X



【MLB】イチロー氏の4367安打は最多か、否か 米記者の見解は「1300本近くは日本で…」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/04/16(火) 08:15:44.70ID:lrIG9ZBH9
タフィー・ローズの日本での活躍を例に出し「4年間で197本の本塁打を打った」

3月21日、22日に行われた東京ドームでのアスレチックス戦で、28年間の現役生活に幕を下ろした元マリナーズのイチロー氏。
日本で9年、アメリカで19年プレーし、その間に積み重ねてきた通算安打数は4367本にも上る。

これは日米通算では歴代最多の安打数で、ギネス記録にも認定されている、前人未到の金字塔である。
その一方で、これまでにも幾度となく議論され、話題となってきたのが、メジャー通算4256安打を放った大打者ピート・ローズ氏との比較だ。

4月14日は、そのピート・ローズ氏の77歳のバースデー。これに端を発し、
米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のシニアライターであるデビッド・オブライエン氏とファンの間での“やり取り”が反響を呼んでいる。

発端はオブライエン氏のツイッターに対して、ファンから寄せられた1つのコメントだった。
あるポッドキャスト番組が投稿したローズ氏の誕生日を祝うツイートに、オブライエン氏がコメント。これに対し、ファンからあるコメントが寄せられた。

このファンは、1989年、監督在任中に野球賭博に関わったことで永久追放処分を受けたローズ氏の過去に触れ
「イチローが彼の安打数を超えてくれてすごく嬉しい」とコメント。すると、これに対してオブライエン氏が“反論”に打って出た。

「私はイチローを半端じゃなく尊敬している」と前置きした上で、オブライエン氏は「しかし、申し訳ないが、彼の総安打数のうちの1300本近くは日本のリーグで生まれたものだ。
タフィー・ローズはそこで4年間で197本の本塁打を放っている」と指摘。
メジャー通算13本塁打のタフィー・ローズが、NPBでは464本塁打も放ったことを例に出し、イチロー氏の安打数が、ローズ氏を“超えた”とする考えを否定した。

このオブライエン氏の考えに“賛同”するファンのコメントも。

「イチローは素晴らしかった。しかしイチローは私の安打リストの中でピート・ローズより上ではない」

「ピート・ローズについて皆あれこれ言うことはできる。しかし消し去ることができないものがある。それは、彼こそがヒット・キングということだ。以上!」

「なぜイチローをヒット数のリーダーだと考える人がいるというんだ?それは理にかなっていないよ。僕はイチローが大好きだけど、日本のリーグの数はカウントできないんだから」

MLBとNPBの成績を合算するか、否か。ファンの間でも、その考え方は分かれるようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00346878-fullcount-base
4/16(火) 7:10配信

https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2015/05/d1204ae786aa7b18b17b9156e58ec129-770x770.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:13:34.60ID:dxneW3ps0
まあ、俺は秋山の発言のみで、
イチローの年間最多安打の事を言ってないけど

シスラー 154試合 257安打 打率407
イチロー 161試合 262安打 打率377

7試合か。シスラーは4割を2回達成してるのが凄い
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:13:44.42ID:FKi/tc9E0
>>831
ピートローズは通算4683本でイチローより多い
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:20.78ID:vM6PXZso0
>>821
マイナーの記録入れるならイチローの二軍戦の記録も入れないとフェアじゃないなw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:23.36ID:e5c1bqp40
>>72
NPBが上と認めてるのはメジャーだけだからな
だから名球界の数字でもメジャー記録は合算する
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:23.57ID:iP2z07ax0
>>849
英語訳せよ能力ないから無理だけど頑張れ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:15:50.91ID:fJ+o8deV0
>>848
日本の記録を言っても相手にされないんだから、そのメジャー通算3000本をメインに語れば良いだけだよな。
イチローが20歳からアメリカでプレーしていたらとか、そういう話で。
未だにアグネスタキオン最強説とかあるだろ競馬でも。
タラレバの議論の中ではイチローもナンバー1になれるよ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:17:23.04ID:e5c1bqp40
まあメジャーはNPBはじめメジャー以外を全て格下と見てるから仕方ない
他の国でどんなに実績あっても、メジャーでは新人扱いで新人王の資格も与えられる
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:17:24.68ID:FKi/tc9E0
>>854
NPBの自称ではね
韓国リーグも自分たちより上はMLBとしか認めてないよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:19:43.16ID:vM6PXZso0
公式な記録は間違いなくピートローズ
ただイチローは日本での記録入れると世界一
そして日本のほうが試合数少ないんだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:20:59.04ID:FKi/tc9E0
>>856
安打数だけで出塁率は並だけどね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:21:10.74
通産はともかく単年安打最多記録つくってるからいいやん

イチローだってピーとローズ越えてるとは思っていないだろう
あるいは全盛期5年間や10年間で測るとか、測り方はいろいろある
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:21:32.86ID:bJ6yNiq70
ピートローズの人間性に問題があるから
米国でこういう議論が起こるんだろうね。
少し違うけど薬物に頼ったHR記録を認めたくないみたいな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:12.61ID:fJ+o8deV0
例えばサッカーはENGプレミア・リーガESP・伊セリエAのリーグ戦通算ゴール数なんて表記は無い。
このサッカーよりも実力1強状態のメジャーとその他で通算表記することに意味は無いよね。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:22.32ID:vM6PXZso0
>>863
出塁率は関係ない
ここでの議論は安打数だから
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:22:50.65
>>863
というか、安打数って古い基準だよなぁ
出塁率や出塁数を重視したほうが、野球というゲームの趣旨にあってるのに
打率や安打数なんて、それほど重視すべきことじゃない
打たなくても出塁すればチームに貢献できるんだし
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:23:38.11ID:FKi/tc9E0
>>862
ピートローズはアメリカで4683本
イチローはアメリカ +日本の2軍まで全て含めてもそれ以下
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:24:17.58ID:vM6PXZso0
>>868
だからそれ関係ない
誰が一番偉大な選手かを議論してるわけじゃなくて
単純に安打数だけの話だから
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:24:26.58ID:D/iayLQZ0
>>673
そう、それ
王さん、世界記録とくれば
通算を連想するのが普通かと
ましてやイチローのプロ通算安打のスレなんだし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:24:31.97ID:5PkASt2b0
>>834
さすがイチロー信者だ!DVD全部!!!
浜田翔子のDVDは59作品出ている。これは世界記録なのか?
と思ったら小倉優子は63作品!!!!!
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:24:54.25ID:q5yKBAUL0
MLBでは最多じゃないけどプロ通算は最多って事だしそれでいいだろ
それ以上でもそれ以下でもない

日本だって韓国や台湾リーグの記録で世界一言われても困るのと同じで
それで最強ってことじゃないんだし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:43.74ID:lxGPiGlaO
フランスあたりで1000勝した横綱がいたとしても絶対に認めないしな
ベースボールはアメリカのモノなんだからアメリカ人が日本での記録を認めないのは当然
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:52.50ID:5hfUx37K0
当たり前だ、まだこんな無益な論争する気かよ
ただ、1シーズンあたりの安打数は日本の時の方が試合数が少ないから少ない
つまり、最初からMLBの選手だったら、もっと安打数は多かったと言える
まあ、そういう考えも意味ないけどな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:57.99ID:GdgCnLbA0
>>868
そもそもイチローが活躍する前は安打数なんて誰も気にして無かった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:26:44.74ID:bJ6yNiq70
メッシとクリロナが引退した後の比較では
クリロナは合算された数字で見られるだろうし
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:05.87ID:S0Oo2GqZ0
「私はイチローを半端じゃなく尊敬している」と前置きした上で

この手のケチつけ野郎って必ず最初に予防線張るチキン野郎だよね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:11.47ID:pnx2DW9I0
>>865
アメリカでこういう議論は起こってないだろ
mlbでの記録だけ、で終わりだ

議論してんのは日本だけなわけで
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:27:58.72ID:vM6PXZso0
>>881
>>1すら読んでないのかw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:28:04.30ID:gh7pC+um0
じゃぁ、その1300本をアメリカじゃ打てなかったかって⁈
馬鹿げてるよ
HAHAHAHA!
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:28:14.87ID:16iUaS2s0
メジャー通算1位はローズで世界のプロリーグ通算ならイチロー
難しく考えることはないだろ
アマとか草野球も通算していいならもっと上がいるかもしれんな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:29:24.06ID:FKi/tc9E0
>>879
何の意味もない
ニグロリーグとかで通算900本以上打ってるのもいるようだし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:30:28.24ID:qQrxt6mR0
単なる不人気低視聴率五輪永久追放レジャーの

アメリカローカル記録なんかセカイの誰も興味ない(笑)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:30:48.44
でもイチローが日本に残ってたら一体どんな化け物記録をつくったんだろうね

もう2回ぐらいは、ホームラン王以外は全部タイトル取るっていう離れ業をやってそう
ただ三番バッターになるから安打数はそんなに伸びなかっただろうね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:31:06.86ID:Bff2SuvB0
>>869
ぐぐったけど…


ピートローズ MLB:4256
イチロー    MLB:3089 NPB:1278 日米通算4367


4683本ってどっからきたの?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:31:38.57ID:FKi/tc9E0
>>884
ローズはプロのマイナーリーグ含めて4600本以上打ってる
イチローはMLBと事実上マイナーのNPBやNPB2軍全て含めても4300本台
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:54.61ID:vM6PXZso0
ただ王さんだってMLBより試合数少ないなかで世界一のホームラン数
普通にすごいわな
不思議な感じすらある
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:34:40.43ID:lxGPiGlaO
>>888
サッカーで「世界」といえば世界のことだが野球で「世界」と言えばアメリカのことなんだからそれで構わんよ
興味無いならわざわざ来るなよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:34:59.26ID:vM6PXZso0
>>892
そもそもマイナーとNPB一緒にするのがアホw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:36:53.15ID:bJ6yNiq70
王さんの記録はNPBで突出してるから
それだけで価値があるけどね。
NPB通算安打数はせいぜい3000なのに
本塁打数はMLBの記録を上回るわけで
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:16.64ID:dxneW3ps0
オリ時代も内野安打でそこそこ稼いでるの、知らん奴が結構居るんや
昔のパリーグは、スポーツニュースでしか映らんので、
園川から打ったヒットとか、ああいうのしか見てないんだろうけど

HR20本越えはブレイク2年目から
3番打つようになってからかな
田口を3番固定しようとしたらダメだったので
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:38:27.57ID:DiVdR2gT0
イチロー本人も新人王辞退してないし、NPBはマイナーと同格扱いされても仕方ないw
国民栄誉賞ばりに、ソッチも辞退してりゃ良かったのに
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:39:19.50ID:FKi/tc9E0
ローズはメジャーで4256本、マイナー含めて4683本
イチローはメジャーで3089本、マイナー含めて4367本
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:30.18ID:y0tFdlXp0
飛ぶボール
飛ぶバット
狭い球場
低いフェンス

日本野球の記録って無意味
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:41:48.01ID:Bff2SuvB0
>>1の記事は日本の1軍・アメリカの1軍での通算成績を認めるか否かで話し合われてるんだから
そのうえでNOと言ってるんだからそれでいいじゃない
マイナーとか2軍とかを考慮に入れるからめんどくさくなる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:06.84ID:aUFUheH70
割と当たり前のことを言ってるね
MLBの記録はMLBのみの成績で考えるべきだし、
世界の記録で考えるなら合算して良いと思うよ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:12.05ID:9JXCNiKO0
アメリカでのヒット数が3089で日本で9年、アメリカで19年だから
最初からアメリカにいたとして3089×(19+9)/19で4389本だからむしろ増えるじゃん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:13.97ID:vM6PXZso0
>>904
誰も一緒にしてないから議論が生まれるんだよアホw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:31.33ID:exGBj2wm0
落合は三冠王取ってもパリーグだから参考記録程度に考えられたんだよな。3回取ってようやく認められた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:42:47.15ID:jZtoJd3M0
WBCで日本がアメリカより上だった年から3年間の分は認めるとかしろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:00.40ID:dxneW3ps0
さすがにAAAが上はねえや。助っ人の活躍だけで言ってるべ
奴等は打撃良くて守備うんこ、それでメジャー上がれなかった連中だよ
それにどうせ、比較対象はセカンドリーグの事だろw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:15.35ID:OLWN+E7l0
>>894
リアル社会だと野球の話題は嫌がられちゃうからね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:43:28.33ID:bJ6yNiq70
MLBは合算記録を公式扱いすることはないけど
イチローがローズを抜いた際には
アナウンスされてスタンディングオベーション受けてるし
公式サイトでも記事になってたよ。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:44:49.89ID:WqPWOXXF0
日本の凄い外人て大抵マイナーの選手だからね・・・
無名の選手ばっか
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:05.72ID:b+bk+c2o0
メジャーではシーズン最多安打記録作ってんだよ
それが全てだ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:22.69ID:FKi/tc9E0
>>911
プロとしての記録は4683本のローズが上だよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:27.08ID:pnx2DW9I0
>>905
ただそれを言うと、日本の方が試合数が少ないってのもある
まあ比較や合算する奴がアホなわけで
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:44.18ID:IWOmSLFB0
>>8
世界記録なら別にって感じ
こういう通算記録はリーグレベルがいくら低かろうが通年で怪我なく出続けて一流じゃないと更新できないから
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:46:16.98ID:Bff2SuvB0
李承ヨプのシーズン56本を王の記録より上だと認めるかって話だよな
それが嫌ならイチローの記録は参考記録でも仕方ない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:47:10.75ID:Xrgcaus/O
>>913
中島とか西岡はシングルAの実力も無かっただろ
平均値したら日本なんて3Aにすら劣る
投手に稀に良いのが出てくるだけな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:47:46.66ID:veHtQ2+i0
やきうはすたれるよ。

逆にメジャーのいい加減な守備だったらイチローはもう少し打てたかも
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:49:50.40ID:dxneW3ps0
>>926
もしかして、NPBで一流選手だと思ってんの?
NPB通算打率が宗以下と、3割30本打ったことのないお帰りくん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:10.44ID:ekT9eQmU0
MLBだけならローズ
NPBとMLB通算ならイチロー
プロでの安打と言うことならローズ(二グロリーグとかでもっと上がいるかもしれんが)
それぞれ別の記録なんだよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:20.33ID:WqPWOXXF0
中島裕之 2014年 マイナー成績 

3Aサクラメント 45打席 率128 0本 4打点 OPS.402

2A ミッドランド 289打席 率266 6本 31打点 OPS.704  守備率.762(遊撃) 

      ↓
オリックス4年14億の契約
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:53.47ID:FKi/tc9E0
>>932
日本の野手トップクラスが参加しても成績ショボいよ
松井す二流だった
逆にアメリカのマイナーリーグの落ちこぼれがNPB来たら大体4番でホームラン王になる
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:51:53.80ID:KdK7pO2u0
>>924
韓国は超打高リーグだけどね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:52:45.13ID:ybKCzTu+0
メジャーってかアメリカが最強なのは成績上位選手みたら明らかなのにな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:00.61ID:FKi/tc9E0
>>934
NPBもマイナーだよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:11.55ID:ekT9eQmU0
>>934
とは言ってもNPBより3Aの方がレベルが高いのは間違いないだろ
少なくとも3Aの方が下とは言い切れんだろう
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:21.75ID:ofdTS2su0
>>1
確かに韓国だったら認めない日本人だからちゃうかう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:31.86ID:M0I3ZPEp0
別にどうであろうとイチローの偉大さは変わらないだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:01.54ID:FKi/tc9E0
アメリカのメジャー経験殆どないマイナーリーガーがNPBに来たら、大体クリーンナップの中心選手になってホームラン王とかなること多いよね
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/04/16(火) 14:56:14.19ID:YDenjrxs0
日本国内では4367安打で考えて、アメリカではメジャーで打ったヒットのみで数えればいいじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。