X



【音楽】「いつまで叫び続けられるんだろう」 ミスチル 桜井和寿、26年目の覚悟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/04(木) 08:43:02.46ID:CAP_USER9
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/10/2/1538454731_1538454710_001-x828-y552.jpg

「Mr.Childrenはこれからも第一線で戦っていくんだっていう宣戦布告です」。新作「重力と呼吸」をリリースしたMr.Childrenの桜井和寿(48)はそう語る。その裏には、25周年を終えての心境の変化があった。桜井が考える「時代が求める歌」とは。そして「今自分たちが鳴らしたい音」とは。(聞き手・小蜻蝠縺A撮影・太田好治/Yahoo!ニュース 特集編集部)

■「歌を歌うことは体を消費すること」

「25周年を境に、いろんなことを考えました。いつまで歌い続けられるんだろう、叫び続けられるんだろうということを、リアルに考えるようになった」

昨年、Mr.Childrenはデビュー25周年を記念した全国ドーム&スタジアムツアーを開催した。9都市15公演、観客動員数約70万人。1公演3時間半、30曲以上。「25年間ありがとう」の気持ちを詰め込んだ「ベストライブ的なライブ」だった。桜井和寿は「過去のMr.Childrenの代表曲をこれでもかっていうくらい」歌いきった。

「ステージで歌うこと、しかもMr.Childrenの歌を歌うことは、魂を消費することではなく、体を消費することなんです。僕はステージを隅から隅まで走り回って、体を使って表現していくことのほうがきっと向いているし、体全部で叫びとともに音楽に変えていくことが僕たちには向いている。(ドーム&スタジアムツアーで)自分たちの良さを改めて確認したような気がします」

ツアーが始まる前は「本当にやれるのだろうか」という不安もあったという。

「あの真夏のスタジアムに向けて、まるでスポーツ選手のようにコンディションを調整していきました。食生活を変えることから始まり、ライブの間に口にするドリンクや栄養補給は何がいいのか考えたりもしました。(ドラムの)JEN(鈴木英哉)なんかもほんとに不安だったと思う。特に僕はボーカリストなので肉体の衰えには自覚的だし、受け入れなければいけないと思っています。ですが、実際にやってみると、まだ余力があった。ツアーが進んでいくうちに、気が付いたら不安よりも自信のほうが大きくなっていた。『俺らまだまだできる』って」

ギターの田原健一、ベースの中川敬輔らとバンドを組んだのは15歳のときだ。鈴木英哉の加入を経て、Mr.Childrenの4人がバンドを組むことになる。1992年にアルバム「EVERYTHING」でメジャーデビューした。4枚目のシングル「CROSS ROAD」で初の100万枚を達成すると、「innocent world」「Tomorrow never knows」と立て続けにヒットを飛ばし、一気にスターダムを駆け上がった。

その後の活躍は周知のとおりだ。2015年のアルバム「REFLECTION」発売後に、アルバム総売上枚数3000万枚を突破。Mr.ChildrenのほかにはB’zと松任谷由実しかいない。

新作「重力と呼吸」を制作するに当たり、桜井にある心境の変化があったという。

「今までは、リスナーがMr.Childrenの音楽に触れるとき、シンガーである僕の顔ですら、思い浮かばないほうがいいと思っていました。もっと若いころは、かっこいいとか、カリスマ性だとか、そういうものを求められていたし、それに応えようとしていたところもあった。だから自分たちの表現も堅苦しかったなあとも思うし、狭かったなあとも思う」

桜井は言葉を選びながら話した後、一呼吸置いてこう言った。

「そういう意味では今、すっごく自由ですね」

■「期待に半分応えて、半分裏切る」

2014年からの4年間はMr.Childrenにとって変化の時期だった。

デビュー以来協働して楽曲制作を行ってきたプロデューサーの小林武史と離れ、セルフプロデュースを行うようになった。

2015年には、アルバム「REFLECTION」を、CDとともに、23曲入りの「USB」という異例のかたちでリリースした。通常のアルバムはCDの最長収録時間に合わせて79分、12?14曲程度に収まっている。しかし「全部聴いてほしい」という思いから、USBで届けるという方法を選んだ。

>>2以降に続く

10月3日
https://news.yahoo.co.jp/feature/1106
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 05:55:26.40ID:WVDdfFtP0
>>405
いや、実際アルバム聞いたりライブ観たりして思ったが
スピッツは実力派気取りじゃなくて真に実力派だと思うけどなあ
ラジオやフェスでの発言聞くと、本人達は気取るどころか過ぎるくらいに謙虚みたいだけどなw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 06:11:15.63ID:WVDdfFtP0
僕は実際楽器やってるけど、バンドサウンドということに関しては、スピッツの方が凝ったフレーズや構成が多いし、ライブでも生き生きとそれを再現していると思う
こんなこと書くと、アンチの嫉妬だのスピッツ過大評価だの言う奴がいるが
叩きでもなんでもなく、純粋に音楽的な事実を書いてるだけ
ミスチルとスピッツは違うって言っただけで、ミスチル叩きだ攻撃だと言う人がチラホラいるから困ったもんだ
僕はミスチルも嫌いじゃないから敢えて言わせてもらう
バンドサウンドとかいうけど、ミスチルの良さとか凄さってそういうとこじゃないし
ミスチルの高みはそこじゃばいだろって、僕は思うけどな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:17:48.53ID:obnX0HnH0
掘り下げて書いた歌詞がなぜ届いてないと思うんだろうな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:22:01.45ID:UGnqUDbY0
桜井以外の印象が薄すぎる
四人が他の人に変わっても誰も気づかないし
四人が五人に増えても誰も気づかないだろう
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:23:06.04ID:H5bIOGxr0
25歳くらいから急激に電波ソング聴いてた自分が
恥ずかしくなるんだよな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:23:34.44ID:w4Bo33lq0
>>370
ミスチルの面白さってこれにつきるな
上手い具合にコバタケがオブラートに包んでたんだなと
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:27:27.48ID:Qv5Roqm80
>>420
そこ気になるよね。ファンの反応どこで見てるんだろう?
ライブ会場で「ここの歌詞は皮肉のつもりなんだけど客大喜びだな、伝わってないのかな」って感触を得るのか
それともネットで歌詞の感想や分析を見てるのか。桜井ほど売れてるアーティストでもエゴサするんかな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 07:50:21.82ID:CLqc99K90
>>361
労力の割に儲からないっていうのと、自分達はビッグだから小さい箱はやっぱ合わないわって傲りじゃないの
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:00:29.65ID:2HTAmYiq0
それよりスピッツはどうしたんだ
こっちの方が好きだったが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:18.25ID:sfTWxd0O0
アラフィフにもなってまだ「俺はこんな深い歌詞を書いているのに馬鹿は理解してくれない」
みたいな厨二丸出しの発言してんのか
「ミスチルの良さが理解できない奴は馬鹿」という意識高い系の信者を大量に生むわけだ
この年になればやたら歌詞を深読みして電波解釈を送りつけてくるような信者の方が
うざくなるものだけどな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:17.14ID:CSm/CSK10
>>414
それもあるだろうがダークじゃないのはボレロに入れたからある程度意図的だろう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:18.95ID:wYfI0ESa0
ミスチルにバカには理解できないような深い歌詞なんてあったっけか
むしろ言いたいこと全部詰め込まないと気が済まないような説明過剰でくどい歌詞という印象だが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:01:46.59ID:5yiYb0Hu0
棄てた娘の事を思って作った曲はだいたい神曲

たとえばnot foundとか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:56.23ID:WaiPjnys0
桜井は伊集院光リスナーだからド陰キャだぞ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:44.34ID:WVDdfFtP0
ミスチルもスピッツも大好きなイギリス人が、
ミスチルとスピッツは違うと、僕と大体同じようなことを言っている
スピッツはギターバンドだけどミスチルはギターバンド名ではないと
https://youtu.be/VWgTRxUgT1k
スピッツのバンドサウンドをミスチルが鳴らすことはできないし
逆にミスチルがやっていること、ミスチルのステージングをスピッツができるとも思わないし
それぞれにあった音楽をやればいいとシンプルにそう思う
そしてこの方は、your songよりhimawariのが好きと言ってるが僕も同じ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:25.46ID:9luUkTBm0
オアシスとかのブリティッシュ系が好きなんだろうなぁ
ライブの組み立てとかもろにそうじゃね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:21.05ID:JErFQ4sK0
サッカーばっかやってるイメージ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:44.56ID:RDhD2wX10
>>306
事実ですしおすし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:39.38ID:GmcB5Gea0
あんな首締め上げたみたいな息苦しい歌声
よくヲタは聞いてられるなあ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:31.22ID:ICZ4qL4h0
ミスチルファンは普通に幸せな人たちだよね
普通に進学して、就職結婚して子育てして、定年してたまに孫の世話して過ごすことに、一切疑問とかもったことのない人達
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:35.70ID:br0klWxZ0
フジロックの若者のすべていろんな人がカバーしてるけど
ミスチルの聴いてああやっぱり自分には合わないんだなと思った
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:29.83ID:IfBTBLZA0
>>433
それは優しい歌だろ
NotFoundはそのままお気に入りのエロサイトがNotFoundになったときの気持ち書いただけ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:48.07ID:hC2JnJQk0
ミスチルとスピッツっていまだによく競演してるけど
演奏能力の差はいかんともしがたいのは事実
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 11:24:06.84ID:Wz2L3H/o0
>>450
だよなー特にドラム!!凡人すぎる奴と天才すぎる奴と。ギターは問題外。桜井的にはどうなんだろうスピッツと対バンってさ。
桑田みたいにプロミュージシャンとソロやりたくならないのかね。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:01:33.21ID:NPBKmrjV0
コバタケは天才だろ
サザンもコバタケと離れてからダメダメになった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:09:32.15ID:KnD81uVA0
どうせ君じゃなきゃって叫んでるだけだし演奏力なんて関係ない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:30:56.57ID:b6yJqeHa0
ミスチルの歌詞はまあ、たぶん、かなりの人が理解できる スピッツのほうが分からないという人が多いと思う
それをスピッツの歌詞のほうが素晴しいと取るか、俺みたいに批判はしないが特に評価しないか 

上で誰かが言っていたが桜井の歌詞は決して、そこまで難しくはないだろう、ただ、世の中には恐ろしいほど理解力のない
人間もいるからな だから桜井の発言は正しいかもしれない ただし桜井がこんなことを言えば反発を感じる人は多いだろうな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:25.34ID:2HTAmYiq0
桜井の歌詞が難しいというのは、単に文章量が多いとアレルギー反応起こす小中学生レベルの話だろ
内容はとても分かりやすい、行間無しで全部説明してるから当たり前なんだが

スピッツの方は文章量は普通だけど、内容がイメージによる心理描写や行間読んでなスタイルだから、本意を理解するのに多少難解さが生まれる
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 12:53:33.26ID:qjBqOV/Y0
ミスチルにとってホールは音響が良すぎるんだろうな
大きい会場は音響は基本悪いし
そこを逆手に取って音響の雑さをライブのノリに変えるのがミスチルのライブの良さだと思う

同じ理由でミスチルのテレビでのパフォーマンスも今一つ
何年か前にニシエヒガシエをやったときもなんかメンバー自体がノレていない感じだった
当て振りじゃない生演奏だったけど
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:07:55.99ID:E4iSurEV0
エルビス・コステロのものまね歌手
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:39.25ID:Xm3vaFb40
千鳥のノブは、桜井の髪型を真似てるんだよね
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:37:47.07ID:CSm/CSK10
>>457
ミスチルスレでは必ずミスチルの歌詞は小難しいとか言う奴が現れる
俺にはさっぱり理解出来ない
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:55:50.01ID:0ejFFTY20
>>457
ミスチルは理系の文章だよね、わりと直接的、説明している、くどいから嫌いな人も多い、リスナーをそんなに信用してないのは歌詞からも分かるんだよな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:29.60ID:TR/oUigg0
ミスチルスレでミスチルの演奏力を貶す奴はそもそも楽器が弾けない
これ豆知識な

ていうかSINGLESとか結構むずいだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:08:48.83ID:jH/qvc970
>>428
ミスチルのファンって意識高かったか?
むしろ深く考えずに聞こうよってタイプだったと思うけど
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:28.38ID:CSm/CSK10
ミスチル桜井はサッカーにハマるきっかけとなった名波のプレーを何度も巻き戻したり一時停止したりして何故そうしたのか?を検証する程の事をした男だからな
ファンなら歌詞をチャンカワイの様に深く掘り下げて欲しいという気持ちがあるのだろう
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 14:12:05.69ID:TR/oUigg0
>>463
ミスチルの曲は真意は別と言うパターンが多いのよ
上にもあるNOT FOUNDがその典型
ラブソングのように見えてただの下ネタ曲という
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 16:39:21.34ID:QemVFwWv0
>>428
むしろ逆やん。そういうのやめたって言ってるやん。
説教くささが無くてめちゃくちゃ聴きやすいアルバムだぞ重力。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 18:38:21.00ID:zLEGNO7l0
アメトーーク見てたら桜井さん可愛いとか桜井さんは穏やかなイメージとかキモいことばかり言ってた
mcもキモかったしなんかほんと全体的にキモいバンドだと思った
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:26.70ID:ex/5KyDq0
>>469
not found歌ってる時は後半なんでいつも泣きそうになってんの?
下ネタの曲ちゃうで
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:39.97ID:5COXuRRJ0
どんな世界でもそうなんだろうけれど、
本人よりもファンが気持ち悪いわ。ここを見て、あらためて実感した
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 20:54:47.14ID:z3qRhn6n0
髪が怪しいな
微妙に小太りしてる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:04:50.72ID:+DOHhrGI0
今日ツタヤに買い物行ったときアルバムが流れてたけど全く心に響かなかったな
やっぱり自分の中のミスチルは97東京ドームあたりで止まってる
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:05:20.64ID:72ZrCQ5e0
なんで自分じゃ出すの無理みたいな高いキーの曲を自分で作っちゃうの
そんで苦しくてカスカスの無理やりみたいな感じで叫んで歌ったりなんなのバカなの
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 21:59:46.17ID:y7JcWj2i0
実際は20年前ぐらいに才能枯れて終ってるし
マジでずっといい曲ない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:16:27.17ID:fJ44AJqE0
セルフプロデュースのほうが好きだわ。
長年オタのファンには違うのかもしれないけど。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:17:57.60ID:sXcWUyIq0
セルフプロデュースは失敗だよね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:20:30.28ID:fJ44AJqE0
>>445
わかるw
だからライブには行かない。好きな曲は聴くけどね。
あと、人生に当たり前に愛し愛されがある人達がファンな印象。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:34:14.00ID:xD3MLkpZ0
たしかに小林武史はセンスの塊だがさすがに古い
組むなら若いプロデューサーのほうがいい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 22:58:01.78ID:Urz6bng90
曲自体は悪くなかったし、劣化が進んだ歌も若干持ち直してたけど、
自画自賛していたサウンドがダサい&ショボすぎる

早くプロデューサー(編曲家)をつけた方がいい
サウンドメイクがコバタケにおんぶだっこだったせいでゴミ過ぎる
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/06(土) 23:47:11.19ID:PsbpwG2b0
下手すぎ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:35:24.60ID:LDtyP+jo0
ミスチルぽくないけど90年代前半ぽいアルバム
良し悪しはともかく小林プロデュースのままならこういうアルバムは出てなかったと思う
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 00:58:13.81ID:KeMc6xAG0
CMやら主題歌やら本の少しの時間聞くならいい感じなんだけど何曲も連続だと同じようなメロディと歌詞が続いてて地獄
昨日タワレコ行ったらずーっとかかってて最初はいい感じと思ったんだが2〜3曲目でなんかしんどくなった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 01:00:25.29ID:tcvhkuSH0
>>491
イノセントワールドのサビで音程外しまくってる映像は見た

歌えないのになぜ作ったし
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 01:03:15.88ID:pS7dLXbE0
うるさいよ、顔が
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 01:45:57.48ID:tj1hmg+o0
>>496
何十年前の曲だと思ってるんだ
当時はギリ歌えてただろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 02:27:30.26ID:Uo7tfblT0
新作リリースで芸スポにスレが立つことに少々違和感を感じて過去スレ検索してみたんだけど、
スピッツのスレにはミスチルの宣伝来ないけど、ミスチルのスレにはスピッツの宣伝に来るやつ多いんだなw
まあ何となくわかるような…ミスチルファンはミスチル布教に関心がなくて自分が聴きたいから聴いてるんだろうな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 03:01:34.31ID:nP0yg9VF0
ミスチルファンの人って本当に普通すぎて
絶対価値観合わない自信あるわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 05:56:36.87ID:pkNZjaNN0
>>500
それは違うだろ
スピッツは、矢面に立たず責任取らずに実力派を気取ってトップランナーであるミスチルを攻撃なんちゃらかんちゃらと、おかしな事を書く奴がいたから、みんな事実を挙げてミスチルとスピッツは違うと反論してるだけじゃん
事実を挙げることの何が宣伝で布教なわけ?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:00:22.51ID:4S9WSVln0
>>501
普通の何が悪いの?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:09:25.13ID:KROXzKoh0
>>98
こないだの無観客ライブは
何曲かキー下げてた X
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:14:03.72ID:ne+tBJmyO
もう歳だし、頭皮も疲れているだろう。叫んだ拍子に髪の毛が抜けて行くかもしれん。
あるいはカツラが吹き飛んでしまうかも。
リラックス、リラックスW
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:16:21.43ID:Qj/x40p+0
>>1
おとなしく消えてくれ頭は子供のハゲ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:18:44.24ID:DGpxOJ9N0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、ATPツアーファイナルはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ



過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo

世界で「最も稼ぐテニヌ選手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180828-00022735-forbes-spo

最も稼ぐ女性アスリート
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180823-00022651-forbes-spo


Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
http://biggestglobalsports.com/worlds-biggest-sports/4580873435

World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 07:58:30.72ID:VvrMMQDk0
>>500
ミスチルの話題になると全く関係ないのに、無理やりにスピッツの話しをしに来るヲタが必ず来るねw
ミスチルを意識し過ぎだろw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 08:51:06.69ID:7MlC5W3B0
>>510
だってミスチルとスピッツはセットみたいなもんだろ、当時を生きてたら

そしてミスチルのスレはたまに立つけどスピッツのスレは立たないから、ミスチルのスレにスピッツファンが来て喋ってるように見えるだけ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 09:44:09.06ID:wszH+nYR0
サマソニでもワンオクやエレカシとの対バンでも
自分達のファン以外もいる会場なのに
平然と客に歌わせるためにマイクを向けるミスチル桜井
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 09:47:38.93ID:+QdXo7dF0
>>500
逆じゃね?
スピッツスレがたつと
ミスチルガーミスチルガーって宣伝に来るヲタばっか
スピッツはアリーナツアーだけど、ミスチルはドームツアーだぜ〜ってだからなんだw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/10/07(日) 09:50:14.62ID:4OhtmZD+0
桜井ってニヤニヤしてて気持ち悪い
さすがギリギリ
アメトークでもイメージアップに必死って感じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況