2018年10月22日20時40分 スポーツ報知

 若手落語家の登竜門として知られる「NHK新人落語大賞」の本選が22日、東京・渋谷の「NHKみんなの広場ふれあいホール」で行われ、3年連続4度目の本選出場となった桂三度(さんど・49)が大賞に輝いた。

 6人で行われた本選。三度は、採点で入船亭小辰(34)と同点となった後、5人の審査員の評価で3対2で上回る薄氷の大賞となった。「泣きそうです…。この賞を取れたら落語家としてやっとスタートに立てると思っていました。これからも精進します」。涙をこらえながら喜びを口にした。

 高座では、実に10人ものキャラクターを演じ分ける新作落語を披露。落語の新しい可能性に挑んだ姿勢が評価された。「(反応を聞いて)ヤバイな、接戦になるな、取れたらいいなと思いました」

 芸人「世界のナベアツ」として「3の倍数と3が付く数字の時だけアホになります」のネタで一世を風靡しながら、2011年に落語家に転身。「もっといい芸人になりたいと我慢できずに始めた落語です。転校生でやってきましたけど、ぬるっとはできませんでした。後悔はなかったです。
ずっと幸せでした。僕の勘は正しかった」。今後の夢は全国を独演会で回ること。「あとは『のど自慢』の前説もやりたいし、安藤サクラさんが好きなので『まんぷく』のオーディションも受けたいです」。ナベアツ時代と変わらない、たくさんのシワを寄せる笑顔で言った。

 この模様は11月4日午後4時からNHK総合で放送される。
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20181022-OHT1T50147.html