35:33.60ID:ipbAze640
まぁ控えた方が望ましいのは間違い無いが発狂して怒るほど倫理的に非難されるべきことかと言うとそうでも無い
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:36:14.89ID:EV4sWdFp0
立入禁止の根拠もクソもダムは国か民間企業所有だろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:36:25.00ID:4cLWpnpY0
>>466
見てないなら見てないで別に知らなかったでいいんだよ
明らかに批判されるてるの知った上で反論動画なんけ上げて火に油を注ぐような真似すんなって話だよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:37:40.50ID:eJW/lKHT0
たったこれしきの事で騒ぐバカ大杉
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:38:50.80ID:4cLWpnpY0
>>474
いまのところ必要性はないと個人的に思うよ
こういう節度のない馬鹿が増えると必要になってしまう
それが嫌だ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:39:38.03ID:k3LmpvVP0
危険だから河原を散策するな、海岸を歩くなってのと同じレベル。
このレベルで公序良俗に反する危険行為なら登山やハイキングは一切禁止にするしかない。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:40:16.36ID:4cLWpnpY0
>>477
そう思うのは勝手だし実際そうなんだけど、それを宣伝するような真似はやめてほしい
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:26.84ID:4cLWpnpY0
>>480
別にいまのところこいつらが炎上してるだけでどっかに実害があったわけじゃないからな
現時点でははっきり言ってどうでもいい話
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:41:49.75ID:AIbsP8Cy0
迷惑撮り鉄と同じ理屈www
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:43:54.51ID:JCoN2Tjd0
アウトなんだろうが
ダム底が自然と一体化してるから施設内に入りやがって感がないんだよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/25(土) 10:45:19.96ID:Iu6xOZEj0
牛乳パックを900mlに減量してはいけない根拠を教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況